22/10/29(土)19:26:38 ラヴィ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/29(土)19:26:38 No.987553594
ラヴィニス・ロシリオン CV:深見 梨加 https://twitter.com/TacticsOgre_PR/status/1586266838434025478
1 22/10/29(土)19:27:47 No.987554030
沢城先輩じゃないのか
2 22/10/29(土)19:27:48 No.987554032
沢城みゆきじゃないのか…
3 22/10/29(土)19:30:01 No.987554919
沢城先輩っぽい声だと思ったが深見さんか
4 22/10/29(土)19:30:41 No.987555188
パイセンはFFTでアグリアスやってるから
5 22/10/29(土)19:30:49 No.987555245
吹き替えで良く見る名前だ
6 22/10/29(土)19:31:06 No.987555362
かなり豪華声優だな
7 22/10/29(土)19:31:44 No.987555638
近年の深見さんは吹き替えがメインだからゲームでは珍しいな
8 22/10/29(土)19:32:32 No.987555971
あと二週間切ったか
9 22/10/29(土)19:32:34 No.987555983
セーラーヴィーナスの人か…
10 22/10/29(土)19:33:16 No.987556302
>一任おばさんの人か…
11 22/10/29(土)19:33:42 No.987556487
マルティムが思ったよりポルナレフっぽくて吹いた
12 22/10/29(土)19:34:19 No.987556766
パイセンいたとしたらフォリナー4姉妹の誰かになりそうではある まであそこはキャスト公開してなかったよね
13 22/10/29(土)19:35:13 No.987557107
ラストトレイラーで突然日高のり子の声が聞こえた上にオクシオーヌっぽいんだけど! オリヴィア・フォーリナーが島本須美なんだけど! デネブ・ローブが平野文なんだけど! このゲーム何年前のゲームぅ!?
14 22/10/29(土)19:35:18 No.987557146
松野的にはまずフランだ
15 22/10/29(土)19:36:09 No.987557502
>ラストトレイラーで突然日高のり子の声が聞こえた上にオクシオーヌっぽいんだけど! >オリヴィア・フォーリナーが島本須美なんだけど! >デネブ・ローブが平野文なんだけど! >このゲーム何年前のゲームぅ!? 松野泰己らしい配役とも言える それと同時にこんなベテラン大量に起用して金あるなースクエニ!
16 22/10/29(土)19:36:10 No.987557517
>まであそこはキャスト公開してなかったよね いや…すでに四人とも出た みんな吹き替え畑の人だけどシェリー姉さんが川村万梨阿で混乱してる
17 22/10/29(土)19:36:27 No.987557639
サターン版より更にキャストの世代古くなってねえか
18 22/10/29(土)19:36:35 No.987557693
なんかキャストがこう…洋画の吹き替えみたいな人選よね リボーン
19 22/10/29(土)19:37:47 No.987558179
でねぶ…
20 22/10/29(土)19:38:18 No.987558390
>パイセンいたとしたらフォリナー4姉妹の誰かになりそうではある >まであそこはキャスト公開してなかったよね https://www.famitsu.com/news/202210/21279716.html 4姉妹全員もうCV公開されてるよ
21 22/10/29(土)19:39:28 No.987558876
ヒステリックな女が結構出てくるから外画系の声優は親和性高そう
22 22/10/29(土)19:39:38 No.987558959
島本須美と川村万梨阿の姉妹だとぅ!
23 22/10/29(土)19:40:11 No.987559188
>なんかキャストがこう…洋画の吹き替えみたいな人選よね >リボーン まさかカチュアの人が一番若いとか…
24 22/10/29(土)19:41:18 No.987559609
>>パイセンいたとしたらフォリナー4姉妹の誰かになりそうではある >>まであそこはキャスト公開してなかったよね >https://www.famitsu.com/news/202210/21279716.html >4姉妹全員もうCV公開されてるよ 声じゃない部分で気になったんだが グアチャロって運命の輪でもあんな顔してたっけ?
