ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/30(日)01:41:49 No.987714858
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/30(日)01:42:19 No.987715024
最初の相棒だったのに
2 22/10/30(日)01:43:02 No.987715228
ああっ!
3 22/10/30(日)01:43:26 No.987715322
最後の最後で扱いが雑!
4 22/10/30(日)01:43:45 No.987715404
ニョロ!(ボン)
5 22/10/30(日)01:43:55 No.987715459
よくニョロボンをメインでいこうと思ったよな
6 22/10/30(日)01:44:44 No.987715697
一番ひどいのはシルフカンパニーの決戦だと思う 瞬殺すぎていつやられたか分かんなかった
7 22/10/30(日)01:47:36 No.987716435
気付いたら凍ってる
8 22/10/30(日)01:47:49 No.987716496
ポケモンリーグのグリーン戦でキュウコンに打ち上げられるだけなの酷過ぎる… 三位一体攻撃だ!みたいなこと言ってたけど
9 22/10/30(日)01:48:59 No.987716805
サカキ戦でプテを出す直前にやられたやつはゴンだっけニョロだっけ…
10 22/10/30(日)01:49:52 No.987717046
>サカキ戦でプテを出す直前にやられたやつはゴンだっけニョロだっけ… それはゴン ニョロはその前に瞬殺されてる
11 22/10/30(日)01:50:12 No.987717117
初見の相手にとりあえずニョロ出してやられさせる癖が悪い
12 22/10/30(日)01:52:08 No.987717600
>ポケモンリーグのグリーン戦でキュウコンに打ち上げられるだけなの酷過ぎる… >三位一体攻撃だ!みたいなこと言ってたけど あの戦いどうなったら勝ちなのか謎すぎる トレーナーが倒れたら負け?
13 22/10/30(日)01:53:20 No.987717907
フォレトスの自爆を湿り気で不発にするのこいつしかできないし優しくて好きなシーンだよ
14 22/10/30(日)01:54:26 No.987718202
>フォレトスの自爆を湿り気で不発にするのこいつしかできないし優しくて好きなシーンだよ ただのスキルスワップ元じゃねえか
15 22/10/30(日)01:56:52 No.987718872
氷にも炎にも負けるのおかしいだろ!
16 22/10/30(日)01:59:30 No.987719478
なんか水技より冷凍ビーム使ってるイメージがある
17 22/10/30(日)02:06:58 No.987721331
ニョロの活躍はオニドリルのドリルくちばしをかげぶんしんするやつが好き
18 22/10/30(日)02:08:50 No.987721792
進化回は大活躍してた記憶
19 22/10/30(日)02:09:38 No.987721962
>氷にも炎にも負けるのおかしいだろ! かみなりパンチの合間にほのおのパンチを混ぜてステルスダメージ蓄積!は面白い作戦だなぁと思ったのと同時にニョロお前…ってなった
20 22/10/30(日)02:09:39 No.987721966
つるにおちる
21 22/10/30(日)02:11:35 No.987722439
一応一番付き合い長いポジションなのに扱いが…
22 22/10/30(日)02:16:11 No.987723460
>よくニョロボンをメインでいこうと思ったよな この影響でゲームの方の遊び方というか見方が変わった記憶がある いろんなとこにかっこよさだったり可愛さがあるんだなぁって
23 22/10/30(日)02:16:54 No.987723596
幼馴染ポケモンって終盤はパッとしないイメージ
24 22/10/30(日)02:17:19 No.987723674
>進化回は大活躍してた記憶 抱えて助け出したレッドをそっと優しく甲板に下ろすところで惚れた
25 22/10/30(日)02:17:27 No.987723703
レッドのパーティなんというか渋いよね
26 22/10/30(日)02:17:46 No.987723765
進化回のこいつはマジかっこいいんすよ
27 22/10/30(日)02:18:28 No.987723921
ニョロボンゲームなら強いのに
28 22/10/30(日)02:19:22 No.987724112
>よくニョロボンをメインでいこうと思ったよな 今でこそ影薄いけど釣りで比較的早いうちに手に入るし 流れで持ってた・育てたってプレイヤーも少なくはなかったんじゃないかな当時は
29 22/10/30(日)02:19:39 No.987724176
進化回は確かにカッコイイんだけど その進化の過程もやられて海に沈んで海底の水の石で進化なんだよな…
30 22/10/30(日)02:20:20 No.987724292
>レッドのパーティなんというか渋いよね ピカチュウフシギバナプテラギャラドスカビゴンはどれも人気ポケモンだと思うが…
31 22/10/30(日)02:21:10 No.987724443
>プテラ ううーん…?
