22/10/29(土)17:52:41 辛いも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/29(土)17:52:41 No.987517866
辛いものは好きだけど一般的に激辛の部類になる飯は食べられない でも食べてみたい
1 22/10/29(土)17:52:57 No.987517950
ギ
2 22/10/29(土)17:53:41 No.987518193
お手軽に試すならカップ麺の蒙古タンメンとかがいいんじゃないか
3 22/10/29(土)17:54:12 No.987518373
口は耐えられるけど腸が耐えられないから食べない
4 22/10/29(土)17:54:23 No.987518443
>お手軽に試すならカップ麺の蒙古タンメンとかがいいんじゃないか かなり泥酔してるときに食べたけど無理だった 酔いが覚めるれべるだった
5 22/10/29(土)17:54:36 No.987518533
激辛の範疇が広すぎる 辛ラーメンからなのか北極からなのか
6 22/10/29(土)17:55:20 No.987518790
ナガノも食ってたブルダックカルボ麺はチーズ風味がマイルドで美味かった
7 22/10/29(土)17:55:40 No.987518907
人によってレベルが変わるからな…
8 22/10/29(土)17:55:49 No.987518959
手軽に買えるカップ麺なら中本の北極とか辛辛魚かな 北極はシーズン終わったから置いてないセブンの方が多いかもしれないけど辛辛魚はそろそろシーズン開始だ
9 22/10/29(土)17:56:03 No.987519053
これ更に上のレベルの辛いのがあるって言うけど本当?
10 22/10/29(土)17:56:40 No.987519273
やめたほうがいい
11 22/10/29(土)17:56:53 No.987519367
ナガノの漫画で丸亀の辛いやつが気になって食べたら地獄だった完食はしたけどしばらくお腹が熱かったよ
12 22/10/29(土)17:57:10 No.987519477
カプサイシンは油に溶けるから飲むのは水じゃなくてアイスシェイクが理論的にはオススメ 舌も身体も冷えるし食べ合わせは考えない
13 22/10/29(土)17:57:37 No.987519653
辛いの食べるときは牛乳飲むといいと聞いた
14 22/10/29(土)17:57:52 No.987519735
>辛ラーメンからなのか北極からなのか 辛ラーメンはいける 蒙古タンメンは無理
15 22/10/29(土)17:58:12 No.987519851
青唐ぶっかけうどんをおいしいおいしい言えるナガノが タップダンスする辛さとか余程だな獄辛ペヤング
16 22/10/29(土)17:58:27 No.987519929
ナガノの辛さ耐性高いからそれをこんだけ言わせるのはヤバい
17 22/10/29(土)17:58:42 No.987520012
ナガノ先生はかなり辛いもの慣れしてるだろうが 獄辛はそんなナガノ先生ですらこの有様だからヤバいよ
18 22/10/29(土)17:59:34 No.987520314
セブンにある中卒の汁なし坦々はどれくらいのレベル感なんだろう コレいけるなら北極もいける?
19 22/10/29(土)17:59:52 No.987520407
そんなにヤバいのか獄辛…
20 22/10/29(土)18:00:13 No.987520530
辛辛魚昔好きだったから箱買いして毎日食べてた時あったけど 腸がおかしくなったのでもう辛い物全般食べなくなった もっと辛いの頻繁に食べてる人は臓器が強くて羨ましい
21 22/10/29(土)18:00:31 No.987520633
>口は耐えられるけどケツが耐えられないから食べない
22 22/10/29(土)18:00:43 No.987520702
獄激辛はマジでやめておけ どうしても食べる場合は牛乳用意しろ
23 22/10/29(土)18:00:48 No.987520736
ペヤングはガチで普通に売ったらいけないレベルで辛いからな…
24 22/10/29(土)18:01:05 No.987520856
獄辛はチューバーが録画ですら残しまくってるくらい本当に凄い 話聞くだけで空気がしないわ
25 22/10/29(土)18:02:24 No.987521319
ケツから出る以前に胃腸にある時点で体調が悪くなる…
26 22/10/29(土)18:03:06 No.987521577
やはり辛いものは消化器にダメージを与えるのか…そりゃそうか
27 22/10/29(土)18:03:07 No.987521584
口内や胃は何とかなっても肛門が死ぬから食べたくても食べられない
28 22/10/29(土)18:03:22 No.987521666
ブルダック麺のカルボうまいよね…
29 22/10/29(土)18:03:54 No.987521898
内蔵には痛覚ないけど だからってダメージ受けない訳じゃないもんな
30 22/10/29(土)18:04:10 No.987521996
>ブルダック麺のカルボうまいよね… 激辛って書いてないけど俺の中ではギリおいしく食べられる激辛だわ…
31 22/10/29(土)18:04:31 No.987522123
そんなに辛いんだ獄辛…
32 22/10/29(土)18:04:44 No.987522215
辛辛魚が俺の中のベスト
33 22/10/29(土)18:04:54 No.987522276
年々辛いものが好きになっていくんだけど 舌が馬鹿になってきてるのかストレス溜まってるのかなんなんだろう
34 22/10/29(土)18:05:13 No.987522390
ペヤングの普通の赤い激辛はわりとうまいのにあまり見なくなってしまった
35 22/10/29(土)18:05:26 No.987522473
辛いものを食べると腹の中に何かいる!ってなるよな
36 22/10/29(土)18:05:36 No.987522529
青唐ぶっかけは辛い!おいしい!辛い!くらいだったけど蒙古タンメンとかはあれより辛い?
