虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 人が死... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/29(土)19:16:05 No.987549486

    人が死ぬのに鈍感になってはいけないけど泊めてくれた親戚のおじさんぐらいの仲だと思うけどここまで執着するかね?とは思った

    1 22/10/29(土)19:16:54 No.987549822

    親父の友達だし

    2 22/10/29(土)19:18:17 No.987550344

    カイト生首の衝撃と絶望感は凄かったけど生まれ変わりとか日和るなら最初から殺すなよと思った

    3 22/10/29(土)19:18:47 No.987550531

    自分に道を示してくれた命の恩人だぞ ほぼシャンクスだぞ

    4 22/10/29(土)19:18:58 No.987550595

    捕われたのがキルアとかならこのリアクションでも分かるんだけどな

    5 22/10/29(土)19:22:54 No.987552104

    冨樫先生は理詰めに見えて結構ガバな所はある 漫画が面白ければ別にいいけど

    6 22/10/29(土)19:24:13 No.987552626

    自分の目の前でやられて自分が何もできなかったって悔しさもあると思うよここは

    7 22/10/29(土)19:25:21 No.987553072

    キルアを曇らせるための展開という感じもする

    8 22/10/29(土)19:26:23 No.987553511

    >自分に道を示してくれた命の恩人だぞ >ほぼシャンクスだぞ わかりやすい例えだな...

    9 22/10/29(土)19:27:25 No.987553896

    カイトは生きてる!のコマのキルアの顔が美しい

    10 22/10/29(土)19:32:19 No.987555879

    シャンクスやジョルノの恩人みたいな自分を救ってくれて道を示してくれた存在だからだと思ってる

    11 22/10/29(土)19:33:34 No.987556426

    >カイトは生きてる!のコマのキルアの顔が美しい ゴンの線がやけに力強くてコラ感を感じる

    12 22/10/29(土)19:35:43 No.987557340

    生まれ変わった姿がなァ…

    13 22/10/29(土)19:37:02 No.987557891

    あの島出なかったらずっと船員やミトさんとおねショタやってたのかな

    14 22/10/29(土)19:38:19 No.987558400

    まぁ蟻編に主人公を絡ませる動機付けだし深く考えない事にしてる

    15 22/10/29(土)19:40:07 No.987559139

    たしかにCV池田秀一だが…

    16 22/10/29(土)19:42:44 No.987560166

    >カイト生首の衝撃と絶望感は凄かったけど生まれ変わりとか日和るなら最初から殺すなよと思った 日よったとは違うと思うんだよなー 人間がキメラアントに生まれ変わってるのは他にも描かれてたんだから それ言うなら命は回帰しないとか言わせたのに最終回腐女子の二次創作みたいな真似した鬼滅でしょ

    17 22/10/29(土)19:43:21 No.987560419

    >人が死ぬのに鈍感になってはいけないけど泊めてくれた親戚のおじさんぐらいの仲だと思うけどここまで執着するかね?とは思った ゴンにとって人生の師匠みたいなもんでしょ 時間は関係ないと思う