32 22/10/30(日)02:21:11 No.987724446
イエローとゴールドのほうが渋い気がする
33 22/10/30(日)02:21:18 No.987724473
いつの間にかニックネームで呼んでたよな 一応回想シーン的なのもあったけど…
34 22/10/30(日)02:21:32 No.987724513
>進化回は確かにカッコイイんだけど >その進化の過程もやられて海に沈んで海底の水の石で進化なんだよな… 流石にエレブー相手は仕方ない…
35 22/10/30(日)02:22:34 No.987724742
イエローは渋すぎる…
36 22/10/30(日)02:24:18 No.987725147
>>レッドのパーティなんというか渋いよね >ピカチュウフシギバナプテラギャラドスカビゴンはどれも人気ポケモンだと思うが… いや微妙なポケモンばっか入れてるって意味の渋いじゃなくてさ 言葉足りなかったねごめん
37 22/10/30(日)02:24:33 No.987725189
御三家イーブイカビゴンプテラはシナリオでゲットする機会あるからな
38 22/10/30(日)02:25:08 No.987725305
何年まえの漫画の話を…
39 22/10/30(日)02:28:16 No.987725846
>何年まえの漫画の話を… 連載中じゃろがい!
40 22/10/30(日)02:29:00 No.987725970
ナナシマ編では活躍したから!頼れる格闘戦士だから!
41 22/10/30(日)02:30:09 No.987726167
オニドリルに腹貫かれてるイメージ
42 22/10/30(日)02:30:49 No.987726292
>よくニョロボンをメインでいこうと思ったよな 赤緑当時の田尻聡の1番のお気に入りだからなニョロモ族
43 22/10/30(日)02:31:58 No.987726487
ニョロとニョたろうでコンビネーションやったシーンは心底シビれたよ…
44 22/10/30(日)02:33:17 No.987726725
プテラは生まれたばかりの時点で既に強いし活躍しまくったのに
45 22/10/30(日)02:33:28 No.987726751
こいついなかったらレッド死んでるからな…
46 22/10/30(日)02:33:57 No.987726820
プテラさんは孵化直後から準伝とやり合うからな…
47 22/10/30(日)02:35:08 No.987727017
ポケスペ世界だと超音波とか泡が殺意のある武器になってる!
48 22/10/30(日)02:35:48 No.987727128
909595709070で510か… 比較対象が準伝ということを差し引いても平坦じゃのう
49 22/10/30(日)02:39:31 No.987727751
扱いの悪さを気にしてたのか5章6章はいい活躍もらえてたよな
50 22/10/30(日)02:40:26 No.987727922
渋さで言ったらそーちゃんもしーちゃんもかなり渋い
51 22/10/30(日)02:44:22 No.987728536
でもポケスペの御三家相棒とは別に幼馴染ポケモンいるの好き
52 22/10/30(日)02:44:26 No.987728544
パールの手持ちって後半だいぶ雑に増えたよな…
53 22/10/30(日)02:48:25 No.987729205
慌てたらニョロに頼りがちって癖があったから最強議論でレッド最強って言われるとちょっともやっとする
54 22/10/30(日)02:53:56 No.987730041
>パールの手持ちって後半だいぶ雑に増えたよな… ダイパ勢の手持ちの3体は凄い雑な入り方するし活躍も正直微妙だからな…
55 22/10/30(日)02:57:25 No.987730509
ナナシマ編でブルーの手持ちにタッツーいないことに気付いてようやくシルバーのキングドラになってたことを知った
56 22/10/30(日)03:02:14 No.987731150
>でもポケスペの御三家相棒とは別に幼馴染ポケモンいるの好き 新人に席を譲るムーぴょん…
57 22/10/30(日)03:04:18 No.987731423
ニョロボンは初代のゲームでも結構扱い悪いように思う 主に格闘四天王が使わないせいで
58 22/10/30(日)03:04:36 No.987731470
旅で再現したくてもいつも序盤に出ないポケモンが手持ちにいて出来ない
59 22/10/30(日)03:06:13 No.987731675
旅パでポケスペ再現すると大体タイプ被りに悩まされる
60 22/10/30(日)03:07:24 No.987731824
>旅パでポケスペ再現すると大体タイプ被りに悩まされる むしろタイプは多少被ってるほうが好き 統一でない限りどれか1つのタイプは3匹まで同じの入れたい
61 22/10/30(日)03:07:56 No.987731891
鋼フェアリーとかいうフェアリータイプの弱点を全てカバーできるタイプがいるらしいな
62 22/10/30(日)03:08:29 No.987731959
ニョロモがトキワ付近で手に入れば実際タケシ戦でヒトカゲ選んでも苦労しないんだが…
63 22/10/30(日)03:12:01 No.987732428
>ニョロモがトキワ付近で手に入れば実際タケシ戦でヒトカゲ選んでも苦労しないんだが… 水タイプ5分の1もいる癖にまともな入手が序盤終わりぎわだよね 一応コイキング買えるけどそれもジム一個終わってるし
64 22/10/30(日)03:15:16 No.987732839
ニョロボンって使うトレーナー初代でいないよね?
