22/10/29(土)17:00:39 ID:6Uz9BnjI ようや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/29(土)17:00:39 ID:6Uz9BnjI 6Uz9BnjI No.987501333
ようやく1終わって2プレイしてるけどこれになってる
1 22/10/29(土)17:02:56 No.987501968
戦っても全然レベル上がんね…ってなって宿屋で寝るだけになって上達しないまま話が進む
2 22/10/29(土)17:03:20 No.987502083
とりあえず理解できた範囲でやればいいですよ
3 22/10/29(土)17:03:33 No.987502149
生まれた時からスマッシュさん来るまでドライバーコンボはあんまり深く考えなくていいよ
4 22/10/29(土)17:04:30 No.987502408
待ってくれ!何とかをメニューに追加しましたっていうのはいいけど何処に追加したか教えてくれ!! しばらく追加された時間操作するやつどこにあるか探したよ!
5 22/10/29(土)17:04:32 No.987502416
ただコレ覚えないと敵HPのインフレについていけなくなるよ
6 22/10/29(土)17:05:12 No.987502629
仕様の理解までが長いゲームだよね 結構長いことチュートリアル出てくるから気楽にやりなさる
7 22/10/29(土)17:05:23 No.987502676
最近始めてイダテンってレアブレイド引いた こいつ見た目はゆるキャラだけど優秀な気がする
8 22/10/29(土)17:05:35 No.987502742
ダブルスピンエーッジ!ダブルスピンエーッジ!
9 22/10/29(土)17:06:52 No.987503130
ひょっとしたタイガータイガーはクソゲーなんじゃないか…?
10 22/10/29(土)17:07:48 No.987503406
>ダブルスピンエーッジ!ダブルスピンエーッジ! 決めてくれ!
11 22/10/29(土)17:09:02 No.987503785
チュートリアル見たくなったら公式の動画まとめを見ようぜ! 実のところそんな難しくはないんだがチュートリアルの出てくる時期が早すぎる… イーラが良いチュートリアルなので後半に入ったあたりでやるという手もある
12 22/10/29(土)17:10:16 No.987504163
文字でわっと浴びせられると混乱するけどやりながら覚えればそうでもない気がする
13 22/10/29(土)17:10:27 No.987504226
オートアタックで技ゲージ溜める 技を使って必殺技ゲージ貯める 必殺技を制限時間以内にレベル1、2、3の順に使う (中盤まではここまでで通用する) レベル3の必殺技を5種類以上の属性で決める チェインアタックで全員一回攻撃を終わらせるまでに属性玉を1つ割る 5つ玉を割ればフルバーストでほぼ勝ち確
14 22/10/29(土)17:10:44 No.987504299
ガチャやり込みとかやる気がある奴以外は気にしなくていいよ
15 22/10/29(土)17:10:47 No.987504317
一回ノートに要素まとめてやっと覚えた
16 22/10/29(土)17:11:10 No.987504449
属性玉を割る…なるほど なんでこんなの発生するの…
17 22/10/29(土)17:11:19 No.987504488
コモンブレイド真面目に作り出すと終わんなくなる
18 22/10/29(土)17:12:31 No.987504853
属性玉とか何なら忘れててもクリアできる(ややしんどい) のにめっちゃ中盤の入口くらいでチュートリアル入って二度と説明されない
19 22/10/29(土)17:13:08 No.987505060
玉5個割るのはクリア後でもいいくらいじゃねえかな
20 22/10/29(土)17:13:17 No.987505107
覚えないと倒すのに時間かかるから覆えなきゃいけないんだけどそれはそれとして面白くはない
21 22/10/29(土)17:13:50 No.987505284
わかんね!オートバトルオン!