    18 22/10/29(土)19:44:59 No.987561118

    >自分に道を示してくれた命の恩人だぞ >ほぼシャンクスだぞ 確かに1話で主人公を救って冒険に駆り立ててるから近い物はある

    19 22/10/29(土)19:45:08 No.987561188

    その時の状況とかも含めてだから関係性って平面な部分だけで判断するのもおかしいだろ

    20 22/10/29(土)19:45:16 No.987561251

    ゴンは死ぬほど好奇心旺盛だけどカイトに会う前はどっちかというと控えめな子供だったみたいだからな 生き方を示してくれたんだと思う

    21 22/10/29(土)19:45:32 No.987561371

    この辺のキルアはかなり献身的に付き合ってるけどキルアはいいよね関係ないから言われたりして気の毒なんだよな

    22 22/10/29(土)19:45:55 No.987561533

    人生の師匠に再会してハンターとして色々教えてもらって…って流れなんだからそこは全然不思議じゃなかった

    23 22/10/29(土)19:46:29 No.987561784

    >この辺のキルアはかなり献身的に付き合ってるけどキルアはいいよね関係ないから言われたりして気の毒なんだよな 失わなきゃ分かんないことって沢山あるからな

    24 22/10/29(土)19:47:06 No.987562044

    蟻編のハンタは人気キャラバンバン殺すわ線が荒れるわ作者の精神ヤバかったのかと思った

    25 22/10/29(土)19:48:36 No.987562652

    >自分に道を示してくれた命の恩人だぞ >ほぼシャンクスだぞ ルフィもシャンクス死んだら悲しむだろうしな

    26 22/10/29(土)19:49:41 No.987563104

    ゴンの年齢考えたらまあ普通の反応なんだが 初期から覚悟決まりまくってるところばかり見てきたからな…

    27 22/10/29(土)19:50:19 No.987563329

    この時点のゴンは自分が足手まといだからカイトが死んだと思ってるからな カイトは否定したけど

    28 22/10/29(土)19:50:45 No.987563511

    キレやすいガキで嫌いになった ほんとに旅団の同類だわ

    29 22/10/29(土)19:51:06 No.987563644

    まぁ記憶引き継いでるだけで生き返ったとは違うし...

    30 22/10/29(土)19:51:24 No.987563759

    >>自分に道を示してくれた命の恩人だぞ >>ほぼシャンクスだぞ >ルフィもシャンクス死んだら悲しむだろうしな そう聞くと俄然首欲しくなってきたわ

    31 22/10/29(土)19:52:45 No.987564303

    読者視点だとずっと死んでるの分かってたから生き返れないってなってもそりゃそうだろとしか思えなかった

    32 22/10/29(土)19:53:19 No.987564542

    >この時点のゴンは自分が足手まといだからカイトが死んだと思ってるからな >カイトは否定したけど ナックルに負けて助けにいけないだから余計にな…

    33 22/10/29(土)19:53:30 No.987564631

    >自分の目の前でやられて自分が何もできなかったって悔しさもあると思うよここは たぶんこれカイト自体への執着じゃなくて自分の力が及ばず死なせてしまった自責の念はあると思う

    34 22/10/29(土)19:53:32 No.987564649

    >蟻編のハンタは人気キャラバンバン殺すわ線が荒れるわ作者の精神ヤバかったのかと思った そんな…あのポックルが!?

    35 22/10/29(土)19:55:11 No.987565303

    何で女王の腹から出てきたのかよく分からん だからピトーも生き返らせて

    36 22/10/29(土)19:55:25 No.987565401

    >>自分に道を示してくれた命の恩人だぞ >>ほぼシャンクスだぞ >わかりやすい例えだな... 声優が同じらしいな

    37 22/10/29(土)19:56:40 No.987565921

    TS転生後のカイトは蟻産だからか成長速度がやたら早いんだよな 船乗ってる間に成人してそう

    38 22/10/29(土)19:57:50 No.987566433

    >蟻編のハンタは人気キャラバンバン殺すわ線が荒れるわ作者の精神ヤバかったのかと思った ネオンとかサラッと死んでるし過去キャラの扱い容赦ないよね冨樫先生

    39 22/10/29(土)19:58:51 No.987566852

    >>蟻編のハンタは人気キャラバンバン殺すわ線が荒れるわ作者の精神ヤバかったのかと思った >そんな…あのポックルが!? 爽やかにフェードアウトしたかと思ったポンズ死んだのがキツかった

    40 22/10/29(土)19:59:22 No.987567061

    そんなポックルに愛着なかったんだけどアニオリで出番盛られてそこそこ愛着持ってる人がいたんだよな…

    41 22/10/29(土)19:59:29 No.987567106

    ジンに比べたらめちゃくちゃ接点あるな…

    42 22/10/29(土)20:00:15 No.987567462

    >そんなポックルに愛着なかったんだけど キワモノばかりの中ハンターのイメージ通りのハンターだったから好きだったな 死ぬならハンゾウとかのほうが良かった…

    43 22/10/29(土)20:01:24 No.987568009

    >>>自分に道を示してくれた命の恩人だぞ >>>ほぼシャンクスだぞ >>わかりやすい例えだな... >声優が同じらしいな 腕も取れたしな

    44 22/10/29(土)20:01:27 No.987568031

    作者としてはどうでもいいゲストキャラだったのかもしれないけど人気投票ベスト10入ってたポンズを何の感慨もなく殺ったのはすげえと思った

    45 22/10/29(土)20:02:24 No.987568415

    >>蟻編のハンタは人気キャラバンバン殺すわ線が荒れるわ作者の精神ヤバかったのかと思った >ネオンとかサラッと死んでるし過去キャラの扱い容赦ないよね冨樫先生 でもマチは殺せなかったあたりまだ感情があったんだな…って思った

