22/10/29(土)17:16:45 RTX3050... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/29(土)17:16:45 No.987506179
RTX3050買ってひと月ぐらいゲームしてきたけど俺が選ぶゲームだいたいWQHDで最高性能にしても余裕だからこれ以上の性能が欲しいとかみんなどんなゲームしてるの…?ってなった 安くて性能を実感できるゲームなんかない?
1 22/10/29(土)17:17:52 No.987506514
FF15ベンチ
2 22/10/29(土)17:19:39 No.987507053
ボダラン3
3 22/10/29(土)17:21:00 No.987507502
サイパン最高設定の4K60hz以上
4 22/10/29(土)17:21:23 No.987507618
ベンチマークの数字上げるの楽しいよ
5 22/10/29(土)17:22:06 No.987507849
プアな環境で作業し続けてると心までプアになる なった
6 22/10/29(土)17:22:59 No.987508139
サイバーパンクが幾らでも高画質高エフェクト付けられてヤバい
7 22/10/29(土)17:23:22 No.987508281
3080くらいのを使っていると心に余裕ができてimgでのレスにも優しさがにじむ
8 22/10/29(土)17:23:24 No.987508287
フレームレートは?
9 22/10/29(土)17:24:15 No.987508584
>フレームレートは? 60 だって昔ながらのアーケードゲームが60だからこれ以上いらないし…
10 22/10/29(土)17:24:29 No.987508665
ゆめりあ
11 22/10/29(土)17:25:26 No.987508963
>安くて性能を実感できるゲームなんかない? apexでfps見てニヤニヤできるぞ
12 22/10/29(土)17:25:27 No.987508968
4090だと軽量級ゲームの描画速度があんまり変化しないみたい 発熱トラブルの報告も出てきてるしちょっと焦る
13 22/10/29(土)17:25:38 No.987509033
>だって昔ながらのアーケードゲームが60だからこれ以上いらないし… >これ以上の性能が欲しいとかみんなどんなゲームしてるの…?ってなった 答え分かってんじゃん
14 22/10/29(土)17:25:53 No.987509105
>>フレームレートは? >60 >だって昔ながらのアーケードゲームが60だからこれ以上いらないし… なんでコレ買ったの?
15 22/10/29(土)17:26:05 No.987509166
バイオ8も頑張るとめちゃくちゃな設定出来るよ
16 22/10/29(土)17:27:01 No.987509469
4090はゲーム目的で買うもんじゃないよ…
17 22/10/29(土)17:27:06 No.987509509
>>>フレームレートは? >>60 >>だって昔ながらのアーケードゲームが60だからこれ以上いらないし… >なんでコレ買ったの? 「」にWQHDでゲームしたい!どれ買えばいいの!?って相談したら3060オススメされたから一段下げたの選んだの
18 22/10/29(土)17:27:27 No.987509641
>4090だと軽量級ゲームの描画速度があんまり変化しないみたい 負荷が軽いとグラボは省エネのためにサボるんだ
19 22/10/29(土)17:28:31 No.987509999
最近のゲームでもこれで大体行けるんだろうけどVRに手を出したいとかだとちょっと厳しそうだし3060の方がいいかなって…
20 22/10/29(土)17:29:55 No.987510419
1660Tiでもいいんだろうけど せっかくだから新しいのがほしい!ってのはわかる
21 22/10/29(土)17:31:45 No.987511027
「」に相談すると他人の金だからって無限に盛ってくるからな…
22 22/10/29(土)17:31:59 No.987511105
1660SUPERでよかったんじゃ
23 22/10/29(土)17:33:44 No.987511632
そもそもの話その古いゲームが高解像度対応してるのか
24 22/10/29(土)17:36:22 No.987512497
俺も化石PCから3060積んだゲーミングに買い替えたら生まれてはじめて目を開いたような気持ちになったけどこれより倍以上強いやつがいるって信じられないの
25 22/10/29(土)17:36:32 No.987512556
本領発揮させるまでは高いの買ってやったぜくらいの気持ちでいいんだ
26 22/10/29(土)17:36:58 No.987512696
俺も今日画像のメーカーの3060買ってきた ところでみんなサポートステイって使ってる?
