信じる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/29(土)19:19:25 No.987550806
信じるものが正義なのよ
1 22/10/29(土)19:20:38 No.987551261
なんか画質悪くなった!
2 22/10/29(土)19:20:54 No.987551362
これあるからなんでベルト生えてくるんですか??も 俺のファンタジーで片付けられるの強い
3 22/10/29(土)19:23:30 No.987552336
おかしい…吉田羊もなんで特撮出るの…??って格の売れっ子演技派女優のはずなのに どいつもこいつも濃すぎて一切話題にならない……
4 22/10/29(土)19:23:34 No.987552370
Believers are Justice King of Truth
5 22/10/29(土)19:24:32 No.987552745
なんか字幕で音楽が説明されてるのがじわじわ来る
6 22/10/29(土)19:24:59 No.987552931
>なんか字幕で音楽が説明されてるのがじわじわ来る 正直止めてほしいよなあれ シュールになる
7 22/10/29(土)19:26:16 No.987553451
ニック何がしたいの…
8 22/10/29(土)19:27:19 No.987553852
>ニック何がしたいの… Art.
9 22/10/29(土)19:27:29 No.987553924
本編がもう既にシュールな場面だらけなので…
10 22/10/29(土)19:28:08 No.987554164
吉田羊が信じるやつがジャスティスしてくるとは思わなくて吹き出した
11 22/10/29(土)19:28:33 No.987554314
なんかまさはる部分で真剣にキレてる人たまに見る
12 22/10/29(土)19:28:40 No.987554375
今野が余計なことしなかったらのぶひこは闇落ちしなかったんじゃ
13 22/10/29(土)19:28:45 No.987554420
【警察】 POLICE の字幕はいらねえんじゃねえかな…
14 22/10/29(土)19:29:27 No.987554690
>今野が余計なことしなかったらのぶひこは闇落ちしなかったんじゃ チョン介殺されるまでは姿がどうぐらいにしか言ってなかったしな
15 22/10/29(土)19:29:32 No.987554718
民度が低すぎるというか世紀末みたいな世界観過ぎないこれ!?
16 22/10/29(土)19:29:52 No.987554852
>チョン介 やめなって!
17 22/10/29(土)19:29:56 No.987554878
一度見始めたら最後まで見なくてはって勢いで完走してしまった… 楽しいと言っていいのかわからないけど好きで疲れた…
18 22/10/29(土)19:30:23 No.987555046
壮大なテーマ流れて着ぐるみ怪人たちが軽で行け行けーってシャドームーンから逃げるシーン好き
19 22/10/29(土)19:30:40 No.987555176
>民度が低すぎるというか世紀末みたいな世界観過ぎないこれ!? なあに最終的に仮面ライダーBLACKになるしダークナイトみたいなもんだよ
20 22/10/29(土)19:30:55 No.987555290
なんであんな露骨にコリアンタウンなんだろうな… お供えされてるお菓子までハングル
21 22/10/29(土)19:30:56 No.987555294
>なんかまさはる部分で真剣にキレてる人たまに見る 全方位del要素の塊のラーの鏡すぎて自分にバイアスがかかってると反対方向のクソ案件にけおりだす
22 22/10/29(土)19:31:02 No.987555334
>ニック何がしたいの… >Art. それはオリバーだろ! ニックは多分親父の敵討ちだったろうな
23 22/10/29(土)19:31:06 No.987555359
というかノミコウモリクジラの三馬鹿が良すぎる
24 22/10/29(土)19:31:21 No.987555481
なんか知ってる音がなったと思ったら知ってる音楽が流れてひっくり返りそうになった
25 22/10/29(土)19:31:25 No.987555517
もういい年なのでルー大柴のカツカレーは美味そうとかより大変そう…と同情心がちょっと湧いてしまった
26 22/10/29(土)19:31:48 No.987555654
濱田岳好き……ってなった 声も演技も渋くて良すぎる
27 22/10/29(土)19:31:53 No.987555694
bgmなんかこの曲ばっかり流れるな…って気になった
28 22/10/29(土)19:31:58 No.987555724
>なんかまさはる部分で真剣にキレてる人たまに見る 今野の定型をくれてやれ 嘘 スルーだ
29 22/10/29(土)19:32:12 No.987555822
>ニックは多分親父の敵討ちだったろうな ボコボコにしたけどもういいって帰ったんだけどな…
30 22/10/29(土)19:32:13 No.987555829
テレレレ~♪
31 22/10/29(土)19:32:30 No.987555953
のぶひこが足ちぎれた光太郎に変身はさせない!って妨害するのなんかシュールだな…
32 22/10/29(土)19:32:38 No.987556005
>なんか知ってる音がなったと思ったら知ってる音楽が流れてひっくり返りそうになった その前に画質悪くなって(あれ?)ってなるのいいよね
33 22/10/29(土)19:32:43 No.987556050
>bgmなんかこの曲ばっかり流れるな…って気になった テレレレー♪
34 22/10/29(土)19:32:47 No.987556079
>bgmなんかこの曲ばっかり流れるな…って気になった メインテーマって書き方はともかく たまに主題歌って表記になるのが違和感ある 歌ではないよな
35 22/10/29(土)19:32:57 No.987556165
>bgmなんかこの曲ばっかり流れるな…って気になった (例のBGM)過ぎる…
36 22/10/29(土)19:33:52 No.987556562
カニ対クジラでギターが音ハメしてくるの面白すぎてダメだった めっちゃくちゃ悲劇的なシーンのはずなのに
37 22/10/29(土)19:33:59 No.987556618
バトルホッパー(ヘルメット)
38 22/10/29(土)19:35:13 No.987557113
(ヘイター)
39 22/10/29(土)19:35:19 No.987557155
ウルトラマン撮りながら合法的に欠損撮ることばっか考えてた男がいるらしい
40 22/10/29(土)19:35:21 No.987557168
なんでどう見ても麻……の方はツッコむ人が多いのに どう見ても蓮……の方はみんなスルーなんだ…
41 22/10/29(土)19:35:26 No.987557208
葵ちゃんはいっつも泣いてんな…
42 22/10/29(土)19:35:50 No.987557382
>葵ちゃんはいっつも泣いてんな… 泣きたくなることが多すぎる…
43 22/10/29(土)19:35:53 No.987557400
ライダーだしクジラさんズラしでひどいことになりそうだな… クジラ怪人だこれ!?
44 22/10/29(土)19:36:13 No.987557538
1話見たけどもうこの時点で胃もたれしそうなんだが…
45 22/10/29(土)19:36:30 No.987557659
>葵ちゃんはいっつも泣いてんな… 改造しちゃってごめん…
46 22/10/29(土)19:36:32 No.987557678
>どう見ても蓮……の方はみんなスルーなんだ… あれに突っ込んだ結果モザイク処理することになったアニメがあってね…
47 22/10/29(土)19:36:36 No.987557707
>なんでどう見ても麻……の方はツッコむ人が多いのに >どう見ても蓮……の方はみんなスルーなんだ… 他がインパクト強すぎる
48 22/10/29(土)19:36:38 No.987557718
イッツ、アート!
49 22/10/29(土)19:36:56 No.987557844
>>葵ちゃんはいっつも泣いてんな… >改造しちゃってごめん… ソーリー・・・
50 22/10/29(土)19:37:00 No.987557870
ニックは怪人に憧れて怪人になれたし幸せそうだな
51 22/10/29(土)19:37:00 No.987557872
>1話見たけどもうこの時点で胃もたれしそうなんだが… 最後まで見てゲップしろ
52 22/10/29(土)19:37:18 No.987557984
聞くだけでモブの民度ヤバいなってなるんだけど風都とどっちがやばい?
53 22/10/29(土)19:37:26 No.987558041
>>葵ちゃんはいっつも泣いてんな… >改造しちゃってごめん… その節は…
54 22/10/29(土)19:37:32 No.987558069
一気見しないと逆に胃もたれ酷くなるぞ
55 22/10/29(土)19:37:32 No.987558071
>>1話見たけどもうこの時点で胃もたれしそうなんだが… >最後まで見てゲップしろ ゲップで済むか…?
56 22/10/29(土)19:37:48 No.987558184
>聞くだけでモブの民度ヤバいなってなるんだけど風都とどっちがやばい? 甲乙つけがたいなぁ…
57 22/10/29(土)19:37:49 No.987558185
>bgmなんかこの曲ばっかり流れるな…って気になった けど曲こんだけ作ってるんすよ https://columbia.jp/prod-info/COCX-41885-6/
58 <a href="mailto:コウモリ">22/10/29(土)19:37:49</a> [コウモリ] No.987558190
>ニックは怪人に憧れて怪人になれたし幸せそうだな よかったなぁー!
59 22/10/29(土)19:37:52 No.987558206
>1話見たけどもうこの時点で胃もたれしそうなんだが… >最後まで見てゲップしろ 9話ラストと10話冒頭は絶対に見ろ
60 22/10/29(土)19:37:53 No.987558211
>ニックは怪人に憧れて怪人になれたし幸せそうだな ニックとビシュムは作中でもかなりの勝ち組だよな…
61 22/10/29(土)19:37:59 No.987558248
>聞くだけでモブの民度ヤバいなってなるんだけど風都とどっちがやばい? 風都は義務教育程度なら行き届いてそうじゃん
62 22/10/29(土)19:38:24 No.987558439
うんこうんこうんこばーかばーかばーかでマジでこいつヘイトスピーチ以外は何もできないんだなってなって安心した
63 22/10/29(土)19:38:47 No.987558614
今野!そこに愛はあるんか!?
64 22/10/29(土)19:38:47 No.987558617
風都はヤク中まみれだけど部落はないから…
65 22/10/29(土)19:38:49 No.987558633
>うんこうんこうんこばーかばーかばーかでマジでこいつヘイトスピーチ以外は何もできないんだなってなって安心した キンコメのコントで見たことある!ってなってだめだった
66 22/10/29(土)19:39:04 No.987558727
(例のBGM)で死ぬほどクソとヘイトと違糞とむっ……を浴びせられた後の (例の主題歌)はマジ射精としか言いようのない脳内麻薬が出る
67 22/10/29(土)19:39:06 No.987558749
白石映画と仮面ライダーBlack足して割らないせいでとんでもない怪作になった
68 22/10/29(土)19:39:07 No.987558753
>>聞くだけでモブの民度ヤバいなってなるんだけど風都とどっちがやばい? >甲乙つけがたいなぁ… ニチアサで放送できるのにこれに並ぶ風都は怖いな…
69 22/10/29(土)19:39:07 No.987558754
あのわざと大袈裟に倒れていたーーい!!!やるのはよくみるヤツすぎる
70 22/10/29(土)19:39:11 No.987558776
>今野!そこに愛はあるんか!? おかみさぁん!怪人にねぇ愛なんてないんですよ!!
71 22/10/29(土)19:39:44 No.987558988
>あのわざと大袈裟に倒れていたーーい!!!やるのはよくみるヤツすぎる サッカーでよく見る!
72 22/10/29(土)19:39:46 No.987558998
(暗いが疾走感のある音楽) でだめだった
73 22/10/29(土)19:39:47 No.987559014
怪人が出現してから国も暗躍して50年と考えると あの程度の治安の悪さで済んでるのはマシな方だと思う でもまあ平均レベルは風都より酷い
74 22/10/29(土)19:39:58 No.987559085
やっぱつえーぜSAT
75 22/10/29(土)19:40:00 No.987559094
この撮影のモブになれたら楽しかったのかなって見てて思った
76 22/10/29(土)19:40:07 No.987559142
まあスズメと子作りしたチョンパパはやべえよ
77 22/10/29(土)19:40:10 No.987559169
むやみやたらに豪華なベテラン俳優揃えた上で怪演やりきる今野とルーはあいつらすげぇよ
78 22/10/29(土)19:40:15 No.987559211
あの外人いつの間にか軽い感じで怪人になっててダメだった
79 22/10/29(土)19:40:25 No.987559293
怪人に来られると他のお客さんが気持ち悪がるので…
80 22/10/29(土)19:40:38 No.987559373
ヘブンで回復できる分怪人の方が生物として優れてない? 人間追い出そうぜ
81 22/10/29(土)19:40:43 No.987559407
存在しないのについ脳内に現れる大地真央怪人
82 22/10/29(土)19:41:01 No.987559512
>ヘブンで回復できる分怪人の方が生物として優れてない? >人間追い出そうぜ 原料は人間だが…
83 22/10/29(土)19:41:04 No.987559528
>この撮影のモブになれたら楽しかったのかなって見てて思った 参加してた「」いたらしいね
84 22/10/29(土)19:41:23 No.987559645
急にキングストーンパスリレーはさすがに笑ってしまった
85 22/10/29(土)19:41:30 No.987559694
>>ヘブンで回復できる分怪人の方が生物として優れてない? >>人間追い出そうぜ >原料は「」だが…
86 22/10/29(土)19:41:35 No.987559731
ショタ光太郎のおへそに水塗ってるシーンかわいいね…
87 22/10/29(土)19:41:37 No.987559746
本業のほうで政治民族でdel喰らって特撮の体ならやりたいことできるかな?って撮ってたら今度はBLACKに頭を侵食されてお出しされた作品だ面構えが違う
88 22/10/29(土)19:41:37 No.987559749
怪人はね~人間じゃないんですよ~ つまりね~「」も人間じゃないんですよ~
89 22/10/29(土)19:41:51 No.987559837
>なんかまさはる部分で真剣にキレてる人たまに見る 差別は人間が人間に対してするもんなんですよ! 怪人への差別なんて存在しないんですよ!