    46 22/10/29(土)20:02:49 No.987568641

    ついでにHxHで一番可愛かったハチの女も死んだよね

    47 22/10/29(土)20:03:17 No.987568859

    >でもマチは殺せなかったあたりまだ感情があったんだな…って思った あれは連載が続いたらヒソカハンターとして覚醒する役でしょ

    48 22/10/29(土)20:03:38 No.987569064

    生かすか殺すかは役目が残ってるかどうかだと思う

    49 22/10/29(土)20:03:57 No.987569232

    ポックルの死とかビーンズの肌がアニメで緑色になったぐらいどうでもいい

    50 22/10/29(土)20:04:14 No.987569353

    一話で主人公の目標を決める 主人公を守って片腕が取れた CV池田秀一

    51 22/10/29(土)20:04:21 No.987569410

    ポックルは愛着自体はそこまでだけど「あっあっ」はキツかった

    52 22/10/29(土)20:04:25 No.987569450

    カイト転生はジンのセリフからして他の記憶引継ぎの蟻と違ってあのバトンの能力で何かした感じじゃないの?

    53 22/10/29(土)20:04:35 No.987569534

    >>>>自分に道を示してくれた命の恩人だぞ >>>>ほぼシャンクスだぞ >>>わかりやすい例えだな... >>声優が同じらしいな >腕も取れたしな ネフェルピトー、近海の主相当のキャラだった!?

    54 22/10/29(土)20:04:54 No.987569685

    >>>>>自分に道を示してくれた命の恩人だぞ >>>>>ほぼシャンクスだぞ >>>>わかりやすい例えだな... >>>声優が同じらしいな >>腕も取れたしな >ネフェルピトー、近海の主相当のキャラだった!? 主人公にワンパンで倒されてるだろ

    55 22/10/29(土)20:05:35 No.987570064

    ゴトーさん殺す必要無かったよね実力が半端な相手を狙ってるみたいでヒソカの株も下がるし良い事ないじゃん

    56 22/10/29(土)20:06:34 No.987570581

    >カイト転生はジンのセリフからして他の記憶引継ぎの蟻と違ってあのバトンの能力で何かした感じじゃないの? あのバトンの数字自体はカイトの絶対に死んでたまるかって意思で出る数字だからお前の為に犠牲になろうと思ったわけじゃないぞってジンのゴンへの慰めというか励ましみたいなもんだろ

    57 22/10/29(土)20:06:42 No.987570657

    >>>>>>自分に道を示してくれた命の恩人だぞ >>>>>>ほぼシャンクスだぞ >>>>>わかりやすい例えだな... >>>>声優が同じらしいな >>>腕も取れたしな >>ネフェルピトー、近海の主相当のキャラだった!? >主人公にワンパンで倒されてるだろ 10年鍛えたおれの技を見ろってそういう…

    58 22/10/29(土)20:06:50 No.987570700

    ゴトーが死ぬのはよく分かんなかったな 魔獣に代わってるし

    59 22/10/29(土)20:07:01 No.987570774

    >ゴトーさん殺す必要無かったよね実力が半端な相手を狙ってるみたいでヒソカの株も下がるし良い事ないじゃん でもヒソカと戦って殺されないってのもなんか違うじゃん

    60 22/10/29(土)20:07:14 No.987570855

    >>>>>>>自分に道を示してくれた命の恩人だぞ >>>>>>>ほぼシャンクスだぞ >>>>>>わかりやすい例えだな... >>>>>声優が同じらしいな >>>>腕も取れたしな >>>ネフェルピトー、近海の主相当のキャラだった!? >>主人公にワンパンで倒されてるだろ >10年鍛えたおれの技を見ろってそういう… 10年分の前借りだったのか

