22/10/30(日)03:02:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/30(日)03:02:38 No.987731211
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/30(日)03:05:58 No.987731643
ソザイ族っスか?
2 22/10/30(日)03:06:47 No.987731749
素材族っスかwとか言われる事もあるけど単純に塩が美味くて食ってるみたいなところはある スレ画ほど虜ではないけど
3 22/10/30(日)03:09:03 No.987732029
素材の味とかはわかんねーけど塩で行きたい時みたいなのは確実に存在する
4 22/10/30(日)03:11:45 No.987732398
当人が満足ならいいことだ
5 22/10/30(日)03:13:06 No.987732571
つゆ使わないなら蕎麦切りでなくていい 蕎麦本来の香りと味を楽しみたいなら蕎麦の実を塩茹でしたやつが一番だ
6 22/10/30(日)03:13:22 No.987732595
トンカツに塩はものがいいと本気で旨いしなあ
7 22/10/30(日)03:13:38 No.987732622
ソザイ族って訳ではないんだけど 子供のころからサラダには何も掛けない
8 22/10/30(日)03:13:54 No.987732656
塩いらない しょっぱい
9 22/10/30(日)03:14:06 No.987732683
>蕎麦本来の香りと味を楽しみたいなら蕎麦の実を塩茹でしたやつが一番だ そうでもない 挽いてないと大して香りしないしあんまうまくねえぞ
10 22/10/30(日)03:14:10 No.987732693
うどんのよく出来たやつも塩で喰ってみたら美味かったりする
11 22/10/30(日)03:14:34 No.987732743
塩は塩でそれ自体の美味しさあるよね
12 22/10/30(日)03:16:13 No.987732948
そばに塩は美味しいけど最後までそれだけで食べるのは物足りない
13 22/10/30(日)03:18:33 No.987733258
だんだん抹茶塩とか色んな味の塩に手を出して結果そばつゆとソースに帰ってきそう
14 22/10/30(日)03:20:27 No.987733473
虜になったということはだいたいこの後塩絡みで痛い目を見る
15 22/10/30(日)03:21:21 No.987733586
傷口に擦り込まれるのか
16 22/10/30(日)03:27:02 No.987734205
>塩は塩でそれ自体の美味しさあるよね 産地にこだわりたいよね 合成塩?ハハッみたいに精一杯鼻持ちならないキャラ演じつつ岩塩かけて食うと何でも美味さが倍になる
17 22/10/30(日)03:29:48 No.987734515
こいつ歯どうなってんだ気持ち悪すぎる
18 22/10/30(日)03:30:02 No.987734536
そばはうn?ってなったけどそれまではちゃんと手が込んでる
19 22/10/30(日)03:30:14 No.987734551
何ならそばつゆが食いたくてそば食ってるところがあるから 麺は富士そばレベルでも別にいいんだけど 富士そばのつゆうまくないんだよな
20 22/10/30(日)03:30:51 No.987734616
聖書でもめっちゃ素晴らしいもの扱いされてる塩
21 22/10/30(日)03:33:37 No.987734854
>こいつ歯どうなってんだ気持ち悪すぎる 本当だなんだこの歯…
22 22/10/30(日)03:37:07 No.987735183
>こいつ歯どうなってんだ気持ち悪すぎる 笑った
23 22/10/30(日)03:37:19 No.987735203
>>こいつ歯どうなってんだ気持ち悪すぎる >本当だなんだこの歯… 人間じゃなかったのかコイツ…
24 22/10/30(日)03:38:48 No.987735358
塩で食べると美味い!は分かるんだよ 塩で食べると素材の味が分かる!は ちょっと塩のうま味を甘く見てると思う
25 22/10/30(日)03:40:44 No.987735553
そば以外は俺もやる
26 22/10/30(日)03:41:16 No.987735609
トンカツは塩の方がソースより味わかるとは思う でもやっぱソース
27 22/10/30(日)03:42:11 No.987735704
トンカツは塩と辛子で食べる
28 22/10/30(日)03:42:42 No.987735759
イモには塩が合う
29 22/10/30(日)03:43:20 No.987735825
トンカツはものによるけど塩と辛子が美味い店もあるからいいと思う 蕎麦はやりすぎ
30 22/10/30(日)03:46:46 No.987736145
薄い豚肉は塩のほうがうまい
31 22/10/30(日)03:48:11 No.987736278
塩をつまみに酒を呑む
32 22/10/30(日)03:48:58 No.987736362
塩って偏って「うわココしょっぱ!」ってなるのがイヤ
33 22/10/30(日)03:52:00 No.987736633
