22/10/29(土)18:20:22 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/29(土)18:20:22 No.987527782
最近の軽って高いな…
1 22/10/29(土)18:21:13 ID:6c8kqQEc 6c8kqQEc No.987528092
スレッドを立てた人によって削除されました お前の収入がカスなだけ
2 22/10/29(土)18:22:19 No.987528496
スレッドを立てた人によって削除されました 軽すら買えないとか弱者男性にすらなれない虚無じゃん
3 22/10/29(土)18:23:09 No.987528817
最近のじゃない軽乗ってろ
4 22/10/29(土)18:23:13 No.987528830
スレッドを立てた人によって削除されました 刺さったんだな
5 22/10/29(土)18:23:14 No.987528842
ホンダは高いよ
6 22/10/29(土)18:23:21 No.987528876
ちょっと欲張ったら普通に200超えてくるよね
7 22/10/29(土)18:24:08 No.987529172
そりゃコイツは高い軽だし…… 安いのが良いならアルトやら選択肢があるだけいい
8 22/10/29(土)18:24:08 No.987529173
Nバンオプション盛りまくったら250万になってなんか笑った
9 22/10/29(土)18:25:27 ID:6c8kqQEc 6c8kqQEc No.987529743
スレッドを立てた人によって削除されました 200万ぽっち出せないのに車買おうとしてるの? 自殺志願者か?
10 22/10/29(土)18:25:28 No.987529747
特に高いやつ持ち出してそんなこと言われても
11 22/10/29(土)18:26:13 No.987530048
日産のサクラが1番高い
12 22/10/29(土)18:26:37 No.987530191
この程度の車体代出せないやつ維持できねぇだろ ドアぶつけて自損交換になったら一枚で100万とか一発で飛ぶんだぞ
13 22/10/29(土)18:26:59 No.987530326
勝手に高い=買えないに変換してけおってるのが荒らしの思考っぽくて好き
14 22/10/29(土)18:27:27 No.987530526
保険適用外の自損事故起こしたら詰む財力で車買うなよ
15 22/10/29(土)18:27:51 No.987530682
アルトの値付けは頑張ってるなって思うけどあまり売れてないんだっけ
16 22/10/29(土)18:27:56 No.987530704
昔のと違って安全装備モリモリだしな…
17 22/10/29(土)18:28:02 ID:6c8kqQEc 6c8kqQEc No.987530747
>勝手に高い=買えないに変換してけおってるのが荒らしの思考っぽくて好き (買えないんだな…)
18 22/10/29(土)18:28:18 No.987530852
(買えなかったんだな…)
19 22/10/29(土)18:28:56 No.987531102
>アルトの値付けは頑張ってるなって思うけどあまり売れてないんだっけ アルトやミライースみたいな社用車みたいなやつはウケが悪いから
20 22/10/29(土)18:28:59 No.987531132
この値段ならコンパクトカーでもいいんじゃねとかそういう話じゃないのか
21 22/10/29(土)18:29:37 ID:6c8kqQEc 6c8kqQEc No.987531364
スレッドを立てた人によって削除されました 税金も払えないし車体代も出せないウンチだから軽に目が行くんだろ?
22 22/10/29(土)18:30:20 No.987531662
スレッドを立てた人によって削除されました 絶対任意入ってないよねスレ「」みたいなやつって
23 22/10/29(土)18:30:26 No.987531698
中古のワゴンRでも乗ってろ
24 22/10/29(土)18:30:29 No.987531721
安い普通車と高い軽だと速度必要としない場合後者の方が出来良くて税金とガソリン代安く済むからそれでも選ばれがち 流石にフィットが完全に食われてるのは売れ過ぎてビビるけど
25 22/10/29(土)18:31:08 No.987531976
書き込みをした人によって削除されました
26 22/10/29(土)18:31:38 No.987532177
車スレってしょっちゅう荒らし湧いて大変そう
27 22/10/29(土)18:31:53 No.987532274
>日産のサクラが1番高い 軽という意味ではケータハムが1番高い
28 22/10/29(土)18:32:01 No.987532336
アトレーなんかも商用車のくせにちょっと装備いいからな…
29 22/10/29(土)18:32:14 No.987532422
最近のは先進安全技術モリモリだからな
30 22/10/29(土)18:32:33 No.987532538
いずれベルファイアみたいなデカいの買うけど今はこれで…と思って入社2年目でミラース買って7年 嫁もいねーしもうこれでいいんじゃないかと思い始めてきた
31 22/10/29(土)18:32:37 No.987532566
>安い普通車と高い軽だと速度必要としない場合後者の方が出来良くて税金とガソリン代安く済むからそれでも選ばれがち >流石にフィットが完全に食われてるのは売れ過ぎてビビるけど フィットは見た目がね…
32 22/10/29(土)18:32:38 No.987532575
>車スレってしょっちゅう荒らし湧いて大変そう mayちゃんなんか荒すために立ててる人がいる
33 22/10/29(土)18:33:37 No.987532988
フィット悪い車じゃないんだが… やっぱ見た目悪いのか?
