22/10/29(土)17:34:06 一応ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/29(土)17:34:06 No.987511734
一応ラスボスなのに何故か強いイメージが全くない魔族の王デスピサロ
1 22/10/29(土)17:34:27 No.987511843
にげるのせいかもしれん
2 22/10/29(土)17:34:57 No.987512010
トルネコを肉壁に8回逃げれば楽勝だからな…
3 22/10/29(土)17:35:55 No.987512338
変身シーンは好き PS版のは笑ってしまう
4 22/10/29(土)17:35:55 No.987512343
ベロリマンやばすぎる
5 22/10/29(土)17:36:21 No.987512489
>変身シーンは好き >PS版のは笑ってしまう なんでセーラームーンっぽいんだ
6 22/10/29(土)17:38:13 No.987513098
やる気がないのかと思うくらいスクルトに弱い
7 22/10/29(土)17:38:16 No.987513119
PS版の変身はふわーって天使みたいな演出だからな
8 22/10/29(土)17:39:39 No.987513519
最終形態になってから弱いからな…
9 22/10/29(土)17:39:42 No.987513546
グチョグチョグチョ ズゴゴゴゴゴ ズシーン ペカーッ !?
10 22/10/29(土)17:39:57 No.987513619
モンスターズのせいか弱いエスタークくらいにしか
11 22/10/29(土)17:41:02 No.987513966
レベル上げを抑えていくと割と道中が辛い 道中が楽になるとスレ画も楽になってしまう
12 22/10/29(土)17:42:01 No.987514339
エスタークの材料だったしな…
13 22/10/29(土)17:42:40 No.987514549
エビルプリーストの方が強いしね
14 22/10/29(土)17:44:23 No.987515070
補助役が凍てつく波動を使わせると実質1回行動のボスvs3人PTという悲しみ
15 22/10/29(土)17:45:20 No.987515362
個人的には中ボスのキングレオの方が強かった気がする
16 22/10/29(土)17:45:21 No.987515367
ドラクエでゲーム的に強いラスボスはそもそも竜王シドーデスタムーアくらいかリメイクだとラプソーン強いけど ウルノーガってどうなんだろう弱いとは思わずとも負けはしなかったから普通なのかな
17 22/10/29(土)17:46:41 No.987515807
【デュラン】×【しんりゅう】
18 22/10/29(土)17:48:58 No.987516596
11はボスちゃんと強いけど 普通に遊んでる分には丁度いい強さになるように作ってあるから苦戦はしても負けることはあんまりないよね 難易度上げて遊んだらまた違うんだろうけど
19 22/10/29(土)17:49:17 No.987516702
4で戦ってて苦戦したボスってあんまり記憶に残ってないな
20 22/10/29(土)17:50:41 No.987517148
>4で戦ってて苦戦したボスってあんまり記憶に残ってないな ミネアマーニャ編は難易度高かった記憶が…
21 22/10/29(土)17:51:01 No.987517261
>4で戦ってて苦戦したボスってあんまり記憶に残ってないな ベロリンマンぐらいか…?
22 22/10/29(土)17:53:40 No.987518187
11はクソみたいな縛りプレイがあるせいで普通にやるとぬるい 恥ずかしい呪いは特に意味もなくゲームを遅延させるので辛い…
23 22/10/29(土)17:54:27 No.987518462
5章バルザックは結構強かった記憶はあるけど前座ダンジョン実質無しだから苦労した印象は薄い
24 22/10/29(土)17:55:37 No.987518892
PS版の魔法少女の変身シーンみたいなカメラ回し好き
25 22/10/29(土)17:56:52 No.987519359
>ベロリンマンぐらいか…? 必勝法があるのもなんか違う気がするけど完全ランダムってひどくない?