27 22/10/29(土)17:37:27 No.987512861
どんなときでも長尾だぞ
28 22/10/29(土)17:37:52 No.987512976
>俺も今日画像のメーカーの3060買ってきた >ところでみんなサポートステイって使ってる? 少しの値段で安心が買えるなら使うべきです
29 22/10/29(土)17:38:00 No.987513028
>「」にWQHDでゲームしたい!どれ買えばいいの!?って相談したら3060オススメされたから一段下げたの選んだ 3060と3050で天地の差があるんですが
30 22/10/29(土)17:38:45 No.987513275
3060に乗り換えたんだけどCPUも変えた方がいいんだろうか?
31 22/10/29(土)17:39:16 No.987513402
>>「」にWQHDでゲームしたい!どれ買えばいいの!?って相談したら3060オススメされたから一段下げたの選んだ >3060と3050で天地の差があるんですが でも現状でもかなり余裕すぎるよ
32 22/10/29(土)17:39:20 No.987513418
>少しの値段で安心が買えるなら使うべきです やっぱついでに買っておけば良かったか… 尼でポチっとこう
33 22/10/29(土)17:39:59 No.987513637
>俺も今日画像のメーカーの3060買ってきた >ところでみんなサポートステイって使ってる? コイル鳴きうるさかったけどつけたら治ったよ2枚ファンだからいらないかと思ってたがそんなことはなかったぜ
34 22/10/29(土)17:40:01 No.987513647
>でも現状でもかなり余裕すぎるよ じゃあよかったんじゃないの なにが不満なんだ
35 22/10/29(土)17:40:29 No.987513802
>>でも現状でもかなり余裕すぎるよ >じゃあよかったんじゃないの >なにが不満なんだ 性能使いたい!
36 22/10/29(土)17:40:30 No.987513812
スレ「」の言ってる意味はまぁわかる 自分もなんで特定のゲームしたいがために3080なんて高いグラボ買ったんだ?ってなるし 大半のゲームが遊べるというのが強みだけどそこまで要らないゲームで溢れてるし
37 22/10/29(土)17:40:37 No.987513845
>3060に乗り換えたんだけどCPUも変えた方がいいんだろうか? ボトルネックになってるなら買えたほうがいいんじゃない? マザボの対応ソケットに乗り換え先の石あるなら
38 22/10/29(土)17:41:48 No.987514251
>3060に乗り換えたんだけどCPUも変えた方がいいんだろうか? どれくらいの使ってるか知らんけどついでで第4世代のi5を12400Fにしたらめっちゃ快適になったぜ
39 22/10/29(土)17:44:42 No.987515165
>どれくらいの使ってるか知らんけどついでで第4世代のi5を12400Fにしたらめっちゃ快適になったぜ そりゃ性能4倍くらい違うからな
40 22/10/29(土)17:44:57 No.987515242
>「」に相談すると他人の金だからって無限に盛ってくるからな… そういう対応されるのは大体予算が出てないか要求に対してあまりに予算が低いやつだ
41 22/10/29(土)17:46:03 No.987515580
3060買ったんだけどPCの電源が6ピンだった! 変換ケーブルってどこのがまともなんだろう
42 22/10/29(土)17:46:06 No.987515599
>3060に乗り換えたんだけどCPUも変えた方がいいんだろうか? 元によるとしか
43 22/10/29(土)17:46:09 No.987515624
>自分もなんで特定のゲームしたいがために3080なんて高いグラボ買ったんだ?ってなるし 心の余裕を買ったと思えばええ!