34 22/10/29(土)18:33:55 No.987533093
>フィットは見た目もね…
35 22/10/29(土)18:34:41 No.987533369
フィットいいじゃん…
36 22/10/29(土)18:34:54 No.987533434
1台目の車買うなら79万の車じゃなくてちょっと背伸びしたいよね
37 22/10/29(土)18:35:34 No.987533665
書き込みをした人によって削除されました
38 22/10/29(土)18:35:58 No.987533852
N-WGNとフィットのデザインは迷走してる感がある
39 22/10/29(土)18:37:39 No.987534536
>>車スレってしょっちゅう荒らし湧いて大変そう >mayちゃんなんか荒すために立ててる人がいる 病気じゃん…
40 22/10/29(土)18:38:01 No.987534678
ジムニーオプション盛りまくっても230万なのお得感あるような無いような
41 22/10/29(土)18:39:04 No.987535106
軽だと車庫証明不要な地域もあるから楽
42 22/10/29(土)18:39:07 No.987535128
電動パーキングブレーキってやっぱ便利なのかな
43 22/10/29(土)18:39:46 No.987535377
>電動パーキングブレーキってやっぱ便利なのかな 便利だよ あとそれがついてる車はブレーキホールドもあるから渋滞の時とかで楽できる
44 22/10/29(土)18:40:46 No.987535778
最近の軽自動車が高いと言っても売れ筋の箱型軽と似たような箱型コンパクトカーのルーミーとかが同じ値段かそれ以上に高い辺り仕方ないんだろうな
45 22/10/29(土)18:41:04 No.987535913
なにやってんだミライース乗れ
46 22/10/29(土)18:42:39 No.987536552
フィットは新しく出るRSはいいと思う パワーも120馬力あるし
47 22/10/29(土)18:43:06 No.987536720
4ナンバー乗ろうぜ 本体やすいし税金も車検代も安いぞ
48 22/10/29(土)18:43:53 No.987537040
>4ナンバー乗ろうぜ >本体やすいし税金も車検代も安いぞ 後席気にしないならアトレーいいよアトレー
49 22/10/29(土)18:44:01 No.987537084
タフトくん見た目は好き
50 22/10/29(土)18:44:36 No.987537299
10年20年前の高級車の装備が標準で付いてたり安全性能めっちゃ上がってるのに 当時の感覚のままで高い高いいうのはダメでしょう…
51 22/10/29(土)18:44:39 No.987537318
>タフトくん見た目は好き 中身は?
52 22/10/29(土)18:45:25 No.987537609
タフトくんは後席リクライニングできたらなぁ
53 22/10/29(土)18:45:49 No.987537767
>10年20年前の高級車の装備が標準で付いてたり安全性能めっちゃ上がってるのに >当時の感覚のままで高い高いいうのはダメでしょう… 当時の感覚のままアップデートできてないおっさんばかりだからここ
54 22/10/29(土)18:46:22 No.987537975
>後席気にしないならアトレーいいよアトレー アトレーならデッキバンがいいな あそこにキャンプ用具と釣り道具載せたい
55 22/10/29(土)18:46:26 No.987538002
攻撃的なレスするのって何か背景ありそうだよね
56 22/10/29(土)18:46:55 No.987538197
貧乏なんで軽の中古に乗ってる 試しにスレ画の一番安いやつの最低限で見積もり取ったら210万円のが出てきて乾いた笑いが出た
57 22/10/29(土)18:47:09 No.987538288
>中身は? 前2席はロッキー/ライズのシートフレームひっこぬいて持ってきてるからマジ快適 後ろは軽バンの荷物室みたいなもん
58 22/10/29(土)18:48:05 No.987538665
>貧乏なんで軽の中古に乗ってる >試しにスレ画の一番安いやつの最低限で見積もり取ったら210万円のが出てきて乾いた笑いが出た そもそもスレ画は軽自動車っ枠の中で考えたら高級車だ
59 22/10/29(土)18:48:12 No.987538735
高速使わない チャイルドシート使わない なら軽で十分なのが悪いんだ
60 22/10/29(土)18:48:26 No.987538843
>フィット悪い車じゃないんだが… >やっぱ見た目悪いのか? 普段遣いの便利なゲタとしては出来が悪くなった部分あるし…
61 22/10/29(土)18:48:37 No.987538942
>前2席はロッキー/ライズのシートフレームひっこぬいて持ってきてるからマジ快適 >後ろは軽バンの荷物室みたいなもん 現行カローラみたいなもんか
62 22/10/29(土)18:48:54 No.987539069
そもそも現行N-ONEはプレミアム軽に舵を切った趣味車枠な訳で N-WGNなら130万からあるでよ
63 22/10/29(土)18:49:29 No.987539304
コンパクトカーだとノートオーラ中々良いね
64 22/10/29(土)18:49:36 No.987539357
同じぐらいの装備のN-WGNと比べてもスレ画はクソ高いからな
65 22/10/29(土)18:49:40 No.987539390
>>中身は? >前2席はロッキー/ライズのシートフレームひっこぬいて持ってきてるからマジ快適 あれそういう仕様だったんだ…
66 22/10/29(土)18:50:00 No.987539509
>攻撃的なレスするのって何か背景ありそうだよね 車を買うどころか病気で免許すら取れないガイジのコンプレックスがね…
67 22/10/29(土)18:50:13 No.987539594
こんな天然みたいな顔して高級車なのか…
68 22/10/29(土)18:51:01 No.987539905
ホンダの軽=驚くほどやる気のない内装 だと思ってたけど今のは凄くいい感じなのね…
69 22/10/29(土)18:51:30 No.987540097
>こんな天然みたいな顔して高級車なのか… まぁNボやNワゴンに比べて趣味性高くてそこまで売れる車じゃないから高めの価格にしてるってのもある
70 22/10/29(土)18:52:05 No.987540332
軽から乗用車に乗り換えたけどやっぱ軽が便利だわ…
71 22/10/29(土)18:52:05 No.987540333
物価が上がってるのもあるけど法律で義務化された装備も増えたから仕方ないのもあるよ
72 22/10/29(土)18:52:15 No.987540389
高い軽がコンパクトカー需要喰うのは悪くないよな 安い軽に取られるならうま味ないけど
73 22/10/29(土)18:52:23 No.987540431
安い軽自動車がほしけりゃスズキかダイハツと相場が決まってんだ アルトは94万円からミライースは86万円からだ でも後者はそろそろフルモデルチェンジしないと年数経ってる
74 22/10/29(土)18:52:46 No.987540578
N-ONEはこれじゃなきゃ嫌なの!な濃いファン向けのモデルなので スレの例としてあげるにはちょっと向いてないかな… 外観変えない為に態々アウターパネル旧モデルのままフルモデルチェンジするとか 狂ってんのか…みたいな事してるし
75 22/10/29(土)18:52:51 No.987540608
>高い軽がコンパクトカー需要喰うのは悪くないよな >安い軽に取られるならうま味ないけど いうてヤリスとかよく見るしね
76 22/10/29(土)18:53:10 No.987540741
>物価が上がってるのもあるけど法律で義務化された装備も増えたから仕方ないのもあるよ それもあるしついてる装備をカタログで見るだけでもそりゃ値段上がるわってなる
77 22/10/29(土)18:53:38 No.987540920
>N-ONEはこれじゃなきゃ嫌なの!な濃いファン向けのモデルなので そういう方向性のせいかRS率が凄い高い気がするんだ…
78 22/10/29(土)18:53:56 No.987541030
>N-ONEはこれじゃなきゃ嫌なの!な濃いファン向けのモデルなので >スレの例としてあげるにはちょっと向いてないかな… >外観変えない為に態々アウターパネル旧モデルのままフルモデルチェンジするとか >狂ってんのか…みたいな事してるし 本当に気でも狂ってんのか!?
