ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/29(土)22:14:46 No.987628960
昼間買ったカキをこれから剥いて食べるよ いいだろう! でも「」ってカキ嫌い多いよね
1 22/10/29(土)22:15:43 No.987629403
大嫌い!!!!!!!!
2 22/10/29(土)22:16:05 ID:ixfEb4.Y ixfEb4.Y No.987629579
削除依頼によって隔離されました うんちのほうがすき
3 22/10/29(土)22:17:08 No.987630119
>うんちのほうがすき だからうんこつけてるのか
4 22/10/29(土)22:18:00 No.987630473
ある民話では以下のように語られている。ある寺の小僧のもとに男がやって来て、自分の糞をすり鉢ですって食べろと言った。小僧は嫌がったが、男が怒るので仕方なく食べると、とても美味しい柿の味がした。不思議に思った小僧が、寺の和尚にわけを話し、ともに男を捜し出して跡をつけた。男は山奥へ入って行って姿を消し、そこには大きな柿の木があって、実がたくさん落ちていた。和尚は、きっとこの柿の実が化けたのだろうと、柿の実を拾い集めて持って帰ったところ、男は現れなくなったという
5 22/10/29(土)22:18:06 No.987630524
出たら食うけど好きってほどでもない
6 22/10/29(土)22:18:58 No.987630952
食べたことある果物の中では一番好き
7 22/10/29(土)22:19:49 No.987631387
>食べたことある果物の中では一番好き 珍しいな…
8 22/10/29(土)22:20:06 No.987631499
>>食べたことある果物の中では一番好き >珍しいな… そうか?おいしいじゃん
9 22/10/29(土)22:20:54 No.987631912
おやぶんアイテムを落としちゃった
10 22/10/29(土)22:21:24 No.987632193
昔は好きだったけど食べなくなったな
11 22/10/29(土)22:22:02 No.987632509
>そうか?おいしいじゃん いや美味しいとは思うけど 一番好きっていう人は珍しいと思うな
12 22/10/29(土)22:23:23 No.987633182
固いけど甘いのが好き
13 22/10/29(土)22:23:24 No.987633189
さすがに一番好きってほどではないけどそこそこ上位だよ
14 22/10/29(土)22:23:59 No.987633438
なんかヌルヌルしてんのが苦手
15 22/10/29(土)22:24:52 No.987633791
他所の国の方がよく食ってるイメージ
16 22/10/29(土)22:25:14 No.987633957
隣の客はよく柿喰う客だって今考えればなかなか変わってるかもしれない
17 22/10/29(土)22:25:24 No.987634049
味自体はトロピカルフルーツ系統なんだけどね
18 22/10/29(土)22:25:58 No.987634300
干し柿はスイーツと言っていいと思う
19 22/10/29(土)22:26:10 No.987634393
>いや美味しいとは思うけど >一番好きっていう人は珍しいと思うな そういわれるとそうかもしれん…
20 22/10/29(土)22:27:58 No.987635189
リンゴや梨に比べてハズレが少ないとこが良いのに
21 22/10/29(土)22:28:40 No.987635514
酸味がないのが好みが分かれるポイントかも
22 22/10/29(土)22:29:11 No.987635773
和~~~って感じの甘さが好き
23 22/10/29(土)22:29:15 No.987635793
柿っ八でーす
24 22/10/29(土)22:29:45 No.987636025
>和~~~って感じの甘さが好き 和!? なんですかこの古色蒼然とした日本的思考回路は
25 22/10/29(土)22:32:00 No.987637119
味は好き 食感がちょっと気持ち悪い
26 22/10/29(土)22:33:03 No.987637699
ぱーしもんきん知らなかった
27 22/10/29(土)22:33:08 No.987637759
干されてほしい
28 22/10/29(土)22:35:00 No.987638583
硬めの柿が好きだけど 一定の年を召した方は柔らかい方が好きらしい
29 22/10/29(土)22:35:24 No.987638768
こんなに食感の安定しない果物も他に無い気がする あると言われたらしょうがないけど
30 22/10/29(土)22:35:52 No.987638993
家に木があったから好き
31 22/10/29(土)22:36:31 No.987639260
ジュクジュクの柿を吸い取るのが好きってやつとは相容れない
32 22/10/29(土)22:37:18 No.987639646
こいつは白和えにするとうめぇんだ
33 22/10/29(土)22:38:05 No.987639988
パーキンソンマンに見えた
34 22/10/29(土)22:39:21 No.987640541
柿を果物と認識した事があまりない
35 22/10/29(土)22:40:45 No.987641228
多分60点くらいの柿しか食べたことない 凄く美味しいわけでも不味いわけでもない柿
36 22/10/29(土)22:41:20 No.987641529
果物の中でもまあ選べるならリンゴとか蜜柑とかの方食うかなって感じのポジション
37 22/10/29(土)22:42:54 No.987642305
酸味が少ないから和菓子とも親和性高いよね
38 22/10/29(土)22:43:08 No.987642413
柿を剥く…?
