22/10/30(日)02:14:53 どっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/30(日)02:14:53 No.987723198
どっちが勝つ?
1 22/10/30(日)02:17:25 No.987723696
このキュベレイってスペック上はあんま大したことないんだっけ…?
2 22/10/30(日)02:18:56 No.987724036
ジオング 出力 9,400kW 推力 187,000kg センサー有効半径 81,000m
3 22/10/30(日)02:19:49 No.987724202
キュベレイ 出力 1,820kW 推力 30,800kg×2 総推力:61,600kg センサー有効半径10,900m
4 22/10/30(日)02:21:04 No.987724428
時代考えるとジオングの数字おかしくない?
5 22/10/30(日)02:23:18 No.987724908
未完成なのに
6 22/10/30(日)02:25:09 No.987725310
完成したらほぼサイコガンダムだしなジオング
7 22/10/30(日)02:25:31 No.987725372
でもジオングは謎バリア貼れないからなあ
8 22/10/30(日)02:26:25 No.987725529
逆にサイコに強いイメージがまったくない Gジェネとかだと強いけど…
9 22/10/30(日)02:27:03 No.987725653
スペック差ありすぎて比較ならんだろと思ったら基本スペックジオングの方が上なのかよ…
10 22/10/30(日)02:28:02 No.987725808
>でもジオングは謎バリア貼れないからなあ ハマーンのサイコぢからが強い!
11 22/10/30(日)02:28:52 No.987725946
>スペック差ありすぎて比較ならんだろと思ったら基本スペックジオングの方が上なのかよ… 水力はまあスカートの中のバーニアとか見ればわからんでもないけど センサー範囲がおかしい…
12 22/10/30(日)02:29:19 No.987726025
出力推力は重量も考慮しないと…
13 22/10/30(日)02:30:08 No.987726161
でも所詮サイコミュは有線だぞ
14 22/10/30(日)02:30:23 No.987726209
まあクソデカいからなあの時代のMSにしては
15 22/10/30(日)02:30:33 No.987726239
>逆にサイコに強いイメージがまったくない 戦艦より火力のある小型の戦艦よ
16 22/10/30(日)02:30:45 No.987726275
射程差7倍って勝負にならん気がする 劇中だと演出上近くで撃ち合うが
17 22/10/30(日)02:31:52 No.987726466
>まあクソデカいからなあの時代のMSにしては でも足が無いからガンダムより背低いぞ
18 22/10/30(日)02:32:35 No.987726594
>出力推力は重量も考慮しないと… ジオング 本体重量 151.2t 全備重量 231.9t/159t キュベレイ 本体重量 35.2t 全備重量 57.2t
19 22/10/30(日)02:35:45 No.987727122
>まあクソデカいからなあの時代のMSにしては そんなデカイっけ?
20 22/10/30(日)02:40:17 No.987727887
ゲームとかで浮いてるとガンダムより頭頂が高くなるしまず横幅が違い過ぎるよねジオング
21 22/10/30(日)02:45:11 No.987728661
>ゲームとかで浮いてるとガンダムより頭頂が高くなるしまず横幅が違い過ぎるよねジオング 連ジとかだとデカイいか遅いわで扱いにくかったな…
22 22/10/30(日)02:48:43 No.987729268
>でも所詮サイコミュは有線だぞ 有線の方が殺気がわかりづらいって小説版アムロが言ってた
23 22/10/30(日)02:50:03 No.987729475
>射程差7倍って勝負にならん気がする >劇中だと演出上近くで撃ち合うが 現実だとそうだけどこいつらビーム避けるし... 誘導兵器なしのドッグファイトなら射程が絶対正義ではないんじゃない?
24 22/10/30(日)02:50:59 No.987729633
ジオングが半分MAみたいなもんだから
25 22/10/30(日)02:51:41 No.987729749
実際ジオングとキュベレイがやりあったら多分年代の違いによる基礎技術からくる性能差でジオングがボコられると思う
26 22/10/30(日)02:52:06 No.987729809
さりげなくカミーユに買ってる五飛
27 22/10/30(日)02:52:49 No.987729895
なんでCCAのシャアなんだよ
28 22/10/30(日)02:55:20 No.987730219
シャアvsガルマはどういう対戦だったんだ... ジオングとドップ?