79 22/10/29(土)18:54:36 No.987541317
>N-ONEはこれじゃなきゃ嫌なの!な濃いファン向けのモデルなので >スレの例としてあげるにはちょっと向いてないかな… >外観変えない為に態々アウターパネル旧モデルのままフルモデルチェンジするとか >狂ってんのか…みたいな事してるし 気狂いにござるか?
80 22/10/29(土)18:55:20 No.987541626
それは狂ってんのかみたいなじゃなくてマジで狂ってるよ
81 22/10/29(土)18:55:33 No.987541716
>当時の感覚のままで高い高いいうのはダメでしょう… 未だにミラパルコとかそのイメージで軽を語るお爺ちゃんがいる虹裏だよ
82 22/10/29(土)18:55:38 No.987541745
そして案の定誰も買わない
83 22/10/29(土)18:55:53 No.987541871
金かけてるっつーけどハンドルにテレスコないしRSはインパネシフトだし結構手を抜いてない?ってなる
84 22/10/29(土)18:55:56 No.987541898
N-BOX売れすぎて気が狂った企画が通ってんのか?
85 22/10/29(土)18:56:33 No.987542154
スズキは頑なに電パつけないのが気になる
86 22/10/29(土)18:56:36 No.987542176
>金かけてるっつーけどハンドルにテレスコないしRSはインパネシフトだし結構手を抜いてない?ってなる 手を抜けるとこを抜くのは大事だよ ガチガチの高級車路線ならまだしも
87 22/10/29(土)18:56:38 No.987542188
>そして案の定誰も買わない マジでいい車だったら買うからね
88 22/10/29(土)18:57:07 No.987542411
none乗ってるよ ほんと唯一無二のデザインだから変えようがないだろうな
89 22/10/29(土)18:57:35 No.987542576
マイチェンでだいぶ装備簡素化されたからな…
90 22/10/29(土)18:57:50 No.987542661
>>そして案の定誰も買わない >マジでいい車だったら買うからね 良い車を買いたいならメーカーの時点で振り落とされるからね
91 22/10/29(土)18:57:55 No.987542699
>本当に気でも狂ってんのか!? 若い人に気軽にスポーツカーの要素を楽しんでもらうために 日常使いでもトランクルームちゃんとあるスポーツカーと言うよりスポーティーカーとして作った それでいてちゃんとお安く若い人に手が届く軽自動車を作りたいですって企画が若手からあがってくるだろ? それを社内から湧き出してきたスポーツカー作らせろおじさんが貪り尽くして 最終的にS660になるのがホンダという企業
92 22/10/29(土)18:58:27 No.987542898
昔からホンダは狂ってんのか…ってことやってきたメーカーだし…
93 22/10/29(土)18:58:44 No.987542993
>>本当に気でも狂ってんのか!? >若い人に気軽にスポーツカーの要素を楽しんでもらうために >日常使いでもトランクルームちゃんとあるスポーツカーと言うよりスポーティーカーとして作った >それでいてちゃんとお安く若い人に手が届く軽自動車を作りたいですって企画が若手からあがってくるだろ? >それを社内から湧き出してきたスポーツカー作らせろおじさんが貪り尽くして >最終的にS660になるのがホンダという企業 最初のコンセプト消え去ってない?