>こいつ歯どうなってんだ気持ち悪すぎる 言われて初めて気がついた 気持ち悪っ
34 22/10/30(日)03:54:27 No.987736837
蕎麦のソザイの味を食いたいなら蕎麦掻き食うのがいいけど出してるとこあんまりないし高いからなぁ
35 22/10/30(日)03:59:35 No.987737292
カレー塩は塩じゃねえだろ…
36 22/10/30(日)04:00:45 No.987737401
何もかけないトンカツも美味いんだよな
37 22/10/30(日)04:01:20 No.987737457
塩好きだけど弁当とかに付いてる抹茶塩はキツくて無理なイメージがある
38 22/10/30(日)04:16:04 No.987738597
最終的には選択肢色々あってどれ使うか迷うくらいがちょうどいいと知る
39 22/10/30(日)04:27:27 No.987739544
塩でお蕎麦は食べたことないな 味噌とか酢のみはあるけど
40 22/10/30(日)04:32:52 No.987739951
塩かけた後混ぜるとかできないから味が馴染まなくてしょっぱ…うす…ってなる 塩で食べるやつは料理人の方で適量をかけておいて…
41 22/10/30(日)04:38:58 No.987740371
ほも弁のとんかつでも塩かけて食べちゃう俺
42 22/10/30(日)04:42:00 No.987740580
塩のとんがったしょっぱあじが好きなんだよね
43 22/10/30(日)04:43:11 No.987740658
とんかつに塩はうまいけどソースも味噌もうまいから楽しいし歯キモすぎる
44 22/10/30(日)04:49:39 No.987741045
歯が歯がうるせえなと思いつつ拡大して見たらマジでキモかった
45 22/10/30(日)04:53:35 No.987741237
素材の味じゃなくて塩味が好きなんだよ
46 22/10/30(日)04:55:16 No.987741341
これコラ…?
47 22/10/30(日)05:00:05 No.987741596
しょっぱいものが好きだからしょっぱさの原因の塩そのものをかけるのが一番しょっぱくておいしい 当然のことだった
48 22/10/30(日)05:04:21 No.987741827
とんかつに塩は1切れはやりたい でもソースたぷたぷでご飯かっこむのもやりたい
49 22/10/30(日)05:08:20 No.987742030
天ぷらも焼き鳥もステーキも塩 歳とともに甘いタレよりあっさりした塩を好むようになっていってる
50 22/10/30(日)05:10:17 No.987742125
舌の後ろに歯があってダメだった
51 22/10/30(日)05:23:47 No.987742805
おおひなたごうは基本的にシュールギャグ漫画家で 歯もちゃんとネタとして描いてるから心配すんな
52 22/10/30(日)05:24:13 No.987742827
スーパーの安い惣菜の天ぷらを塩で食ったら 素材の安さがガツンと来て二度としねえと誓った
53 22/10/30(日)05:27:53 No.987743026
>おおひなたごうは基本的にシュールギャグ漫画家で >歯もちゃんとネタとして描いてるから心配すんな 作者おおひなたごうなの今知ったわ…昔アクメツの単行本にフェイスガード虜とのコラボ漫画が載ってて変な漫画家だなぁと思ってたが
54 22/10/30(日)05:32:09 No.987743250
塩は主張強すぎない? 付けたとこだけ異様な塩味になるから嫌い 何も付けないほうがうまい
55 22/10/30(日)05:38:41 No.987743563
どんな食べ方しても美味い
56 22/10/30(日)05:57:23 No.987744400
>塩は主張強すぎない? >付けたとこだけ異様な塩味になるから嫌い >何も付けないほうがうまい 濃さは物による気がする
57 22/10/30(日)05:58:55 No.987744471
焼き鳥は塩がいいな
58 22/10/30(日)06:04:13 No.987744733
最初の一口目はトンカツに塩かけて食えって店があって言われた通りにしてるけど毎回ソースかけた方が美味いなって思ってる
59 22/10/30(日)06:08:13 No.987744901
塩は砂糖と同じで油(脂)のうまさを加速させる効果がある なんでとんかつは塩で牛かつはソース
60 22/10/30(日)06:08:14 No.987744902
素材の味どうこう言うなら酒飲むなよという気持ちになる
61 22/10/30(日)06:08:34 No.987744917
これおおひなたごうなのか おやつの頃は読んでたけど絵柄全然違ってわからんかったわ でも言われると確かにってなるな
62 22/10/30(日)06:10:40 No.987745015
お店で食う天ぷらはだいたい塩で…
63 22/10/30(日)06:12:28 No.987745105
塩で素材なんて~は逆にバイアスかかっちまってるとしか思えない
64 22/10/30(日)06:14:19 No.987745216
>塩は主張強すぎない? >付けたとこだけ異様な塩味になるから嫌い >何も付けないほうがうまい 付けすぎなんじゃない?