90 22/10/29(土)19:42:09 No.987559950
>急にキングストーンパスリレーはさすがに笑ってしまった よーし俺に任せろー
91 22/10/29(土)19:42:20 No.987560014
葵ちゃんが思ったよりも主人公だった
92 22/10/29(土)19:42:31 No.987560082
あまりに濃度が高すぎてそれはギャグなのか!?ってなる演出がちらほら出てくる カニの人の一瞬出る横歩きとか
93 22/10/29(土)19:42:35 No.987560102
>本業のほうで政治民族でdel喰らって特撮の体ならやりたいことできるかな?って撮ってたら 最初から安倍叩きの映画やればいいじゃん!勧告がお金出してくれるよ
94 22/10/29(土)19:42:37 No.987560123
>急にキングストーンパスリレーはさすがに笑ってしまった この辺もだけどクジラの手使いにくそうだよね
95 22/10/29(土)19:42:40 No.987560139
>>急にキングストーンパスリレーはさすがに笑ってしまった >よーし俺に任せろー ぐわぁぁぁぁぁぁぁ
96 22/10/29(土)19:42:41 No.987560154
>ニックは多分親父の敵討ちだったろうな 怪人になりたいってのも最初から総理やる為なの…?
97 22/10/29(土)19:43:15 No.987560366
クジラ怪人エキス強すぎない?あいつ縛ってエキス出したほうが絶対いい
98 22/10/29(土)19:43:30 No.987560475
人間も怪人も糞なのでどっちが死んでも割と心は痛まない
99 22/10/29(土)19:43:31 No.987560490
「」人が道の真ん中を歩いてんじゃねぇ~よ!
100 22/10/29(土)19:43:37 No.987560520
>葵ちゃんが思ったよりも主人公だった 並走してるからあれだけど過去編が第1部で現代が第2部って感じで ブラックサンのおじさんがやさぐれ前作主人公みたいになってる
101 22/10/29(土)19:43:40 No.987560542
(あーこのマッドモンキー怪人が檻を破ってオークション会場を惨劇の渦にするんだな…)
102 22/10/29(土)19:43:41 No.987560547
クジラは原作でも強キャラだったしな…
103 22/10/29(土)19:43:42 No.987560560
(ちょっとだけBLACK要素濃くするか…) (やりすぎたわ…)
104 22/10/29(土)19:43:59 No.987560688
ゆるざん!!ちゃんとやるんだ…ってなった
105 22/10/29(土)19:44:00 No.987560695
クジラ怪人エキスって旧作見てないと全く説明なかったんだよな…
106 22/10/29(土)19:44:10 No.987560774
あれ?怪人結構弱いな…
107 22/10/29(土)19:44:14 No.987560798
クジラのお陰でRXになったんだっけか
108 22/10/29(土)19:44:23 No.987560869
PG12のつもりで作ってたとかどのツラ下げて言ってんだよ監督
109 22/10/29(土)19:44:26 No.987560900
捕まって地面に伏している信彦をボコボコに蹴る若い堂波 膝をついたビルケニアをボコボコに蹴る老いた堂波 無抵抗のチュン助をボコボコに殴り蹴るヘイター 生身でやるとチンピラのそれなんよ
110 22/10/29(土)19:44:30 No.987560931
復活イベントあたりからBLACKやりたい発作が抑えられなくなるの好き
111 22/10/29(土)19:44:31 No.987560935
運転手さーん このバス「」を乗せるんですかー?
112 22/10/29(土)19:44:35 No.987560955
>ゆるざん!!ちゃんとやるんだ…ってなった 5話の変身の流れは完璧にニチアサ
113 22/10/29(土)19:44:44 No.987561016
なんか唐突に出てきたこれは何ですかって聞かれたら原作のBLACK見て下さいとしか言えないの良いよね
114 22/10/29(土)19:44:46 No.987561036
10話冒頭滅茶苦茶笑ったけど同時に滅茶苦茶テンション上がったわ…
115 22/10/29(土)19:44:53 No.987561078
怪人周りの設定が色々雑 元は人間とはいえ怪人出てきてからそんなに経ってないのにあそこまで社会に入り込めてるならむしろ差別ない方なんじゃないかな…
116 22/10/29(土)19:44:56 No.987561098
ぎびは びだが あいーがー♪
117 22/10/29(土)19:44:58 No.987561109
>あれ?怪人結構弱いな… 人間じゃないからな…
118 22/10/29(土)19:44:59 No.987561114
花の結界で変身を防ぐぞ!
119 22/10/29(土)19:45:00 No.987561129
ビルゲニアが思ったよりも主人公だった
120 22/10/29(土)19:45:24 No.987561309
オークションで耳齧られてたお姉さんが可愛かった
121 22/10/29(土)19:45:29 No.987561349
>怪人周りの設定が色々雑 >元は人間とはいえ怪人出てきてからそんなに経ってないのにあそこまで社会に入り込めてるならむしろ差別ない方なんじゃないかな… 差別は人間同士でしか成立しないからね
122 22/10/29(土)19:45:36 No.987561404
>>本業のほうで政治民族でdel喰らって特撮の体ならやりたいことできるかな?って撮ってたら >最初から安倍叩きの映画やればいいじゃん!勧告がお金出してくれるよ 違糞!
123 22/10/29(土)19:45:41 No.987561432
ビルゲニアはもうちょっと予算使っても良かったのでは?
124 22/10/29(土)19:45:44 No.987561453
>>あれ?怪人結構弱いな… >人間じゃないからな… コロコロしても問題ないな…
125 22/10/29(土)19:45:52 No.987561510
器じゃない 私はパス からの創世王に拒絶される天丼は笑った
126 22/10/29(土)19:45:57 No.987561546
でもくたびれたおっさんがヒーローとして目覚め始めたらBLACKやりたくなっちゃうよね?
127 22/10/29(土)19:45:58 No.987561558
>あまりに濃度が高すぎてそれはギャグなのか!?ってなる演出がちらほら出てくる クジラがブラックサン海に入水させるのは原作リスペクトなんだけど絵面がシュールすぎた
128 22/10/29(土)19:45:59 No.987561559
チュン介の最期は目玉飛び出てたのが悲しい そんな回収はやめて…
129 22/10/29(土)19:46:02 No.987561583
>(ちょっとだけBLACK要素濃くするか…) >(やりすぎたわ…) 10話いきなりアクセル全開じゃねーかおバカ! OP終わったら冷静になった…
130 22/10/29(土)19:46:07 No.987561611
怪人がお面付けて下が私服なもんでハロウィンの仮装パーティーに見える
131 22/10/29(土)19:46:21 No.987561723
頭なでなでする創生王優しい
132 22/10/29(土)19:46:32 No.987561807
ちょっとずつ原作に近づいていくBLACKはいいんだけど背中の脚は使い捨てなんだ…ってなった
133 22/10/29(土)19:46:34 No.987561823
>怪人周りの設定が色々雑 >元は人間とはいえ怪人出てきてからそんなに経ってないのにあそこまで社会に入り込めてるならむしろ差別ない方なんじゃないかな… 差別っていうのはですねー!人間同士で初めて成立するものなんですよー! 怪人に対しては成り立たないんですよー!
134 22/10/29(土)19:46:36 No.987561852
>ビルゲニアは肉体改造しても良かったのでは?
135 22/10/29(土)19:46:52 No.987561955
>元は人間とはいえ怪人出てきてからそんなに経ってないのにあそこまで社会に入り込めてるならむしろ差別ない方なんじゃないかな… それ今の現実の人種や民族見てもおんなじじゃねえかな…
136 22/10/29(土)19:46:59 No.987561995
ビルゲニアの人はググるとスッとしてる写真もあるから役作りか油断
137 22/10/29(土)19:47:03 No.987562025
>ちょっとずつ原作に近づいていくBLACKはいいんだけど背中の脚は使い捨てなんだ…ってなった ヘブンやクジラ汁でも治らないのが地味に永遠の謎
138 22/10/29(土)19:47:21 No.987562141
>>本業のほうで政治民族でdel喰らって特撮の体ならやりたいことできるかな?って撮ってたら >最初から安倍叩きの映画やればいいじゃん!勧告がお金出してくれるよ ちょっとスレ「」さん! このスレは怪人に書き込ませるんですか?!
139 22/10/29(土)19:47:22 No.987562155
まさはる関連はいっそテコンダーの方が偏りなくやれてんなってくらいだが べつにまあ偏った思想がほんのり見えてもそれどころじゃないくらいツッコミどころ多い作品だからな 結果的に過去編も政治家描写も言うほど気にならん
140 22/10/29(土)19:47:25 No.987562179
>頭なでなでする創生王優しい 光太郎と信彦だけ創世王にも感情があったかもしれないのを知ってるのは好きだよ…
141 22/10/29(土)19:47:28 No.987562198
あの世界怖いんですけお
142 22/10/29(土)19:47:33 No.987562218
武闘派怪人少ないな…
143 22/10/29(土)19:47:41 No.987562265
てつをのようでてつをじゃない少してつをのてつを
144 22/10/29(土)19:47:43 No.987562275
it………art! whoooooooooaaaa!
145 22/10/29(土)19:47:44 No.987562283
三浦友和の息子はもうちょい痩せてればよかったのにね…
146 22/10/29(土)19:47:59 No.987562397
10話冒頭のクレジットデザインは昔に合わせなくて良かったんじゃないかな…
147 22/10/29(土)19:47:59 No.987562401
>ちょっとずつ原作に近づいていくBLACKはいいんだけど背中の脚は使い捨てなんだ…ってなった 背中足のギミック結構面白かったからもっと跳ね起きアクションとか見たかった 劇中やたらマウントとかストンピングとかあるからそれを切り抜けるのに使ったりさ
148 22/10/29(土)19:48:01 No.987562409
完全体になってないとはいえSATにビビる信彦よ…
149 22/10/29(土)19:48:03 No.987562421
>ちょっとずつ原作に近づいていくBLACKはいいんだけど背中の脚は使い捨てなんだ…ってなった でもブラックとシャドームーンの肩が左右対称になってるのはカッコよかったでしょう?
150 22/10/29(土)19:48:12 No.987562498
たぶんシリーズ中怪人の戦闘力平均したら一番弱い 幹部ですら人間に負けるくらい弱い
151 22/10/29(土)19:48:32 No.987562620
怪人差別の定型が強すぎる…
152 22/10/29(土)19:48:37 No.987562660
SATはビルゲニアも殺せるくらい強いからな
153 22/10/29(土)19:48:41 No.987562692
>10話冒頭のクレジットデザインは昔に合わせなくて良かったんじゃないかな… あそこまでやったならそれくらい合わせても良いと思うよ…
154 22/10/29(土)19:48:54 No.987562783
監督が自分の作風とBLACK愛の狭間で戦い続ける過程が映像から溢れ出してて本当に面白かった 今度撮らせたらものすごい真っ当なライダー作りそう
155 22/10/29(土)19:48:56 No.987562794
人に勧めたい… けどなんか勘違いされそう…
156 22/10/29(土)19:48:57 No.987562802
>10話冒頭のクレジットデザインは昔に合わせなくて良かったんじゃないかな… 全力で寄せるからいいんじゃないか
157 22/10/29(土)19:49:16 No.987562928
今野のおかげでのぶひこ覚醒
158 22/10/29(土)19:49:20 No.987562955
ルーがカレー食べててこれがホントのルー大柴…というわけだね?って思った人が俺以外にもいると信じたい
159 22/10/29(土)19:49:24 No.987562973
ゴルゴム党襲撃して脱出したら世間じゃ特に騒がれてないのなんなの
160 22/10/29(土)19:49:32 No.987563037
>たぶんシリーズ中怪人の戦闘力平均したら一番弱い >幹部ですら人間に負けるくらい弱い ブラックサンとシャドームーンに次ぐ強さのやつが銃と盾持ってる一般人の警察官15人くらいにやられるからな…
161 22/10/29(土)19:49:43 No.987563113
ある意味てつをがアレだと周知されたからこそ世に出せた作品でもある 全盛期のやつだと下手すれば東映に怪人が現れかねなかった
162 22/10/29(土)19:49:51 No.987563161
(開く倉庫の扉 (バイクに乗る
163 22/10/29(土)19:49:51 No.987563164
ガチガチの再現OPテロップに載せられてしまう白倉でわらう
164 22/10/29(土)19:49:52 No.987563166
>たぶんシリーズ中怪人の戦闘力平均したら一番弱い >幹部ですら人間に負けるくらい弱い おっきい銃を持った人間が沢山いれば勝てる程度 怪人の命が軽い
165 22/10/29(土)19:50:03 No.987563223
>10話冒頭のクレジットデザインは昔に合わせなくて良かったんじゃないかな… (落ちる画質)
166 22/10/29(土)19:50:12 No.987563277
怪人>人に勧めたい… >けどなんか勘違いされそう… 俺的にはテコンダー朴と同じ足場に立ってる作品だ
167 22/10/29(土)19:50:12 No.987563278
黒殿様飛蝗怪人に愛着持ち始めたあたりで仮面ライダーになるからちょっと寂しい
168 22/10/29(土)19:50:17 No.987563308
最後のOPをあれにするって決めた時の流れをインタビューとかで聞いてほしい
169 22/10/29(土)19:50:20 No.987563335
怪人も銃を使え
170 22/10/29(土)19:50:22 No.987563342
>人に勧めたい… >けどなんか勘違いされそう… (「」さんって思想が強い人なんだな…近寄らんとこ…)
171 22/10/29(土)19:50:22 No.987563346
コレを子供に見せたらどうなる?