94 22/10/29(土)18:58:46 No.987543005
>スズキは頑なに電パつけないのが気になる 価格がね…
95 22/10/29(土)18:58:53 No.987543051
未だに軽は走る棺桶って言う人がいるからなここ うちのお爺ちゃんが良く言ってたのを思い出す
96 22/10/29(土)18:59:04 No.987543105
>手を抜けるとこを抜くのは大事だよ >ガチガチの高級車路線ならまだしも CVTモデルはいいけどRSはテレスコないと足に合わせるとハンドル遠くなるしフロアシフトじゃないからシフトレバーも遠くなっちゃってポジションガタガタでよくこんなのお出ししたなってなったけどな
97 22/10/29(土)18:59:18 No.987543199
昔より性能上がってるしなぁ
98 22/10/29(土)18:59:21 No.987543214
>未だに軽は走る棺桶って言う人がいるからなここ >うちのお爺ちゃんが良く言ってたのを思い出す むしろスレ画とか衝突安全性高いからな
99 22/10/29(土)18:59:27 No.987543253
猫のメーカーだよね
100 22/10/29(土)18:59:31 No.987543273
内装やらモリモリにしたら一番高くなるのって確かデイズルークスだったっけ
101 22/10/29(土)18:59:49 No.987543384
>それを社内から湧き出してきたスポーツカー作らせろおじさんが貪り尽くして >最終的にS660になるのがホンダという企業 でもS660て若手の企画だよね
102 22/10/29(土)18:59:50 No.987543390
>若い人に気軽にスポーツカーの要素を楽しんでもらうために >日常使いでもトランクルームちゃんとあるスポーツカーと言うよりスポーティーカーとして作った >それでいてちゃんとお安く若い人に手が届く軽自動車を作りたいですって企画が若手からあがってくるだろ? >それを社内から湧き出してきたスポーツカー作らせろおじさんが貪り尽くして >最終的にS660になるのがホンダという企業 そして結局生き残ったのはコペンの方だっという
103 22/10/29(土)19:00:12 No.987543527
値段よりも入庫までめっちゃかかる方が…
104 22/10/29(土)19:00:26 No.987543620
>昔からホンダは狂ってんのか…ってことやってきたメーカーだし… バイク屋が1から飛行機作るとか狂ってんのかやめとけって言われたからな めっちゃ売れてる
105 22/10/29(土)19:00:30 No.987543640
>でもS660て若手の企画だよね 若い子の企画におっさんが乗っかってきてアレになった
106 22/10/29(土)19:00:31 No.987543648
>内装やらモリモリにしたら一番高くなるのって確かデイズルークスだったっけ それのアーバンクロムがめっちゃ高い
107 22/10/29(土)19:00:32 No.987543658
今のワゴンR使い勝手良くてよく走るし燃費良いしでこれ1台あればいいやってなる
108 22/10/29(土)19:00:33 No.987543665
>そして結局生き残ったのはコペンの方だっという 普段使いにするにしても不便すぎるのが良くない…
109 22/10/29(土)19:00:36 No.987543690
オナニーかまして総スカン食らうってマヌケすぎて笑っちゃう
110 <a href="mailto:ヤマハ">22/10/29(土)19:00:50</a> [ヤマハ] No.987543777
>>昔からホンダは狂ってんのか…ってことやってきたメーカーだし… >バイク屋が1から飛行機作るとか狂ってんのかやめとけって言われたからな あいつらおかしいよ
111 22/10/29(土)19:01:10 No.987543902
今の時代トランクもないのはバカが乗る車だよ
112 22/10/29(土)19:01:15 No.987543930
>>でもS660て若手の企画だよね >若い子の企画におっさんが乗っかってきてアレになった 無能しか残ってないんだろうな
113 22/10/29(土)19:01:25 No.987543992
>オナニーかまして総スカン食らうってマヌケすぎて笑っちゃう 総スカンは食らってねえよ 手を出したのが悉くおっさんばかりで若い連中が手を出さなかっただけだ
114 22/10/29(土)19:01:27 No.987544010
最近の軽普通にたっぷり積めるしな
115 22/10/29(土)19:01:31 No.987544033
>>昔からホンダは狂ってんのか…ってことやってきたメーカーだし… >バイク屋が1から飛行機作るとか狂ってんのかやめとけって言われたからな >めっちゃ売れてる 飛行機は創業者から続く夢だからな 憧れはとめらんねえんだ ほんとにやり切りおった・・・
116 22/10/29(土)19:01:36 No.987544073
新型ホンダジェット良さそうね
117 22/10/29(土)19:02:02 No.987544232
>今の時代トランクもないのはバカが乗る車だよ 今の時代トランクがきっちり分離してる車のが少なくね?
118 22/10/29(土)19:02:19 No.987544357
S660は遅すぎたからな… 軽だから遅くてもいいけどビートやコペンは40キロしか出てなくてももっとスピード出てるような演出が優れてた
119 22/10/29(土)19:02:29 No.987544409
>あいつらおかしいよ おいピアノ屋
120 22/10/29(土)19:02:36 No.987544458
>>今の時代トランクもないのはバカが乗る車だよ >今の時代トランクがきっちり分離してる車のが少なくね? そういう意味じゃなくて物を積めるスペースが全くないってことじゃない?
121 22/10/29(土)19:02:36 No.987544461
N-BOXは広すぎて凄い
122 22/10/29(土)19:03:02 No.987544593
>あいつらおかしいよ 自分らのフィールドでかち合うとぶん殴りに来る狂犬がカマトトぶりやがって…!
123 22/10/29(土)19:03:11 No.987544653
HondaJetは空飛ぶNシリーズって感じ それでも競合機より安いんだっけ
124 22/10/29(土)19:04:03 No.987544980
>内装やらモリモリにしたら一番高くなるのって確かデイズルークスだったっけ fu1592386.jpg
125 22/10/29(土)19:05:19 No.987545428
>>内装やらモリモリにしたら一番高くなるのって確かデイズルークスだったっけ >fu1592386.jpg なそ
126 22/10/29(土)19:05:21 No.987545437
というか日本の車メーカーって大概良い意味でヤバい会社しかなくない?