65 22/10/30(日)03:23:43 No.987733850
水格闘ってかなり珍しいんだな しかも他の面子水格闘っぽくない見た目だし
66 22/10/30(日)03:27:01 No.987734204
後にニョロトノ出たけど 最終進化でも結局オタマのままってかなり思い切ってるよな…
67 22/10/30(日)03:27:12 No.987734226
>ポケスペ世界だと超音波とか泡が殺意のある武器になってる! 泡で骨折するんだ…っていうのを割とナチュラルに受け入れていた節があるが冷静に考えておかしいよな…
68 22/10/30(日)03:27:52 No.987734315
>後にニョロトノ出たけど >最終進化でも結局オタマのままってかなり思い切ってるよな… ニョロトノは分岐進化だしだいぶカエルに寄っただろ!?
69 22/10/30(日)03:28:32 No.987734392
当たり前のように三色のバブル光線出すからな…
70 22/10/30(日)03:29:33 No.987734494
>ニョロトノは分岐進化だしだいぶカエルに寄っただろ!? ごめん初代時点ではって話ね
71 22/10/30(日)03:37:11 No.987735189
>泡で骨折するんだ…っていうのを割とナチュラルに受け入れていた節があるが冷静に考えておかしいよな… でもポケモンの技としてバブル光線があって 高レベルのポケモンが撃てばその辺のやつは一撃だしなあ
72 22/10/30(日)03:38:13 No.987735296
シバはなんでオコリザルもニョロボンも使わずに2匹もイワーク使うことになったんだろう
73 22/10/30(日)03:38:50 No.987735364
サカキのスピアーがめっちゃ格好良かった記憶がある
74 22/10/30(日)03:40:42 No.987735548
>シバはなんでオコリザルもニョロボンも使わずに2匹もイワーク使うことになったんだろう バージョン限定と石進化だから…?いやでも四天王なんだからそれくらいしてくれよ…
75 22/10/30(日)03:41:42 No.987735650
ゲームの赤緑に関しては頭使って作ってる部分ひとつもないから…
76 22/10/30(日)03:45:18 No.987736012
初代の四天王のタイプで格闘だけが伝説抜きで最終進化で被らなく5匹揃うんだよな…
77 22/10/30(日)03:45:55 No.987736079
>ゲームの赤緑に関しては頭使って作ってる部分ひとつもないから… タケシのわざマシンとかもまるで知性感じない…
78 22/10/30(日)03:46:41 No.987736141
全く同じパーティで初代クリアしたくらいにはレッドの事好きだよ
79 22/10/30(日)03:48:32 No.987736319
>全く同じパーティで初代クリアしたくらいにはレッドの事好きだよ レベルも合わせたの!?
80 22/10/30(日)03:51:07 No.987736552
>サカキのスピアーがめっちゃ格好良かった記憶がある ゲスト参戦なのにラスボスをボコボコにしてる…
81 22/10/30(日)03:51:34 No.987736594
>>サカキのスピアーがめっちゃ格好良かった記憶がある >ゲスト参戦なのにラスボスをボコボコにしてる… トキワの森のスピアーだからな…
82 22/10/30(日)03:51:53 No.987736624
>>全く同じパーティで初代クリアしたくらいにはレッドの事好きだよ >レベルも合わせたの!? 原作なぞれる所はなぞってクリアしたよ
83 22/10/30(日)03:56:10 No.987736990
>原作なぞれる所はなぞってクリアしたよ やるやん…
84 22/10/30(日)04:00:16 No.987737344
>原作なぞれる所はなぞってクリアしたよ 肝心のスレ画は釣竿入手が遅くなるから早期入手となるとどう足掻いても他人産になるのが残念だな
85 22/10/30(日)04:02:38 No.987737553
イーブイの進化先分けられないのも辛い所だな
86 22/10/30(日)04:22:02 No.987739081
影響受けてニョロボン使ってた ダイパくらいの頃
87 22/10/30(日)04:24:53 No.987739325
ハガネール戦はカッコよかった気がする
88 22/10/30(日)04:30:24 No.987739770
フシギダネは博士から貰えるしイーブイはおっさんから貰えるしコイキングは500円で買えるしプテラはコハクから手に入るから再現しようと思うと捕まえるのピカチュウカビゴンニョロモだけだからな…
89 22/10/30(日)04:31:06 No.987739811
進化シーンは一番カッコいいから…
90 22/10/30(日)04:43:58 No.987740701
作中での戦績はアレでも困ったら真っ先に出すのは幼馴染ポケモンとして深いところで信頼してるんだなってのが伺えて好き
91 22/10/30(日)05:16:38 No.987742455
>旅パでポケスペ再現すると大体ウィンぴょんで詰む
92 22/10/30(日)05:17:46 No.987742508
>幼馴染ポケモンって終盤はパッとしないイメージ ハッサムかっこいいだろう
93 22/10/30(日)05:48:40 No.987744022
そもそもトレーナーがリフレクター無いと死んでたみたいな世界だからな…
94 22/10/30(日)05:48:52 No.987744030
2回進化しておたまじゃくしのままってすごいセンスだよな初代ポケ
95 22/10/30(日)05:53:19 No.987744231
みんな殺す気で戦ってくる…