65 22/10/30(日)06:14:41 No.987745233
ソザイ族っすか?のせいで塩は逆にダサいみたいになってるよ俺
66 22/10/30(日)06:16:24 No.987745319
>ソザイ族っすか?のせいで塩は逆にダサいみたいになってるよ俺 作中でもわりと偏った意見の多いあのデブの言葉まるっきり信奉するやついるのか…
67 22/10/30(日)06:16:30 No.987745325
塩味好きって言えば良いだけだ
68 22/10/30(日)06:19:15 No.987745473
ゆでたまごに塩以外のなにをつけろと言うんだ
69 22/10/30(日)06:19:32 No.987745494
素材の味とか言い出すからしゃらくせえってなるだけで塩で食うの自体は美味い
70 22/10/30(日)06:19:33 No.987745496
俺の周りだけかもしれんが10年以上前塩は通みたいな雰囲気でみんな塩味頼むからうぜぇってなってた
71 22/10/30(日)06:20:27 No.987745532
>ゆでたまごに塩以外のなにをつけろと言うんだ マヨネーズ
72 22/10/30(日)06:21:05 No.987745568
タン塩もタレで食っちゃう
73 22/10/30(日)06:23:20 No.987745676
そうなると彼女の座ってる位置が変わってるのも気になる 見栄え優先でこうなったんだろうと思ってはいるが
74 22/10/30(日)06:24:29 No.987745741
>そうなると彼女の座ってる位置が変わってるのも気になる >見栄え優先でこうなったんだろうと思ってはいるが 天ぷらと蕎麦は違う店じゃないかな…
75 22/10/30(日)06:26:12 No.987745841
蕎麦は流石に麺つゆがいいや
76 22/10/30(日)06:26:32 No.987745864
塩かけて食べるトンカツめちゃくちゃ美味いんだよな… 脂の甘あじがとろけるゥ~ン
77 22/10/30(日)06:26:59 No.987745885
そのまま食っても美味いからなそば
78 22/10/30(日)06:28:48 No.987745984
塩で食べるうまさがあるのは分かるんだけどそれだけが王道とばかりに他の食べ方を否定したりするのは嫌だよね… スレ画のおじさんいつもそんな感じだけどこの後どうなっちゃうの?
79 22/10/30(日)06:29:09 No.987746014
最近とんかつ食べる時ソースだとなんか重くて… 塩とレモン汁で食べたい
80 22/10/30(日)06:29:36 No.987746039
>そのまま食っても美味いからなそば 水そばとか通気取りの馬鹿がやることだわ~って思ってたけど食べてみると美味しいね…
81 22/10/30(日)06:31:19 No.987746152
>塩で食べるうまさがあるのは分かるんだけどそれだけが王道とばかりに他の食べ方を否定したりするのは嫌だよね… まずこのタイプの人ほとんど見かけなくて逆に塩派に否定されたって話ばかりするやつはよく見る
82 22/10/30(日)06:34:00 No.987746308
ソザイ族って初めて聞いたけど塩が美味くて食ってるから実際は真逆ではある
83 22/10/30(日)06:39:20 No.987746646
>>こいつ歯どうなってんだ気持ち悪すぎる >言われて初めて気がついた >気持ち悪っ 何だこれ 冷食のお弁当のおかずみてーだ
84 22/10/30(日)06:40:16 No.987746704
>素材の味どうこう言うなら生で食えよという気持ちになる
85 22/10/30(日)06:41:08 No.987746764
左のお冷は彼女のやつでは?