127 22/10/29(土)19:06:06 No.987545758
WGNにテレスコあるのに ONEに無いのは意味わからん
128 22/10/29(土)19:06:46 No.987545999
どんなメーカーも良い意味でも悪い意味でも頭おかしい車を出してきた歴史があるよ それもまた財産なんよ
129 22/10/29(土)19:07:10 No.987546165
納車時にコーティングとかかけてもらうだけで300万届くな…
130 22/10/29(土)19:07:17 No.987546207
ミライースは安いしいい車だと思うよ
131 22/10/29(土)19:07:48 No.987546372
トコットの方が見た目的には好き
132 22/10/29(土)19:07:54 No.987546412
変態と言われるスズキくんが実は一番大人しいよ 先代のアルトワークスが装備重量690kgとかちょっと軽量化頑張ったぐらいだし
133 22/10/29(土)19:08:03 No.987546467
>というか日本の車メーカーって大概良い意味でヤバい会社しかなくない? 一時期のトヨタは面白味が全くなくてある意味ヤバかったと思う
134 22/10/29(土)19:08:57 No.987546790
>というか日本の車メーカーって大概良い意味でヤバい会社しかなくない? 良い意味でヤバい所しか昭和を生き残れなかったというだけの話ではある… あとは消えたり食われたり
135 22/10/29(土)19:09:01 No.987546812
>安い普通車と高い軽だと速度必要としない場合後者の方が出来良くて税金とガソリン代安く済むからそれでも選ばれがち >流石にフィットが完全に食われてるのは売れ過ぎてビビるけど もはや今のホンダ国内販売のうち1/3がNBOXという
136 22/10/29(土)19:10:17 No.987547283
やはり光岡か…
137 22/10/29(土)19:10:49 No.987547504
>一時期のトヨタは面白味が全くなくてある意味ヤバかったと思う 2000年代中盤のトヨタはまあそうだね でも今はハイブリッドがかなり極まってると思う
138 22/10/29(土)19:11:18 No.987547662
>今のワゴンR使い勝手良くてよく走るし燃費良いしでこれ1台あればいいやってなる 最近出たカスタムZがすごく気になってる あの目がいい
139 22/10/29(土)19:11:20 No.987547681
fu1592412.jpg Nボはオプション多すぎる
140 22/10/29(土)19:11:29 No.987547741
>変態と言われるスズキくんが実は一番大人しいよ スズキのおかしさは概ね二輪で発揮されるものなのだ 性能面じゃなくて主にデザインのアレさとか思想の時代錯誤感とかで…
141 22/10/29(土)19:11:43 No.987547839
>>一時期のトヨタは面白味が全くなくてある意味ヤバかったと思う >2000年代中盤のトヨタはまあそうだね >でも今はハイブリッドがかなり極まってると思う 新型クラウンが2.5lハイブリッドで23キロ弱の燃費出るのは頭おかしいと思う
142 22/10/29(土)19:11:43 No.987547841
>やはり光岡か… フロントだけ変えてサイドがそのままってのが多くて萎える…
143 22/10/29(土)19:12:11 No.987548007
>fu1592412.jpg >Nボはオプション多すぎる 俺のカロスポと同じくらいでダメだった
144 22/10/29(土)19:12:16 No.987548039
>fu1592412.jpg >Nボはオプション多すぎる ディーラーオプションだけで100万超えてる…
145 22/10/29(土)19:12:21 No.987548070
>良い意味でヤバい所しか昭和を生き残れなかったというだけの話ではある… >あとは消えたり食われたり いつの時代もそうだよね でたらめをやってごらん マイナスに飛び込め
146 22/10/29(土)19:12:33 No.987548156
>高速使わない チャイルドシート使わない >なら軽で十分なのが悪いんだ 高速でもしょっちゅう走るんじゃなきゃ今の軽なら十分だよ
147 22/10/29(土)19:12:39 No.987548192
中古買え
148 22/10/29(土)19:12:46 No.987548251
>トコットの方が見た目的には好き トコットまじで見た目好きなんだけど…
149 22/10/29(土)19:13:05 No.987548366
>中古買え 軽の中古って需要高いから値下がりあんまりしねえんだよなあ
150 22/10/29(土)19:13:09 No.987548387
オプション盛り盛りもだけど車両本体で200万超えてるの怖い…
151 22/10/29(土)19:13:40 No.987548597
>トコットまじで見た目好きなんだけど… 現行Fitとか好きそう
152 22/10/29(土)19:13:51 No.987548668
>納車時にコーティングとかかけてもらうだけで300万届くな… 車によって勝手にかけてくれてるときあるよね 去年ハリアー買ったらすでにかかってたし
153 22/10/29(土)19:14:18 No.987548832
今のスペーシアギアとか見た目はすごい好き 買い替えたばかりだから流石に買えないけど
154 22/10/29(土)19:14:28 No.987548886
トコットはかわいいけどFitはなんか怖いじゃん
155 22/10/29(土)19:14:57 No.987549075
>>トコットまじで見た目好きなんだけど… >現行Fitとか好きそう 新型のシエンタが好き でもトコット内装はキャストの引っこ抜いて持ってきたい
156 22/10/29(土)19:15:19 No.987549214
>高速でもしょっちゅう走るんじゃなきゃ今の軽なら十分だよ 高速走るだけなら軽でも大丈夫だけど強風の横風はちょっと怖かった
157 22/10/29(土)19:15:33 No.987549291
>軽の中古って需要高いから値下がりあんまりしねえんだよなあ 安い奴探せばいくらでもあるぞ 俺の軽は3万で買ったし 走ってると勝手にサイドミラーたたみだすしエアコン死んでるけど走るよ
158 22/10/29(土)19:15:34 No.987549297
>性能面じゃなくて主にデザインのアレさとか思想の時代錯誤感とかで… 二輪も最近大人しいしそこまでヘンテコなバイク作ってないぜ でもR125は原付二種であそこまでポジションキツい高回転型モデル出したのはすごいと思う…
159 22/10/29(土)19:15:39 No.987549323
>新型クラウンが2.5lハイブリッドで23キロ弱の燃費出るのは頭おかしいと思う 新型クラウンは2.5HVもだけど2.4ターボHVのRSも大分冒険してると思う
160 22/10/29(土)19:15:51 No.987549394
10年落ちのN-ONEを今年買いました…中身は相応だけどデザインが2010年代という感じで満足してます
161 22/10/29(土)19:16:25 No.987549610
eのガソリン車出してくれないかな 名前と矛盾するけど
162 22/10/29(土)19:16:25 No.987549614
コーティングいる?