25 22/10/29(土)19:42:14 No.987559985
まさか今年になって平野文がタクティクスオウガとうる星やつらで見ることになるとは想像もしなかった
26 22/10/29(土)19:42:57 No.987560251
グアチャロとディダーロはリボーンで新規描き下ろし絵追加だよ SFCのグアチャロは汎用グラのテラーナイトで運命の輪のグアチャロは色違いの金色のテラーナイト
27 22/10/29(土)19:43:10 No.987560330
>>>パイセンいたとしたらフォリナー4姉妹の誰かになりそうではある >>>まであそこはキャスト公開してなかったよね >>https://www.famitsu.com/news/202210/21279716.html >>4姉妹全員もうCV公開されてるよ >声じゃない部分で気になったんだが >グアチャロって運命の輪でもあんな顔してたっけ? いや運命の輪じゃテラーナイトのモブみたいな顔グラだった筈
28 22/10/29(土)19:44:53 No.987561081
グアチャロとディダーロ顔付き昇格はPSP版やってるとなんの不思議もないけど二つ名剥奪するんだ… PSP版の黄土の~って二つ名に合わせた黄土色のテラーナイト結構印象的だったのに
29 22/10/29(土)19:46:36 No.987561848
公式の小出し情報みる限り細部でかなりシナリオもシステムも変えてるな
30 22/10/29(土)19:48:09 No.987562466
ディダーロがハンサムなおっちゃんになってる!
31 22/10/29(土)19:48:56 No.987562791
アロセール君写真と顔違くない?
32 22/10/29(土)19:49:28 No.987563003
ふとHPみて思ったんだが 12歳以上のCERO制限入ってるのは やっぱグロ表現とかの都合だろうか?
33 22/10/29(土)19:50:35 No.987563441
>公式の小出し情報みる限り細部でかなりシナリオもシステムも変えてるな 運命の輪で批判された箇所も更に洗ったって言ってたからな
34 22/10/29(土)19:51:41 No.987563889
>ふとHPみて思ったんだが >12歳以上のCERO制限入ってるのは >やっぱグロ表現とかの都合だろうか? まあ児童にバルマムッサの虐殺の選択肢させるのはちょっとな…
35 22/10/29(土)19:51:43 No.987563896
元から運命の輪もCEROBだった
36 22/10/29(土)19:52:58 No.987564387
あとネームドでキャスト未発表って誰がいるかな?
37 22/10/29(土)19:53:36 No.987564670
売れ行き次第ではオウガバトルサーガの続編作るかもしれないから買うぞい
38 22/10/29(土)19:54:24 No.987565014
>12歳以上のCERO制限入ってるのは 「犯罪」「麻薬」「言葉・その他」のマークついてるから該当はそこだ
39 22/10/29(土)19:54:53 No.987565188
SFCだとレイプってワードも出てくるからな…
40 22/10/29(土)19:55:11 No.987565299
SFC版でもグアチャロはジュヌーンとの絡みでちょっとキャラ立ってた ディダーロはなんもなし
41 22/10/29(土)19:56:20 No.987565781
さっすが~のシーンで何が起こるか小学校高学年ぐらいなら気付いちまう~
42 22/10/29(土)19:56:21 No.987565786
>売れ行き次第ではオウガバトルサーガの続編作るかもしれないから買うぞい 松野「それは スクエニに 言え」
43 22/10/29(土)19:57:11 No.987566180
凄い 声優のチョイスが二昔前どころの話じゃない 今の声優の人気とかわかんねーしとりあえずこのわかいのに人気のガンダムのメインキャラから選べばいいか でやったP3とかじゃなくて明確に今の解らんから俺の好みでってやってるなこれ
44 22/10/29(土)19:57:34 No.987566324
お腹に子供妊娠してる敵も殺すからな 全年齢にはできん
45 22/10/29(土)19:58:36 No.987566743
また宮部みゆきの原稿が遅くなるな
46 22/10/29(土)20:00:15 No.987567458
なんならオープニングから子供の目の前で親殺したり子供の死体とかもあったから… このゲームすげえハード!
