22/10/29(土)16:21:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/29(土)16:21:52 No.987489180
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/29(土)16:23:43 No.987489738
こう言う時期大体の子にあるけど画像で残るのつらいな
2 22/10/29(土)16:27:10 No.987490815
俺も2枚目くらいまでは同意見だけど ケチ付けるのはお前の方がクソみたいな人生でストレス溜まってんじゃねって思う
3 22/10/29(土)16:27:50 No.987491060
そんなこと言い出したら日本には無い文化でやってることなんて多すぎるだろすぎる
4 22/10/29(土)16:29:12 No.987491502
いや多分皮肉屋みたいなかっこいいこと言おうとしただけだよこの子
5 22/10/29(土)16:30:00 No.987491743
気持ちよくなっちゃってる表情がおつらい
6 22/10/29(土)16:30:15 No.987491816
>そんなこと言い出したら日本には無い文化でやってることなんて多すぎるだろすぎる 稲作がなくなってしまう
7 22/10/29(土)16:30:57 No.987492006
葡萄も食えないしビールも飲めない
8 22/10/29(土)16:32:23 No.987492399
2枚目で終わってればわからないでもないけど3枚目で僻みにしか見えなくなるからダメ
9 22/10/29(土)16:32:29 No.987492439
騒げるときに騒げる人たちのほうが世渡り上手いしストレスフリーだと思う
10 22/10/29(土)16:32:48 No.987492526
文化がどうとかはともかく騒ぎたいだけでしょとは思う 渋谷のアレとか暴徒だし
11 22/10/29(土)16:33:35 No.987492737
男か女か判別しづらい
12 22/10/29(土)16:34:05 No.987492887
クロダと同じ系統の顔してて怖い
13 22/10/29(土)16:36:14 No.987493542
>騒げるときに騒げる人たちのほうが世渡り上手いしストレスフリーだと思う まず騒がないでくだち…
14 22/10/29(土)16:36:23 No.987493577
多分甲高い声
15 22/10/29(土)16:36:26 No.987493589
これが彼のストレス解消なんだと思うと余計につらい
16 22/10/29(土)16:36:52 No.987493716
>文化がどうとかはともかく騒ぎたいだけでしょとは思う >渋谷のアレとか暴徒だし 非日常の日を設けて騒ぐって文化自体は日本に元々あるからなぁ
17 22/10/29(土)16:37:37 No.987493931
俺にも似た時期あったし多分同じような表情してたからこの子を責める権利はない ただただ同情する
18 22/10/29(土)16:38:16 No.987494161
>騒げるときに騒げる人たちのほうが世渡り上手いしストレスフリーだと思う まず騒げる時ではない時に騒いでるから画像みたいなのがけおるんですねハイ
19 22/10/29(土)16:38:19 No.987494178
ワイプで爆笑してくれてるのが救い
20 22/10/29(土)16:38:48 No.987494335
ハロウィンがハレと融合したのは文化的に見てだいぶ面白いと思う まあ犯罪はよくないけど
21 22/10/29(土)16:38:50 No.987494343
ここに持ってきて馬鹿にする「」と同じ
22 22/10/29(土)16:40:28 No.987494849
日本にはお盆があるのにハロウィンが定着したのは家に帰りたがってるご先祖の仕業だと思ってる
23 22/10/29(土)16:40:43 No.987494924
軽トラひっくり返して騒いでたの山梨県民だったしな
24 22/10/29(土)16:40:54 No.987494966
後々見るとこういうのは恥ずかしくなるから…
25 22/10/29(土)16:41:46 No.987495205
俺の思春期丸出しな個人ブログは何年か前ネットの海に埋もれて消えたけどこの画像はいつ消えるのかな