22 22/10/29(土)17:14:45 No.987505545
ボールメーカーってスキル持ってるコモンブレイド引いたら大事にしてあげてね そのうち強さに気がつくから…
23 22/10/29(土)17:14:55 No.987505596
やってみるとまあドライバーがやるコンボとブレイドがやるコンボがあります これ組み合わせるとなんか特殊効果発生します っていうそんだけの話なんだけどね 属性玉?まあそれはあとからでいいから…
24 22/10/29(土)17:14:58 No.987505607
ラスボスでようやくなんか強いコンボ出来てなんか一撃で倒せた気がする
25 22/10/29(土)17:14:59 No.987505616
スレ画の書き方が悪いのも半分くらいあるも
26 22/10/29(土)17:15:28 No.987505756
取り敢えず①一つのロールに特化させる②属性を画像の外側から内側に行けるように揃える ことを意識すりゃあなんとかなるんだ fu1592099.jpg
27 22/10/29(土)17:15:29 No.987505764
モノリスはほんとユーザーフレンドリーの意識が低い
28 22/10/29(土)17:15:51 No.987505877
やべ内から外かこれ
29 22/10/29(土)17:16:36 No.987506132
良いことを教える スチームボムはナレーションの声が「チンポ!!」に聞こえるぞ コレを意識すれば スチームボムブレイク スチームボムダウン ライジングスチームボム スマッシュスチームボム を聞いたときにテンション上がる
30 22/10/29(土)17:17:20 No.987506349
よくわからないなってちょっと止まって期間開くと余計に??ってなるのが危ない
31 22/10/29(土)17:17:22 No.987506359
封印効果は意識しなくてもクリアできる 意識できれば楽だったんだろうな…
32 22/10/29(土)17:18:08 No.987506586
意識したけど有効時間短くない?
33 22/10/29(土)17:18:56 No.987506833
序盤の必殺レシピは炎→水→炎だから LV1必殺の後に根性でLV3までホムラにあげてもらわないといかん
34 22/10/29(土)17:19:04 No.987506875
こんなの覚えないでレベル上げてゴリ押しするもんねってなったけど シンの一人コンボで硬い雑魚がみるみる溶けてくの見て慌てて習得し始めた苦い思い出
35 22/10/29(土)17:19:40 No.987507054
アンカーショットだ アンカーショットを使え
36 22/10/29(土)17:19:54 No.987507122
封印効果を意識してやるとちょっと便利なんだけど他の封印効果つけた瞬間に元の封印効果消えるから最後に目的の封印効果つけないと属性玉増やせねえ!
37 22/10/29(土)17:21:32 No.987507665
まずチュートリアルでやったことの再現が出来ねえんだ あんなに上手くダウンして打ち上げてって出来ねえ
38 22/10/29(土)17:21:32 No.987507669
取り敢えず7話くらいまでは流れで戦う感じでいいよ
39 22/10/29(土)17:23:00 No.987508145
1の後ならドライバーコンボはそんなに難しくないはずだし...
40 22/10/29(土)17:23:14 No.987508236
もう何もかも忘れた 振動がエクセレントって震えるのだけ覚えてる
41 22/10/29(土)17:24:45 No.987508748
まだ序盤だけど同じ属性連打のコンボってレックスだけじゃ間に合わないのか?
42 22/10/29(土)17:25:35 No.987509012
スマッシュは確定でできるようになるけどライジングはハンマー持ちが必要になるっけ
43 22/10/29(土)17:25:41 No.987509042
>まだ序盤だけど同じ属性連打のコンボってレックスだけじゃ間に合わないのか? 出来るようになるけどこれ以上はネタバレになるからさっさと進めるんだ
44 22/10/29(土)17:26:22 No.987509273
思い通りに玉積める様になるとそれはそれで面倒臭くなって スマッシュばかり使うようなる
45 22/10/29(土)17:26:45 No.987509386
仲間の必殺技を出せる表示の周りに白い点がぐるぐる回ってるだろうけどその数が必殺技の段階を示してると知ってから理解が進んだ
46 22/10/29(土)17:27:19 No.987509593
コアクリスタルでコモンでもいいからライジング持ちをレックスにつけるんだ トラかニアがブレイクつけたら最後まで行ける
47 22/10/29(土)17:27:39 No.987509716
コンボパーツ揃うのが遅いんだよチュートリアルするときにはもう完走できてよくない?
48 22/10/29(土)17:28:07 No.987509863
同じ属性3連発して出せるコンボ好き
49 22/10/29(土)17:28:54 No.987510107
面倒になってイージーにしてるのにそれなりに硬い
50 22/10/29(土)17:29:07 No.987510178
崩れろも! 倒れるも! 打ち上げも! 落ちろも!