163 22/10/29(土)19:17:13 No.987549937
>コーティングいる? 汚れが付着しにくくなるのでいる
164 22/10/29(土)19:17:15 No.987549955
>>高速でもしょっちゅう走るんじゃなきゃ今の軽なら十分だよ >高速走るだけなら軽でも大丈夫だけど強風の横風はちょっと怖かった スーパーハイトだと特にね…
165 22/10/29(土)19:17:20 No.987549986
>>中古買え >軽の中古って需要高いから値下がりあんまりしねえんだよなあ 高い奴は売る時も高いんだからいいじゃねえか それに安いのは探せばいくらでもある
166 22/10/29(土)19:17:35 No.987550081
gff…今月新色タフト納車なんじゃ…
167 22/10/29(土)19:17:38 No.987550111
N-BOX乗ってるとき高速で横風に煽られて死を覚悟したわ
168 22/10/29(土)19:17:47 No.987550177
>コーティングいる? いるけどディーラーでやるよりkeeperとかでやったほうがお得だと思う
169 22/10/29(土)19:17:50 No.987550198
>コーティングいる? アンダーコート掛けとかないと融雪剤で錆びるし…
170 22/10/29(土)19:17:51 No.987550201
>コーティングいる? 自分でしろ
171 22/10/29(土)19:17:53 No.987550212
>gff…今月新色タフト納車なんじゃ… やったな!大事に乗れよ!
172 22/10/29(土)19:18:44 No.987550497
>gff…今月新色タフト納車なんじゃ… 既オーナーからの忠告だ マジで信号見づらいからそこだけ覚悟しろ
173 22/10/29(土)19:18:47 No.987550524
コーティングはつけないな 汚れ目立ちにくい色だから三か月洗車してないけどそれほど汚く見えない
174 22/10/29(土)19:18:51 No.987550549
>>コーティングいる? >いるけどディーラーでやるよりkeeperとかでやったほうがお得だと思う 金額的にはそうなんだけど納車されてからコーティーングしてもらいに持ち込むの面倒じゃない?
175 22/10/29(土)19:18:53 No.987550559
>>gff…今月新色タフト納車なんじゃ… >やったな!大事に乗れよ! まずは知り合いのところでコーティングしてもらうんじゃ!
176 22/10/29(土)19:19:04 No.987550644
>>コーティングいる? >いるけどディーラーでやるよりkeeperとかでやったほうがお得だと思う 専門の業者がやるやつならまだしもディーラーのやつはいらんよな
177 22/10/29(土)19:19:30 No.987550834
>>コーティングいる? >アンダーコート掛けとかないと融雪剤で錆びるし… 融雪剤使うような未開の地の話は聞いてない
178 22/10/29(土)19:19:39 No.987550893
>eのガソリン車出してくれないかな eは写真だとなんかお可愛らしいけど現物見ると結構迫力あっていいね… 迫力というか風格というか
179 22/10/29(土)19:19:40 No.987550895
タフト結構街で見かける スケスケ屋根はやっぱいいもん?
180 22/10/29(土)19:19:59 No.987551019
>マジで信号見づらいからそこだけ覚悟しろ 安心してほしい試乗しても今のと大差なくて問題なかった
181 22/10/29(土)19:20:02 No.987551047
軽自動車高ぇーーー!!これなら○○買うわって言ってオプション全盛りの見積もり乗っけてる人って頭がおかしいのかなと思う
182 22/10/29(土)19:20:30 No.987551210
どいつもこいつもライトが眩しい
183 22/10/29(土)19:20:57 No.987551398
ジムニーも信号見づらい ガラス立ち気味で上下に狭いからなのか…
184 22/10/29(土)19:21:19 No.987551515
>どいつもこいつもライトが眩しい もう無くなっちゃったけどウェイクは純正で光軸狂ってんのか!ってぐらい軒並み眩しかった…
185 22/10/29(土)19:21:43 No.987551670
>どいつもこいつもライトが眩しい それは最近の軽はマジでそう思う LEDと位置のせいかね
186 22/10/29(土)19:21:57 No.987551745
コーティングはキーパーラボで1年に1回のやつにしてもらえば普段は洗車機だけでも維持できるよ
187 22/10/29(土)19:22:10 No.987551830
>軽自動車高ぇーーー!!これなら○○買うわって言ってオプション全盛りの見積もり乗っけてる人って頭がおかしいのかなと思う でも多分車買うならオプションマシマシにしないと満足できないよ
188 22/10/29(土)19:22:22 No.987551908
>eのガソリン車出してくれないかな デザインはホント良いんだよな ただもうガソリン車作らないとか言ってるし・・・
189 22/10/29(土)19:22:39 No.987552013
ジムニーが高いのは納得できるけどデイズやekが同じくらいするのはなんか嫌でジムニーの方を選んだよ俺 乗り心地だとか走りだとか知らぬ
190 22/10/29(土)19:22:45 No.987552055
>融雪剤使うような未開の地の話は聞いてない でも水とか泥とかからも守れるよアンダーコート
191 22/10/29(土)19:23:04 No.987552161
必要なもんは全部載せる! ナビも純正!