26 22/10/29(土)16:42:11 No.987495358
「」はジョーカーのコスプレして電車乗る方だから
27 22/10/29(土)16:42:41 No.987495565
騒ぎたいだけでしょってのは誰も否定してないと思う
28 22/10/29(土)16:43:34 No.987495847
>軽トラひっくり返して騒いでたの山梨県民だったしな そいつの他にも何人か逮捕されたけど他も神奈川県民とかで都民は一人もいなかった
29 22/10/29(土)16:44:21 No.987496143
>そいつの他にも何人か逮捕されたけど他も神奈川県民とかで都民は一人もいなかった この論調を各所で見た時は笑ってしまった
30 22/10/29(土)16:44:31 No.987496203
まあでも騒ぎたいだけでしょ
31 22/10/29(土)16:45:11 No.987496402
たまにいる甚兵衛着てそもそも日本人は洋服なんて似合わんみたいな事言うちょっと変なおじさんとか こういうのの発展形だったりするんだろうか
32 22/10/29(土)16:46:09 No.987496752
ハロウィンの時の渋谷駅は切符売り場がやたら混むという悲しい現実
33 22/10/29(土)16:46:48 No.987496996
>この論調を各所で見た時は笑ってしまった まぁ田舎モンが出てきてドンチャン騒ぎしてるだけなのは変わらないわけで
34 22/10/29(土)16:47:39 No.987497269
10代どころが20代前半でもこういうインタビュー受けたりネットに書き込み出来る環境なくて良かったと思う
35 22/10/29(土)16:47:55 No.987497366
日本って昔から海外の文化取り込んでない?
36 22/10/29(土)16:48:51 No.987497673
繁華街はゴミだらけで酷いらしいね
37 22/10/29(土)16:49:43 No.987497935
3つ目は思っても言う事じゃないな
38 22/10/29(土)16:49:50 No.987497968
>>この論調を各所で見た時は笑ってしまった >まぁ田舎モンが出てきてドンチャン騒ぎしてるだけなのは変わらないわけで 東京はそういう街なんだから都合の悪い時だけ押し付けるなよ
39 22/10/29(土)16:51:00 No.987498337
クラスのうるさい陽キャを見下してそう
40 22/10/29(土)16:51:24 No.987498466
それで経済が回るならどこの国の文化だろうがどんどん取り入れていけばいいと思う
41 22/10/29(土)16:51:33 No.987498516
十五夜に取って代わった感ある
42 22/10/29(土)16:52:19 No.987498746
隠キャやオタクには大体こういう時期あるから… 大人になっても治らないのもいる
43 22/10/29(土)16:52:22 No.987498756
>東京はそういう街なんだから都合の悪い時だけ押し付けるなよ 知るかよ?あとから来た田舎モンに言え
44 22/10/29(土)16:52:33 No.987498820
>10代どころが20代前半でもこういうインタビュー受けたりネットに書き込み出来る環境なくて良かったと思う なんなら10代後半から30くらいまではずっと精神年齢変わらなかったからな…
45 22/10/29(土)16:52:55 No.987498926
恥ずかしい事ってどんなに黒歴史になっても10代で済ませておくべきなんだなって…
46 22/10/29(土)16:53:15 No.987499019
>それで経済が回るならどこの国の文化だろうがどんどん取り入れていけばいいと思う すでに経済効果はバレンタインを超えてるそうだから だいぶ成功してるな
47 22/10/29(土)16:53:26 No.987499097
日本の文化じゃないとか騒ぎたいだけでしょは殆ど客観的事実と言っていいからわかる至極当然の事を強調してるだけだが クソみたいな人生歩むとかは根拠無さすぎてそれあなたの願望ですよねって感じがムンムンする
48 22/10/29(土)16:54:05 No.987499280
>>東京はそういう街なんだから都合の悪い時だけ押し付けるなよ >知るかよ?あとから来た田舎モンに言え それこそ知るかよ