47 22/10/29(土)20:00:40 No.987567690
ここ暫くのスクエニのリメイクリマスターラッシュ凄いね
48 22/10/29(土)20:00:42 No.987567704
>凄い >声優のチョイスが二昔前どころの話じゃない >今の声優の人気とかわかんねーしとりあえずこのわかいのに人気のガンダムのメインキャラから選べばいいか >でやったP3とかじゃなくて明確に今の解らんから俺の好みでってやってるなこれ まあ購入層考えたらその辺りが一番刺さるというのも考えてそう 考えてないかもしれん…
49 22/10/29(土)20:01:16 No.987567957
20年以上前のゲームなのにシナリオが色褪せないな…
50 22/10/29(土)20:01:31 No.987568061
モブサブ担当の収録量がメイン並みになってそう
51 22/10/29(土)20:01:39 No.987568113
いや購入層よりも更に一回り古い声優じゃないかなこれ… SSの頃の声優より更に声優の年齢層上がってるし…
52 22/10/29(土)20:01:47 No.987568180
80年代すら感じる
53 22/10/29(土)20:02:03 No.987568280
しかし伝説のオウガバトル タクティクスオウガ オウガバトル64 オウガバトル外伝 って割と色々あるのに タクティクスオウガだけ運命の輪につづいて2回目のリマスターはかなり恵まれてるな
54 22/10/29(土)20:02:34 No.987568505
堀内賢雄さんはまさか新旧で出演されることになるとは…
55 <a href="mailto:タクティクスオウガ外伝">22/10/29(土)20:02:40</a> [タクティクスオウガ外伝] No.987568558
…
56 22/10/29(土)20:02:53 No.987568674
ライブアライブのリメイクのボイスも1キャラ以外は時田氏のオファーだったしこれもスタッフの趣味やメイン購買層の世代は間違いなく反映してるんじゃないかな…
57 22/10/29(土)20:02:59 No.987568718
>20年以上前のゲームなのにシナリオが色褪せないな… 政治と戦争と民族だからな… 定期的にリアリティが勝手にあっちから寄ってきてくれる…
58 22/10/29(土)20:03:38 No.987569068
>政治と戦争と民族だからな… >定期的にリアリティが勝手にあっちから寄ってきてくれる… 今まさにそんな感じだもんなあ…
59 22/10/29(土)20:03:52 No.987569178
伝説外伝は版権の扱いどうなってんだろ
60 22/10/29(土)20:04:11 No.987569331
ラヴィニスって追加キャラの割に空気だった人?
61 22/10/29(土)20:05:06 No.987569810
クレシダちゃん一回年齢表記(27)になってなかった?(17)でいいんだな?
62 22/10/29(土)20:05:26 No.987569979
>>20年以上前のゲームなのにシナリオが色褪せないな… >政治と戦争と民族だからな… >定期的にリアリティが勝手にあっちから寄ってきてくれる… 松野的にはユーゴスラビア紛争をモチーフにしてたんだっけ? タクティクスオウガは
63 22/10/29(土)20:05:51 No.987570197
二人のランスロットの会話は今だからこそ刺さりそうな会話
64 22/10/29(土)20:06:41 No.987570639
ディダーロは運命の輪で一気にキャラ濃くなったからな 捕虜代表が父親になっとる
65 22/10/29(土)20:06:44 No.987570672
>伝説外伝は版権の扱いどうなってんだろ クエストから版権譲渡された時にオウガバトルサーガの全てを買い取ってるからスクエニに帰属する
66 22/10/29(土)20:06:59 No.987570759
>ラヴィニスって追加キャラの割に空気だった人? アグリアスじゃんってちょっと騒がれたけどそうでもなかった人
67 22/10/29(土)20:07:14 No.987570859
>ラヴィニスって追加キャラの割に空気だった人? いや出た当初「アグリアスのパクリ」とか言われた人
68 22/10/29(土)20:07:54 No.987571156
松野は直接の関わりはないけどタクティクスオウガ外伝とオウガバトル64のシナリオは結構評価してるんだよな…
69 22/10/29(土)20:07:56 No.987571168
アグリアスも生みの親同じじゃん!