44 22/10/29(土)17:46:37 No.987515782
>3060買ったんだけどPCの電源が6ピンだった! >変換ケーブルってどこのがまともなんだろう 最悪発火まであり得るんだから電源を買え
45 22/10/29(土)17:47:43 No.987516189
4060待つか安い今3060買うか毎日悩んでて死にそう
46 22/10/29(土)17:48:01 No.987516290
グラボ追加するって話しなら最低3050クラスになってくるだろうし別に盛ってるわけじゃないと思うぜ
47 22/10/29(土)17:49:11 No.987516663
>4060待つか安い今3060買うか毎日悩んでて死にそう 3060と悩んでるなら3060買った方が良いよ… 4060とか10万超えるだろうし
48 22/10/29(土)17:49:20 No.987516721
ハイスペを実感するならARKだな
49 22/10/29(土)17:49:54 No.987516903
>>「」に相談すると他人の金だからって無限に盛ってくるからな… >そういう対応されるのは大体予算が出てないか要求に対してあまりに予算が低いやつだ あと半端な性能のやつ勧めても後で性能足りないって言われかねないから一つ上くらいを言うのも大きい理由
50 22/10/29(土)17:50:06 No.987516945
>ハイスペを実感するならARKだな あれそんなスペックいるのか 安く配られてたの積んでるわ
51 22/10/29(土)17:50:27 No.987517083
「」の言うこと聞かないからRTXの機能使わないのに1660Sなんていうお得な製品見逃すんだぞ
52 22/10/29(土)17:52:37 No.987517841
ミドルローくらいを薦めて後からこれやりたくなったのにここでおすすめされたのじゃスペック足りない!みたいな事言われても困るしな
53 22/10/29(土)17:53:54 No.987518266
>>ハイスペを実感するならARKだな >あれそんなスペックいるのか >安く配られてたの積んでるわ ARKはクリエイト系ゲームの要求だからCPUの方が要求あるかつ最適化の想定を超えるグラフィックの要求がたまに出てくる的なバランスの悪いグラフィック負荷になるからベンチマーク的な比較には向かんかなあ…
54 22/10/29(土)17:54:23 No.987518440
これしかやらないと思っていてもスペックあるとあれもできるこれもできるってなっていくかもしれないし少し上のものをオススメする あわよくば自分がやってるゲームの新規ユーザーになるかもしれないからそこにスペック合わせたりもする
55 22/10/29(土)17:54:32 No.987518489
そういう時はスカイリムだ mod入れまくるとどんどん現状に満足できなくなる なった
56 22/10/29(土)17:55:05 No.987518717
まず予算が決まればほぼ選択肢決まるんだよなGPU
57 22/10/29(土)17:56:44 No.987519296
ARKは発売当時からベンチ代わりにされてる気がする
58 22/10/29(土)17:56:54 No.987519370
初自作だけど3090tiが17万台だったから買っちゃった… 4090は予算的に買えないしVRとかやるならVRAMある方がいいかもだし
59 22/10/29(土)17:57:43 No.987519692
Apexのために買ったGPUくんだがマイニングに引き続いてエロ画像精製のために引き続き働いてもらう よろしくなGTX1080
60 22/10/29(土)17:57:49 No.987519721
>初自作だけど3090tiが17万台だったから買っちゃった… >4090は予算的に買えないしVRとかやるならVRAMある方がいいかもだし 金持ちだな!! 俺の初自作PC4台分だぞ!!
61 22/10/29(土)17:58:11 No.987519850
サイバーパンクみたいな重いゲームでこれから溢れるのかと思ってたらそうでもなくてちょっと頑張りが足りないんじゃない?ゲーム業界
62 22/10/29(土)17:58:34 No.987519968
>初自作だけど3090tiが17万台だったから買っちゃった… >4090は予算的に買えないしVRとかやるならVRAMある方がいいかもだし VGAだけで今日俺が組んだPCの総額超えてる…
63 22/10/29(土)17:59:28 No.987520283
>サイバーパンクみたいな重いゲームでこれから溢れるのかと思ってたらそうでもなくてちょっと頑張りが足りないんじゃない?ゲーム業界 欲張んなくても面白ければ売れるし… ヴァンサバめっちゃ売れてるし…
64 22/10/29(土)17:59:51 No.987520399
>金持ちだな!! >俺の初自作PC4台分だぞ!! 特にやりたいゲームがあるわけでもなしに給料1つ気分以上使ったから半分後悔してるけどな!! CPUとかメモリとかの予算忘れてた!