192 22/10/29(土)19:23:16 No.987552243
>>軽自動車高ぇーーー!!これなら○○買うわって言ってオプション全盛りの見積もり乗っけてる人って頭がおかしいのかなと思う >でも多分車買うならオプションマシマシにしないと満足できないよ 最近のは少しでも安くするために標準装備削ってるの多いからね
193 22/10/29(土)19:23:42 No.987552415
>eは写真だとなんかお可愛らしいけど現物見ると結構迫力あっていいね… >迫力というか風格というか 中身は最新なのにガワの雰囲気は古さを感じるシンプルな感じいいよね
194 22/10/29(土)19:23:58 No.987552524
ナビ20万はよくわからん ゲーミングPC買えるじゃん
195 22/10/29(土)19:24:20 No.987552672
>必要なもんは全部載せる! >ナビも純正! スマホ接続あるしディスプレイオーディオで十分
196 22/10/29(土)19:24:33 No.987552755
>タフト結構街で見かける >スケスケ屋根はやっぱいいもん? 最初それとデザインに惹かれて試乗行ったけど乗ったら乗り心地に負けて他のいくら乗ってもタフトだ!って心が決まってしまったな
197 22/10/29(土)19:24:34 No.987552765
ナビいいお値段するよね… つべに接続できるユニットさらにつけてもらったけど+5万くらいした
198 22/10/29(土)19:24:56 No.987552909
ここ最近の車はコネクトサービスのおかげでナビ標準装備みたいなもんだし
199 22/10/29(土)19:25:04 No.987552969
>必要なもんは全部載せる! >ナビも純正! トヨタのは実質オプションの10.5インチDAナビが必須装備だぜ! まあナビとオーディオはいいもん付けた方がいいからよろしくなあ!
200 22/10/29(土)19:25:05 No.987552971
>スマホ接続あるしディスプレイオーディオで十分 山の中だとつながらねぇー!
201 22/10/29(土)19:25:05 No.987552972
ナビはディスプレイオーディオでもいいかなって フルセグ見ないし
202 22/10/29(土)19:25:06 No.987552978
ナビとか情弱 スマホで十分
203 22/10/29(土)19:25:11 No.987553013
>ナビ20万はよくわからん >ゲーミングPC買えるじゃん ゲーミングPCは夏場の80度超える車内インパネに放置して エンジン始動したら即座に起動することを想定してないからな…
204 22/10/29(土)19:25:16 No.987553035
知らない場所によく行く人じゃなければナビはスマホで十分な気がする たまにめっちゃ狭い道教えてくるけど
205 22/10/29(土)19:25:30 No.987553122
ナビいらね 使ってる「」全員アホです
206 22/10/29(土)19:25:46 No.987553236
>>ナビ20万はよくわからん >>ゲーミングPC買えるじゃん >ゲーミングPCは夏場の80度超える車内インパネに放置して >エンジン始動したら即座に起動することを想定してないからな… 文字に起こされるとマジで頭おかしい環境してんな
207 22/10/29(土)19:26:12 No.987553417
ディスプレイオーディオはスマホなくしたら終わるとか考えちゃって専用ナビ選んじゃったわ 純正オプションで倍くらい価格差あったけど…
208 22/10/29(土)19:26:20 No.987553470
むしろ最近の車でナビ無しって選択肢無くね?
209 22/10/29(土)19:26:33 No.987553568
>タフト結構街で見かける >スケスケ屋根はやっぱいいもん? 解放感はあるし締めたときのコクピット感もまた楽しい 一番の長所は固いけど振動をバシッと一発でいなして止める乗り味の良さ
210 22/10/29(土)19:27:12 No.987553808
>中身は最新なのにガワの雰囲気は古さを感じるシンプルな感じいいよね Zっぽい感じあってすき…
211 22/10/29(土)19:27:20 No.987553855
>ナビとか情弱 >スマホで十分 今2代目ヴィッツ乗ってるけどその当時のナビですらスマホのより信用できるなって思う時あるからあんまりスマホで十分と思えない派だなあ
212 22/10/29(土)19:27:27 No.987553915
>むしろ最近の車でナビ無しって選択肢無くね? ディーラーがナビいりませんよね?って言うくらいDAが標準
213 22/10/29(土)19:28:04 No.987554142
早朝の氷点下でも即起動してその後にヒーターガンガン焚いた車内という 凄まじい温度差の中で正常に動く事を求められる それが車載ナビ
214 22/10/29(土)19:28:07 No.987554157
逆にEVの新作が見たいな eって日本車の中で唯一EVにしかできない面白さに振った車だよね
215 22/10/29(土)19:28:16 No.987554218
スマホナビ面倒臭いからナビ付けちゃうな
216 22/10/29(土)19:28:21 No.987554246
今のスマホの性能でまだナビ信仰するのはおっさん晒してるだけ
217 22/10/29(土)19:28:35 No.987554334
スペーシアの純正ナビ高けぇなと思ったが地元販売店でナビ代サービスやってたから付けた HUDと連動しててルート案内や踏切ありますとかこの先急カーブとかガラスに映って面白い
218 22/10/29(土)19:28:41 No.987554383
スマホのナビで変な道に連れて行かれることもあるから一度純正ナビも使ってみたいのでナビ載せた
219 22/10/29(土)19:28:47 No.987554438
タフトってどんなヤツだ?って思って調べたけど ネイキッドぽくていいなコレ
220 22/10/29(土)19:29:00 No.987554531
GoogleMapは事前にPCなりタブレットなりでルート設計やり易いのが良い ナニコレルートが設定される時も多々あるけど無視して事前に決めたルートで行く
221 22/10/29(土)19:29:16 No.987554629