26 22/10/29(土)17:56:56 No.987519389
4はバルザックとエスタークが強いかな リメイクに限ってはキングレオも強い
27 22/10/29(土)17:57:26 No.987519582
4はアリーナとライアンの成長率が良すぎて敵が強くても味方が強いからなんとかなるイメージ
28 22/10/29(土)17:58:57 No.987520094
どうせボス戦をやるなら経験値2倍にしたいのが人情だしタロットの機嫌次第でよく全滅するぞ
29 22/10/29(土)17:59:36 No.987520325
デスピサロ戦最大の敵は思うように補助呪文を使ってくれないクリフトとミネアとブライ
30 22/10/29(土)18:00:14 No.987520533
みんな一回はキングレオのベギラマでボコボコにされたろ
31 22/10/29(土)18:01:21 No.987520965
思い返すと顔赤くなった大目玉と手先が一番全滅したかもしれん
32 22/10/29(土)18:02:08 No.987521228
難易度じゃないけど5章で仲間増えてうきうきなところで速攻分断しかけて来るの性格悪過ぎる
33 22/10/29(土)18:03:50 No.987521869
>4で戦ってて苦戦したボスってあんまり記憶に残ってないな トルネコの財産があればイージーモードなのが原因かもしれない
34 22/10/29(土)18:04:22 No.987522069
人型のせいもある 威厳も何もない エビルプリーストのほうが強い
35 22/10/29(土)18:04:43 No.987522210
>4はバルザックとエスタークが強いかな >リメイクに限ってはキングレオも強い リメイクやったらキングレオ強くてビビッた
36 22/10/29(土)18:05:25 No.987522467
4章バルザックのベホマ封じられるの知らないで殴り続けて倒したのが一番苦労した
37 22/10/29(土)18:05:55 No.987522641
バルザックとキングレオがコンビで待ち受けてたら俺は復讐を諦めて山奥の村でドスケベ姉妹と慎ましく暮らしてたかもしれない
38 22/10/29(土)18:06:14 No.987522751
つーか物語的に最後に対決した相手であって 強敵だからラスボスみたいなポジションでも無いというか ピサロ自体にも悲劇的な部分があって ちょっとラスボス感は薄い
39 22/10/29(土)18:06:31 No.987522858
トルネコはすげえよ…
40 22/10/29(土)18:06:47 No.987522942
>思い返すと顔赤くなった大目玉と手先が一番全滅したかもしれん ピキュイーン ズグシュ ピキュイーン ズグシュ
41 22/10/29(土)18:07:01 No.987523028
オ ナイスデザイン
42 22/10/29(土)18:07:09 No.987523069
5章のバルザックぐらいがそこまでサクサク進めてレベルも装備も足りなくて詰まりポイント ファミコンの話です
43 22/10/29(土)18:07:24 No.987523159
外伝だと扱いがピサロ>デスピサロになりがち
44 22/10/29(土)18:07:41 No.987523273
>トルネコはすげえよ… 多分後世で偉人伝とかに載ってるやつ
45 22/10/29(土)18:07:41 No.987523277
11だとメルちゃんには結構苦戦したな
46 22/10/29(土)18:08:45 No.987523668
>外伝だと扱いがピサロ>デスピサロになりがち デスピサロになるともうどん詰まりでドラマとかないから…
47 22/10/29(土)18:10:18 No.987524187
腕とか頭とか思いっきり欠損するのビビる
48 22/10/29(土)18:10:36 No.987524276
進化の秘法とルビーの涙パワーまで浴びたから自分でもわけわからん技覚えてそう
49 22/10/29(土)18:11:26 No.987524606
はげしい炎みたいなメッセージでしゃくねつ級のダメージ受けた気がする
50 22/10/29(土)18:11:38 No.987524680
デスピサロって闘技大会で雑魚狩りしてた時のリングネームだしあんまり魔王感がないよね
51 22/10/29(土)18:12:15 No.987524905
他のシリーズのボスと立ち位置違うなってなるなんか珍しいタイプのラスボス
52 22/10/29(土)18:12:39 No.987525039
自業自得なんだけど哀れな存在でもある
53 22/10/29(土)18:12:48 No.987525098
>はげしい炎みたいなメッセージでしゃくねつ級のダメージ受けた気がする 4は全体的に炎ブレス強かった覚え
54 22/10/29(土)18:13:25 No.987525323
魔族の王より強いエッグラ&チキータって何者なんだ?