86 22/10/30(日)06:45:45 No.987747033
マスに入ったコップは日本酒じゃない? 彼女のやつに見えるのはそれはそう
87 22/10/30(日)06:46:41 No.987747099
ソザイの味とか言ってるけどそもそもトンカツとか出来立てだったら塩なくてもうまいだろそれで食えよって思っちゃう
88 22/10/30(日)06:50:05 No.987747308
というか塩が旨いというよりは焼肉屋とかのタレがあんまり美味しくない気がする
89 22/10/30(日)06:54:33 No.987747575
トンカツは下味の段階である程度下味つけてあるよね
90 22/10/30(日)07:05:39 No.987748347
下味しっかりしたトンカツいいよね
91 22/10/30(日)07:14:40 No.987749006
>ソザイの味とか言ってるけどそもそもトンカツとか出来立てだったら塩なくてもうまいだろそれで食えよって思っちゃう そんな濃い味付けのとんかつは見たことないな
92 22/10/30(日)07:14:57 No.987749022
つゆの風味と蕎麦の香りの組み合わせがいいんじゃないのかな 多少はつゆつけないと水っぽいし
93 22/10/30(日)07:16:10 No.987749106
酒の銘柄は何だろう
94 22/10/30(日)07:30:51 No.987750375
素材の味ってのが分からんのよな 俺は塩が好きなだけだ
95 22/10/30(日)07:32:09 No.987750493
塩のテイスティングした事あるけどビックリするくらい違うよね
96 22/10/30(日)07:35:41 No.987750866
素材の良し悪しとか塩の良し悪しとか関係なく塩を舐めたいから塩を付けて食べてるみたいなとこある
97 22/10/30(日)07:37:09 No.987751046
>素材の良し悪しとか塩の良し悪しとか関係なく塩を舐めたいから塩を付けて食べてるみたいなとこある 鹿かなにかか
98 22/10/30(日)07:41:00 No.987751501
豆腐専門店でこの豆腐は塩でって言われておいおい豆腐は醤油だろ! とか思ってたけど塩で食べたら豆腐についてる味が引き立って最高だった
99 22/10/30(日)07:53:22 No.987753052
職場の飲み会でこれ塩で食えって蕎麦出されたけどうまいと思えなかったな…
100 22/10/30(日)08:02:51 No.987754194
俺が好きなのは塩で味付けした焼き鳥であって塩だれが食いたい訳じゃねえ!ってルフィみたいなこと思うときがある
101 22/10/30(日)08:02:55 No.987754202
肉に塩をかけてたら甘味が出てきて美味かった
102 22/10/30(日)08:05:18 No.987754467
てんぷらにおつゆつけるのべちゃべちゃしていや
103 22/10/30(日)08:13:29 No.987755446
単純に塩の味が好きなだけなんじゃ
104 22/10/30(日)08:14:47 No.987755616
>肉に塩をかけてたら甘味が出てきて美味かった 科学的には甘味を感じる要素は無いそうだな
105 22/10/30(日)08:15:44 No.987755724
素材の味とか俺にはわからん 濃い薄いと美味い不味いしか分からん
106 22/10/30(日)08:31:12 No.987757897
>ソザイ族って訳ではないんだけど >子供のころからサラダには何も掛けない めんどくさいよね
107 22/10/30(日)08:32:12 No.987758149
うまいけど塩分怖くて尻込みする
108 22/10/30(日)08:40:07 No.987760062
素材の味って言葉にけおってるアホがいるだけで素材の味が好きって意味まで湾曲しようとするのはバカだと思う
109 22/10/30(日)08:41:02 No.987760349
>単純に塩の味が好きなだけなんじゃ 別にトマトそのままとかスイカそのままの味好きだし…