49 22/10/29(土)16:54:08 No.987499308
渋谷とかは露骨に負の側面だけど それ以外だと子供も仮装とかで楽しんでるから良いと思う
50 22/10/29(土)16:54:10 No.987499323
10代ならこんな時期あるなで済むし大人になったらあの人だって なりにくいもんな
51 22/10/29(土)16:54:11 No.987499324
これ撮れた時のスタッフはきっと良い顔してると思う
52 22/10/29(土)16:54:54 No.987499543
imgの多順見た時の俺貼るな
53 22/10/29(土)16:55:37 No.987499762
3コマ目の発言出来るならそれなりに頭良い自覚あるんだろ
54 22/10/29(土)16:56:44 No.987500118
夜ふかしのこの対立煽り企画 画像みたいの流した直後に賛成派が反対派の人格批判みたいな意見流す酷さが好きだったけど 最近やんないな
55 22/10/29(土)16:56:45 No.987500121
クソみたいに遊んでてクソみたいな人生歩むってなんかいい言葉だな そういう人生を歩みたい
56 22/10/29(土)16:56:45 No.987500126
お祭りやイベントとして楽しむなら経済的にもいい事だし第三者がとやかく言う事じゃないしな あくまで暴れたりゴミポイ捨てする馬鹿が問題だけどそれは祭りやイベント共通の悩みだし
57 22/10/29(土)16:57:06 No.987500222
この人はいい人生歩めたんだろうか
58 22/10/29(土)16:57:24 No.987500310
>夜ふかしのこの対立煽り企画 >画像みたいの流した直後に賛成派が反対派の人格批判みたいな意見流す酷さが好きだったけど >最近やんないな あれは深夜帯だったから成り立ってたのであって 今の時間帯なら余裕で炎上案件
59 22/10/29(土)16:57:25 No.987500319
ハロウィン渋谷田舎者ばっか
60 22/10/29(土)16:57:46 No.987500419
洋服着てるのだって日本文化とは言えないよね
61 22/10/29(土)16:58:23 No.987500617
言ってる事自体は理解出来ても言い方に棘があると理解されづらくなるよね
62 22/10/29(土)16:58:29 No.987500655
キレたナイフ
63 22/10/29(土)16:58:40 No.987500727
>ハロウィン渋谷田舎者ばっか ハロウィンに限らず基本的なはそうだよ
64 22/10/29(土)16:59:51 No.987501080
クソみたいに遊んでるやつほど幸せな人生歩んでるんだよな…
65 22/10/29(土)17:00:04 No.987501145
壺発祥のインターネット匿名掲示板は日本の文化
66 22/10/29(土)17:00:23 No.987501242
>>そいつの他にも何人か逮捕されたけど他も神奈川県民とかで都民は一人もいなかった >この論調を各所で見た時は笑ってしまった 論調じゃなくて事実なんですが…
67 22/10/29(土)17:00:34 No.987501297
>>ハロウィン渋谷田舎者ばっか >ハロウィンに限らず基本的なはそうだよ 東京は昔からいる人間なんて限られるわな
68 22/10/29(土)17:01:03 No.987501441
>クソみたいに遊んでるやつほど幸せな人生歩んでるんだよな… バイタリティある人間の方が有意義な人生なのは当たり前だよなあ
69 22/10/29(土)17:01:25 No.987501550
江戸っ子は陰険だな
70 22/10/29(土)17:01:26 No.987501557
別に遊んでるならいいんだけどな 渋谷ハロウィンは迷惑行為しまくるから駄目
71 22/10/29(土)17:01:47 No.987501653
騒いでるの見てみたいけど定点カメラみたいのあるしわざわざ現地ウェーイ見る必要ないんだよな…
72 22/10/29(土)17:02:17 No.987501786
思えば俺のアレな時期を知っててなお仲良くしてくれる知り合いは貴重だなと思う
73 22/10/29(土)17:02:50 No.987501938
なんか過剰に反応してるやついるけど 「」もどちらかというとスレ画寄りだろ...