70 22/10/29(土)20:08:04 No.987571222
ラヴィニスとクレシダの加入条件もう忘れちゃったけど なんかめんどくさかった気がする
71 22/10/29(土)20:09:07 No.987571738
64はサクッと遊ぶのに適してて結構好き レギオン周りのシステムは整備し直してほしいけど
72 22/10/29(土)20:09:17 No.987571841
クレシダちゃんは好きだけどルート分岐によってニバスの家族ごと変化してるのは納得いかない要素だ…
73 22/10/29(土)20:09:19 No.987571852
>松野は直接の関わりはないけどタクティクスオウガ外伝とオウガバトル64のシナリオは結構評価してるんだよな… オウガバトル64の戦闘シーンの敵味方が流れるように動くの好き レギオンはなんなんでしょうあれ
74 22/10/29(土)20:10:00 No.987572209
>ラヴィニスとクレシダの加入条件もう忘れちゃったけど >なんかめんどくさかった気がする おじさんには子供の頃みたいにやり直しする時間がないから難しいのはつらい…
75 22/10/29(土)20:10:14 No.987572321
>なんかめんどくさかった気がする ラヴィニスのが簡単なわけじゃないけどクレシダの面倒さに比べればマシぐらいの塩梅だよ クレシダちゃんはカオスフレームが条件に入ってるから…
76 22/10/29(土)20:11:04 No.987572715
64はステージ開始前の作戦会議がなんか雰囲気出てて好きだった SRPGで違和感なくステージ攻略のヒントをプレイヤーに与えられるのって便利だね
77 22/10/29(土)20:11:16 No.987572824
怪獣育ててデカパイ拝んでウォルスタ平和にしてポケモン育てないとならない もうちょっと発売タイミングを
78 22/10/29(土)20:11:38 No.987573010
>松野は直接の関わりはないけどタクティクスオウガ外伝とオウガバトル64のシナリオは結構評価してるんだよな… 外伝は知らないが64はスクウェアに移籍した時にクエストに残したプロットを元に作ったからまあ納得ではある
79 22/10/29(土)20:11:41 No.987573042
>>ラヴィニスとクレシダの加入条件もう忘れちゃったけど >>なんかめんどくさかった気がする >おじさんには子供の頃みたいにやり直しする時間がないから難しいのはつらい… 運命の輪で好きに時間戻せなかったっけ
80 22/10/29(土)20:12:26 No.987573435
>レギオン周りのシステムは整備し直してほしいけど 無くせばいいだけっちゃだけなんだけど何とか活かしてほしいよな 敵の使ってくる分には演出的効果感じたし
81 22/10/29(土)20:12:27 No.987573446
元のプロットとは結構変わってるらしいけどね64も
82 22/10/29(土)20:12:54 No.987573675
DLC3の時間戻して暗黒騎士団の襲撃防ぐのはどうなのと思ったけど 父親との会話がよかったからまあいいやって
83 22/10/29(土)20:13:03 No.987573739
64は男キャラが髪の毛編んでるのは民俗的な意味があるんだよね
84 22/10/29(土)20:13:47 No.987574091
>元のプロットとは結構変わってるらしいけどね64も 64はリアルタイムでやった当時はなんか耽美的だなーって思った
85 22/10/29(土)20:14:22 No.987574342
>ここ暫くのスクエニのリメイクリマスターラッシュ凄いね デュープリズムリメイクずっと待ってます この際リマスターでも良いです でもリメイクがいいです
86 22/10/29(土)20:14:49 No.987574576
発売された順番に伝説のオウガバトル タクティクスオウガ オウガバトル64 ってやったけど… 一番最初の伝説のオウガバトルがあきらかに世界観飛び抜けてるよね?
87 22/10/29(土)20:14:59 No.987574658
リムファイヤの射程が4はあんまりだろうってなった 隠しだったオリジナルみたいに無限というわけにいかないのはわかるけど4章解禁だろうに
88 22/10/29(土)20:15:14 No.987574789
>ここ暫くのスクエニのリメイクリマスターラッシュ凄いね ソシャゲ部門が好調でその金でコンシューマゲーム開発できるとかって聞いた
89 22/10/29(土)20:15:34 No.987574934
>一番最初の伝説のオウガバトルがあきらかに世界観飛び抜けてるよね? まあ規模が大きいからね
90 22/10/29(土)20:15:42 No.987574999
運命の輪って銃に射程あるの!?