55 22/10/29(土)18:13:56 No.987525503
>4は全体的に炎ブレス強かった覚え ミネアがフバーハ前に死ぬ
56 22/10/29(土)18:14:33 No.987525729
>他のシリーズのボスと立ち位置違うなってなるなんか珍しいタイプのラスボス そういやラスボスがアクティブに行動してるのって4くらいか
57 22/10/29(土)18:14:49 No.987525814
リメイクエビプリのかがやくいきもたまげた
58 22/10/29(土)18:15:42 No.987526090
>自業自得なんだけど哀れな存在でもある エビプリの策略で人間のクズに嫁を殺されてるんだし自業自得ってことはないだろ
59 22/10/29(土)18:16:02 No.987526202
>ミネアがフバーハ前に死ぬ メガザルまで生きろ
60 22/10/29(土)18:17:07 No.987526565
最終形態突入直後のデレレレレーンってイントロが最高に盛り上がるんだ
61 22/10/29(土)18:17:11 No.987526594
ロザリー生き返ったらあっさり元の人型に戻れる進化の秘法って何なんだろ
62 22/10/29(土)18:18:32 No.987527091
>エビプリの策略で人間のクズに嫁を殺されてるんだし自業自得ってことはないだろ 因果応報ってことじゃね
63 22/10/29(土)18:18:39 No.987527139
邪悪なるものと悪の化身だいすき
64 22/10/29(土)18:20:36 No.987527865
でも人間を滅ぼす事にしたぞ!って決意表明してるし エビプリの女にかまける魔族の王とか解釈違いなんですけお!って暴走だし…
65 22/10/29(土)18:20:53 No.987527966
キングレオ鬼つええ!! アームライオン鬼よええ!!
66 22/10/29(土)18:22:55 No.987528728
ベロリンマンはマジで嫌いだった
67 22/10/29(土)18:22:58 No.987528742
>ロザリー生き返ったらあっさり元の人型に戻れる進化の秘法って何なんだろ 会話できてない時点であれ未完成って感じだったじゃん だからじゃね?
68 22/10/29(土)18:23:02 No.987528766
>>自業自得なんだけど哀れな存在でもある >エビプリの策略で人間のクズに嫁を殺されてるんだし自業自得ってことはないだろ 時系列的に結構後の話なんだよねそれ
69 22/10/29(土)18:23:15 No.987528848
ヘルバトラー以外の幹部はクビにしとけばよかったんだ
70 22/10/29(土)18:23:34 No.987528959
>ロザリー生き返ったらあっさり元の人型に戻れる進化の秘法って何なんだろ ルビーの涙のおかげって言われてるだろ!
71 22/10/29(土)18:26:28 No.987530146
やっぱり6章は蛇足
72 <a href="mailto:アンドレアル">22/10/29(土)18:26:45</a> [アンドレアル] No.987530240
>ヘルバトラー以外の幹部はクビにしとけばよかったんだ そんな…
73 22/10/29(土)18:27:41 No.987530609
エビプリといいゲマといいリメイクスタッフは魔王よりも部下に愛情注ぎがち
74 22/10/29(土)18:27:52 No.987530687
裏切り小僧で割と苦戦した覚えがある
75 22/10/29(土)18:28:43 No.987531021
>エビプリといいゲマといいリメイクスタッフは魔王よりも部下に愛情注ぎがち エビプリはピサロ偏愛の被害者では…
76 22/10/29(土)18:28:56 No.987531105
>裏切り小僧で割と苦戦した覚えがある まさかとつぜん独りで戦う羽目になるとは思ってなくて…
77 22/10/29(土)18:29:07 No.987531167
>裏切り小僧で割と苦戦した覚えがある トルネコ編で宝箱残さなかったんだな…
78 22/10/29(土)18:29:17 No.987531236
>アンドレアル そもそもこいつは幹部っぽいのに別個体はどういう存在なの
79 22/10/29(土)18:29:25 No.987531294
エビプリはリメイクの被害者
80 22/10/29(土)18:29:27 No.987531308
自分は平気で人殺すくせに自分がやられたらけおるのダサいと思う
81 22/10/29(土)18:29:45 No.987531419
>エビプリといいゲマといいリメイクスタッフは魔王よりも部下に愛情注ぎがち エビプリは魔族のためって大義のために動いてたのを自分の野心のために改変された被害者じゃ…
82 22/10/29(土)18:29:59 No.987531517
初見をミナデインだけで倒そうと遊んでたら流石に苦戦した思い出
83 22/10/29(土)18:30:31 No.987531731
>エビプリはリメイクの被害者 割とリメイクの被害者多いな…
84 22/10/29(土)18:30:50 No.987531873
>自分は平気で人殺すくせに自分がやられたらけおるのダサいと思う ロザリーは非戦闘員だしそこ襲われたらたまったもんじゃないだろ
85 22/10/29(土)18:31:03 No.987531955
デスピサロの強さ印象がなんか地味なの逃げる8回よりランダムエンカウントで開幕イオナズン撃ってくるだいまどうとかいうやつの影響がデカそうだけど
86 22/10/29(土)18:31:17 No.987532039
ホイミンとかいう雑魚の方がよっぽど進化の秘を感じる
87 22/10/29(土)18:31:34 No.987532150
>初見をミナデインだけで倒そうと遊んでたら流石に苦戦した思い出 アリーナとかライアンとかマーニャみたいな火力がいる中でこの呪文作ったスタッフは何考えてたの
88 22/10/29(土)18:31:40 No.987532197
最終形態は2回行動で80ダメージくらいのブレスしてくるから 軽減しててもHP100~150くらいのミネアは蒸発するよよね
89 22/10/29(土)18:31:52 No.987532269
アンドレアルは何体でも欲しいDQMなら
90 22/10/29(土)18:32:27 No.987532510
>アリーナとかライアンとかマーニャみたいな火力がいる中でこの呪文作ったスタッフは何考えてたの かっこいい!