172 22/10/29(土)19:50:27 No.987563383
途中からそういやこれ仮面ライダーブラックが元ネタだったなと制作が急に思い出した感じになる
173 22/10/29(土)19:50:40 No.987563479
>コレを子供に見せたらどうなる? PG18つってんだろ!
174 22/10/29(土)19:50:42 No.987563487
>人に勧めたい… >けどなんか勘違いされそう… 成人年齢が18歳に引き下げになってからのR18+指定 これはフィクションをフィクションとして理解できる大人なら別に勧めてもいいと思うよ フィクションを現実と混同するような子供じゃだめだよ
175 22/10/29(土)19:50:59 No.987563595
>コレを子供に見せたらどうなる? 怪人はー!日本から出て行けー!!!!
176 22/10/29(土)19:51:03 No.987563618
>コレを子供に見せたらどうなる? 知らんのか ホニャララになる
177 22/10/29(土)19:51:08 No.987563661
BLACK撮ってって言われてこんだけ好き勝手するのすげぇよ…
178 22/10/29(土)19:51:12 No.987563686
戦時中には通用してたっぽいけど今は通用しないってレベルの戦闘力の怪人どもだしな…
179 22/10/29(土)19:51:12 No.987563689
50年前のクソガキがそのまま60超えた総理の爺さんになってるのを演じてるのはすごいねルー
180 22/10/29(土)19:51:18 No.987563733
濱田岳がバスにカチコミ来たときやっぱり部落さん!って呼んでるよね?
181 22/10/29(土)19:51:20 No.987563745
銃で負けるレベルならゲリラ戦くらいしか… いやでも隠れててもバレちゃうか臭いし
182 22/10/29(土)19:51:29 No.987563792
「こんな差別喫茶店なんて二度と来るか!死ね!」 からすぐにまた利用してるのは最高にハーブ効いてた
183 22/10/29(土)19:51:32 No.987563832
>コレを子供に見せたらどうなる? 無限に戦い続けなきゃ…
184 22/10/29(土)19:51:34 No.987563843
戦闘が基本泥臭い感じなのはよかったな
185 22/10/29(土)19:51:35 No.987563850
18歳禁だけど3話だけ16禁になってない?
186 22/10/29(土)19:51:37 No.987563869
西島秀俊だから格好いいけどおじさんがヒーローやるとこ全然ねえなこれ!
187 22/10/29(土)19:51:37 No.987563870
意外とグロ戦闘シーンは序盤の後そんなに出てこないな?
188 22/10/29(土)19:51:38 No.987563872
ルー大芝演技上手くなったな…って思った
189 22/10/29(土)19:51:48 No.987563943
>BLACK撮ってって言われてこんだけ好き勝手するのすげぇよ… 監督自身が「僕を呼ぶってそういう事ですよね?」って言ってるし…
190 22/10/29(土)19:51:54 No.987563974
>50年前のクソガキがそのまま60超えた総理の爺さんになってるのを演じてるのはすごいねルー ルーの血統濃すぎる
191 22/10/29(土)19:52:12 No.987564087
モツが出るかどうかだと思う
192 22/10/29(土)19:52:17 No.987564122
>三浦友和の息子はもうちょい痩せてればよかったのにね… >コレを子供に見せたらどうなる? 殺人術を体得したくなる
193 22/10/29(土)19:52:21 No.987564140
>SATはビルゲニアも殺せるくらい強いからな なんでワイヤー銃最初から使わなかったんです?
194 22/10/29(土)19:52:24 No.987564156
監督も制作途中に現実がこうなるとは思ってなかっただろうなというシンクロがあった
195 22/10/29(土)19:52:26 No.987564169
>BLACK撮ってって言われてこんだけ好き勝手するのすげぇよ… 白倉は光太郎と信彦の物語ってことさえ抑えれば後は捨てていいって言ってたし… むしろそのオーダーよりは大分BLACKだし…
196 22/10/29(土)19:52:32 No.987564211
>BLACK撮ってって言われてこんだけ好き勝手するのすげぇよ… 光太郎と信彦だけ活かして好き勝手撮って!って言われたけど自分流仮面ライダーBLACKにしたんだよ
197 22/10/29(土)19:52:35 No.987564228
ゴルゴム党は字面で笑っちゃう
198 22/10/29(土)19:52:36 No.987564235
>18歳禁だけど3話だけ16禁になってない? 18禁の話は1.2話と7話だけだよ
199 22/10/29(土)19:52:43 No.987564289
>BLACK撮ってって言われてこんだけ好き勝手するのすげぇよ… 契約当初に自由にやってくださいって言った制作側が本当に自由を許してくれた稀有な例だと思う 絶対現場楽しかっただろうなって
200 22/10/29(土)19:52:43 No.987564291
ようやく見終わったけどたぶんBGM3個ぐらいしかない
201 22/10/29(土)19:52:55 No.987564371
おじさんものぶひこも結構負けるし他人のピンチに間に合ってないよ
202 22/10/29(土)19:53:07 No.987564456
「ギャラをお返しするので子供向けに作り直してください」
203 22/10/29(土)19:53:08 No.987564468
>意外とグロ戦闘シーンは序盤の後そんなに出てこないな? イチャついてる帰宅中カップルに絡んだだけでなんか酷い殺され方をしたただのチンピラ怪人
204 22/10/29(土)19:53:19 No.987564538
年齢制限の基準がわかんねえ…
205 22/10/29(土)19:53:25 No.987564594
>>ゆるざん!!ちゃんとやるんだ…ってなった >5話の変身の流れは完璧にニチアサ ポーズ取って変身とかそういう作品じゃねぇな…と思ってた所にスイとお出しされるこれ
206 22/10/29(土)19:53:35 No.987564660
>「ギャラをお返しするので子供向けに作り直してください」 切実…
207 22/10/29(土)19:53:39 No.987564684
英語使う面白おじさんなだけのイメージだったのにこんな憎たらしい演技できんだなぁ見直したよルー大柴
208 22/10/29(土)19:53:41 No.987564703
BLACKを期待したらブチギレる ブラックを期待したら喜ぶ BLACKSUNを期待したら嬉ションする
209 22/10/29(土)19:53:41 No.987564707
>ようやく見終わったけどたぶんBGM3個ぐらいしかない まずテレレレーだろ?
210 22/10/29(土)19:53:49 No.987564765
矛盾だらけ粗だらけな話なのはものすごく察せるが芝居がちゃんとしてるんだ そのギャップに困らされる作品すぎる
211 22/10/29(土)19:54:00 No.987564839
光太郎と信彦というキャラ以外は自由にやってくださいと言った結果 ビルゲニアと向き合い出した
212 22/10/29(土)19:54:02 No.987564851
>SATはビルゲニアも殺せるくらい強いからな せっかく拘束したのになんで明らかに弱点の顔を狙わないんだアイツ……
213 22/10/29(土)19:54:04 No.987564866
でも怪人と人間の違いを書くっていう意味では凄い仮面ライダーしてるぞこれ
214 22/10/29(土)19:54:04 No.987564867
>「こんな差別喫茶店なんて二度と来るか!死ね!」 >からすぐにまた利用してるのは最高にハーブ効いてた 店員のバイト経験あるけど二度と来るか!って怒鳴るクレーマー割とすぐ再店するよ
215 22/10/29(土)19:54:09 No.987564910
>契約当初に自由にやってくださいって言った制作側が本当に自由を許してくれた稀有な例だと思う そして自分から縛られに行った
216 22/10/29(土)19:54:10 No.987564915
剣を軸に回るところはウゲッてなった
217 22/10/29(土)19:54:14 No.987564940
メインの役者たちの演技力が高すぎる
218 22/10/29(土)19:54:15 No.987564944
>年齢制限の基準がわかんねえ… わかるだろ!?
219 22/10/29(土)19:54:17 No.987564958
>「ギャラをお返しするので子供向けに作り直してください」 (30分ぐらいになる本編)
220 22/10/29(土)19:54:21 No.987564992
まだ5話までしか見てないんだが葵ちゃんの親父がなぜ心まで壊れたかよくわからなかった 頭に付けたヘッドギアで洗脳されたのかな
221 22/10/29(土)19:54:30 No.987565037
>「一緒に来い…俺が守ってやる」 >からすぐに拉致されてるのは最高にハーブ効いてた
222 22/10/29(土)19:54:34 No.987565071
>>ようやく見終わったけどたぶんBGM3個ぐらいしかない >まずテレレレーだろ? そしてテレレ…レン…だろ
223 22/10/29(土)19:54:34 No.987565074
>途中からそういやこれ仮面ライダーブラックが元ネタだったなと制作が急に思い出した感じになる ゆ゛る゛ざん!!!
224 22/10/29(土)19:54:51 No.987565179
OP同時再生したら最後のトンネルと監督のタイミングが完璧すぎてわらう
225 22/10/29(土)19:54:55 No.987565201
見返すのが辛い作品だけど10話OPだけは何度でも見られる…
226 22/10/29(土)19:55:00 No.987565235
旧作より信彦の扱いがちゃんとしててそれだけでもなんか嬉しくなっちゃうよ 役者可哀想だったもん旧作
227 22/10/29(土)19:55:12 No.987565310
仮面ライダーブラックかな...? ブラックじゃないかも... あっこれブラックだわ...
228 22/10/29(土)19:55:13 No.987565321
>矛盾だらけ粗だらけな話なのはものすごく察せるが芝居がちゃんとしてるんだ >そのギャップに困らされる作品すぎる その締まりのない身体でその立ち位置は無理やろ!と存在自体がギャグになってるビルゲニアが超クールな演技してるの頭おかしくなりそうだった
229 22/10/29(土)19:55:18 No.987565355
自由ってこっちの方向の指示だったのかなぁ!?
230 22/10/29(土)19:55:20 No.987565366
>BLACKを期待したらブチギレる >ブラックを期待したら喜ぶ >BLACKSUNを期待したら嬉ションする アマゾンズを期待したら…?
231 22/10/29(土)19:55:20 No.987565371
>剣を軸に回るところはウゲッてなった 返しついてる方から抜きに行ってさらにウゲッ
232 22/10/29(土)19:55:21 No.987565378
>途中からそういやこれ仮面ライダーブラックが元ネタだったなと制作が急に思い出した感じになる インタビューで白石君が言ってるけど行き詰ったらBLACK観てたらしい
233 22/10/29(土)19:55:24 No.987565398
>まだ5話までしか見てないんだが葵ちゃんの親父がなぜ心まで壊れたかよくわからなかった 大丈夫よくわからないのが正解だ
234 22/10/29(土)19:55:26 No.987565410
10話はおじさんとのぶひこのラストバトルも最高だな
235 22/10/29(土)19:55:29 No.987565435
昔のOPのバイク速すぎ!
236 22/10/29(土)19:55:34 No.987565468
>まだ5話までしか見てないんだが葵ちゃんの親父がなぜ心まで壊れたかよくわからなかった >頭に付けたヘッドギアで洗脳されたのかな 電力抑えてたのに無理やりマックスにしてたでしょ あれで壊れたんだろ
237 22/10/29(土)19:55:38 No.987565506
これヒーローの物語ではないからね…
238 22/10/29(土)19:55:40 No.987565515
>メインの役者たちの演技力が高すぎる いっぽうアクションはなんか全般的に駄目だった スーツアクターさんのレベルなのか殺陣の指導の問題なのか
239 22/10/29(土)19:55:46 No.987565560
>>「一緒に来い…俺が守ってやる」 >>からすぐに拉致されてるのは最高にハーブ効いてた たぶんここ最近の作品の中でも最速で守れなかったやつだと思う
240 22/10/29(土)19:55:50 No.987565594
グロは一話のモツ抜き、首チョンパ耐えればあとは手足切断くらいでかわいいものよ
241 22/10/29(土)19:55:52 No.987565606
ラストのテロリスト教育これ浅間山荘…
242 22/10/29(土)19:56:01 No.987565670
お父さん改造するのはいいけど蟹の動きで追いかけるなや!