74 22/10/29(土)17:03:01 No.987501993
陽キャが大手を振ってコスプレセックスするためのイベントだぞ
75 22/10/29(土)17:03:57 No.987502253
「」は渋谷ハロウィンより表参道で青学の学祭楽しんでるから…
76 22/10/29(土)17:04:06 No.987502290
駅や店のトイレに迷惑かけない祭りが終わった後しっかり掃除するの二点だけしっかりすればそこまで文句はない
77 22/10/29(土)17:04:06 No.987502293
>なんか過剰に反応してるやついるけど >「」もどちらかというとスレ画寄りだろ... 「」のおあしす精神を知らないのか?
78 22/10/29(土)17:04:13 No.987502327
>騒げるときに騒げる人たちのほうが世渡り上手いしストレスフリーだと思う それで他人に始末と迷惑押し付けるから 悪質なメンタルヘルスだよ
79 22/10/29(土)17:04:31 No.987502411
クリスマスが昔より静かに楽しむものになった代わりにハロウーンが賑やかになったイメージ
80 22/10/29(土)17:04:36 No.987502433
>なんか過剰に反応してるやついるけど >「」もどちらかというとスレ画寄りだろ... 多順で実況したり炎上や叩きネタに参加するのが騒ぎたいだけだって言いたいんですか! これはimgの文化ですよ!
81 22/10/29(土)17:05:13 No.987502637
渋谷はアレな人間が一極集中してるかもしれんが 田舎でも催しがあって家族で楽しんでるのは平和で良いなと思います
82 22/10/29(土)17:05:20 No.987502659
>なんか過剰に反応してるやついるけど >「」もどちらかというとスレ画寄りだろ... 「」みたいなことを顔出して言っちゃだめだよ!
83 22/10/29(土)17:05:30 No.987502717
>クソみたいに遊んでるやつほど幸せな人生歩んでるんだよな… それは本当に幸せなのか 幸せとはなんなのか質はあるのか?
84 22/10/29(土)17:05:55 No.987502833
というか終わった後掃除してる子もいるんだけど目立たないのと汚れに追い付かないで不憫なんだよな
85 22/10/29(土)17:05:57 No.987502851
そもそも本来ハロウィンって何するんだ 乱痴気騒ぎでいいのか
86 22/10/29(土)17:06:18 No.987502958
田舎在住だからハロウィンよくわかんね 子供がやってたけど事前に連絡入れた親戚の家回るだけだったわ
87 22/10/29(土)17:07:09 No.987503219
>なんか過剰に反応してるやついるけど >「」もどちらかというとスレ画寄りだろ... 外で「」みたいなこと言ったら顰蹙ものだろ!
88 22/10/29(土)17:07:29 No.987503306
>田舎在住だからハロウィンよくわかんね >子供がやってたけど事前に連絡入れた親戚の家回るだけだったわ それ地蔵盆ってやつだったりしないか?
89 22/10/29(土)17:07:48 No.987503403
>そもそも本来ハロウィンって何するんだ 本来のって言うとケルト人の祝祭になると思うけど お盆と正月が同時にくるみたいな感じの祭
90 22/10/29(土)17:08:51 No.987503720
思っててもカメラに向かってここまでハッキリ言えるのすごいと思う
91 22/10/29(土)17:08:52 No.987503727
マツコが笑ってるからまあいいや
92 22/10/29(土)17:09:22 No.987503884
ハロウィンの美術好きなんだよな 色合いがいいわ
93 22/10/29(土)17:10:01 No.987504084
>マツコが笑ってるからまあいいや マツコこう言うの好きだからな…
94 22/10/29(土)17:10:16 No.987504160
アメリカもそうなんだけどあくまで子供が仮装して 地域の家庭からお菓子を貰うのが一般的だったのに ここ5年くらいでパリピ系のコスプレショーになったのはマジで謎
95 22/10/29(土)17:10:19 No.987504174
騒ぎたいだけなのは別に言われまでもなくみんな認めるところだろうしその後のクソと文脈繋がってなくない?