91 22/10/29(土)20:15:44 No.987575019
大部隊操作してるって感じ味わえるって点でレギオンは廃止するにはもったいないんだよね 自分で使うにはあまりにも使いにくすぎるし大した恩恵もないけど敵でレギオン出てくる分にはやっぱりテンション上がるし レギオンにはレギオンぶつけんだよ!って感じの強みのあるシステムだったら 敵のレギオンの場所調べるために飛行ユニットで構成した偵察要員使ったりするプレイングになって楽しそうだし
92 22/10/29(土)20:15:47 No.987575045
声が全体的におばさん…
93 22/10/29(土)20:16:34 No.987575470
>64は男キャラが髪の毛編んでるのは民俗的な意味があるんだよね 金・藍・南部民族で見た目の違いが明らかだからこそ出る民族問題の解り易さもあったね タクティクスの民族民族って見た目の違いなんてないのに!ってリアリティも凄いけど
94 22/10/29(土)20:17:08 No.987575762
タクティクスオウガ全編が伝説のオウガバトルの1マップと同じぐらいの規模感だな
95 22/10/29(土)20:17:34 No.987575946
運命の輪のクラスレベルシステム自体はいいものだと思うんだけどなあ それにレベルアップボーナス付けたのがアホなだけで
96 22/10/29(土)20:17:42 No.987576009
>64は男キャラが髪の毛編んでるのは民俗的な意味があるんだよね 藍の民の風習って設定だったはず 現実でもユダヤ人とかやるよね
97 22/10/29(土)20:18:08 No.987576215
>運命の輪って銃に射程あるの!? 上の方のリンクでガンナー紹介見るとわかるけど 普通の直線弾道の飛び道具 そんなんじゃバルバスが自慢げに暴発させる意味ないよなあ
98 22/10/29(土)20:18:53 No.987576578
オピニオンリーダーはスーパーヒーローだからな…
99 22/10/29(土)20:18:53 No.987576583
銃の本体は銃じゃなくてガンナーのスキルだぞ
100 22/10/29(土)20:18:56 No.987576604
伝説は神と悪魔と天使と魔王と鬼と女帝が出てきて???ってなる
101 22/10/29(土)20:19:14 No.987576724
オリジナルの銃は射程無限のインパクトは凄いんだけど 順番回ってこなさすぎたから どっちが正解なのかはなんとも言えんな…
102 22/10/29(土)20:19:21 No.987576784
>オピニオンリーダーはスーパーヒーローだからな… 俺オウガバトル64のディスティンの立ち振舞いなんか好きなんだ…
103 22/10/29(土)20:19:32 No.987576873
伝説はタクティクスでの禁呪気軽にぶっ放すしな
104 22/10/29(土)20:19:53 No.987577049
あとレンドルが妙にイケメンになってる
105 22/10/29(土)20:20:00 No.987577130
>銃の本体は銃じゃなくてガンナー♀のダブルおさげだぞ
106 22/10/29(土)20:20:05 No.987577168
時系列的に 伝説のオウガバトル ↓ オウガバトル64 ↓ タクティクスオウガ であってる?
107 22/10/29(土)20:20:22 No.987577297
ディダーロがどんどん盛られていくからプレイアブルキャラになっても驚かないな
108 22/10/29(土)20:20:34 No.987577388
>時系列的に >伝説のオウガバトル >↓ >オウガバトル64 >↓ >タクティクスオウガ >であってる? 64とTOはほぼ同時期だよ
109 22/10/29(土)20:20:50 No.987577511
64とタクティクスがほぼ同時期
110 22/10/29(土)20:21:25 No.987577769
ほぼ同時にローディスの16騎士団のうち2つが壊滅してるのだ
111 22/10/29(土)20:21:32 No.987577838
>伝説はタクティクスでの禁呪気軽にぶっ放すしな 主人公が毎回ぶっ放してたのが禁呪だったなんて… よくカオスフレーム下がらなかったな
112 22/10/29(土)20:21:46 No.987577968
>ディダーロがどんどん盛られていくからプレイアブルキャラになっても驚かないな なれないことで無念を表現するんダーロ
113 22/10/29(土)20:21:54 No.987578046
あいつ中村悠一じゃないの?