243 22/10/29(土)19:56:10 No.987565721
>>途中からそういやこれ仮面ライダーブラックが元ネタだったなと制作が急に思い出した感じになる >インタビューで白石君が言ってるけど行き詰ったらBLACK観てたらしい だんだん染まったのか…
244 22/10/29(土)19:56:25 No.987565817
何子供にダイナマイト作らせとんねん葵ちゃん
245 22/10/29(土)19:56:29 No.987565835
>スーツアクターさんのレベルなのか殺陣の指導の問題なのか おそらく従来のニチアサ的バトルとは外したディレクションされてるんじゃねえかな
246 22/10/29(土)19:56:33 No.987565866
一気見すると即拉致なんだけど週一リリースだといい感じに間があいたのかなって思うことにした
247 22/10/29(土)19:56:37 No.987565895
>まだ5話までしか見てないんだが葵ちゃんの親父がなぜ心まで壊れたかよくわからなかった カニ怪人化して横歩きするようになってしまったからだよ
248 22/10/29(土)19:56:43 No.987565940
>グロは一話のモツ抜き、首チョンパ耐えればあとは手足切断くらいでかわいいものよ 暴言のグロさでぶっちぎるぜぇ…!
249 22/10/29(土)19:56:52 No.987566015
>>>「一緒に来い…俺が守ってやる」 >>>からすぐに拉致されてるのは最高にハーブ効いてた >たぶんここ最近の作品の中でも最速で守れなかったやつだと思う このおじさんなんにも間に合わないしできないしすごい
250 22/10/29(土)19:57:01 No.987566092
>これヒーローの物語ではないからね… おじさん全然ヒーローしねぇな…
251 22/10/29(土)19:57:06 No.987566136
ヒロイックなアクションするような作風ではないし…
252 22/10/29(土)19:57:07 No.987566142
何かあると足に注射するおじさん
253 22/10/29(土)19:57:13 No.987566192
>一気見すると即拉致なんだけど週一リリースだといい感じに間があいたのかなって思うことにした でも週一だと3、4話ぐらいで多分これつまら…って感想だいぶあったと思う
254 22/10/29(土)19:57:15 No.987566206
最終話は原作BLACKのキメすぎで頭おかしくなってたんだな作ってる側も…
255 22/10/29(土)19:57:19 No.987566228
>その締まりのない身体でその立ち位置は無理やろ!と存在自体がギャグになってるビルゲニアが超クールな演技してるの頭おかしくなりそうだった 一話見てたとき変にイキって帯刀した中二病デブ出てきたな…ビルゲニア…ビルゲニア!?ってなった
256 22/10/29(土)19:57:23 No.987566250
これ演技が下手だったらクソ作品って切り捨てられて終わってたと思う 役者の力がでかすぎる
257 22/10/29(土)19:57:24 No.987566258
>何子供にダイナマイト作らせとんねん葵ちゃん 暴力には暴力で対抗するしかねぇ~!が結論になってしまわない?コレ
258 22/10/29(土)19:57:25 No.987566263
>何かあると足に注射するおじさん ああしないとうごけないんだよ!
259 22/10/29(土)19:57:35 No.987566327
>途中からそういやこれ仮面ライダーブラックが元ネタだったなと制作が急に思い出した感じになる 前半は割と抑えてたんですよ……
260 22/10/29(土)19:57:43 No.987566389
バラオムが戦闘になると「いってえな」「この野郎」しか言ってなくてダメだった
261 22/10/29(土)19:57:52 No.987566442
>>何かあると足に注射するおじさん >ああしないとうごけないんだよ! ヘブンを食え!!
262 22/10/29(土)19:57:56 No.987566471
>ラストのテロリスト教育これ浅間山荘… これ言っていいのかな…?みたいなレスしてるけど本筋のテーマがそこらへんだろ!
263 22/10/29(土)19:57:58 No.987566487
コウモリがカップヌードル食べてたのも浅間山荘ネタなのかな
264 22/10/29(土)19:58:07 No.987566542
>矛盾だらけ粗だらけな話なのはものすごく察せるが芝居がちゃんとしてるんだ >そのギャップに困らされる作品すぎる 話が矛盾しててもキャラクターの感情が矛盾してなければ物語は成立する みたいな話思い出した
265 22/10/29(土)19:58:07 No.987566557
おじさんは多分50年の間の物語にしたらヒーローしてたんだろ
266 22/10/29(土)19:58:08 No.987566561
>カニ怪人化して横歩きするようになってしまったからだよ カニ怪人はシリアスな場面なのに笑っちゃうとこ多かったな…
267 22/10/29(土)19:58:13 No.987566603
>>何子供にダイナマイト作らせとんねん葵ちゃん >暴力には暴力で対抗するしかねぇ~!が結論になってしまわない?コレ 一連の流れを見てなお差別止めてないからそりゃああなる
268 22/10/29(土)19:58:14 No.987566611
>でも週一だと3、4話ぐらいで多分これつまら…って感想だいぶあったと思う 5話くらいまではまとめて見たい
269 22/10/29(土)19:58:19 No.987566642
漫画版の俺は誰だ!? で終わるのよりは救いがある気がする
270 22/10/29(土)19:58:22 No.987566660
>旧作より信彦の扱いがちゃんとしててそれだけでもなんか嬉しくなっちゃうよ >役者可哀想だったもん旧作 オーディションに終盤に残って出してもらえたのにシャドームーンの印象ほぼてらそまさんだからな…
271 22/10/29(土)19:58:33 No.987566736
両手がヒレになるクジラ怪人が不便すぎる… カマキリは手があるのに…
272 22/10/29(土)19:58:49 No.987566836
(多分このローブ着てるのが三神官だな..) (じゃあこのデブだれだ...?)
273 22/10/29(土)19:58:49 No.987566839
>これ言っていいのかな…?みたいなレスしてるけど本筋のテーマがそこらへんだろ! 途中まで仮面ライダーRED(アカ)だしな
274 22/10/29(土)19:58:55 No.987566870
>おじさんは多分50年の間の物語にしたらヒーローしてたんだろ もっと碌でもないおじさんを見ることになるぞ
275 22/10/29(土)19:59:00 No.987566909
>暴力には暴力で対抗するしかねぇ~!が結論になってしまわない?コレ だって対話では何ひとつ解決できず大事な人みんな死なせてしまったから ね!
276 22/10/29(土)19:59:06 No.987566953
>ラストのテロリスト教育これ浅間山荘… 学生運動のノリでお遊びしてるだけでは世の中変えられないんだ だからこうやって僻地で少年兵士を育てる
277 22/10/29(土)19:59:10 No.987566980
(悲しげなピアノの音楽)
278 22/10/29(土)19:59:21 No.987567053
あの世界で正義執行するなら日本更地にするしかねえんじゃねえかな…
279 22/10/29(土)19:59:26 No.987567089
あの頃に帰りてぇよ光太郎…して果てるのぶひこ自体はかなり理想的なんだよな
280 22/10/29(土)19:59:28 No.987567102
>おじさんは多分50年の間の物語にしたらヒーローしてたんだろ ヒーローだったらホームレスにライダーキックしてお金を奪うヒーローになってしまう
281 22/10/29(土)19:59:29 No.987567105
>おじさんは多分50年の間の物語にしたらヒーローしてたんだろ 暴力で借金取り立ててたり子供のころころ請負ました… これでヒーローしてたは無いな
282 22/10/29(土)19:59:32 No.987567123
>>これ言っていいのかな…?みたいなレスしてるけど本筋のテーマがそこらへんだろ! >途中まで仮面ライダーRED(アカ)だしな 仮面ライダー 真っ赤な目
283 22/10/29(土)19:59:36 No.987567151
>>途中からそういやこれ仮面ライダーブラックが元ネタだったなと制作が急に思い出した感じになる >前半は割と抑えてたんですよ…… チャンチャン チャチャチャン チャン トキヲ- コーエロ ソラヲー カーケロ コノホーシノタメー
284 22/10/29(土)19:59:43 No.987567203
>ラストのテロリスト教育これ浅間山荘… カップヌードルまで出してきたのは耐えられなかった
285 22/10/29(土)19:59:49 No.987567258
いや見た目のグロさより言動のグロさはライダーで一番だと思う 地上波で欠片も模倣しちゃいけないやつ
286 22/10/29(土)19:59:55 No.987567299
>カニ怪人はシリアスな場面なのに笑っちゃうとこ多かったな… なぜカニにした もっと泣かせる動植物あっただろ!?
287 22/10/29(土)20:00:00 No.987567336
>両手がヒレになるクジラ怪人が不便すぎる… >カマキリは手があるのに… (めちゃくちゃ慎重にサザエを持つ)
288 22/10/29(土)20:00:02 No.987567356
>(悲しげなピアノの音楽) ずっと鳴ってる!!!!
289 22/10/29(土)20:00:12 No.987567429
>いや見た目のグロさより言動のグロさはライダーで一番だと思う だいたい今野とルー大柴が悪い
290 22/10/29(土)20:00:15 No.987567460
葵ちゃんは受け継いじゃったから…♾を
291 22/10/29(土)20:00:15 No.987567463
>>ラストのテロリスト教育これ浅間山荘… >学生運動のノリでお遊びしてるだけでは世の中変えられないんだ >だからこうやって僻地で少年兵士を育てる どっちかって言うとタリバン 真ゴルゴムとも言う
292 22/10/29(土)20:00:19 No.987567502
少なくともバッタ怪人やめてブラックになるまでは一気に見たい
293 22/10/29(土)20:00:26 No.987567570
>>カニ怪人はシリアスな場面なのに笑っちゃうとこ多かったな… >なぜカニにした >もっと泣かせる動植物あっただろ!? わかりましたスズメです
294 22/10/29(土)20:00:31 No.987567603
1話時点のおじさんマジで薄汚いバッタ怪人だからなぁ…
295 22/10/29(土)20:00:32 No.987567622
>カニ怪人化して横歩きするようになってしまったからだよ 劇場の椅子のところもっと横歩きしてほしかったな…
296 22/10/29(土)20:00:33 No.987567627
リモート国連配信での宣戦布告からガチでテロ組織作るやつがあるか!
297 22/10/29(土)20:00:48 No.987567760
「」は葵ちゃんがお父ちゃんのハサミ抱えながら歩くシーンで笑うとか失礼なことしてないよね?
298 22/10/29(土)20:00:52 No.987567779
マジで学生運動から時間が動いてない奴らの中で一人だけ苦労人してる三神官がいる
299 22/10/29(土)20:00:53 No.987567794
書き込みをした人によって削除されました
300 22/10/29(土)20:01:00 No.987567851
創世王が心臓だけで生きてたのも無駄に再現しやがって!