37 22/10/29(土)18:06:08 No.987522712
辛辛魚でもかなりきついけど麺は好き
38 22/10/29(土)18:06:10 No.987522727
40過ぎてから激辛モノ食べると腹壊すようになった かなしい
39 22/10/29(土)18:06:21 No.987522790
加齢とともに味蕾が死んでいくのは間違いない からさに慣れると旨味が感じられるようになるから美味しく感じるようになるかもしれない でも塩味に鈍感にもなるから血圧には注意
40 22/10/29(土)18:06:37 No.987522884
蒙古タンメンそのままだとキツかったけど お湯の半分牛乳にして卵入れたらジャンクな味になってかなりうまかった
41 22/10/29(土)18:07:04 No.987523043
獄辛すごい辛いよね… 辛過ぎて一度止まると食べ進められないから一気に掻っ込んで完食した後無事に口が死んだ
42 22/10/29(土)18:07:11 No.987523085
実店舗で食べる蒙古タンメンとカップ麺の北極の辛さ同じくらいじゃない? 気のせい?
43 22/10/29(土)18:07:47 No.987523305
ペヤングの赤がギリギリ美味しく食べられる限界だと思う それ以上は辛いと言うより痛い
44 22/10/29(土)18:08:00 No.987523383
レッドホットチキン位の辛味が一番うまい
45 22/10/29(土)18:08:01 No.987523384
辛辛魚おいしい
46 22/10/29(土)18:08:51 No.987523699
激辛までいくと駄目だと思ってたけど 丸亀の青唐がいけたから色々試してみたい
47 22/10/29(土)18:09:06 No.987523808
スレ画は食べ物じゃなくて悪ふざけだもんもう...
48 22/10/29(土)18:09:21 No.987523887
食べると鼻水がズルズルになるから食べない
49 22/10/29(土)18:09:42 No.987524008
>ペヤングの赤がギリギリ美味しく食べられる限界だと思う >それ以上は辛いと言うより痛い 限界は人によって違うよ
50 22/10/29(土)18:09:49 No.987524042
これ実食した経験あると食べきってるのすご…ってなる 少しくってゴミ箱直行だったよ
51 22/10/29(土)18:09:51 No.987524054
唇の痛みを感じるともうダメ
52 22/10/29(土)18:09:55 No.987524074
辛いもの好きだけど食べると顔から滝のように汗かくから恥ずかしくて外で食べれない 担々麺とか美味しそうな辛いものいっぱいあるのに
53 22/10/29(土)18:10:45 No.987524332
激辛阿夫利とか今売ってるな
54 22/10/29(土)18:11:00 No.987524432
トイレでめっちゃ尻が痛くなるからなあ
55 22/10/29(土)18:11:07 No.987524482
本当に人によって辛さの限界ってまちまちなんだな…
56 22/10/29(土)18:11:22 No.987524573
普通に汗かくし鼻水出るしあんま気にしないんじゃ? って思ったけどどれくらいの瀧なのかわからんので何も言えんな
57 22/10/29(土)18:11:28 No.987524624
辛辛魚が俺が食べれる限界の辛さ ペヤングのエンドだのMAXだのは人が食う辛さじゃない
58 22/10/29(土)18:11:45 No.987524722
激辛好きの全然辛くないは信用できないからな…
59 22/10/29(土)18:11:46 No.987524726
ω・.
60 22/10/29(土)18:11:53 No.987524767
辛いの好きって言ってたら知り合いがペヤング出るたびにくれるようになったんだけど 辛くて美味いのが好きなのであってスコヴィル値上げただけのジョークグッズは好きじゃないんだよ…
61 22/10/29(土)18:11:54 No.987524774
辛さは痛みだからな… だからショック死する人もいる
62 22/10/29(土)18:12:08 No.987524863
激辛好きとしてはこのレベルの激辛がその辺で買えて家でいつでも食えてありがたかった しかしそんな俺でも月1~2回くらいしか食わない商品って商売として心配になる
63 22/10/29(土)18:12:24 No.987524961
このレベルだと腹も壊れる…
64 22/10/29(土)18:12:29 No.987524987
ちょい辛いくらいでもお腹緩くなる
65 22/10/29(土)18:12:35 No.987525016
口の中が完全に破壊されたのでマヨネーズと生卵とかつおぶしと白だしとチーズ入れて全く辛くなくなった状態でヨーグルトと交互に食べたけど それでも一口食べるたびに全身が震えてきてヤバかった
66 22/10/29(土)18:12:41 No.987525052
ENDとか普通に食えるやつとかいるしな… そいつ曰くただただ苦いって言ってた
67 22/10/29(土)18:12:57 No.987525147
タバスコが俺の最適値
68 22/10/29(土)18:13:02 No.987525176
うんこが出ないのに ケツだけ痛くなるのなんとかならないの
69 22/10/29(土)18:13:11 No.987525226
ソース全部入れなきゃ大丈夫だよ
70 22/10/29(土)18:13:14 No.987525241
中本のカップは美味いんだけど北極はなんか辛いだけだな…ってなる
71 22/10/29(土)18:13:34 No.987525383
>激辛好きの全然辛くないは信用できないからな… このホラー全然怖くないよ このSTG全然難しくないよ と並ぶやつ!