51 22/10/29(土)17:29:24 No.987510271
ゲームシステムは複雑にすれば面白くなるわけじゃないと言うことを教えてくれるゲーム
52 22/10/29(土)17:29:53 No.987510407
ドライバーコンボとかブレイドコンボとか地味に名前もわかりにくいとは思ってる
53 22/10/29(土)17:29:55 No.987510420
ハナJDが入ると目に見えてコンボの頻度と完走率が変わる
54 22/10/29(土)17:30:42 No.987510675
>ゲームシステムは複雑にすれば面白くなるわけじゃないと言うことを教えてくれるゲーム いや意外とやってみると複雑じゃないよ ただゲーム中の説明とか回りくどかったり用語が似たような感じでごっちゃになるせいで混乱するだけで
55 22/10/29(土)17:30:46 No.987510692
トラだ トラがいればなんとでもなる
56 22/10/29(土)17:30:59 No.987510772
説明が難解だけど慣れればそこまででもないと思う
57 22/10/29(土)17:31:10 No.987510832
なんか敵に追われる状況になったのに普通に最初の町に戻れて これもどっていいの!?ねぇ!いいの!?ってなった
58 22/10/29(土)17:31:41 No.987510993
>>ゲームシステムは複雑にすれば面白くなるわけじゃないと言うことを教えてくれるゲーム >いや意外とやってみると複雑じゃないよ >ただゲーム中の説明とか回りくどかったり用語が似たような感じでごっちゃになるせいで混乱するだけで いや戦闘システムはだいぶ複雑だよ その複雑さがべつに戦闘の面白さに繋がってないけど
59 22/10/29(土)17:31:48 No.987511045
システムが解放されてから改めて自分で調べればなんとなくわかってくるけどゲーム内での説明の仕方が最悪なだけだよ
60 22/10/29(土)17:31:50 No.987511057
複雑なだけで理解したらめっちゃ面白いだろ! 回復無効とスパイクは死んでいいよ! 3で死んだ
61 22/10/29(土)17:31:56 No.987511084
トラが加入したら目に見えて戦闘楽になった ていうかトラ一家天才すぎない?
62 22/10/29(土)17:32:01 No.987511117
そんな…トラは人工ブレイドを作れるだけのか弱い存在も…
63 22/10/29(土)17:32:20 No.987511208
3までやったけど1がやっぱり一番収まり良かった 待てスパイクって一番大事な気がするぞ
64 22/10/29(土)17:32:44 No.987511316
ダブルスピンエーッジ!
65 22/10/29(土)17:33:04 No.987511412
3は引くほど丁寧に説明してくれる してくれるんだけどさ
66 22/10/29(土)17:33:31 No.987511565
>トラが離脱したら目に見えて戦闘辛くなった
67 22/10/29(土)17:33:59 No.987511700
>いや戦闘システムはだいぶ複雑だよ >その複雑さがべつに戦闘の面白さに繋がってないけど 最適解分かっちゃうともうそれだけでいいじゃんってなっちゃうしね… まぁそれはどのゲームでもそうなんだろうけど
68 22/10/29(土)17:34:25 No.987511833
よくわからないままクリアした人も結構いるはず
69 22/10/29(土)17:34:35 No.987511889
やり方わかったらハメ殺しにできて楽しいよ
70 22/10/29(土)17:35:10 No.987512080
主人公特権で一人コンボ位出来るようにさせておくべきだった
71 22/10/29(土)17:35:11 No.987512091
このゲームノポンが重要すぎる
72 22/10/29(土)17:35:33 No.987512211
ヒカリさんのリキャストが速すぎてほかのキャラ使うときヤキモキする
73 22/10/29(土)17:36:34 No.987512570
ちょっと楽な戦い方の手順が普通のRPGと違うけど全体的には複雑ではないと思う ただチュートリアルが今どきありえないほど唐突でしかも再生できないというのが二重にありえない イーラでは完全にその問題を潰してる
74 22/10/29(土)17:36:36 No.987512584
これはちゃんと理解できたら面白いしなれたらいろいろこだわって編成できたりして楽しい TIGERTIGERは許さない
75 22/10/29(土)17:37:55 No.987513000
十字キーでTIPSが出るように設定した奴は本気で何を考えていたんだろう
76 22/10/29(土)17:38:20 No.987513144
一応それぞれの要素は単純なはず まとめてやろうとするとこんがらがる
77 22/10/29(土)17:39:42 No.987513541
>TIGERTIGERは許さない パーフェクト安定してとれるようになったらそこまで苦じゃなかったよ
78 22/10/29(土)17:40:01 No.987513643
3はこれの反省かtipsかなり充実してたな…
79 22/10/29(土)17:40:17 No.987513733
UI担当が数人ダウンしたくらいに修羅場な中どうにか作ったからな2
80 22/10/29(土)17:40:37 No.987513841
2は一定期間空くとコンボ思い出すのに時間かかるから一気に進めたい
81 22/10/29(土)17:40:51 No.987513903
結構進めないと実感し辛い要素を突然妙に偉そうな口調で捲し立てた後見返すこともできない謎のチュートリアル
82 22/10/29(土)17:41:15 No.987514054
転べも!