301 22/10/29(土)20:01:02 No.987567861
形見の蟹の爪も面白くなっちゃうからずるい
302 22/10/29(土)20:01:05 No.987567880
>あの頃に帰りてぇよ光太郎…して果てるのぶひこ自体はかなり理想的なんだよな 「みんないなくなった…」はいいけどお前のせいで死んだやつのこと忘れてるだろ
303 22/10/29(土)20:01:08 No.987567905
おじさんが50年ずっと戦い続けてきたなら泣いてるように見えるとか止まっていいとかもわかるんだけどね ゴルゴムと戦ってたような話もないし借金取りしてたじゃねえか
304 22/10/29(土)20:01:11 No.987567923
怪人差別でオブラートに包んでたのに最後直球で外人差別しててダメだった
305 22/10/29(土)20:01:32 No.987568075
三神官はクソ野郎過ぎると思う
306 22/10/29(土)20:01:44 No.987568159
>1話時点のおじさんマジで薄汚いバッタ怪人だからなぁ… PVで荒んでんなあって思ったらそれを通り越したものをお見せされた ただのR18映画の西島秀俊じゃねえか
307 22/10/29(土)20:01:48 No.987568188
>わかりましたスズメです そしてなにひとついいこともなく死んでしまいました しゅんすけ
308 22/10/29(土)20:01:49 No.987568193
完パケなのにこのライブ感…
309 22/10/29(土)20:01:50 No.987568203
>なぜカニにした >もっと泣かせる動植物あっただろ!? 葵ちゃんの服についてた泡の時点で嫌な予感しかしなかったね… でも和んだからよかった
310 22/10/29(土)20:01:52 No.987568212
みんないなくなったの中にビシュムが入ってたからいつ死んだんだと思っていたらやっぱり生きてた
311 22/10/29(土)20:01:56 No.987568241
>>BLACKを期待したらブチギレる >>ブラックを期待したら喜ぶ >>BLACKSUNを期待したら嬉ションする >アマゾンズを期待したら…? これBLACKだわとなる
312 22/10/29(土)20:02:02 No.987568275
>>あの頃に帰りてぇよ光太郎…して果てるのぶひこ自体はかなり理想的なんだよな >「みんないなくなった…」はいいけどお前のせいで死んだやつのこと忘れてるだろ 自ら育てたのに全く役に立たなかったし…
313 22/10/29(土)20:02:03 No.987568279
おじさんはずっと腐ってその日暮らしだったからな…
314 22/10/29(土)20:02:04 No.987568285
>おじさんが50年ずっと戦い続けてきたなら泣いてるように見えるとか止まっていいとかもわかるんだけどね >ゴルゴムと戦ってたような話もないし借金取りしてたじゃねえか 生きてたのかブラックサン…ってくらい完全になんもしてないからな
315 22/10/29(土)20:02:07 No.987568303
OP再現は笑っていいのか大真面目なのか困惑した
316 22/10/29(土)20:02:10 No.987568329
>両手がヒレになるクジラ怪人が不便すぎる… >カマキリは手があるのに… 翼竜とかも部分的に人間態の手で石持ってたのにな
317 22/10/29(土)20:02:13 No.987568353
>「」は葵ちゃんがお父ちゃんのハサミ抱えながら歩くシーンで笑うとか失礼なことしてないよね? \ドッ!/
318 22/10/29(土)20:02:18 No.987568378
配信時のスレで見たルー大芝に膝蹴りされて情けない声で泣く三神官は今後見たくてもなかなか見れない みたいなレスが忘れられない
319 22/10/29(土)20:02:27 No.987568448
ガンダム00 仮面ライダーBLACK SUN ウルトラマンくんもテロってもう一回コンパチシリーズ復活させようや…
320 22/10/29(土)20:02:31 No.987568489
なんだ倉庫から出てくるのオマージュかぁ...画質低いな...速度落ちたか?
321 22/10/29(土)20:02:31 No.987568491
シュールな絵面も演技力でなんか良い感じになるから役者ってすごい
322 22/10/29(土)20:02:34 No.987568511
>三神官はクソ野郎過ぎると思う クソ野郎じゃないやついた?ってレベルなのが…
323 22/10/29(土)20:02:51 No.987568655
>>三神官はクソ野郎過ぎると思う >クソ野郎じゃないやついた?ってレベルなのが… ノミ...
324 22/10/29(土)20:02:53 No.987568673
コウモリ怪人よりコウモリ野郎のダロム
325 22/10/29(土)20:02:59 No.987568719
>「」は葵ちゃんがお父ちゃんのハサミ抱えながら歩くシーンで笑うとか失礼なことしてないよね? 持ち帰って鍋にするとこ想像しちゃった…
326 22/10/29(土)20:03:00 No.987568729
この中で創世王になりたい人ー
327 22/10/29(土)20:03:06 No.987568777
ビルゲニアもカップヌードル好きなんだ……
328 22/10/29(土)20:03:07 No.987568780
オリバーいいやつじゃん...
329 22/10/29(土)20:03:08 No.987568788
創世王継承失敗コントは笑うとこ?
330 22/10/29(土)20:03:14 No.987568835
「」はねえ!人間じゃないんですよ!!
331 22/10/29(土)20:03:17 No.987568865
ボテッとした殿様飛蝗怪人は正直かっこよくはなかったので完全態?になった時は興奮した 最終的にグロくなっちゃうなんて予想できねえよ…
332 22/10/29(土)20:03:17 No.987568866
結局BLACKに侵食されてるな白石監督…
333 22/10/29(土)20:03:19 No.987568877
>この中で創世王になりたい人ー ………
334 22/10/29(土)20:03:21 No.987568904
ノミ!早くしろ!
335 22/10/29(土)20:03:22 No.987568914
三神官すげぇ得体のしれないやつらなんだろうな…って見てたら総理の飼い犬以下のマンモスあわれな連中だった
336 22/10/29(土)20:03:23 No.987568927
>コウモリ怪人よりコウモリ野郎のニック
337 22/10/29(土)20:03:25 No.987568947
>「」はねえ!人間じゃないんですよ!! 差別だ!
338 22/10/29(土)20:03:25 No.987568953
>この中で創世王になりたい人ー (…)
339 22/10/29(土)20:03:27 No.987568964
でもおじさんのバス暮らしはちょっとワクワクする
340 22/10/29(土)20:03:29 No.987568984
黒人が「俺も差別されてたから怪人の気持ちはわかる」とか言い出したところ この黒人の心の薄っぺらさをあらわしてるのなら最高の台詞だと思う
341 22/10/29(土)20:03:46 No.987569130
ヘブンは食べないってのはせめてもの矜持なんだろうけど人殺してそうな感じがな…
342 22/10/29(土)20:03:57 No.987569236
>創世王継承失敗コントは笑うとこ? 誰もなりたくない中で立候補したのにダメでしたはまぁ…ギャグだよ
343 22/10/29(土)20:04:16 No.987569375
コラボカフェやりやすそうな作品だなとは思った
344 22/10/29(土)20:04:20 No.987569400
スズメはせっかく助かったのに人間になぶり殺しにされるとか脚本の人酷くない? いやまあ全体的酷いことが多すぎるんだけれども…
345 22/10/29(土)20:04:23 No.987569427
>としあきはねえ!「」じゃないんですよ!!
346 22/10/29(土)20:04:28 No.987569467
>ヘブンは食べないってのはせめてもの矜持なんだろうけど人殺してそうな感じがな… まず殺しに行ったらなぜかキングストーン持ってるじゃんで始まってるからな…
347 22/10/29(土)20:04:39 No.987569562
>コラボカフェやりやすそうな作品だなとは思った ヘブン食いてぇなぁ
348 22/10/29(土)20:04:45 No.987569612
黒人で障害者でLGBTで怪人の非人間フルコースみたいな人とかも居るのかなあの世界
349 22/10/29(土)20:04:50 No.987569645
>コラボカフェやりやすそうな作品だなとは思った カップヌードルとヘブンとおじさんが食べてたうどんくらいか
350 22/10/29(土)20:04:51 No.987569660
やたらリズムいいキックするなチビ... レスラーだったわこの人
351 22/10/29(土)20:04:51 No.987569661
>創世王継承失敗コントは笑うとこ? ダチョウ倶楽部からの継承失敗はもう笑うしかない ルー大柴はキレる
352 22/10/29(土)20:04:53 No.987569676
ヘブン食べまくってるのにのぶひこ負けてる!
353 22/10/29(土)20:04:59 No.987569740
創世王チャレンジ失敗!ぐえービターン(タンクにぶつかる) 創世王チャレンジ失敗!ぐえービターン(同じタンクにぶつかる) 創世王チャレンジ失敗!ぐえービターン(同じタンクにぶつかる)
354 22/10/29(土)20:05:03 No.987569777
>創世王継承失敗コントは笑うとこ? やり直すたびにBGM掛け直すのはギャグだよ
355 22/10/29(土)20:05:05 No.987569802
変身すると服が脱げたり脱げなかったりするぞ!
356 22/10/29(土)20:05:06 No.987569812
>>コラボカフェやりやすそうな作品だなとは思った >カップヌードルとヘブンとおじさんが食べてたうどんくらいか あと目玉焼きとパン
357 22/10/29(土)20:05:10 No.987569854
>>コラボカフェやりやすそうな作品だなとは思った >カップヌードルとヘブンとおじさんが食べてたうどんくらいか ソーセージとかもいいと思う
358 22/10/29(土)20:05:33 No.987570044
カツカレーを忘れるな
359 22/10/29(土)20:05:36 No.987570069
ルー総理が毎回やる「なァにぃ~」っていう怒りの声くせになる
360 22/10/29(土)20:05:39 No.987570085
ヘブンはゼリー飲料と羊羹タイプあるだろ絶対!
361 22/10/29(土)20:05:39 No.987570092
>黒人で障害者でLGBTで怪人の非人間フルコースみたいな人とかも居るのかなあの世界 まあ余裕でいるだろうな
362 22/10/29(土)20:05:43 No.987570124
スパヒロにブラックサン入れるか
363 22/10/29(土)20:05:44 No.987570147
蟹も出してほしい
364 22/10/29(土)20:05:44 No.987570148
蟹も料理としては扱いやすいな
365 22/10/29(土)20:05:46 No.987570168
東京には移民差別してる人がいるのか
366 22/10/29(土)20:05:50 No.987570194
>>創世王継承失敗コントは笑うとこ? >誰もなりたくない中で立候補したのにダメでしたはまぁ…ギャグだよ そこから流れでみんなやって同じように失敗してるのもギャグだよ
367 22/10/29(土)20:05:51 No.987570199
ウワーッあのOP!!ってなった ビックリした
368 22/10/29(土)20:05:51 No.987570201
カニ怪人の蟹爪ならそのままお出しできるね…
369 22/10/29(土)20:05:53 No.987570213
ゴルゴム党には勝てない
370 22/10/29(土)20:05:57 No.987570256
>>コラボカフェやりやすそうな作品だなとは思った >カップヌードルとヘブンとおじさんが食べてたうどんくらいか 勝手におじさんの分も作った朝飯の目玉焼きとか
371 22/10/29(土)20:05:58 No.987570266
待てよ創世汁は外せないだろ
372 22/10/29(土)20:05:58 No.987570267
>怪人差別でオブラートに包んでたのに最後直球で外人差別しててダメだった 怪人の問題がなくなれば別のターゲットに向くんだ
373 22/10/29(土)20:06:12 No.987570386
カツカレー元ネタ通りだとニューオータニのサツキのやつだからお高いし…
374 22/10/29(土)20:06:14 No.987570412
創世王のエキスドリンクも欲しい
375 22/10/29(土)20:06:18 No.987570438
一気見のテンションじゃないと躓く部分が多いのも確かだが一気見することで得られる養分は確かにある
376 22/10/29(土)20:06:18 No.987570445
>この黒人の心の薄っぺらさをあらわしてるのなら最高の台詞だと思う 親父がなんかいい家で活動家する余裕あるくらい成功してて黒人息子が苦労してたように見えねえしな 子供のころからすぐ石吐くわ成長後も友人売るわでわりとろくでもない
377 22/10/29(土)20:06:19 No.987570453
>東京には移民差別してる人がいるのか どこにでもいるんじゃない?
378 22/10/29(土)20:06:20 No.987570457
麻生みたいな人が出るぞって聞いた上でうわー麻生みたいな人だぁ!?ってなるテラードーパント
379 22/10/29(土)20:06:22 No.987570474
>ゴルゴム党には勝てない 看板がいきなり出てきたシーンが一番面白かった
380 22/10/29(土)20:06:41 No.987570641
この世界の武術は踏みつけから会得していくのかと思うくらい 執拗にあらゆるシーンで使われる踏みつけ行為
381 22/10/29(土)20:06:42 No.987570654
>>この黒人の心の薄っぺらさをあらわしてるのなら最高の台詞だと思う >親父がなんかいい家で活動家する余裕あるくらい成功してて黒人息子が苦労してたように見えねえしな >子供のころからすぐ石吐くわ成長後も友人売るわでわりとろくでもない ソーリィ…
382 22/10/29(土)20:06:48 No.987570689
ブラックサンの仲間(最終メンバー)が カマキリ女子中学生 ノミおじさん くじら岳 ニック こうもりおじさん となんか濃いんだがなんだがわからんことに
383 22/10/29(土)20:06:48 No.987570690
でも孤独に50年カツアゲとかして暮らしてたおじさんは登場怪人物の中ではだいぶマシな方じゃない?
384 22/10/29(土)20:07:00 No.987570764
>一気見のテンションじゃないと躓く部分が多いのも確かだが一気見することで得られる養分は確かにある 頭がブラックサンに焼かれてしばらくまともな思考できなくなる
385 22/10/29(土)20:07:12 No.987570843
黒人は何なの
386 22/10/29(土)20:07:13 No.987570851
ゴルゴレム党って議席どれくらいあるんだろう
387 22/10/29(土)20:07:17 No.987570889
テレレーが流れるだけで笑ってしまう
388 22/10/29(土)20:07:22 No.987570912
結局怪人に創世王汁いるのかいらんのかどっちなの!創世王いなくなったのになんか続ける感じだったけど!