72 22/10/29(土)18:13:44 No.987525434
青唐おろしぶっかけはそこそこ辛いかな位だったけど スレ画は間違っても試したくない迫力がある
73 22/10/29(土)18:13:58 No.987525516
ミントとか激辛ってメーカー側が悪ふざけする事多いよね… 受け狙いで作った商品見るとチッ…ってなる
74 22/10/29(土)18:14:40 No.987525761
辛辛魚は辛さと旨さのバランスが良くて好き 青唐ぶっかけも爽やかな辛さで良かった
75 22/10/29(土)18:14:41 No.987525767
俺にとってかなり辛くて牛乳ないとキツいものが ナガノは普通に辛くておいしいってレベルだから ナガノがヒィヒィ言ってるものは辛党でないかぎりは手を出さない方がいい
76 22/10/29(土)18:14:57 No.987525850
辛すぎて原風景が見えるってのは相当というか 俺は体験したことがない…
77 22/10/29(土)18:14:59 No.987525866
ちょっと前の激辛って言ってもそこまで…って感じだったけどペヤング辺りから本気で辛くしてもいいんだ!って企業が理解し始めた気がする
78 22/10/29(土)18:15:11 No.987525922
>ENDとか普通に食えるやつとかいるしな… 鳥類はカプサイシンに耐性があるらしいから多分先祖が鳥なんだろうな
79 22/10/29(土)18:15:20 No.987525969
商品名でググるとヤバさが伝わってくる
80 22/10/29(土)18:15:29 No.987526019
うまあじとからあじのバランス感に敬意を持てるものを出して欲しい…
81 22/10/29(土)18:15:51 No.987526150
辛くて美味いものが好きなんだ ただ辛いだけのものは痛みを喜ぶマゾに食わせておけばいいんだ
82 22/10/29(土)18:16:03 No.987526211
>ちょっと前の激辛って言ってもそこまで…って感じだったけどペヤング辺りから本気で辛くしてもいいんだ!って企業が理解し始めた気がする 激辛(たいして辛くもないしなんあら辛いかどうかも不明瞭)良いよね…
83 22/10/29(土)18:16:11 No.987526252
>うまあじとからあじのバランス感に敬意を持てるものを出して欲しい… そのバランス感が人によって全然違うので…
84 22/10/29(土)18:16:27 No.987526357
辛いもの好きのナガノがこれほどまで辛さを感じてるって時点で劇物
85 22/10/29(土)18:16:43 No.987526437
>うまあじとからあじのバランス感に敬意を持てるものを出して欲しい… ホイ辛辛魚と青唐ぶっかけ
86 22/10/29(土)18:16:55 No.987526493
個人的に美味しく食べれる限界はカップの蒙古タンメンまでだな…
87 22/10/29(土)18:17:19 No.987526645
開発スタッフはちゃんと食べてんのかなこういうやつ
88 22/10/29(土)18:17:45 No.987526790
激辛好きの辛くないよは嘘だけど そこに向けた商品は絶対に定番化しないので蒙古タンメンとかは一般的な激辛だと思う ネタで作って投げ売りされる馬鹿みたいなカップ焼きそばと違って
89 22/10/29(土)18:17:47 No.987526799
こういう場合激辛の基準になるのがラーメンが多くて話についていけない デリーのレトルトカシミールってどのくらいのレベルなの?ってなる
90 22/10/29(土)18:17:47 No.987526805
fu1592251.jpg
91 22/10/29(土)18:17:53 No.987526834
>開発スタッフはちゃんと食べてんのかなこういうやつ 食べなきゃどれだけ辛いか分かんないだろ
92 22/10/29(土)18:18:08 No.987526932
青唐おろしうどんは辛さと風味が調和していて美味しかった あのくらいが自分のベスト
93 22/10/29(土)18:18:37 No.987527123
むき出しのカプサイシンが襲うタイプの激辛はつらい
94 22/10/29(土)18:18:45 No.987527168
マヨネーズ入れれば食べられるよ
95 22/10/29(土)18:18:51 No.987527200
辛いだけで不味いと言われてる18斤カレーとかと比べて死ぬほど辛いのに味もちゃんとしてるのは偉い
96 22/10/29(土)18:18:53 No.987527209
ペヤングは全商品社長が試食してるけど激辛シリーズだけしてない
97 22/10/29(土)18:19:08 No.987527310
>>うまあじとからあじのバランス感に敬意を持てるものを出して欲しい… >そのバランス感が人によって全然違うので… バカみたいな激辛商品いっつも売れ残ってるんだから答えは出てるだろ!