    61 22/10/29(土)20:08:28 No.987571429

    ただあそこでヒソカがゴトー殺さなかったらヒソカのキャラがブレちゃうからやむなしといった感じ…

    62 22/10/29(土)20:08:36 No.987571518

    >ゴトーさん殺す必要無かったよね実力が半端な相手を狙ってるみたいでヒソカの株も下がるし良い事ないじゃん それだと殺す云々じゃなくて戦った時点で言えちゃうだろ

    63 22/10/29(土)20:09:38 No.987572021

    >ポックルの死とかビーンズの肌がアニメで緑色になったぐらいどうでもいい いや一応あのシーンは衝撃的なシーンとして描かれてるからそれは言い過ぎ

    64 22/10/29(土)20:09:42 No.987572065

    でも「ワシより強くね?」とか絶望感半端無かったピトーを全てを捧げてワンパンするゴンさんは名シーンだと思う

    65 22/10/29(土)20:10:39 No.987572526

    ヒソカと戦っておいてどっちか死なないのがなんかおかしいみたいなとこあるし コマネチちゃんはちょっと気に入られてたっぽいからちょっと仏心出たんだろう多分

    66 22/10/29(土)20:11:41 No.987573043

    ゴトーさんはヒソカ視点で点数低かったから眼中にも無かったとかいう落とし所じゃダメだったろうか

    67 22/10/29(土)20:11:53 No.987573132

    ゴンて場面に応じて大人と子供を使い分けてるよな

    68 22/10/29(土)20:12:38 No.987573538

    ヒソカは最初から試験管ごっこで雑魚狩りしてたし気に入ったレオリオクラピカ見逃したりしてるし

    69 22/10/29(土)20:12:39 No.987573553

    キャラとしてゴンキモいとグリードと蟻編見て思った もうあまり主人公でみたくない

    70 22/10/29(土)20:14:10 No.987574245

    少年漫画の王道主人公ってグロテスクですよね?みたいな作者の問いかけがちらほら見える

    71 22/10/29(土)20:14:37 No.987574471

    >キャラとしてゴンキモいとグリードと蟻編見て思った >もうあまり主人公でみたくない まあ狂気の人だよ最初から

    72 22/10/29(土)20:14:51 No.987574594

    >カイト生首の衝撃と絶望感は凄かったけど生まれ変わりとか日和るなら最初から殺すなよと思った ゾルディック家の侍従長とかあっさり殺したのにね

    73 22/10/29(土)20:15:03 No.987574699

    お互い殺す気でやったんだしゴトーに糞クイズやったのは妥当だとは思うんだけどな…

    74 22/10/29(土)20:15:06 No.987574724

    一気読みするとゴンのキャラクターはジンの子供らしい割り切った部分で話を展開させつつ唐突に素直な子供になるからお前どうしたの…?ってなる

    75 22/10/29(土)20:15:31 No.987574916

    マチを生かす必要があるのにヒソカに危うく殺させそうになったって語ってたからヒソカはストーリーを無視してキャラを殺す立ち位置のキャラなんじゃないかな

    76 22/10/29(土)20:15:40 No.987574986

    >ゴンて場面に応じて大人と子供を使い分けてるよな でも子供ってそういうもんじゃない? もっと言うなら人ってそういうもんじゃない?

    77 22/10/29(土)20:15:59 No.987575186

    >>自分に道を示してくれた命の恩人だぞ >>ほぼシャンクスだぞ >ルフィもシャンクス死んだら悲しむだろうしな 悲しむか?「4皇は全員俺が殺すから!」って言ってたのに

    78 22/10/29(土)20:16:09 No.987575263

    蟻に生まれ変わったのは他の人間キャラも複数いたからまあわかるんだけどなんであちしはカイト~!からいきなり悟りブスになったんだよ

    79 22/10/29(土)20:17:17 No.987575826

    >>>自分に道を示してくれた命の恩人だぞ >>>ほぼシャンクスだぞ >>ルフィもシャンクス死んだら悲しむだろうしな >悲しむか?「4皇は全員俺が殺すから!」って言ってたのに 殺すじゃない!倒す!