83 22/10/29(土)17:41:27 No.987514136
3から入ったけど戦闘システムはそんなに複雑に感じなかった その代わり序盤とにかくチュートリアルだらけだった
84 22/10/29(土)17:41:30 No.987514155
おひいさまみたいやな
85 22/10/29(土)17:41:33 No.987514183
特別に今回は玉をつけてあげますとか言いながら突然玉つけられて死ぬヨシツネ
86 22/10/29(土)17:41:45 No.987514233
3はかなりシステム洗練されてたんだけど それでもやっぱ1って凄かったんだなってなる 1が本当に完成度高すぎる
87 22/10/29(土)17:41:59 No.987514330
投げてた2やり始めたら全く敵が倒せなくなってて前の俺はどうやってたんだと思いつつまた投げた
88 22/10/29(土)17:42:09 No.987514375
反省をうけて3は随分楽になったなって思う ダメな部分も多いけど
89 22/10/29(土)17:42:09 No.987514377
ドライバーコンボは理解せずやらなくてもまぁなんとかなる
90 22/10/29(土)17:42:09 No.987514378
あいつどこいくですも…
91 22/10/29(土)17:42:46 No.987514584
1ってswitchでできる?
92 22/10/29(土)17:43:10 No.987514710
>1が本当に完成度高すぎる そうなんだけどやっぱりあの横1列はアーツ使うの忙しかったからねぇ 2からのアーツ3つ式でワンボタンで出せるって発想は進化の上で必須だったんだと思う そこからバリエをもたせるやり方が他になにかあれば良かったんだけど…
93 22/10/29(土)17:43:13 No.987514724
個人的に2やり直したくない理由の一番がフィールドスキル
94 22/10/29(土)17:43:17 No.987514746
1もリキャスト時間とかどの技育てりゃいいかわからんとかそれなりにややこしいんだけど説明が不親切ではない
95 22/10/29(土)17:43:29 No.987514796
>1ってswitchでできる? できる
96 22/10/29(土)17:43:42 No.987514868
メツの即死攻撃でゲームオーバーになりまくって初めて属性玉の重要性に気がついたオレは馬鹿だ
97 22/10/29(土)17:43:55 No.987514936
>1ってswitchでできる? ディフィニティブエディションってやつが1のリメイクですも やってないならやるべき作品ですも
98 22/10/29(土)17:45:12 No.987515317
DEしかやってないからだと思うけど1が一番好きだったな…
99 22/10/29(土)17:45:34 No.987515438
理解できたのラスボス直前のボスだったわ あーこれかーってこりゃ楽だわってなった
100 22/10/29(土)17:45:34 No.987515443
うろ覚えすぎて属性玉がついてるとその属性に耐性ができるって話が本当かどうか分からない
101 22/10/29(土)17:46:01 No.987515569
要するに特定の属性の付いた技を順番に出すそれが2パターンあるってだけなのにチュートリアルの不親切さと使える時期に変に制限が入ってる性で訳わかんなくなる
102 22/10/29(土)17:46:24 No.987515713
1は戦闘中うるさいのに拒否反応でてあまり良い印象がない… 後半の盛り上がりは良かったけど
103 22/10/29(土)17:46:29 No.987515738
レックスに斧を持たせればダウンライジングスマッシュまで一人でやれるようになるぞ
104 22/10/29(土)17:46:38 No.987515784