98 22/10/29(土)18:19:08 No.987527314
>ミントとか激辛ってメーカー側が悪ふざけする事多いよね… >受け狙いで作った商品見るとチッ…ってなる 完食できる人少なそうなのは食べ物で遊んでいいのか…?と思っちゃうね
99 22/10/29(土)18:19:11 No.987527325
蒙古タンメンはお店で食べたら 本体よりも乗っている野菜がなんか癖になった
100 22/10/29(土)18:19:57 No.987527617
>うまあじとからあじのバランス感に敬意を持てるものを出して欲しい… デリーのカシミール食え
101 22/10/29(土)18:20:32 No.987527836
開き直ってコオロギ焼きそば出してもいいよペヤング
102 22/10/29(土)18:21:13 No.987528094
俺はスパイスカレー食うだけで腹が不穏になる雑魚だよ…
103 22/10/29(土)18:21:17 No.987528110
カレーだとCoCo壱の10辛は辛くて食えなかったな…
104 22/10/29(土)18:21:30 No.987528189
中本は激辛の中ではマイルドな方
105 22/10/29(土)18:22:10 No.987528430
蒙古タンメンは立川の店で食ったら野菜炒めが作り置きなのか 炒めてる時に出る汁を吸ってすっごいしょっぱかったのが印象に残ってる
106 22/10/29(土)18:22:10 No.987528433
>中本は激辛の中ではマイルドな方 ケツは死ぬけどまた食いたくなる絶妙な塩梅だと思う
107 22/10/29(土)18:22:10 No.987528435
辛いもの好きの辛くないは信用しちゃダメなので軽度の物から試すしかない
108 22/10/29(土)18:22:18 No.987528487
火鍋みたいな油脂に溶けた辛さは良いんだけどペヤングやプルダックは死ぬほどキツかった 啜るのが悪いのか?
109 22/10/29(土)18:22:18 No.987528489
>>うまあじとからあじのバランス感に敬意を持てるものを出して欲しい… >デリーのカシミール食え スパイスを駆使した辛い食べ物って満足感すごいよね
110 22/10/29(土)18:22:20 No.987528499
ナガノの漫画みて青唐美味しそうだなぁ~って食べたら生まれて初めて尻が焼ける感覚を知った
111 22/10/29(土)18:22:40 No.987528630
>バカみたいな激辛商品いっつも売れ残ってるんだから答えは出てるだろ! 中本カップ麺とかいつセブン行ってもいっぱい売れ残ってるしな あれ誰が買ってんだろ
112 22/10/29(土)18:22:50 No.987528696
とりあえずケツが死なないラインで線引きしてくれ
113 22/10/29(土)18:23:15 No.987528845
爽やかすぎ~でもまだミント足りなかったよ俺には
114 22/10/29(土)18:23:15 No.987528847
カップヌードルのキャンペーンの為に辛麺食べたけど激辛を必須にするんじゃねぇ!
115 22/10/29(土)18:23:23 No.987528885
ケツから出すときに辛いのがなければもうちょっと好きになれそうなんだけどな…
116 22/10/29(土)18:23:26 No.987528910
>とりあえずケツが死なないラインで線引きしてくれ 人による
117 22/10/29(土)18:23:27 No.987528911
>辛すぎて原風景が見えるってのは相当というか >俺は体験したことがない… 待ってこれ本当に原風景?見えちゃいけない風景じゃない?
118 22/10/29(土)18:23:31 No.987528943
わさび蕎麦は下も胃腸も耐えられない辛さじゃないのに気化したわさびで呼吸器が変になった
119 22/10/29(土)18:23:40 No.987528996
ケツが焼ける前にカプサイシンのせいで凄まじい胃痛に苦しめられるよ俺は...
120 22/10/29(土)18:23:44 No.987529025
>とりあえずケツが死なないラインで線引きしてくれ 若い頃は何食ってもケツ死ななかったのになあ…
121 22/10/29(土)18:23:49 No.987529067
ケツの強度も個人差あるのかな?