389 22/10/29(土)20:07:30 No.987570969
>麻生みたいな人が出るぞって聞いた上でうわー麻生みたいな人だぁ!?ってなるテラードーパント ムスカの声もやってたんだよね寺田さん
390 22/10/29(土)20:07:41 No.987571056
>この世界の武術は踏みつけから会得していくのかと思うくらい >執拗にあらゆるシーンで使われる踏みつけ行為 脚の方が筋力は強いし体重も乗るからな…
391 22/10/29(土)20:07:46 No.987571099
>>麻生みたいな人が出るぞって聞いた上でうわー麻生みたいな人だぁ!?ってなるテラードーパント >ムスカの声もやってたんだよね寺田さん メトロン星人もだぞ
392 22/10/29(土)20:08:00 No.987571206
ゴルゴム党に慣れると五流護六って文字列もすんなり受け入れられる暴力的な手法
393 22/10/29(土)20:08:06 No.987571238
強い意志があれば創世王になってもセーフじゃなかったんですか博士!
394 22/10/29(土)20:08:07 No.987571252
>結局怪人に創世王汁いるのかいらんのかどっちなの!創世王いなくなったのになんか続ける感じだったけど! いるけど創世王って偶然作れたからまた作れるかもしれないし…
395 22/10/29(土)20:08:09 No.987571276
あの国会質問シーンよう似てる人間つけれてきたなってなる
396 22/10/29(土)20:08:11 No.987571299
クロスオーバーするならインスリン注射してるザボーガーと組ませやすそうだなおじさん
397 22/10/29(土)20:08:11 No.987571301
>>コラボカフェやりやすそうな作品だなとは思った >カップヌードルとヘブンとおじさんが食べてたうどんくらいか ニックがしゃぶってたキングストーンも
398 22/10/29(土)20:08:12 No.987571309
>結局怪人に創世王汁いるのかいらんのかどっちなの!創世王いなくなったのになんか続ける感じだったけど! あれあると便利なだけの依存症のない奇跡のドラッグなだけだから
399 22/10/29(土)20:08:23 No.987571388
最後恐らく官房長官と手を組んで堂波殺したのも悪手なの本当碌なことねえなこの世界!
400 22/10/29(土)20:08:26 No.987571408
>黒人は何なの 一番しがらみにとらわれていない男
401 22/10/29(土)20:08:30 No.987571444
>カツカレー元ネタ通りだとニューオータニのサツキのやつだからお高いし… 4400円かぁ
402 22/10/29(土)20:08:36 No.987571517
終盤のゴルゴム党本部がザル警備すぎる…
403 22/10/29(土)20:08:42 No.987571572
見れば見るほど怪人がか弱い生き物というか人間と変わらないの分かるんだけどだからこそ人間とほぼ変わらないのに見た目怪物でくっせえ生き物とは共存できねえなって
404 22/10/29(土)20:08:47 No.987571605
>>カツカレー元ネタ通りだとニューオータニのサツキのやつだからお高いし… >4400円かぁ たっか…
405 22/10/29(土)20:08:52 No.987571631
秋月博士と出会った瞬間に浄化されてきれいなビルゲニアになるのが駄目だった
406 22/10/29(土)20:08:53 No.987571638
>強い意志があれば創世王になってもセーフじゃなかったんですか博士! おじさん割と意志よわよわだし…
407 22/10/29(土)20:09:02 No.987571698
>強い意志があれば創世王になってもセーフじゃなかったんですか博士! 博士的にも「かもしれない」レベルだったし
408 22/10/29(土)20:09:03 No.987571711
>>カツカレー元ネタ通りだとニューオータニのサツキのやつだからお高いし… >4400円かぁ 怪人の命より高そうだな……
409 22/10/29(土)20:09:12 No.987571791
>ムスカの声もやってたんだよね寺田さん 半日ぐらいで録ったから何も覚えてないらしいな…
410 22/10/29(土)20:09:14 No.987571814
>結局怪人に創世王汁いるのかいらんのかどっちなの!創世王いなくなったのになんか続ける感じだったけど! 怪人を強化して売り物にしたり新たに怪人作るためのものだから人間都合で要るものなんじゃない
411 22/10/29(土)20:09:14 No.987571816
>見れば見るほど怪人がか弱い生き物というか人間と変わらないの分かるんだけどだからこそ人間とほぼ変わらないのに見た目怪物でくっせえ生き物とは共存できねえなって 差別か?
412 22/10/29(土)20:09:19 No.987571855
>強い意志があれば創世王になってもセーフじゃなかったんですか博士! おじさんに強い意志あった?
413 22/10/29(土)20:09:20 No.987571862
>>強い意志があれば創世王になってもセーフじゃなかったんですか博士! >おじさん割と意志よわよわだし… コロシテ…
414 22/10/29(土)20:09:26 No.987571899
>一気見のテンションじゃないと躓く部分が多いのも確かだが一気見することで得られる養分は確かにある スレで実況してるともっと楽しい あっちょっと放送コードでるっ
415 22/10/29(土)20:09:32 No.987571950
ヘブン ヘブン(パック) 創世王汁 坦々麺みたいなうどん おじさんの朝ごはん 蟹の腕 蟹味噌 カツカレー
416 22/10/29(土)20:09:34 No.987571973
一応喋れただけ意思は強いぞおじさん歩いてたし
417 22/10/29(土)20:09:34 No.987571975
>>見れば見るほど怪人がか弱い生き物というか人間と変わらないの分かるんだけどだからこそ人間とほぼ変わらないのに見た目怪物でくっせえ生き物とは共存できねえなって >差別か? 差別っていうのはねぇ!
418 22/10/29(土)20:09:44 No.987572084
石が取り外し可能なのはともかく取り外してもデメリット無いことにツッコミたくて仕方がない
419 22/10/29(土)20:09:45 No.987572100
>結局怪人に創世王汁いるのかいらんのかどっちなの!創世王いなくなったのになんか続ける感じだったけど! 不老になるのと強くなるだけ 汁飲まなかったら寿命で普通に死ぬ
420 22/10/29(土)20:09:51 No.987572147
>>>カツカレー元ネタ通りだとニューオータニのサツキのやつだからお高いし… >>4400円かぁ >怪人の命より高そうだな…… 覆面金持ち石油王たちが値段つけていくシーンが浮かんさ
421 22/10/29(土)20:09:53 No.987572155
今野定型は危険だ
422 22/10/29(土)20:10:07 No.987572261
怪人オークションの五角形のグラフとポーズがてれびくん感出ててだめだった
423 22/10/29(土)20:10:08 No.987572264
他の要素が強くてあまり言われてるの見ないけど怪人オークションで噛まれたお姉ちゃんちょっとエッチだよね
424 22/10/29(土)20:10:12 No.987572298
>ヘブン >ヘブン(パック) >創世王汁 >坦々麺みたいなうどん >おじさんの朝ごはん >蟹の腕 >蟹味噌 >カツカレー ノミがクジラに作ってくれた焼そばがあるぞ
425 22/10/29(土)20:10:13 No.987572316
怪人の当たり外れがデカすぎる…
426 22/10/29(土)20:10:15 No.987572329
最初の方のアネモネ怪人の変身できない結界もちゃんと元ネタ踏襲してたんだな…
427 22/10/29(土)20:10:15 No.987572332
見た目ほぼ人間の黒人とか移民とも共存難しいのに怪人とかまあもっと無理だよな……
428 22/10/29(土)20:10:17 No.987572351
おじさんの意志全然強くないよねってのは「」のしてきで気付いた 意志強かったら50年も潜伏してねえよな…
429 22/10/29(土)20:10:24 No.987572406
この作風ならステーキハウス出てくるかな…ってそわそわしてた
430 22/10/29(土)20:10:24 No.987572407
結局怪人なんて関係なく世の中糞のままだよってのが最終話でど直球に表現されるの刺激が強すぎる
431 22/10/29(土)20:10:28 No.987572434
NHKの真面目な番組みたいなOPしやがって...
432 22/10/29(土)20:10:29 No.987572448
下級怪人マジで弱い…
433 22/10/29(土)20:10:29 No.987572452
今野のレスが無敵すぎる
434 22/10/29(土)20:10:33 No.987572472
色んな思想があろうがあの世界終わりだねってぐらい人間が好戦的すぎる
435 22/10/29(土)20:10:42 No.987572557
>NHKの真面目な番組みたいなOPしやがって... テレレレー
436 22/10/29(土)20:10:43 No.987572561
あんまり飯美味しそうに見えなかったな おじさんなんかもっちゃもっちゃ味ないんかみたいな感じで食べるし
437 22/10/29(土)20:10:50 No.987572605
あれ怪人オークションの写真当時の怪人写真ですよね?
438 22/10/29(土)20:10:51 No.987572620
>他の要素が強くてあまり言われてるの見ないけど怪人オークションで噛まれたお姉ちゃんちょっとエッチだよね おっぱいでっか…ってなった
439 22/10/29(土)20:10:55 No.987572639
>NHKの真面目な番組みたいなOPしやがって... 映像の世紀
440 22/10/29(土)20:10:57 No.987572661
>>>見れば見るほど怪人がか弱い生き物というか人間と変わらないの分かるんだけどだからこそ人間とほぼ変わらないのに見た目怪物でくっせえ生き物とは共存できねえなって >>差別か? >差別っていうのはねぇ! それはやばいって!!
441 22/10/29(土)20:11:04 No.987572712
ねえ見終わったけどこの作品政治delじゃない? ねえこの作品政治delじゃない?
442 22/10/29(土)20:11:07 No.987572749
あのビター通り越した苦み走る終わり方はだいぶ石ノ森だと思う
443 22/10/29(土)20:11:13 No.987572794
ゴルゴム党に着いたぞ! ブルーシートバサッ の天丼もジワジワ来る
444 22/10/29(土)20:11:19 No.987572846
重大なシーンのほとんどをテレレーで済ますな!
445 22/10/29(土)20:11:24 No.987572893
>石が取り外し可能なのはともかく取り外してもデメリット無いことにツッコミたくて仕方がない キングストーンお前らの体内機関だよなあ!?とずっと思ってた 体外にあっても生命活動できるならまだしも変身までするんじゃねえ!
446 22/10/29(土)20:11:25 No.987572898
>ねえ見終わったけどこの作品政治delじゃない? >ねえこの作品政治delじゃない? この作品はフィクションです
447 22/10/29(土)20:11:26 No.987572911
>ねえ見終わったけどこの作品政治delじゃない? >ねえこの作品政治delじゃない? テコンダー朴みたいなもんだから大丈夫
448 22/10/29(土)20:11:29 No.987572935
ヘブンは人間と創世王の体液混ぜたドラッグで食べると老いなくなる 創世王の体液と動物の遺伝子移植すると人間が怪人化するであってる?
449 22/10/29(土)20:11:29 No.987572944
>テレレレー やめろ!聞きすぎて脳が破壊される!
450 22/10/29(土)20:11:41 No.987573031
>ねえ見終わったけどこの作品政治delじゃない? >ねえこの作品政治delじゃない? 政治・民族・宗教のフルコンボだ
451 22/10/29(土)20:11:41 No.987573038
人間がなーっバッタをなーっ ゆるさーん
452 22/10/29(土)20:11:55 No.987573140
前半はBGM少なかったし後半はテレレレーと悲しいピアノのヤツが交互に流れる
453 22/10/29(土)20:11:59 No.987573190
おじさん創世王汁生産工場になるのはマジでびっくりしたよ そこはなんかこう大逆転するところじゃん!
454 22/10/29(土)20:12:02 No.987573214
テレレレーは本当に耳に残る
455 22/10/29(土)20:12:03 No.987573230
脚剣カッコいいけど使い捨てなのもったいねえ 脚ついてる形態がかっこいいのもある
456 22/10/29(土)20:12:16 No.987573340
葵ちゃんのベルトだけファングメモリみたいな平成的ギミックでダメだった
457 22/10/29(土)20:12:20 No.987573375
それまで怪人差別ってことでごまかしてきたのに最終話の最後でダイレクトに元ネタ出しちゃうの!?
458 22/10/29(土)20:12:24 No.987573415
みんな俺くらい足癖悪くてこわかった
459 22/10/29(土)20:12:26 No.987573433
>ねえ見終わったけどこの作品政治delじゃない? >ねえこの作品政治delじゃない? 全方位爆撃してるからセーフ
460 22/10/29(土)20:12:31 No.987573477
>テレレレーは本当に耳に残る 残るっていうかこんな乱れ打ちされたらこびりつくっていうか
461 22/10/29(土)20:12:32 No.987573493
>石が取り外し可能なのはともかく取り外してもデメリット無いことにツッコミたくて仕方がない 体に入れ直すことでバッタ怪人じゃない方に変身するのかな?と思ってた 違った
462 22/10/29(土)20:12:36 No.987573523
>ねえ見終わったけどこの作品政治delじゃない? >ねえこの作品政治delじゃない? 政治は言うほどやってないよ 民族宗教はマジでdelだよ
463 22/10/29(土)20:12:40 No.987573561
キングストーンを自分の体に取り込んで真の力が発揮されるとかではない
464 22/10/29(土)20:12:50 No.987573636
>みんな俺くらい足癖悪くてこわかった 怪人がレスしてる!