65 22/10/29(土)17:59:55 No.987520416
5まんえんくらいでVRCとか無理かな…無理だよな…
66 22/10/29(土)18:00:01 No.987520458
>サイバーパンクみたいな重いゲームでこれから溢れるのかと思ってたらそうでもなくてちょっと頑張りが足りないんじゃない?ゲーム業界 サイバーパンクに軽くする頑張りが足りてなかったんじゃない?
67 22/10/29(土)18:00:22 No.987520572
>CPUとかメモリとかの予算忘れてた! バカ!
68 22/10/29(土)18:00:37 No.987520659
>5まんえんくらいでVRCとか無理かな…無理だよな… 3060ならいけるんじゃないの
69 22/10/29(土)18:01:31 No.987521032
3060と6600xtどっちにするか1年悩んでる
70 22/10/29(土)18:01:34 No.987521048
総額50000なのかグラボだけで50000なのか
71 22/10/29(土)18:01:37 No.987521059
というかサイバーパンクが重いのはゲーム側の最適化不足だし
72 22/10/29(土)18:02:29 No.987521361
重いゲームがもっとないとせっかく買ったグラボがもったいない!
73 22/10/29(土)18:02:39 No.987521428
次の重そうなゲームはホグワーツレガシーかな
74 22/10/29(土)18:03:45 No.987521836
サイパンはゲーム部分がかったるすぎてな…物見遊山にはいいが
75 22/10/29(土)18:03:47 No.987521845
>重いゲームがもっとないとせっかく買ったグラボがもったいない! あんまりちゃんと把握してないから適当言うけど 画質とかこだわってけばけっこうギリギリなんじゃないの?
76 22/10/29(土)18:04:11 No.987522005
>3060と6600xtどっちにするか1年悩んでる 念 ゲームするだけなら後者なんだろうけど長く使うなら前者だよな…とか思って動けない
77 22/10/29(土)18:04:13 No.987522023
グラボは明確なハズレもあるから調べとかないとだよね 最近だと日本国内向けではないとはいえ消費電力だけ上がった奴とか
78 22/10/29(土)18:04:30 No.987522121
>重いゲームがもっとないとせっかく買ったグラボがもったいない! 一生フライトシミュでもやってろ!
79 22/10/29(土)18:06:29 No.987522834
>バカ! CPU買ってないのにクーラーとマザーは買ってるあたり見切り発車としか言いようがなくてあれ?ってなった
80 22/10/29(土)18:06:31 No.987522853
VRCするならとにかくVRAMがいるので3060にする方がいい ちょっと色気だして3060tiとか3070買うなよ
81 22/10/29(土)18:07:00 No.987523020
>>>「」に相談すると他人の金だからって無限に盛ってくるからな… >>そういう対応されるのは大体予算が出てないか要求に対してあまりに予算が低いやつだ >あと半端な性能のやつ勧めても後で性能足りないって言われかねないから一つ上くらいを言うのも大きい理由 俺はマウント取りたいから自分以下のスペックを奨めるな
82 22/10/29(土)18:07:54 No.987523347
VRやろうと思ったら3060あたりは無いとカクついたり画質が荒かったりするよね…
83 22/10/29(土)18:08:07 No.987523423
4090買えば馬鹿みたいな虚栄心から解放されるぞ
84 22/10/29(土)18:08:58 No.987523746
>>3060と6600xtどっちにするか1年悩んでる >念 >ゲームするだけなら後者なんだろうけど長く使うなら前者だよな…とか思って動けない FHDで高リフレッシュレート狙いたいなら後者だけど相性とかもあるし3060が無難だよ
85 22/10/29(土)18:09:03 No.987523790
>4090買えば馬鹿みたいな虚栄心から解放されるぞ 電気代からも解放して
86 22/10/29(土)18:09:49 No.987524045
3060ってまた仕様変更するって言ってたぞ
87 22/10/29(土)18:09:53 No.987524065
>4090買えば馬鹿みたいな虚栄心から解放されるぞ 今一番HOTなやつだしな…
88 22/10/29(土)18:10:13 No.987524165
Skyrimも大分まともに動かせるようになってきた気がする 4k環境で欲張りすぎなければVRAMも24GBでギリギリ足りるし
89 22/10/29(土)18:11:07 No.987524474
>FHDで高リフレッシュレート狙いたいなら後者だけど相性とかもあるし3060が無難だよ やっぱりそうか…そうかなとは思ってたんだけど… でもそうなると3060tiも欲しくなっちゃう
90 22/10/29(土)18:11:36 No.987524664
>今一番HOTなやつだしな… グラボジョーク
91 22/10/29(土)18:13:37 No.987525397
んでスレ「」は何やってるのよそこ書いてないわ
92 22/10/29(土)18:13:44 No.987525433
確かにBIGでHOTだな
93 22/10/29(土)18:13:52 No.987525476
3060選ぶか数千円ケチって6600xtにするかってそこまで迷うことか?