122 22/10/29(土)18:24:02 No.987529143
最悪からいソース抜いて食べれば良いからさ
123 22/10/29(土)18:24:06 No.987529158
>中本カップ麺とかいつセブン行ってもいっぱい売れ残ってるしな それは売れ残ってるんじゃなくて補充されてるだけだよ ほんとに売れてないならずっとレギュラー商品として残ってるわけないだろ
124 22/10/29(土)18:24:22 No.987529245
個人的には青唐でケツが焼けるやつがいるというのが驚きだった
125 22/10/29(土)18:24:24 No.987529252
わさびはケツに優しいけど食ってる最中は頭狂うよね
126 22/10/29(土)18:24:32 No.987529325
個人的に日清のとんがらし麺が美味しく食べれる限界の辛さだった
127 22/10/29(土)18:25:01 No.987529530
じゃがりこ激辛インドカレー味とか辛くて美味かったな 再販してほしい
128 22/10/29(土)18:25:07 No.987529574
ペヤングの青いやつはヤバいと聞く
129 22/10/29(土)18:25:20 No.987529679
ラー油ウマすぎてめっちゃ多用してたらケツから血が出ました 今後は改めます
130 22/10/29(土)18:25:27 No.987529735
カシミールは青唐よりは辛かった 特に辛口とか書いてないけど苦手な人は一口目でダメだと思う
131 22/10/29(土)18:25:47 No.987529872
中本のカップ麺は普通に人気商品だよね
132 22/10/29(土)18:26:13 No.987530051
>若い頃は何食ってもケツ死ななかったのになあ… 辛いのを食べたらお尻が痛いとか痔になるとか中学生の時は実感できなかった 辛さのインフレもあると思うけど今はつらい
133 22/10/29(土)18:26:21 No.987530102
>中本のカップ麺は普通に人気商品だよね ええ…あれ食べたけど辛いばっかで全然うまあじなかったけど…
134 22/10/29(土)18:26:49 No.987530266
夏に汗だくになりながら辛いの食べるの好き なんか爽やかな気持ちになる
135 22/10/29(土)18:27:07 No.987530399
>じゃがりこ激辛インドカレー味とか辛くて美味かったな >再販してほしい 食べなかったけどここで「」の阿鼻叫喚は見てた…
136 22/10/29(土)18:27:25 No.987530506
田亀のうどんは美味かったなあ でも最後の出汁割は無理だった…
137 22/10/29(土)18:27:46 No.987530647
>個人的には青唐でケツが焼けるやつがいるというのが驚きだった な?こういうのがいるから商品の辛さレベル低いので試していくしかねえんだ
138 22/10/29(土)18:27:58 No.987530717
>>じゃがりこ激辛インドカレー味とか辛くて美味かったな >食べなかったけどここで「」の阿鼻叫喚は見てた… あいつは見た目とのギャップで殺しに来てたからな…
139 22/10/29(土)18:28:27 No.987530913
>>中本のカップ麺は普通に人気商品だよね >ええ…あれ食べたけど辛いばっかで全然うまあじなかったけど… 「」の感想でしかないじゃんそれ
140 22/10/29(土)18:28:45 No.987531037
舌の痛みで嚥下できない食べ物あるじゃん あれは病気すぎると思う
141 22/10/29(土)18:28:46 No.987531041
苦手は人は暴君ハバネロどころかカラムーチョすら辛くて苦手って言うからな…
142 22/10/29(土)18:29:01 No.987531144
>田亀のうどんは美味かったなあ >でも最後の出汁割は無理だった… ぐああああああっ!!!
143 22/10/29(土)18:29:05 No.987531163
昔はそうでもなかったんだけど 最近ほんとうに辛いモノを食べると腹痛と速効性の下痢になるからもう前ほど胃が丈夫じゃないんだと思う
144 22/10/29(土)18:29:23 No.987531284
肉と辛いものと揚げ物は若くて胃が健康なうちに好きなだけ食べておくべき
145 22/10/29(土)18:29:34 No.987531348
一昔前は激辛好きを名乗っていたがハバネロの台頭から厳しくなった…
146 22/10/29(土)18:30:13 No.987531613
じゃがりこのインドカリーはヤバかったな… 脳からこれ以上食うなって危険信号発せられてて腕がぶるぶる震えてた
147 22/10/29(土)18:30:29 No.987531722
この前ひさしぶりにカラムーチョ食べたら全然辛さ感じなくて甘いポテチだな…ってなった 辛さが甘いとかじゃなくて糖類系の味付けが強い気がする
148 22/10/29(土)18:30:30 No.987531729
辛さの感じ方はマジで個人差が激しいと思う
149 22/10/29(土)18:30:41 No.987531802
じゃがりこは想像の5倍くらい辛かったな…
150 22/10/29(土)18:30:46 No.987531845
水は飲んだ方がいいの飲まない方がいいの
151 22/10/29(土)18:31:03 No.987531953
カレー系の激辛スナックみたいなのは当たりが多いイメージ 唐辛子系は駄目
152 22/10/29(土)18:31:28 No.987532119
>水は飲んだ方がいいの飲まない方がいいの 耐性がリセットされるぞ!