29 22/10/30(日)02:55:33 No.987730244
>なんでCCAのシャアなんだよ 最強決定戦っていう本だから筆者的に一番強いと思ったシャアが逆シャアのシャアなのでは
30 22/10/30(日)03:10:47 No.987732273
>連ジとかだとデカイいか遅いわで扱いにくかったな… 連ジはすごいスラスター量で強かったよ Z以降はすげえナーフ食らってゴミになった
31 22/10/30(日)03:11:07 No.987732310
ゼクスに勝ってんのか
32 22/10/30(日)03:12:19 No.987732470
>さりげなくカミーユに買ってる五飛 カミーユは相手が悪党か自分の嫌いな人間じゃないとそんな強くないイメージ まあライラとかは普通に負けたけど
33 22/10/30(日)03:14:30 No.987732733
>ゼクスに勝ってんのか まあニュータイプ能力ないシャアみたいなキャラだし勝つだろう…
34 22/10/30(日)03:24:43 No.987733960
ガンダムでこれに勝った天パ頭おかしいだろ
35 22/10/30(日)03:50:49 No.987736527
ジオングがバカスカメガ粒子撃ってるのを隙間を通るみたいに交わしてはいそこって感じで当てるテンパ
36 22/10/30(日)04:20:10 No.987738936
わずかな戦闘シーンでもジオングやべえなっての見せつけてくるのにそれを圧倒するアムロがひどい
37 22/10/30(日)04:27:49 No.987739579
ガンダムというかアムロの対応しないで連合艦隊を蹂躙しなきゃいけないんですよ… 来た
38 22/10/30(日)05:03:25 No.987741775
大分負けてたのに虎の子を呑気に開発しててアホなのかこの国
39 22/10/30(日)05:29:52 No.987743133
>>なんでCCAのシャアなんだよ >最強決定戦っていう本だから筆者的に一番強いと思ったシャアが逆シャアのシャアなのでは 私のMS古すぎだ!って怒りそう
40 22/10/30(日)05:34:26 No.987743353
普通に7年前の有線サイコミュじゃ勝負にならんだろ
41 22/10/30(日)05:36:04 No.987743422
Gジェネだとジオングからキュベレイ作れて一年戦争末期とかに使えたな…
42 22/10/30(日)05:36:16 No.987743437
総帥の時のシャアが強いかと言われると相手がアムロでボコボコ殴られてるせいで 強いイメージがないな……
43 22/10/30(日)05:44:37 No.987743845
>総帥の時のシャアが強いかと言われると相手がアムロでボコボコ殴られてるせいで >強いイメージがないな…… じりじりとした削り合いからの一気に趨勢がって剣の達人同士みたいな戦いなので 有効打入った後だけの印象だとそうなるよ
44 22/10/30(日)06:13:11 No.987745149
入ってたらνガンが普通に半壊するようなやつがギリギリ当たってないだけだよね
45 22/10/30(日)06:28:33 No.987745973
まあ百式でキュベレイに勝てなかったから無理だろ…
46 22/10/30(日)06:39:49 No.987746673
シャアならジオングでもなんか粘ってくれそう
47 22/10/30(日)07:11:28 No.987748781
>総帥の時のシャアが強いかと言われると相手がアムロでボコボコ殴られてるせいで >強いイメージがないな…… お互い武器使い尽してアムロが耐久力で勝ったようなもんだから相当強い
48 22/10/30(日)07:12:50 No.987748886
>総帥の時のシャアが強いかと言われると相手がアムロでボコボコ殴られてるせいで >強いイメージがないな…… ぶっちゃけあのアムロ相手に惜しいとこまで一瞬でもいけた時点でおかしいからな
49 22/10/30(日)07:17:17 No.987749184
最初のガンダムの出力推力センサー半径見てみたら キュベレイにも遠く及ばないぐらいなんだけど、よく勝てたもんだな
50 22/10/30(日)07:31:42 No.987750455
ハイメガキャノン防げるハマーンの謎バリア突破する方法がいまいち思いつかねえ