94 22/10/29(土)18:14:07 No.987525562
>今一番HOTなやつだしな… ファッキンホット(クソ熱い)
95 22/10/29(土)18:15:02 No.987525883
>3060選ぶか数千円ケチって6600xtにするかってそこまで迷うことか? 予算の問題は人それぞれなのでツッコむものではないと思うの
96 22/10/29(土)18:15:04 No.987525889
4090は省電力モードで使えばHOTにならないんだろうか
97 22/10/29(土)18:15:28 No.987526013
高いグラボ買って見るのはいもげ
98 22/10/29(土)18:15:31 No.987526035
https://zotac.co.jp/direct/product/refurbished-zotac-gaming-geforce-rtx-3060-twin-edge-oc/ 6ヶ月保証つきの公式整備済み品がヤスイヨ
99 22/10/29(土)18:16:17 No.987526292
3060か6600XTで悩むような人は3060買ったほうがいいと思うよ俺は
100 22/10/29(土)18:16:57 No.987526501
VRCやれば無限の欲求が沸き上がるよ
101 22/10/29(土)18:18:15 No.987526968
4090ならフルパワーのスカイリムにも耐えられるかもしれん
102 22/10/29(土)18:19:02 No.987527272
1年悩むのは時間を無駄にしてるぞ!
103 22/10/29(土)18:19:04 No.987527284
6600XTの方がゲーム性能が圧倒的に高いならまだしも ベンチで勝って実ゲームで負ける程度の差しかないからそんなに悩む必要も無いよ
104 22/10/29(土)18:19:17 No.987527356
>VRCやれば無限の欲求が沸き上がるよ やりたいかそんなに…?って正直思う
105 22/10/29(土)18:19:45 No.987527530
なんもしてないのにGPU使用率が100%になる… ドライバ更新で治ったけどなんだったんだろ
106 22/10/29(土)18:20:02 No.987527647
ファン1つ3060と2つの3060ってどっちがいいの?
107 22/10/29(土)18:20:58 No.987527996
多い方がお得!
108 22/10/29(土)18:21:28 No.987528178
興味本位でIntelのGPUわりと欲しくなったけどAmdのCPUにIntelGPU組み合わせるっておかしいなって思い直して買うのやめた
109 22/10/29(土)18:21:34 No.987528214
>1年悩むのは時間を無駄にしてるぞ! 「」にとっての1年間なんて5000円以下の価値しかないから気にしなくていい
110 22/10/29(土)18:22:36 No.987528610
3090でVRchatで50人近く集まっても余裕で買って良かったと思った 普段そんなに活かせることないけれど
111 22/10/29(土)18:22:48 No.987528685
>ファン1つ3060と2つの3060ってどっちがいいの? 同じ冷却機構で例えよう 金玉一つと金玉二つどっちが良いと思う?
112 22/10/29(土)18:23:37 No.987528975
まあVRCやるにしてもフレたくさんいるとかでなければなんとでもなるんだが
113 22/10/29(土)18:23:55 No.987529101
>同じ冷却機構で例えよう >金玉一つと金玉二つどっちが良いと思う? 金玉って冷却機構だったの!?
114 22/10/29(土)18:24:17 No.987529212
>同じ冷却機構で例えよう >金玉一つと金玉二つどっちが良いと思う? 冷却が必要な箇所で例えてどうする
115 22/10/29(土)18:24:17 No.987529217
>金玉一つと金玉二つどっちが良いと思う? 三つ!!