なれると死ぬなーまだ死ぬなー!まだやりたいことやってないから死ぬな!ってなると聞く
105 22/10/29(土)17:47:00 No.987515906
まあレベル抑えないと一部ボス以外属性玉付けきる前に死ぬんだが
106 22/10/29(土)17:47:25 No.987516087
>要するに特定の属性の付いた技を順番に出すそれが2パターンあるってだけなのにチュートリアルの不親切さと使える時期に変に制限が入ってる性で訳わかんなくなる 実感できるのが結構後ですっかり忘れてる頃だからなんで今言ったの…ってなる
107 22/10/29(土)17:47:36 No.987516144
ブレイドコンボだけで火力は足りる ブレイドコンボもホムラとヒカリとたまに水が混ざるくらいで成立する
108 22/10/29(土)17:48:07 No.987516318
序盤はメジャーヴォルカニックに凄くお世話になりもうした
109 22/10/29(土)17:48:14 No.987516367
スキルの説明読んでも結局DPS高いのどれだよってなる
110 22/10/29(土)17:48:45 No.987516527
ドライバーコンボが分かりにくいのは間違いなく最初のブレイクをホムヒカで使えないのが悪い とっかかりの部分を一番使う組み合わせで使わせろ
111 22/10/29(土)17:49:17 No.987516701
スチームエクスプロードとメジャーヴォルカニックが決定打になる序盤が 一番楽しいというのは否定できない
112 22/10/29(土)17:49:19 No.987516717
しかもブレイドがガチャで付け替え可能だから好きにいじって逆にできなくなってる人も多い
113 22/10/29(土)17:49:23 No.987516735
フュージョンコンボとチェイアタックを駆使しないと苦戦する相手はレベル抑えてると瞬発火力高すぎて何が起こったのか分からないうちに死んだりもするんだが
114 22/10/29(土)17:49:26 No.987516749
「」!ホムラエッチじゃん…って思ってたらエッチが増えた!
115 22/10/29(土)17:49:29 No.987516761
火水光が完走しやすい組み合わせあってホムラとか高威力だから使えって事なんだろうけど 初見じゃそもそも分かりにくいよ!
116 22/10/29(土)17:49:34 No.987516794
DPSは飾りだろこのゲーム
117 22/10/29(土)17:50:23 No.987517054
>「」!ホムラエッチじゃん…って思ってたらエッチが増えた! (誰の事だ…?)
118 22/10/29(土)17:50:28 No.987517087
>火水光が完走しやすい組み合わせあってホムラとか高威力だから使えって事なんだろうけど >初見じゃそもそも分かりにくいよ! そもそも初見ならホムラに必殺わざ任せっぱなしじゃない? それで何か火力上がっていくから何となく理解できるだろう ヒカリが入ってからの方が分かりやすいかもしれんが
119 22/10/29(土)17:50:51 No.987517204
あんまり早くちゃんと理解できてもあれが足りないこれが足りないガチャ回しても出ない一でストレス凄かったからよく分かんないくらいがちょうどいいと思う
120 22/10/29(土)17:50:54 No.987517217
3もスマッシュ加入遅いけどそんなに気にしてるならもっと弱くしてバンバン使わせるようにしていいんじゃ…って思う
121 22/10/29(土)17:51:25 No.987517403
>(誰の事だ…?) 順当に考えればヒカリちゃんかな…
122 22/10/29(土)17:51:39 No.987517484
覚醒?の仕様は今でも良くわからん すぐ敵キレる時もあれば全然キレないときもあって結局あれの条件なんなんだ? 玉付与時一定確率?