465 22/10/29(土)20:12:52 No.987573653
>あのビター通り越した苦み走る終わり方はだいぶ石ノ森だと思う 話を勧める度に封印されていた石ノ森の拘束が外れて来るのが伝わって来てじわる
466 22/10/29(土)20:12:53 No.987573661
おじさんが教えた護身術は割とベタだったけどとどめがアレなのはグッときた
467 22/10/29(土)20:12:58 No.987573705
「」のせいでテレレレーが流れると笑いそうになる
468 22/10/29(土)20:12:59 No.987573714
>そこはなんかこう大逆転するところじゃん! 切除された心臓に負ける主役ライダーって斬新すぎるだろ…
469 22/10/29(土)20:13:12 No.987573811
>それまで怪人差別ってことでごまかしてきたのに最終話の最後でダイレクトに元ネタ出しちゃうの!? 別に矛先用意してやればいくらでコントロールできるって話じゃないのあれ
470 22/10/29(土)20:13:13 No.987573823
>それまで怪人差別ってことでごまかしてきたのに最終話の最後でダイレクトに元ネタ出しちゃうの!? LGBT他監禁からの素材化とかもあるし…
471 22/10/29(土)20:13:13 No.987573826
ルーがカツ食べるのにちょっともたついてるのがジワジワくる
472 22/10/29(土)20:13:22 No.987573891
どいつもこいつもまず顔面を蹴るのがヤクザ映画すぎる
473 22/10/29(土)20:13:26 No.987573918
というかあの時のおじさん絶命寸前だったわそう言えば
474 22/10/29(土)20:13:29 No.987573939
そんなんだからいつまで経っても野党なんだよ
475 22/10/29(土)20:13:34 No.987573990
今見てるけどオークションのおっぱいバインバインな女の子を襲って怪我させたから俺怪人許せねえわ
476 22/10/29(土)20:13:35 No.987573996
テレレレー 悲しいピアノ コウモリキックの時のやつ
477 22/10/29(土)20:13:36 No.987573999
RXやるのかな…
478 22/10/29(土)20:13:40 No.987574028
ブラックサンとシャドームーンに比べると需要ないだろう葵ちゃんのベルトまで全自動だと のちのち出すってなったときにまた4万円台だといくらなんでも売れないから手動ギミックで!ってなったんかな
479 22/10/29(土)20:13:41 No.987574036
創世王なにがあって数十年であんな巨大な女王アリみたいに…
480 22/10/29(土)20:13:44 No.987574062
民族宗教でだいぶ攻めたうえメタい感じでこっちに語りかけてきやがった
481 22/10/29(土)20:13:56 No.987574153
精神力足りなかった光太郎が悪い
482 22/10/29(土)20:14:01 No.987574182
>RXやるのかな… おじさんは塵になったじゃん!
483 22/10/29(土)20:14:05 No.987574194
>それまで怪人差別ってことでごまかしてきたのに最終話の最後でダイレクトに元ネタ出しちゃうの!? そのあとタリバン化した葵団が出てくるからどうでもよくなってしまうのがヤバい
484 22/10/29(土)20:14:07 No.987574205
>おじさん創世王汁生産工場になるのはマジでびっくりしたよ >そこはなんかこう大逆転するところじゃん! スーパーヒーロー大戦みたいに白倉がいきなりぶっ込んで来たんじゃないかと邪推する
485 22/10/29(土)20:14:18 No.987574306
>そんなんだからいつまで経っても野党なんだよ 匿名掲示板レベルのセリフ
486 22/10/29(土)20:14:21 No.987574329
>>RXやるのかな… >おじさんは塵になったじゃん! その時不思議なことが起こった
487 22/10/29(土)20:14:24 No.987574364
>>そこはなんかこう大逆転するところじゃん! >切除された心臓に負ける主役ライダーって斬新すぎるだろ… おじさんは正義のヒーローじゃないから…
488 22/10/29(土)20:14:38 No.987574473
クジラ汁掛けたら砂からでも復活するだろ
489 22/10/29(土)20:14:39 No.987574479
ところでモブ怪人にマンモス怪人いた? マグロが大好物って特徴でずっと記憶に残ってるんだけど俺は見付けられなかった イラガ怪人は見付けた
490 22/10/29(土)20:14:39 No.987574480
あーなんで最後瓦そばとふぐっぽいの食ってんのかって思ったらそういうことか!?
491 22/10/29(土)20:14:39 No.987574482
右も左もぶん殴ってくるから超怖い
492 22/10/29(土)20:14:44 No.987574527
>今見てるけどオークションのおっぱいバインバインな女の子を襲って怪我させたから俺怪人許せねえわ いうことも聞かないし愛玩用の可愛さも戦力にも微妙なの買って何にするんだろうあれ
493 22/10/29(土)20:14:44 No.987574530
>RXやるのかな… おじさん曇らせ過ぎる…
494 22/10/29(土)20:14:44 No.987574532
>おじさん創世王汁生産工場になるのはマジでびっくりしたよ >そこはなんかこう大逆転するところじゃん! 意志なかったら葵ちゃん相手にガンガン抵抗してぶっ殺してたかもしれないから 無抵抗で殺してくれぇ…は大分頑張ったよ
495 22/10/29(土)20:14:53 No.987574602
おじさんから何受け継いでんだよ!やめろよ!
496 22/10/29(土)20:14:54 No.987574616
一回くらいは出しておかないとな…って感じでお出しされるライダーキック
497 22/10/29(土)20:15:10 No.987574755
>おじさんから何受け継いでんだよ!やめろよ! ∞
498 22/10/29(土)20:15:14 No.987574780
おじさんのソフビも怪人側から出るから...
499 22/10/29(土)20:15:14 No.987574782
だっておじさんが戦えって…
500 22/10/29(土)20:15:14 No.987574790
キングストーン取り外し可能なら信彦の最期はなんなのあれ
501 22/10/29(土)20:15:15 No.987574801
>おじさんから何受け継いでんだよ!やめろよ! おじさんも地獄でびっくりしてるよ
502 22/10/29(土)20:15:17 No.987574810
サイ怪人しれっと燃やされてダメだった
503 22/10/29(土)20:15:22 No.987574848
創世王になったけど強い意志のおかげで自我を保ててゴルゴムに利用されないために逃亡して戦い続けるエンドだな って思うじゃん?
504 22/10/29(土)20:15:22 No.987574849
>おじさんから何受け継いでんだよ!やめろよ! あれどっちかっていうと信彦だよな
505 22/10/29(土)20:15:23 No.987574852
>あれ怪人オークションの写真当時の怪人写真ですよね? カタログチェック! https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/mode/categories?utf8=%E2%9C%93&phantom%5Bkamen_rider_id%5D=31
506 22/10/29(土)20:15:23 No.987574861
>いうことも聞かないし愛玩用の可愛さも戦力にも微妙なの買って何にするんだろうあれ 総理がめっちゃ言ってたろ ペットからオナホまで
507 22/10/29(土)20:15:25 No.987574873
>>RXやるのかな… >おじさんは塵になったじゃん! その時不思議なことが起こった
508 22/10/29(土)20:15:25 No.987574875
孫ルーが中身クソガキのまんまなのがすごいよ
509 22/10/29(土)20:15:39 No.987574970
RXとか絶対架空の国クライシスからの移民問題とかやるじゃん!
510 22/10/29(土)20:15:40 No.987574982
>>今見てるけどオークションのおっぱいバインバインな女の子を襲って怪我させたから俺怪人許せねえわ >いうことも聞かないし愛玩用の可愛さも戦力にも微妙なの買って何にするんだろうあれ 人権とか無いから合法的にサンドバッグにしたりできて家に置いといたら臭いけど楽しそうじゃない?
511 22/10/29(土)20:15:43 No.987575008
>>>RXやるのかな… >>おじさんは塵になったじゃん! >その時不思議なことが起こった 葵が首から下げてたキングストーンに太陽のエネルギーが充填され光太郎はBlackRXとなり蘇ったのだ!
512 22/10/29(土)20:15:49 No.987575066
だいたい正義の味方でも無いし人間のためにも戦ってないライダー
513 22/10/29(土)20:15:52 No.987575097
クジラがかけてたおしっこって説明あった?なんか見逃したかな俺 創世王由来じゃないあんな万能エキスあっていいのかな そもそもあの海に面したスペースは何なんだろうクジラの自宅?
514 22/10/29(土)20:15:59 No.987575184
アホの孫アホの孫言われ続けてダメだった
515 22/10/29(土)20:16:00 No.987575190
>孫ルーが中身クソガキのまんまなのがすごいよ カレーの食べ方一つで品性を示すの演技と演出がすげえわ
516 22/10/29(土)20:16:09 No.987575255
>おじさんから何受け継いでんだよ!やめろよ! おじさんの友達の演説を聞いちゃったからには…ね…
517 22/10/29(土)20:16:10 No.987575268
葵ちゃんが新しいBLACKになってクジラ達のバックアップ受けながら孤独に戦う…って感じなら丸く収まったと思うんだけどなぁ…
518 22/10/29(土)20:16:21 No.987575379
信彦たちが捕まってた所は露天なのと上裸にするルールが気になった
519 22/10/29(土)20:16:22 No.987575382
>RXやるのかな… クライシス葵ちゃんじゃん
520 22/10/29(土)20:16:26 No.987575408
ヤバいのをヤバいので上書きしてくるから酷い
521 22/10/29(土)20:16:43 No.987575545
アサルトライフルから逃げるシャドームーンの絵面に耐えられない
522 22/10/29(土)20:16:47 No.987575577
みんなが頑張ってゴルゴムを潰してルー大柴を殺した結果! 怪人はもっと直球で酷い目に遭いそうな国になりました!
523 22/10/29(土)20:17:03 No.987575727
>クジラがかけてたおしっこって説明あった?なんか見逃したかな俺 TV版準拠だとエリクサーみたいなクジラ秘伝の液体 正直余計なところよりこういうのこそ説明しろよな…と思う
524 22/10/29(土)20:17:04 No.987575731
>信彦たちが捕まってた所は露天なのと上裸にするルールが気になった サービスシーンがないとダレるからな……
525 22/10/29(土)20:17:04 No.987575732
ペットもまあ...虐待目当てのサイコがいるから...
526 22/10/29(土)20:17:10 No.987575778
>だいたい正義の味方でも無いし人間のためにも戦ってないライダー コノホシノタメー
527 22/10/29(土)20:17:18 No.987575842
クジラ汁で脚がくっつくんだからもう灰から復活しても何とも思わん
528 22/10/29(土)20:17:19 No.987575847
怪人ってそんなに臭いの? 見た目同じなのに気付いてる人は全員臭いでわかってんの?
529 22/10/29(土)20:17:19 No.987575848
>葵ちゃんが新しいBLACKになってクジラ達のバックアップ受けながら孤独に戦う…って感じなら丸く収まったと思うんだけどなぁ… ほぼそうだろ 孤児集めて少年兵に育ててるだけで
530 22/10/29(土)20:17:20 No.987575853
>信彦たちが捕まってた所は露天なのと上裸にするルールが気になった 日光浴くらいさせないと不健康だしね…
531 22/10/29(土)20:17:21 No.987575860
>>あれ怪人オークションの写真当時の怪人写真ですよね? >カタログチェック! >https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/mode/categories?utf8=%E2%9C%93&phantom%5Bkamen_rider_id%5D=31 スズメ怪人がいない!?
532 22/10/29(土)20:17:23 No.987575872
>葵ちゃんが新しいBLACKになってクジラ達のバックアップ受けながら孤独に戦う…って感じなら丸く収まったと思うんだけどなぁ… ベルトが!?受け継ぐのか…変わらんのかい! おじさん創世王なるんかい!葵が殺すんかい!! 移民ネタも直接やるんかい!!子供テロリストにしとるやないかーい!!!みたいなツッコミの連打だった終盤は
533 22/10/29(土)20:17:26 No.987575895
ラストで普通に人間が怪人襲ってるもんな…もう終わりだねこの国
534 22/10/29(土)20:17:38 No.987575983
>孫ルーが中身クソガキのまんまなのがすごいよ >カレーの食べ方一つで品性を示すの演技と演出がすげえわ 上品にルーを…ドバァ!あとマヨネーズドバァ!
535 22/10/29(土)20:17:44 No.987576015
>>クジラがかけてたおしっこって説明あった?なんか見逃したかな俺 >TV版準拠だとエリクサーみたいなクジラ秘伝の液体 >正直余計なところよりこういうのこそ説明しろよな…と思う Black見てないけどなんかすごい薬なんだろうなって勝手に理解してしまった…
536 22/10/29(土)20:17:49 No.987576059
>見た目同じなのに気付いてる人は全員臭いでわかってんの? 描写からすると相当臭いと思われる
537 22/10/29(土)20:17:55 No.987576105
アクションはもうちょっとどうにかしてくれよ 相手を崩したら腹を蹴るところ写しすぎなんだよ!