91 22/10/29(土)18:32:46 No.987532625
>デスピサロの強さ印象がなんか地味なの逃げる8回よりランダムエンカウントで開幕イオナズン撃ってくるだいまどうとかいうやつの影響がデカそうだけど というか何の説明もなく出てくるあのでかい老人は誰なんだよ
92 22/10/29(土)18:33:24 No.987532901
>>アンドレアル >そもそもこいつは幹部っぽいのに別個体はどういう存在なの 戦闘前に分身するタイプとか…? 混乱して逃げ出すのはしらん
93 22/10/29(土)18:33:27 No.987532920
>というか何の説明もなく出てくるあのでかい老人は誰なんだよ だいまどう!!ってポーズしてるだろ?
94 22/10/29(土)18:33:34 No.987532965
ひきあげじゃあ!
95 22/10/29(土)18:33:39 No.987532999
>>自分は平気で人殺すくせに自分がやられたらけおるのダサいと思う >ロザリーは非戦闘員だしそこ襲われたらたまったもんじゃないだろ シンシア… を殺したことよりひきあげじゃあというセリフのほうがダサいけど
96 22/10/29(土)18:33:39 No.987533005
ネタバレ禁止のお陰でドラクエ4コマではエビルプリーストがいなくて大魔道が結構出る
97 22/10/29(土)18:33:50 No.987533064
>>自分は平気で人殺すくせに自分がやられたらけおるのダサいと思う >ロザリーは非戦闘員だしそこ襲われたらたまったもんじゃないだろ 村の焼き討ちも大概たまったもんじゃないだろ
98 22/10/29(土)18:34:34 No.987533324
身内がやられたら激情するなんてよくある事だし
99 22/10/29(土)18:35:21 No.987533598
>アリーナとかライアンとかマーニャみたいな火力がいる中でこの呪文作ったスタッフは何考えてたの 編成もだいぶ限定されるしなあ
100 22/10/29(土)18:35:54 No.987533823
ピサロナイト殺したせいでってことで勇者一行を恨む分にはまだ
101 22/10/29(土)18:36:21 No.987533991
一章から子供ガンガンさらってるのにあの繊細さはよくわからん
102 22/10/29(土)18:36:39 No.987534089
エビルプリーストはFC版ではピサロの覚悟を決めさせる為にロザリー殺させたっぽいんだよな
103 22/10/29(土)18:36:52 No.987534193
>村の焼き討ちも大概たまったもんじゃないだろ モシャス覚えてるのは戦闘員だろ レベルいくつで覚えると思ってるんだ?