123 22/10/29(土)17:51:56 No.987517576
個人的にゼノブレシリーズはターゲット切り替えが分かりにくいのがずっとひっかかってる
124 22/10/29(土)17:52:02 No.987517623
バトル面もそうだがフィールドスキルもあるから面倒よねレアブレイド
125 22/10/29(土)17:52:23 No.987517752
敵は一撃でライジングまで持ち込むからズルい
126 22/10/29(土)17:52:51 No.987517912
最初にやって思うのは敵のHP高くてかてえし 敵の攻撃はいてえ
127 22/10/29(土)17:52:58 No.987517962
>個人的にゼノブレシリーズはターゲット切り替えが分かりにくいのがずっとひっかかってる 3は最後までターゲット設定切り替えて試してたけどどっちもしっくり来なかったな…
128 22/10/29(土)17:53:03 No.987517992
シュルクが崩してラインがダウンとったら後は流れ 左上のゲージが満タンになったら同じ色の攻撃アーツ順番に使っていくタレントアーツはトランプのジョーカー的扱い 分かりやすい
129 22/10/29(土)17:53:22 No.987518090
ドライバーコンボはたぶんシンをもう一度使えるようになったときが一番分かりやすい
130 22/10/29(土)17:53:23 No.987518097
もうブレイクとダウンは一緒にしろよ
131 22/10/29(土)17:53:29 No.987518123
>シュルクが崩してラインがダウンとったら後は流れ >左上のゲージが満タンになったら同じ色の攻撃アーツ順番に使っていくタレントアーツはトランプのジョーカー的扱い >分かりやすい はい気絶スパイク
132 22/10/29(土)17:54:05 No.987518334
>そんな…トラは人工ブレイドを作れるだけのか弱い存在も… 救世主きたな…
133 22/10/29(土)17:54:48 No.987518612
>はい気絶スパイク 2の中盤で急に出てきて困惑した奴
134 22/10/29(土)17:56:51 No.987519352
スパイクはマジでわかりにくい わかってもどうしようもないとDEでわからされる
135 22/10/29(土)17:57:52 No.987519737
>ドライバーコンボはたぶんシンをもう一度使えるようになったときが一番分かりやすい ブレコンで玉付けて割るのサイコー!って価値観がアイツでひっくり返された いざやろうとするとパーツが…パーツが足りない…!
136 22/10/29(土)17:58:14 No.987519865
>ただコレ覚えないと敵HPのインフレについていけなくなるよ ただコレ覚えると全部気持ち良く決めさせてくれない敵HPの低さに物足りなくなるよ
137 22/10/29(土)17:59:27 No.987520272
わからないとつらいけど何とかなるギリギリのバランスにしてると思う
138 22/10/29(土)18:00:02 No.987520464
>>ただコレ覚えないと敵HPのインフレについていけなくなるよ >ただコレ覚えると全部気持ち良く決めさせてくれない敵HPの低さに物足りなくなるよ 難易度設定で細かく敵HPとか変更できなかったっけ?
139 22/10/29(土)18:00:02 No.987520474
>ドライバーコンボはたぶんシンをもう一度使えるようになったときが一番分かりやすい シンでホムラ仲間になる前にチュートリアルやってれば一番分かりやすかったんじゃないかな…
140 22/10/29(土)18:01:52 No.987521140
ボールポジションってスキル覚えたブレイドいれたら一気にヌルゲーになったけど今までのチマチマコンボはなんだったんだろう
141 22/10/29(土)18:02:31 No.987521376
ボールメーカーだったわ
142 22/10/29(土)18:03:04 No.987521567
気絶!気絶解除!気絶!