153 22/10/29(土)18:31:32 No.987532142
>肉と辛いものと揚げ物は若くて胃が健康なうちに好きなだけ食べておくべき トンカツがね…
154 22/10/29(土)18:31:51 No.987532263
水を飲むな理論がいまいち実感として味わえない
155 22/10/29(土)18:32:07 No.987532373
それこそナガノが別の話で喰ってた青唐おろしうどんもたまにスレ立つけどかなり感想に差がでたからな 個人的には一般人の想定する激辛の上限いっぱいいっぱいのところにいると思う
156 22/10/29(土)18:32:26 No.987532503
バターを口に含めって鉄鍋のジャンで見た
157 22/10/29(土)18:32:47 No.987532636
>>肉と辛いものと揚げ物は若くて胃が健康なうちに好きなだけ食べておくべき >トンカツがね… 肉の油と衣の油でダブルパンチだよね…
158 22/10/29(土)18:32:49 No.987532646
>水は飲んだ方がいいの飲まない方がいいの 最後まで食べきるなら飲まない方がいい あと飲むにしても水より牛乳とか飲むヨーグルトとかにしたほうがマシになる
159 22/10/29(土)18:32:51 No.987532662
核ブルダックポックンミョン食べてみたいけどかんこくじんですら死ぬ辛さと聞いてビビってる
160 22/10/29(土)18:32:53 No.987532679
カプサイシンまみれの油に俺の腸は耐えられない
161 22/10/29(土)18:33:15 No.987532837
ラッシー助かる
162 22/10/29(土)18:33:19 No.987532871
>核ブルダックポックンミョン食べてみたいけどかんこくじんですら死ぬ辛さと聞いてビビってる あいつら辛さで耐えられないことあるの!?
163 22/10/29(土)18:33:26 No.987532916
昔あった唐辛子を輪切りにしたようなスナックが好きだったけど今食べるとどうかな…
164 22/10/29(土)18:33:35 No.987532979
日高屋のチゲ味噌ラーメンとか一般的にお出し出来る中では結構辛めだと思う 今年も販売開始したので食べてきたが美味しかった
165 22/10/29(土)18:33:37 No.987532990
激辛マニアとコーヒー牛乳交互に口にするとすごく背徳感あるよおススメ
166 22/10/29(土)18:34:22 No.987533248
>昔あった唐辛子を輪切りにしたようなスナックが好きだったけど今食べるとどうかな… アジルのヂョウンマッかアサヒの燃えよ唐辛子かどっちだ
167 22/10/29(土)18:34:34 No.987533322
>バターを口に含めって鉄鍋のジャンで見た あれ辛いのを食べさせた後にバターを押し込んでたけどあのタイミングで効くのかなと思ってる
168 22/10/29(土)18:34:46 No.987533395
辛辛魚を普通に啜ったら口に入る瞬間喉に来てエフッ!?ってキャンセルされた
169 22/10/29(土)18:34:56 No.987533447
辛いの苦手だと思ったけど何故か蒙古タンメンの辛さはいける 一蘭でも腹壊してたのに
170 22/10/29(土)18:35:16 No.987533567
>あれ辛いのを食べさせた後にバターを押し込んでたけどあのタイミングで効くのかなと思ってる 唐辛子食べながらバターかじって試してみるといいよ 俺の感想としては効いた
171 22/10/29(土)18:35:20 No.987533592
>あいつら辛さで耐えられないことあるの!? カレーの辛さには結構弱いよ韓国
172 22/10/29(土)18:35:34 No.987533663
油の話なら青唐ぶっかけは天ぷら一緒に食べると緩和されるよ
173 22/10/29(土)18:35:58 No.987533850
前にvtuberが韓国人すらきつい何か食ってゲロ配信になってたな
174 22/10/29(土)18:36:20 No.987533978
>それこそナガノが別の話で喰ってた青唐おろしうどんもたまにスレ立つけどかなり感想に差がでたからな >個人的には一般人の想定する激辛の上限いっぱいいっぱいのところにいると思う あれは唐辛子食べ慣れてるかの差が大きい気がするなあ 個人的にはそこまで辛く感じなかった
175 22/10/29(土)18:36:20 No.987533984
>アジルのヂョウンマッかアサヒの燃えよ唐辛子かどっちだ 似たようなのがなさそうな感じなのに複数あるんだ… 燃えよ唐辛子のほう
176 22/10/29(土)18:37:06 No.987534289
この前辛いもの苦手だけどセブンで期間限定で売ってたカシミールカレーってのにチャレンジしてみたけど 温泉卵とラッシー用意してたのに辛さが全然中和されなくてヤバかった… コクがあって美味しかったけど半分くらいでギブした…
177 22/10/29(土)18:37:16 No.987534387
しゃっくり出る辛さまでなら食えるよ!