116 22/10/29(土)18:24:19 No.987529228
>興味本位でIntelのGPUわりと欲しくなったけどAmdのCPUにIntelGPU組み合わせるっておかしいなって思い直して買うのやめた なんもおかしくはないけど初物はやめとけ
117 22/10/29(土)18:25:36 No.987529807
>やりたいかそんなに…?って正直思う バーチャルホモレズセックスしたくないの?
118 22/10/29(土)18:26:34 No.987530174
AIお絵かきって3060と3060tiのどっちがいいんだ?
119 22/10/29(土)18:26:41 No.987530219
余裕ある生活のほうがいいからそれで合ってるんだ
120 22/10/29(土)18:27:03 No.987530362
単純にファン多く付いてるモデルの方が冷却フィンもデカいので金玉冷え冷えだよ
121 22/10/29(土)18:27:33 No.987530564
今必要最低限を買うか2~3年先の安心を買うかはニーズが違うんだ
122 22/10/29(土)18:28:22 No.987530876
買ったら10年は使うと思えば良いやつを買う
123 22/10/29(土)18:28:24 No.987530884
>AIお絵かきって3060と3060tiのどっちがいいんだ? 俺は全くイラストAIに手を出してないおじさん メモリ12GBが前提だから3060じゃないと駄目らしいよ
124 22/10/29(土)18:29:21 No.987531268
>AIお絵かきって3060と3060tiのどっちがいいんだ? VRAMの大きさも重要だけどコア性能低いと出力速度が遅くなるからその二択だと一長一短
125 22/10/29(土)18:29:46 No.987531428
AIお絵描きはVRAMが正義だから48GBの4090Tiを買おう!
126 22/10/29(土)18:31:43 No.987532213
>AIお絵描きはVRAMが正義だから48GBの4090Tiを買おう! 80GのA100が8枚刺さったワークステーションを用意だ!
127 22/10/29(土)18:31:57 No.987532304
3070tiでお絵描きAIやってる novelAIがそこそこデカい環境でしか動かない奴ならクソみたいな魍魎跋扈も起きんかったかなぁ
128 22/10/29(土)18:32:11 No.987532398
AIお絵かきはギリギリ動かせる性能でやっても辛くなるだけだと思う 4090はいいぞ
129 22/10/29(土)18:32:17 No.987532452
>メモリ12GBが前提だから3060じゃないと駄目らしいよ 8GBでも普通に動くしソフト側の最適化で要求されるVRAMの量はどんどん少なくなってる 将来的にもっとVRAMが必要な機能が増える可能性もあるけど
130 22/10/29(土)18:33:50 No.987533063
4090が300wの省電力モードでも3090ti超えると聞いて本気で買おうか迷ってる
131 22/10/29(土)18:34:56 No.987533443
MSFS2020をやればどんどん強いグラボが欲しくなるぞ
132 22/10/29(土)18:35:13 No.987533545
>4090が300wの省電力モードでも3090ti超えると聞いて本気で買おうか迷ってる てか値段は倍近いのにその程度の性能なのか…
133 22/10/29(土)18:37:15 No.987534381
4000番台が自分にとってコスパ高いかどうかはDLSS3使えるかどうかにかかっていると思う
134 22/10/29(土)18:37:48 No.987534601
常時300wは省電力と言って良いのか…?
135 22/10/29(土)18:38:44 No.987534959
>てか値段は倍近いのにその程度の性能なのか… プレミアムついてるだけで定価は殆ど変わらないんですが…
136 22/10/29(土)18:39:23 No.987535226
まあレイトレ使ってもDLSS3でFPS爆上がりするよ!っていうのが売りだからそういうのしないなら30万も払う価値あるかどうか…
137 22/10/29(土)18:39:44 No.987535366
4090は4kでゲームしてるやつVRしてるやつ動画編集してるやつには最高
138 22/10/29(土)18:39:46 No.987535371
>プレミアムついてるだけで定価は殆ど変わらないんですが… MRSPはな