538 22/10/29(土)20:17:55 No.987576110
>>信彦たちが捕まってた所は露天なのと上裸にするルールが気になった >サービスシーンがないとダレるからな…… のぶひこ乳首立ってるのに気づいてダメだった
539 22/10/29(土)20:17:56 No.987576113
ラストは一人で戦い続けるとか大人の仲間達と一緒にとかじゃなく少年兵育成にしたのが絶対誰にもまともに感情移入させねえぞって強い意志感じる しちゃってる人もいるだろうけど…
540 22/10/29(土)20:18:06 No.987576185
>TV版準拠だとエリクサーみたいなクジラ秘伝の液体 >正直余計なところよりこういうのこそ説明しろよな…と思う テレビ版知ってる人向けのネタでしかないだろうし
541 22/10/29(土)20:18:06 No.987576189
でも現実に怪人いたら「」も怪人吊し上げたり撃って遊んだりするんじゃないかな
542 22/10/29(土)20:18:18 No.987576294
>アサルトライフルから逃げるシャドームーンの絵面に耐えられない 上級怪人でも銃に勝てないのは弱すぎる…
543 22/10/29(土)20:18:18 No.987576296
>怪人ってそんなに臭いの? >見た目同じなのに気付いてる人は全員臭いでわかってんの? あの蒸気が凄い臭くて染み付いてるのかもしれん
544 22/10/29(土)20:18:21 No.987576322
仮面ライダー部落
545 22/10/29(土)20:18:26 No.987576376
>TV版準拠だとエリクサーみたいなクジラ秘伝の液体 >正直余計なところよりこういうのこそ説明しろよな…と思う 原作から説明したってクジラのすごい液体以上の説明がつかないんだからだったらもうなんかクジラがすごい液体を使ってる…って読者に思わせとけばいいんだよ
546 22/10/29(土)20:18:29 No.987576397
>アクションはもうちょっとどうにかしてくれよ お互いに拳が届いてないクロスカウンターで笑っちゃった
547 22/10/29(土)20:18:37 No.987576466
逆におじいちゃんはなんであんな動じないの…
548 22/10/29(土)20:18:40 No.987576482
信彦の心情の変化はきっちり描けてたと思うんだけど 光太郎が50年前に疲れ切ったおじさんの惰性の行動すぎて感情移入できなかった
549 22/10/29(土)20:18:40 No.987576487
そのうち配信停止するかもな…とは思わせてくれたので一気見できてよかった気はする
550 22/10/29(土)20:18:44 No.987576526
>でも現実に怪人いたら「」も怪人吊し上げたり撃って遊んだりするんじゃないかな 「」はニックみたいな反応だと思う
551 22/10/29(土)20:18:52 No.987576571
テロリストの首謀者じゃん葵ちゃん
552 22/10/29(土)20:18:52 No.987576572
>>信彦たちが捕まってた所は露天なのと上裸にするルールが気になった >サービスシーンがないとダレるからな…… 普通もっと体作ってるやつを上裸にするだろ!!!
553 22/10/29(土)20:19:15 No.987576732
>テロリストの首謀者じゃん葵ちゃん はい
554 22/10/29(土)20:19:20 No.987576774
>>でも現実に怪人いたら「」も怪人吊し上げたり撃って遊んだりするんじゃないかな >「」はニックみたいな反応だと思う えっちな身体の怪人になりてぇー!
555 22/10/29(土)20:19:25 No.987576811
>>信彦たちが捕まってた所は露天なのと上裸にするルールが気になった >サービスシーンがないとダレるからな…… アートだよ!!
556 22/10/29(土)20:19:28 No.987576836
ちょっと待てよビルゲニアの胸毛は興奮しただろ
557 22/10/29(土)20:19:29 No.987576853
ホント最後の最後にいきなりマジのヘイトスピーチが出てくるのはダメだった
558 22/10/29(土)20:19:35 No.987576895
>ルーがカツ食べるのにちょっともたついてるのがジワジワくる ポタ…タララ…タラ…ドバ は最初から一気にかけろよジジイ…って思った
559 22/10/29(土)20:19:35 No.987576897
>>>信彦たちが捕まってた所は露天なのと上裸にするルールが気になった >>サービスシーンがないとダレるからな…… >普通もっと体作ってるやつを上裸にするだろ!!! つまり求められているのはビルゲニアの裸か……
560 22/10/29(土)20:19:44 No.987576960
このカメラワークは!?このイントロは!!!?
561 22/10/29(土)20:19:45 No.987576972
>でも現実に怪人いたら「」も怪人吊し上げたり撃って遊んだりするんじゃないかな 意思疎通できるやつ相手にそんなことできるわけない なんなら怪人女子良いよね…臭いけどするくらいだ
562 22/10/29(土)20:19:48 No.987576993
信彦は人間臭くてよくわからん原作のシャドームーンより好きになれる そりゃ女と一発やりたいよね
563 22/10/29(土)20:19:48 No.987576994
葵ちゃんの組織はありとあらゆる被差別階層取り込んでクライシスになるんだろうなと思いました
564 22/10/29(土)20:19:52 No.987577032
おじさんが言ってた戦い続けるって多分そういう意味じゃないと思うよ葵ちゃん…
565 22/10/29(土)20:19:57 No.987577091
>えっちな身体の怪人になりてぇー! TS願望まで混ぜるな!
566 22/10/29(土)20:20:07 No.987577175
>このカメラワークは!?このイントロは!!!? テレレレー
567 22/10/29(土)20:20:19 No.987577274
急所狙おうねー はい首ー
568 22/10/29(土)20:20:30 No.987577358
原作準拠というと「創世王」「キングストーン」とかいう 現代日本ものにはそぐわないネーミングに慣れてきたところで スッと飛び込んでくるサタンサーベルも駄目だった
569 22/10/29(土)20:20:36 No.987577402
ビルゲニアもとい三浦貴大の声がイケボすぎる…
570 22/10/29(土)20:20:37 No.987577411
ダイナマイトの締めが甘いよ!
571 22/10/29(土)20:20:38 No.987577416
仮面ライダー部落惨
572 22/10/29(土)20:20:45 No.987577471
最終回冒頭の扉がシュピーンとか言って開くとこからもうテンションがおかしい
573 22/10/29(土)20:20:48 No.987577494
>信彦は人間臭くてよくわからん原作のシャドームーンより好きになれる >そりゃ女と一発やりたいよね 抱けないけどなぁ~!
574 22/10/29(土)20:20:53 No.987577528
ブラックサン全然間に合わないからな
575 22/10/29(土)20:20:54 No.987577542
こんなん仮面ライダーじゃねえ!からの仮面ライダーだわ・・・でちょっと制作側に転がされてる感は感じた
576 22/10/29(土)20:20:54 No.987577544
>ラストは一人で戦い続けるとか大人の仲間達と一緒にとかじゃなく少年兵育成にしたのが絶対誰にもまともに感情移入させねえぞって強い意志感じる >しちゃってる人もいるだろうけど… 9話のぁぉぃ演説聞く限りあっちが殴ってくるなら戦い続けるしかねぇというだけだと思う 本当に否定的意図だけで描いてたらRXになってねえと思う
577 22/10/29(土)20:20:57 No.987577560
まさはるとか監督の思想とか手癖とか詰め込んでる感じはあるけどちゃんとBLACKに向き合ってもいる結果最終的にBLACKに飲み込まれるのが面白すぎる
578 22/10/29(土)20:21:01 No.987577583
ちゃんと日本刀っぽくアレンジされてるでしょ!
579 22/10/29(土)20:21:02 No.987577589
可愛い猫怪人とかもっと量産してればもっと儲かったのでは
580 22/10/29(土)20:21:04 No.987577603
何回も命がどうのって台詞出てくるけど長すぎて語呂が悪いと思う
581 22/10/29(土)20:21:04 No.987577609
命に1グラムの違いもないって言ってんのに子供の命を捨て駒にする気満々にしか見えなくてもう未来はブラック
582 22/10/29(土)20:21:16 No.987577707
>急所狙おうねー >はい首ー ノミもやっぱり邪悪な存在だったんだな…ってなるエンド
583 22/10/29(土)20:21:20 No.987577729
ちゅん介は死なせた意味ある?????
584 22/10/29(土)20:21:21 No.987577734
一気見したから勢いで行けたけど週一更新だったらキングストーンとか創世王の継承とかガバいところめちゃくちゃ気になってたと思う
585 22/10/29(土)20:21:21 No.987577739
意外と普通のライダーだった
586 22/10/29(土)20:21:25 No.987577771
悪がいる限り戦い続けるとは言うけれどあの世界の悪の根深すぎじゃない?
587 22/10/29(土)20:21:25 No.987577775
白いコート来たおじさんはちょっと見たかった…
588 22/10/29(土)20:21:37 No.987577881
葵ちゃんベルト持ちになったけど後々商品化されたときに仮面ライダーの名前つくのかな
589 22/10/29(土)20:21:40 No.987577911
>こんなん仮面ライダーじゃねえ!からの仮面ライダーだわ・・・でちょっと制作側に転がされてる感は感じた 仮面ライダーBLACKじゃねーか!も挟まる
590 22/10/29(土)20:21:41 No.987577925
>ちゅん介は死なせた意味ある????? 数の暴力は強いってアピールになる
591 22/10/29(土)20:21:43 No.987577936
>仮面ライダー部落 やめなって!!
592 22/10/29(土)20:21:45 No.987577961
>意外と普通のライダーだった 頭おかしい
593 22/10/29(土)20:21:47 No.987577974
最後の少女をテログループに勧誘しててダメだった
594 22/10/29(土)20:21:48 No.987577991
>ブラックサン全然間に合わないからな こいつ何になら間に合うんだよ
595 22/10/29(土)20:21:49 No.987578003
>可愛い猫怪人とかもっと量産してればもっと儲かったのでは 獣耳生えただけのやつとか即売り切れだろ
596 22/10/29(土)20:21:51 No.987578018
>ちゅん介は死なせた意味ある????? シャドームーン覚醒
597 22/10/29(土)20:22:01 No.987578100
「いやー物分かりよくて助かるわー」って発言からもう人の心無さそうだよね最後の葵ちゃん
598 22/10/29(土)20:22:06 No.987578130
>原作準拠というと「創世王」「キングストーン」とかいう >現代日本ものにはそぐわないネーミングに慣れてきたところで >スッと飛び込んでくるサタンサーベルも駄目だった 王とか神とか名付けたけど俺らが名付けた普通のおっさんだよ?というあまりに惨い真相 祈りまで捧げたビルゲニアがアホすぎる
599 22/10/29(土)20:22:08 No.987578154
手負いかつメンタル弱ってたとはいえJC葵ちゃんに殺されかけた後に 乗ってけよ俺と一緒にいればいつでも殺せるぜ?って言えるビルゲニアは振り切れすぎだろ!
600 22/10/29(土)20:22:09 No.987578163
葵ちゃん「おじさんの遺志を継いで世の中の悪と永遠に戦い続ける」
601 22/10/29(土)20:22:13 No.987578194
>ちゅん介は死なせた意味ある????? ちゅん介殺してなかったら今野殺した信彦が悪いやつみたいになっちゃうじゃん
602 22/10/29(土)20:22:14 No.987578203
>命に1グラムの違いもないって言ってんのに子供の命を捨て駒にする気満々にしか見えなくてもう未来はブラック 1グラムの違いもないからこそ平等に見て子供も兵士に育てている
603 22/10/29(土)20:22:27 No.987578296
>ちゅん介は死なせた意味ある????? 信彦覚醒に必要だった
604 22/10/29(土)20:22:30 No.987578317
>>ブラックサン全然間に合わないからな >こいつ何になら間に合うんだよ 借金の取り立て
605 22/10/29(土)20:22:35 No.987578364
>ちゅん介は死なせた意味ある????? ストレンジフルーツのモチーフやりたかっただけ説
606 22/10/29(土)20:22:36 No.987578370
>>怪人を生かす意味ある?????
607 22/10/29(土)20:22:41 No.987578409
>なんなら怪人女子良いよね…臭いけどするくらいだ 中国人とか韓国人のエロmp4貼られると整形改造女は萎えるから榛名みたいなレス時々見るけどあんな感じな反応だろうな
608 22/10/29(土)20:22:42 No.987578413
いや信彦も別にいい奴ではないな……
609 22/10/29(土)20:22:46 No.987578458
>おじさんが言ってた戦い続けるって多分そういう意味じゃないと思うよ葵ちゃん… つっても現政権に女神官まで入り込んでさらに好き放題やろうとしてるし…
610 22/10/29(土)20:22:48 No.987578479
善悪とかどうでもいいぐらい暴力への躊躇が無さすぎて怖いもう駄目だあの世界