178 22/10/29(土)18:37:49 No.987534607
蒙古タンメンのカップ麺は北極の方が美味しいと思うんだけどなんでシーズン限定なんだ
179 22/10/29(土)18:38:01 No.987534677
10年くらい前は激辛好きを謳い大体の人間より辛いものには強いと豪語してたが今はちょっと辛いモノには強いかなくらいに落ちた
180 22/10/29(土)18:38:58 No.987535058
暴君ハバネロ、LEE10倍くらいが美味しく食べれて辛さも感じる
181 22/10/29(土)18:39:16 No.987535181
青唐は辛くて風味もちゃうんとしててウメェなぁ~って感じだった 辛くて風味どころちゃうわ!って人もいるんだろうな
182 22/10/29(土)18:40:20 No.987535602
青唐は青唐辛子を齧ったあと他の青唐辛子にも手を出したかどうかでも変わる気がする
183 22/10/29(土)18:40:20 No.987535604
加齢とともに食えなくなるから若いうちに食っとけマジで
184 22/10/29(土)18:40:57 No.987535858
最近はマックとかの激辛メニューも結構本気で辛いやつ出てくることが多くて嬉しい 昔はどこが辛いんだよこれってのばっかりだったのに
185 22/10/29(土)18:41:16 No.987536002
口直し感覚で生の青唐置いてあって齧って酷いことなったりしたな
186 22/10/29(土)18:41:18 No.987536010
効くとしてもバターは健康に良くないな…
187 22/10/29(土)18:41:46 No.987536212
>暴君ハバネロ、LEE10倍くらいが美味しく食べれて辛さも感じる LEE20倍がバランスいいなって思う だからもう個人差なんだろうな
188 22/10/29(土)18:41:51 No.987536242
若いうちがいいよね 北極この前食べたら味は以前同様に美味しく食べれたけど翌日腹がやられた 体調もあるかもだけどこれが加齢か…ってなった
189 22/10/29(土)18:42:01 No.987536319
>効くとしてもバターは健康に良くないな… なんで!?
190 22/10/29(土)18:42:53 No.987536645
中本は油分も多いせいかあんまり辛味を感じない ペヤングは油っけがないせいかカプサイシンが直にくる
191 22/10/29(土)18:43:34 No.987536915
最近の暴君ハバネロは辛くない 旨辛スナック暴君ハバネロが良い辛さしてる おいしい
192 22/10/29(土)18:44:17 No.987537176
ペヤングの一番辛い奴を本場の韓国人に食べさせる企画を見たけど やっぱり向こうでも一口で無理な人やうまいうまいと完食する人でまちまちだった
193 22/10/29(土)18:44:23 No.987537213
>最近はマックとかの激辛メニューも結構本気で辛いやつ出てくることが多くて嬉しい >昔はどこが辛いんだよこれってのばっかりだったのに ナガノの「突然ハラペーニョ」見てモスバーガーのハラペーニョ入り食ってみたら美味しくて他のメーカーの辛いハンバーガーにチャレンジしてみたくなったけど 今だとハラペーニョ入ったバーガーってウェンディズしか無いっぽいな…
194 22/10/29(土)18:44:43 No.987537333
べヤングのこの一番やばい奴と18禁カレーの金は無理だった
195 22/10/29(土)18:45:33 No.987537649
俺に食えない辛いもんなんてないわとか調子こいてたら 池袋のサフランってインドカレー屋で轟沈した
196 22/10/29(土)18:46:24 No.987537993
>ペヤングの一番辛い奴を本場の韓国人に食べさせる企画を見たけど >やっぱり向こうでも一口で無理な人やうまいうまいと完食する人でまちまちだった あれはFINALの前の企画だから今のやつはこの企画の時の2倍の辛さ
197 22/10/29(土)18:46:25 No.987538000
サブウェイのチリソースが想像よりはるかに辛くて泣きながら完食した
198 22/10/29(土)18:48:03 No.987538655
今の激辛はなめてかかれないから怖い
199 22/10/29(土)18:48:19 No.987538787
>燃えよ唐辛子のほう 今は店頭じゃ見なくなっちゃったけどアマゾンとかならまだ見かけるよ チョウンマッも一度試してほしいけどこっちも見かけねえな 同じメーカーのおつまみ唐辛子がほぼ同じだと思うから機会があったらチャレンジしてくれ
200 22/10/29(土)18:48:24 No.987538827
中本は多分寒い地域の唐辛子多分韓国産の使ってんじゃないかなぁ 寒い地域だと甘味が強い唐辛子ができる逆に中南米だとグルタミン酸やアミノ酸が少なめになる
201 22/10/29(土)18:50:24 No.987539660
辛辛魚無理だったけど蒙古タンメン中本行っても平気?