143 22/10/29(土)18:03:18 No.987521644
仲間の頭がアプデでちょっと良くなってるんだよな確か
144 22/10/29(土)18:05:06 No.987522349
ボールメーカーは正直そんなにいらない と思ったけどそう理解できる段階まではあった方がいいな
145 22/10/29(土)18:05:07 No.987522358
ボールメーカー持ってて使う気になるコモンを引けるかどうかが問題だ
146 22/10/29(土)18:05:40 No.987522549
5話か6話だったかの本体無視して動力を叩け!ってのが分からなくて40分くらい延々と戦ってたな 気づいたのがチェインの巻き込みで戦闘が終わった後だった
147 22/10/29(土)18:05:41 No.987522559
>わからないとつらいけど何とかなるギリギリのバランスにしてると思う なんとかなるけど雑魚マジでかってーわ そして初スパイクで何やられたか分からず泣く
148 22/10/29(土)18:07:23 No.987523152
>ボールメーカーってスキル持ってるコモンブレイド引いたら大事にしてあげてね >そのうち強さに気がつくから… 属性玉云々を理解する前にガチャしてたんだけど汎用キャラはみんな名ありの下位だろみたいに思って捨ててたからその中にいたかもしれん……
149 22/10/29(土)18:07:30 No.987523197
ぶっちゃけヒカリ成長させてヒカリだけでコンボ繋げてもなんとかなるよ 慣れたらホムラ切り替えで火力上げてもいい
150 22/10/29(土)18:10:00 No.987524095
3から入ったけどステータス異常がわかりにくい 出血って何? 敵の攻撃でこちらのHPが紫色になるとどういう効果があるの? バインドって何? ターゲットロックとバインドってどう違うの?
151 22/10/29(土)18:10:41 No.987524306
>3から入ったけどステータス異常がわかりにくい 1からやってるけど良く分からん…
152 22/10/29(土)18:12:25 No.987524969
盛り上がるシーンで唐突にチュートリアル入るんだっけ 覚えてない
153 22/10/29(土)18:12:47 No.987525090
難解なパズルゲームをしてたのにヒムラ解禁後はよく分からんが全部壊せば最強だろになる属性玉システム
154 22/10/29(土)18:13:03 No.987525182
バフもデバフもなんかついてんなくらいでしか感じられない
155 22/10/29(土)18:13:43 No.987525430
ボールメーカー発動率100%にできるの星4コモンだからエピックコアクリスタルガチャしてれば一体くらいはいると思う
156 22/10/29(土)18:14:12 No.987525595
2は久々にやるとポーチグッズとかアクセサリーとかコアチップとか何やってるか全然分からなくなる
157 22/10/29(土)18:15:27 No.987526006
星4はかなり終盤までレアブレイドより出にくいから…
158 22/10/29(土)18:16:16 No.987526285
3のヘルプの並び順が意味不明なの直った?
159 22/10/29(土)18:17:12 No.987526598
だいたいのコンボは終盤ようやく満足に回せるぐらいだから 序盤はとりあえずブレイクと転倒狙いつつブレイドコンボ徐々に覚えて 中盤から玉付けて玉砕きをできるようになって終盤ようやくフュージョン解禁ぐらいでいいと思う
160 22/10/29(土)18:18:30 No.987527082
まぁあまり分からなくてもなんとかならんわけじゃない ただ雑魚固くてめっちゃ辛いだけで
161 22/10/29(土)18:18:42 No.987527151
俺は1から毒と出血と冷気と炎熱ってこれどういう違いがあるんだよってキレてたよ
162 22/10/29(土)18:20:48 No.987527942
見直せないから大変なだけでつべの動画なりで見返して一度システム理解すれば割と簡単だと思うんだけどね2の戦闘
163 22/10/29(土)18:22:35 No.987528600
>俺は1から毒と出血と冷気と炎熱ってこれどういう違いがあるんだよってキレてたよ 何ならスパイクのことマクナで説明されたのに覚えてなくて 落ちた腕辺りからダンバンさん死にまくって混乱してたよ
164 22/10/29(土)18:22:54 No.987528719
>見直せないから大変なだけでつべの動画なりで見返して一度システム理解すれば割と簡単だと思うんだけどね2の戦闘 とっしーが頑張って作ったテンプレートさえあれば…
165 22/10/29(土)18:23:37 No.987528982
なんで見返せないの…
166 22/10/29(土)18:24:10 No.987529181
雑魚戦がまじで苦痛だった
167 22/10/29(土)18:25:01 No.987529527
属性玉を貯めるのにブレイドコンボが追いつかなくてなんかカフェオレで強引にクリアしたのが俺だ
168 22/10/29(土)18:26:36 No.987530183
俺は頭悪くて理解できなかったからイージーにしたよ…