>タフトってどんなヤツだ?って思って調べたけど >ネイキッドぽくていいなコレ ネイキッドいいよね… 新車で選べるならネイキッド欲しいよ今でも
222 22/10/29(土)19:29:17 No.987554642
ナビになんでそんな敵意もってんの どっちでもいいじゃん…
223 22/10/29(土)19:29:26 No.987554685
むしろ未だにナビの方が性能低いって言ってる奴も大概おっさんじゃ…
224 22/10/29(土)19:29:44 No.987554792
>ナビになんでそんな敵意もってんの >どっちでもいいじゃん… 高いから無駄って思いたい人なんだろう
225 22/10/29(土)19:30:08 No.987554959
正直ナビ無いと遠出できない体だわ
226 22/10/29(土)19:30:30 No.987555098
AppleCarplayを信じろ
227 22/10/29(土)19:30:34 No.987555126
ホンダeは航続距離に対してちょっと高すぎるんだよな…
228 22/10/29(土)19:30:37 No.987555148
山道行ったりするしトンネル直後の分岐で慌てたりしたくないからナビ派だな スマホはスマホで使いやすいんだけどね
229 22/10/29(土)19:30:38 No.987555164
>エンジン始動したら即座に起動することを想定してないからな… 立ち上げ特化過ぎて操作がもっさりする…
230 22/10/29(土)19:30:42 No.987555201
>一番の長所は固いけど振動をバシッと一発でいなして止める乗り味の良さ これは試乗した時思った シートのせいなのかそういう風な調整なのかわからなかったけどそこが気に入った
231 22/10/29(土)19:31:06 No.987555363
スマホナビってetc2.0の機能と連動できるの?
232 22/10/29(土)19:31:09 No.987555383
ナビはそりゃ検索性能とかはスマホに負けるだろうけどナビに求められるのは確実性というか安全なルート検索だからな…
233 22/10/29(土)19:31:13 No.987555412
スレッドを立てた人によって削除されました 節約どころも考えないからナビ軽で貧乏自慢か SUVはあんたらには一生無理だな
234 22/10/29(土)19:31:15 No.987555424
タフト買うなら白鉄チンオプション付けたい
235 22/10/29(土)19:31:20 No.987555466
>ホンダeは航続距離に対してちょっと高すぎるんだよな… いろいろ目新しい部分はあるんだけど航続距離がどうしてもな…
236 22/10/29(土)19:31:41 No.987555611
ホンダgを出すべき
237 22/10/29(土)19:31:46 No.987555645
>タフト買うなら白鉄チンオプション付けたい アルミから鉄チンに変える人 夢があります
238 22/10/29(土)19:31:48 No.987555662
スピーカーの音がしょぼいのはわかってたからオプションでJBLのスピーカーにした
239 22/10/29(土)19:32:03 No.987555762
釣り針大きすぎてダメだった
240 22/10/29(土)19:32:08 No.987555793
>節約どころも考えないからナビ軽で貧乏自慢か >SUVはあんたらには一生無理だな いきなり何を…? あとSUVならロッキーやライズはスレ画並みか以下にできるぞ
241 22/10/29(土)19:32:15 No.987555846
オーディオレス仕様を選んでもスピーカーとかは付いてるんだっけ?
242 22/10/29(土)19:32:43 No.987556045
>ナビはそりゃ検索性能とかはスマホに負けるだろうけどナビに求められるのは確実性というか安全なルート検索だからな… ナビもスマホも使うってだけだな
243 22/10/29(土)19:32:44 No.987556059
個人的には安くできるならヒーターシート外したかった めっちゃムラ出るなこれ!
244 22/10/29(土)19:32:51 No.987556106
そういえば軽バンって滅びたんだってな
245 22/10/29(土)19:32:55 No.987556147
誰もN-oneの話しねえな! 試乗したくらいしか俺も知らんが
246 22/10/29(土)19:32:57 No.987556168
荒らしたい奴がいるってのはマジみたいだな
247 22/10/29(土)19:33:09 No.987556245
>ホンダFを出すべき
248 22/10/29(土)19:33:14 No.987556289
>荒らしたい奴がいるってのはマジみたいだな 車に親でも殺されたのかな
249 22/10/29(土)19:33:28 No.987556380
>ホンダF1を出すべき
250 22/10/29(土)19:33:28 No.987556385
>個人的には安くできるならヒーターシート外したかった >めっちゃムラ出るなこれ! ほんのり暖かい系かなって思った機能 めちゃくちゃケツが熱い!
251 22/10/29(土)19:33:52 No.987556560
>車に親でも殺されたのかな 割とどころか相当数居る…
252 22/10/29(土)19:33:55 No.987556586
自動車免許取れずに落ちてそうなやつがいて笑うわ
253 22/10/29(土)19:33:59 No.987556617
まあ売れ筋だからどこも悪くない商品お出ししてる印象だわ
254 22/10/29(土)19:34:10 No.987556695
>白鉄チンオプション付けたい 白い鉄チンホイールはロマンがあっていいよね… もっとロマンを感じたくて金ラメに塗ったけどやっぱり白じゃないと…ってなった
255 <a href="mailto:CB-F">22/10/29(土)19:34:42</a> [CB-F] No.987556907
>ホンダFを出すべき 了解!
256 22/10/29(土)19:35:00 No.987557022
eのガソリン車をシティってことにして出せばいいよ
257 22/10/29(土)19:35:30 No.987557235
ヒーター機能付きシートは豪雪地帯だと必須 尻の下に手を置いて車の雪かきして冷え切った手を瞬時に温める