202 22/10/29(土)18:50:51 No.987539839
>辛辛魚無理だったけど蒙古タンメン中本行っても平気? いける
203 22/10/29(土)18:52:01 No.987540314
中本は味噌タンメンぐらいが丁度いい
204 22/10/29(土)18:53:08 No.987540729
中本は辛さ抑えめにもできるけど やっぱりデフォより美味くないんだよなあ
205 22/10/29(土)18:53:13 No.987540759
キャロライナ・リーパーはあれ人間が食べていい唐辛子じゃないと思うんだけど
206 22/10/29(土)18:53:28 No.987540852
>中本は味噌タンメンぐらいが丁度いい 個人の自由だから尊重するけど味噌タンメンとか辛くないやつ食べるなら中本行く意味あんまない気がする…
207 22/10/29(土)18:57:19 No.987542477
味噌タンメン頼んで麻婆豆腐も頼むのがちょうどいい感じ
208 22/10/29(土)18:57:25 No.987542510
北極辛いよって脅されたけどそうでも無かったな…スープ完食は次の日の肛門が悲惨なことになりそうだから半分ぐらいに留めたけど
209 22/10/29(土)18:58:29 No.987542905
>辛いものは好きだけど一般的に激辛の部類になる飯は食べられない >でも食べてみたい 姫様の言うエンジョイ勢だな 俺もだけど
210 22/10/29(土)18:58:35 No.987542950
辛さと旨さが両立する塩梅のやつはいいと思う それ以上の激辛求めんのはただのマゾか自分に酔ってるだけだ
211 22/10/29(土)18:59:56 No.987543417
>それ以上の激辛求めんのはただのマゾか自分に酔ってるだけだ 自分と味の好みが違うってだけでそこまで言う?
212 22/10/29(土)19:00:01 No.987543454
ナガノがギってなる時点でもう食べ物じゃないと思う
213 22/10/29(土)19:00:59 No.987543824
蒙古タンメンの辛旨味噌は好きだけど辛辛魚辛すぎて無理だった
214 22/10/29(土)19:01:53 No.987544173
獄は途中泣きながら完食したけど2度目はないな…
215 22/10/29(土)19:02:07 No.987544266
常軌を逸して辛いモノを美味いと思ったことはない あとペヤングの具のアレも
216 22/10/29(土)19:02:08 No.987544273
客観的な辛さの単位が欲しい 辛さレベル5!とか言われても分からん
217 22/10/29(土)19:02:16 No.987544341
一人で食う食事なんだから好きなもん食っててもいいだろ別に しつこく勧めるとかしないで激辛食べてお前になんか迷惑かけたかよ
218 22/10/29(土)19:02:22 No.987544373
辛辛魚粉を振らずに食べて美味しく食べれたけど何か虚しかった
219 22/10/29(土)19:02:36 No.987544462
旨さと辛さのバランスの境界線も人それぞれなのに
220 22/10/29(土)19:02:55 No.987544559
>あとペヤングの具のアレも そりゃゴキブリは美味くないだろうが…
221 22/10/29(土)19:03:09 No.987544637
そもそもペヤングは何がしたいんだ
222 22/10/29(土)19:03:19 No.987544693
>辛さと旨さが両立する塩梅のやつはいいと思う >それ以上の激辛求めんのはただのマゾか自分に酔ってるだけだ その塩梅が人によって違うからただの無意味な暴言だぞそれ
223 22/10/29(土)19:03:54 No.987544906
>そもそもペヤングは何がしたいんだ 検索サジェストからのGの駆除
224 22/10/29(土)19:04:15 No.987545059
激辛に水は逆効果じゃなかったっけ 牛乳とヨーグルト用意した方が良くなかった?
225 22/10/29(土)19:04:21 No.987545095
そもそも飯食ってる時に自分に酔ってて何か問題あるのかよく分からん 味の好みが違う他人にケチつけたいだけに見える
226 22/10/29(土)19:05:22 No.987545446
表現が上手すぎる
227 22/10/29(土)19:05:33 No.987545522
>>辛さと旨さが両立する塩梅のやつはいいと思う >>それ以上の激辛求めんのはただのマゾか自分に酔ってるだけだ >その塩梅が人によって違うからただの無意味な暴言だぞそれ このスレでも中本カップですらうまあじがないって人もいるしな
228 22/10/29(土)19:06:52 No.987546041
>>そもそもペヤングは何がしたいんだ >検索サジェストからのGの駆除 今見てきたけどもう無くなってた 俺の環境だけかな
229 22/10/29(土)19:07:24 No.987546234
面白半分と好奇心で辛いのにして食べづらくて後悔する
230 22/10/29(土)19:07:39 No.987546310
年々辛いの上限が上がっていくから軽々しく「辛いもの好き」と言わなくなった
231 22/10/29(土)19:08:16 No.987546550
>今見てきたけどもう無くなってた >俺の環境だけかな 検索したけど一番下に表示されてるな
232 22/10/29(土)19:08:56 No.987546776
>客観的な辛さの単位が欲しい >辛さレベル5!とか言われても分からん スカウターほしいよね 15000…16000…まだ上がるだと…?!
233 22/10/29(土)19:10:35 No.987547408
最近激辛マニアが復活してたけど昔食って1時間くらいトイレに篭もる羽目になったから手を出しづらい