104 22/10/29(土)18:36:57 No.987534224
いやまあ身内殺されたら怒るのは普通じゃね? 人間と変わらんなーってのは置いといて
105 22/10/29(土)18:37:02 No.987534266
変身の不気味さは評価したい
106 22/10/29(土)18:37:07 No.987534295
>村の焼き討ちも大概たまったもんじゃないだろ 勇者は許してくれてシンシアじゃなくてロザリーに世界樹の花を使ってくれたし…
107 22/10/29(土)18:37:20 No.987534413
>いやまあ身内殺されたら怒るのは普通じゃね? >人間と変わらんなーってのは置いといて まあそんなもんだよな
108 22/10/29(土)18:38:38 No.987534912
>変身の不気味さは評価したい 頭もげた辺りからのもう生物としても取返しつかない感が好き
109 22/10/29(土)18:39:51 No.987535405
エスタークの進化の秘法は未完成でデスピサロは完成なんだよな 小説版だと独自解釈でデスピサロが使った黄金の腕輪は夜の帝王が適当に作った偽物って事になったけど
110 22/10/29(土)18:39:55 No.987535441
仲間としてのピサロが有能イケメンだからどうしても憎めない
111 22/10/29(土)18:40:14 No.987535568
初のAI戦闘だから強さ控えめにしたんだろう
112 22/10/29(土)18:41:15 No.987535993
>仲間としてのピサロが有能イケメンだからどうしても憎めない おかげで居場所がなくなる仲間とかいるけど…
113 22/10/29(土)18:41:22 No.987536041
ミナデインは開発当初はもっと強かったけどテストプレイするうちにだんだん威力が下がっていったという説がある 理由はしらん
114 22/10/29(土)18:41:49 No.987536231
6章の存在によりミネアのフバーハを意識するようになった
115 22/10/29(土)18:42:18 No.987536423
なんだかんだ敵と協力して真の巨悪を倒すって展開は割りと好きだから採点甘くなっちゃう俺もいる
116 22/10/29(土)18:42:20 No.987536432
>ミナデインは開発当初はもっと強かったけどテストプレイするうちにだんだん威力が下がっていったという説がある >理由はしらん ドラクエ6で威力上がった! でも他の特技も強いのばかり…
117 22/10/29(土)18:43:01 No.987536690
>おかげで居場所がなくなる仲間とかいるけど… マヒャドフライ…
118 22/10/29(土)18:44:06 No.987537105
FC時代はライアン・アリーナ・勇者・クリフト固定だったよ…
119 22/10/29(土)18:44:56 No.987537419
>おかげで居場所がなくなる仲間とかいるけど… ブライは元から使われてないし…
120 22/10/29(土)18:45:23 No.987537597
自我の有無考えるとデスピサロよりバルザック の方がよっぽど完成形に見える
121 22/10/29(土)18:45:53 No.987537792
>>おかげで居場所がなくなる仲間とかいるけど… >マヒャドフライ… ライアン…
122 22/10/29(土)18:46:31 No.987538038
ミナデイン確か初報だと500ダメとか出てたんじゃなかったかな それくらいならまぁ…
123 22/10/29(土)18:47:49 No.987538536
ドラクエってラスボスより中盤ぐらいに出てくるボスの方が苦戦するイメージがある
124 22/10/29(土)18:47:53 No.987538572
リメイクで敵強化されたのってやっぱ全員命令できるからなのかな
125 22/10/29(土)18:48:12 No.987538731
>FC時代はライアン・アリーナ・勇者・クリフト固定だったよ… 回復だけにMP回して物理でぶん殴るのが安定だったよね バフデバフはアテにならん
126 22/10/29(土)18:48:18 No.987538782
>自我の有無考えるとデスピサロよりバルザック の方がよっぽど完成形に見える 未完成の進化の秘法で不死になったエスタークもいるし黄金の腕輪は要らないんじゃ…
127 22/10/29(土)18:48:37 No.987538941
>リメイクで敵強化されたのってやっぱ全員命令できるからなのかな 味方も強化されてる ミネアのHPの伸び率とか
128 22/10/29(土)18:49:01 No.987539108
>>リメイクで敵強化されたのってやっぱ全員命令できるからなのかな >味方も強化されてる >ミネアのHPの伸び率とか FC版は設定ミスだったんだっけか
129 22/10/29(土)18:49:13 No.987539200
>4で戦ってて苦戦したボスってあんまり記憶に残ってないな キングレオ!
130 22/10/29(土)18:49:40 No.987539387
>回復だけにMP回して物理でぶん殴るのが安定だったよね >バフデバフはアテにならん ザラキ連打はあんまりされた覚えないけどクリフトは妙にアホだった気がする
131 22/10/29(土)18:49:56 No.987539481
4は船手に入れたら王家の墓ではぐれメダル狩りしてたので強くしすぎてたなあ
132 22/10/29(土)18:50:20 No.987539636
ゲーム夜話でクリフトとトルネコの行動検証してたな
133 22/10/29(土)18:50:54 No.987539853
色々知ると本当に凄く楽なゲーム
134 22/10/29(土)18:51:01 No.987539903
あまり使われないから言われないけど地味にミネアもザラキ野郎並にラリホー厨なんよね
135 22/10/29(土)18:52:00 No.987540304
有能なのはピサロ>>>勇者>ライアン>アリーナ>クリフト>それ以外ってイメージ
136 22/10/29(土)18:53:19 No.987540792
リメイクでスカラスクルトが馬鹿みたいに強くなった
137 22/10/29(土)18:54:03 No.987541081
ヒャダルコ強いよね…