39 22/10/29(土)22:44:14 No.987642932
サラトマのカキッパチ?
40 22/10/29(土)22:46:07 No.987643777
>果物の中でもまあ選べるならリンゴとか蜜柑とかの方食うかなって感じのポジション 是非トレードして欲しいな俺は
41 22/10/29(土)22:46:38 No.987643964
イスラエルで作られてるよね
42 22/10/29(土)22:46:39 No.987643977
予想より数倍反発が強くて 孫に用意したお菓子が受けなかった老人の気分
43 22/10/29(土)22:48:38 No.987644932
食えなくはないけど喜んで食べるようなものじゃないな
44 22/10/29(土)22:49:22 No.987645282
シャキシャキなのもやわやわなのも好き
45 22/10/29(土)22:51:06 No.987646083
干菓子以外だとジャムにしたりパイの中身にしたりするよね
46 22/10/29(土)22:52:52 No.987646886
杏は今もイケイケな果物なのに…
47 22/10/29(土)22:53:11 No.987647028
今年は山ほど生ったからおすそ分け合戦が始まる
48 22/10/29(土)22:54:53 No.987647802
品種改良されてるのは美味しい 野生のはうん…
49 22/10/29(土)22:55:30 No.987648066
味は好きなんだけど ファミコンのせいでイラっとする
50 22/10/29(土)22:57:07 No.987648743
>是非トレードして欲しいな俺は 俺もリンゴミカンよりカキのほうが好きだなあ レアリティ的なのもあって
51 22/10/29(土)22:59:27 No.987649818
>>是非トレードして欲しいな俺は >俺もリンゴミカンよりカキのほうが好きだなあ >レアリティ的なのもあって 秋にしかないからなぁ
52 22/10/29(土)22:59:51 No.987649986
月餅の隠し味
53 22/10/29(土)23:00:07 No.987650087
ぱーしもんきんで感心してしまって悔しい
54 22/10/29(土)23:00:11 No.987650132
干し柿をもっとドライフルーツ的な使い方しないとウケないと思う
55 22/10/29(土)23:01:13 No.987650582
フルーツ全体に言えることだけど 最近の柿は昔のよりぜんぜんうまい
56 22/10/29(土)23:01:43 No.987650802
干し柿ってめちゃくちゃお値段高いのあるよね
57 22/10/29(土)23:02:08 No.987651021
>干し柿ってめちゃくちゃお値段高いのあるよね あんぽ柿以外大体高くない?
58 22/10/29(土)23:03:04 No.987651481
自分で作ってもあんな綺麗に白い粉吹かないぜ
59 22/10/29(土)23:03:08 No.987651505
ちんぽ柿!?
60 22/10/29(土)23:05:04 No.987652490
柿で作った餡はすき
61 22/10/29(土)23:06:06 No.987653006
ラム酒漬けとかうまいけど柿だからあんまり人気ない
62 22/10/29(土)23:06:26 No.987653174
こんなに美味しいのになんであんな人気ないんだろう