114 22/10/29(土)20:22:29 No.987578312
それはかのぷー
115 22/10/29(土)20:22:45 No.987578446
>ほぼ同時にローディスの16騎士団のうち2つが壊滅してるのだ 辛いな
116 22/10/29(土)20:23:36 No.987578931
暗黒騎士団とか言う安直なネーミング好きよ
117 22/10/29(土)20:23:43 No.987579009
無くなってみてわかるPSP版のTPの存在の練れてなさ 魔法戦士が両方使って戦うのはそれっぽかったけど専門職へのデメリットデカかったねあれ 魔法使いと僧侶のアクションスキルだけを殺すシステムみたいになってた
118 22/10/29(土)20:23:51 No.987579089
マルティム声はいいんだけど演技指導どうなってるの
119 22/10/29(土)20:23:56 No.987579136
64やTO外伝は謎に包まれてたローディス側の設定が結構明かされてるのがいい
120 22/10/29(土)20:24:05 No.987579200
なんでディダーロが盛られるの もしかして下愚バパールとか人斬りハンゾウとかリーダー勢も顔有りになってるのだろうか…
121 22/10/29(土)20:24:37 No.987579502
改めて 合成システムに確率無くしたのはマジでありがたい
122 22/10/29(土)20:25:03 No.987579712
>なんでディダーロが盛られるの プレイナウ
123 22/10/29(土)20:25:06 No.987579737
PSPは改造でバランス治すの前提なところがあるから…
124 22/10/29(土)20:25:33 No.987579991
ネトゲじゃないんだから コンシューマーゲームで合成に確率要素つけてもセーブしてリセットするだけなんだからマジで無意味だったからね
125 22/10/29(土)20:25:34 No.987580007
1神々と悪魔の聖戦 2天地創造 3ラシュディ聖人時代 4ラシュディ闇堕ち時代 5伝説のオウガバトル 6オウガバトル64 7タクティクスオウガ 8全大陸巻き込んだ一大決戦 って昔松野は言ってたが今は知らん
126 22/10/29(土)20:25:42 No.987580084
>改めて >合成システムにまとめて複数個合成実装したのはマジでありがたい
127 22/10/29(土)20:25:59 No.987580235
私はデニムくんの属性をどうするか悩んでいるンてすよ
128 22/10/29(土)20:26:07 No.987580271
>マルティム声はいいんだけど演技指導どうなってるの 最初聞いたとき「ポルナレフだこれ!」ってなったよ
129 22/10/29(土)20:26:40 No.987580508
>ネトゲじゃないんだから >コンシューマーゲームで合成に確率要素つけてもセーブしてリセットするだけなんだからマジで無意味だったからね 運命の輪のとき松野がネトゲにどハマリしてたっていうのが反映されてるからな…あれ
130 22/10/29(土)20:26:56 No.987580623
>なんでディダーロが盛られるの SFC版の宣伝で一番使われたのは姉妹が旗の大軍の前で決めポーズ取ってるビジュアルの下にディダーロが攻撃してるか食らってるかで名前が出てるゲーム中シーンという広告で知名度が高い
131 22/10/29(土)20:27:58 No.987581075
情報全部は見れてないんだけど仲間にできるユニットの人数増えてる? 全ルートで仲間にできる名付きユニット全部仲間にしたら人数カツカツになった記憶
132 22/10/29(土)20:27:59 No.987581085
運命の輪は言っちゃ悪いが未完成品だよ…
133 22/10/29(土)20:29:58 No.987582029
当初のプロットだとラシュディがローディスの子に転生してローディスが乗っ取られて滅ぶのが7と8の間にあったけど 64で勢い余ってフライングで転生しちゃったから8がどうなるか分からない
134 22/10/29(土)20:30:29 No.987582268
いい加減ラウニィが滅茶苦茶になる所が見たいんだが?