    80 22/10/29(土)20:17:29 No.987575912

    >蟻に生まれ変わったのは他の人間キャラも複数いたからまあわかるんだけどなんであちしはカイト~!からいきなり悟りブスになったんだよ 思い出したんだろ その蟻の女王の赤ん坊見て自分の妹思い出したり故郷に送って思い出して泣いたブロウ-ダとか他にもいるよ

    81 22/10/29(土)20:17:51 No.987576080

    ポックルも生まれ変われたのかな

    82 22/10/29(土)20:18:01 No.987576156

    >蟻に生まれ変わったのは他の人間キャラも複数いたからまあわかるんだけどなんであちしはカイト~!からいきなり悟りブスになったんだよ 王。だってお前ら家畜~!からいきなり悟り軍儀になっただろ

    83 22/10/29(土)20:18:06 No.987576190

    >そんなポックルに愛着なかったんだけどアニオリで出番盛られてそこそこ愛着持ってる人がいたんだよな… ポックルとポンズってこいつら接点あったっけ?って思ったけど旧のアニオリでキテたらしいね

    84 22/10/29(土)20:18:07 No.987576200

    >悲しむか?「4皇は全員俺が殺すから!」って言ってたのに 本気で言ってるなら漫画の読解力がなさ過ぎて引く

    85 22/10/29(土)20:18:24 No.987576352

    ゴトーさん殺すぐらいならキルアの親父か爺ちゃんでも殺した方が株上がったし面白くなったんじゃないかな

    86 22/10/29(土)20:18:39 No.987576475

    少年漫画らしい造形のゴンはハンター世界だとその気持ち悪さを強調されることがあるよね この辺は自分の矛盾に葛藤し続けるクラピカの方が人間らしさを感じる

    87 22/10/29(土)20:19:13 No.987576714

    >ゴトーさん殺すぐらいならキルアの親父か爺ちゃんでも殺した方が株上がったし面白くなったんじゃないかな それはキルアやゾルディックも因縁が出来すぎて完全に今とは違うドラマになるからもはや二次創作だよ

    88 22/10/29(土)20:19:25 No.987576816

    ゴンが何こいつ怖…って扱いなのは作中でもそうだから嫌悪感出る読者がいるのもまあわかる

    89 22/10/29(土)20:19:26 No.987576822

    >蟻に生まれ変わったのは他の人間キャラも複数いたからまあわかるんだけどなんであちしはカイト~!からいきなり悟りブスになったんだよ 蟻は前世の記憶は時間と共に思い出すってメレオロンが言ってたし…

    90 22/10/29(土)20:19:31 No.987576861

    >ゴトーさん殺すぐらいならキルアの親父か爺ちゃんでも殺した方が株上がったし面白くなったんじゃないかな それするともうイルミと殺し合うしかなくなるし… まあいいか

    91 22/10/29(土)20:20:22 No.987577294

    ブスなのは誰も否定してなくてダメだった

    92 22/10/29(土)20:21:07 No.987577632

    >ゴトーさん殺すぐらいならキルアの親父か爺ちゃんでも殺した方が株上がったし面白くなったんじゃないかな そこら辺と対峙したらなんかうまいこと言いつつ撤退するキャラだと思う

    93 22/10/29(土)20:21:08 No.987577646

    >ゴトーさん殺すぐらいならキルアの親父か爺ちゃんでも殺した方が株上がったし面白くなったんじゃないかな 一応キルアの家族殺して焚きつけるプランは頭の中で練ってたような 間が空きすぎて記憶が曖昧だけど

    94 22/10/29(土)20:21:46 No.987577969

    >一応キルアの家族殺して焚きつけるプランは頭の中で練ってたような >間が空きすぎて記憶が曖昧だけど キルア殺せばゴンもレオリオもイルミも来るから最高だろうにさっさとやれよ

    95 22/10/29(土)20:22:01 No.987578108

    どうせ転生するならカルトみたいな美少女になってほしかったよな

    96 22/10/29(土)20:23:36 No.987578920

    作中で理由付けはされてたけどヒソカがボスラッシュの蟻編に参加しなかったのは作者の保護を感じた

    97 22/10/29(土)20:23:55 No.987579129

    ミトさんがこのポジションだったらとてもしっくりくる地獄になるけど