96 22/10/29(土)17:10:23 No.987504201
維新とかN国とかあの辺の政党に居そうな顔
97 22/10/29(土)17:10:33 No.987504247
>ハロウィンの美術好きなんだよな >色合いがいいわ あのオレンジって全部カボチャ由来でいいのかねアレ
98 22/10/29(土)17:10:45 No.987504303
ひろゆきとか好きそう
99 22/10/29(土)17:11:25 No.987504521
企画の主旨からすればそうそうこれこれってなる解答
100 22/10/29(土)17:11:33 No.987504564
TV側が用意した台本ってくらい如何にもな発言を真に受ける「」
101 22/10/29(土)17:11:54 No.987504668
日本人留学生射殺事件のころは割と遠い存在だったのにね 30年もたつのか…
102 22/10/29(土)17:12:17 No.987504783
クソにはクソをぶつければいいと思う
103 22/10/29(土)17:13:13 No.987505084
祭りなら文句なさそうだな
104 22/10/29(土)17:13:28 No.987505165
クリスマスとかバレンタインも… もっと言えば誕生日祝う風習も南蛮渡来の付け焼き刃…
105 22/10/29(土)17:14:35 No.987505491
>クリスマスとかバレンタインも… >もっと言えば誕生日祝う風習も南蛮渡来の付け焼き刃… そういえば誕生日に歌う日本伝統の歌無い!?
106 22/10/29(土)17:15:16 No.987505692
>もっと言えば誕生日祝う風習も南蛮渡来の付け焼き刃… 南蛮チキンもしょせん付け焼刃よ
107 22/10/29(土)17:16:39 No.987506148
書き込みをした人によって削除されました
108 22/10/29(土)17:17:12 No.987506311
そんな変なこと言ってる?
109 22/10/29(土)17:17:19 No.987506347
バースデーケーキとバースデーソングで思いっきり西洋祭りだったわ誕生日会
110 22/10/29(土)17:17:47 No.987506486
ハロウィンに限った話じゃないけど外で集まって騒ぐ勢はコロナとの相性悪すぎる
111 22/10/29(土)17:17:58 No.987506548
>そんな変なこと言ってる? 言わなくて良い事言ってるかな
112 22/10/29(土)17:18:00 No.987506555
こういうネットに居そうなノリが現実世界で可視化されるとなかなかキツい
113 22/10/29(土)17:18:28 No.987506681
>文化がどうとかはともかく騒ぎたいだけでしょとは思う >渋谷のアレとか暴徒だし バレンタインもクリスマスも やってる理由は理由付けて騒ぎたいだと思う
114 22/10/29(土)17:18:38 No.987506732
そろそろアメリカ独立記念日も祝い始めるぞ
115 22/10/29(土)17:18:58 No.987506843
>そんな変なこと言ってる? 一般的に他人を公然とクソ扱いするのは普通ではない
116 22/10/29(土)17:18:59 No.987506851
>そういえば誕生日に歌う日本伝統の歌無い!? 明治まで数え年の文化でやってきてるからな
117 22/10/29(土)17:19:03 No.987506872
>そろそろアメリカ独立記念日も祝い始めるぞ イースターは流行らなかった
118 22/10/29(土)17:19:20 No.987506949
多分1.25倍速ぐらいの早口で言ってそう
119 22/10/29(土)17:20:41 No.987507405
逆なんだよ 乱痴気騒ぎが日本の伝統文化なんだよ それこそ1500年前から何を取り入れても結局やるのは乱痴気騒ぎなんだよ 正月に酒飲んでチョコ食って酒飲んで花見て酒飲んで鯉のぼり上げて酒飲んで暑いから酒飲んで台風来たから酒飲んで
120 22/10/29(土)17:21:13 No.987507557
渋谷レベルに害があるなら腐されるのも仕方ないが 普通の人のただイベントが好きって気持ちを 一絡げに騒ぎたいだけって表現の仕方するのは捻くれてるぞ
121 22/10/29(土)17:22:21 No.987507924
恵方巻きとかでも同じ状態になると思う
122 22/10/29(土)17:22:30 No.987507979
厳かに祝う教祖の誕生日を乱痴気騒ぎの日にされてよく許してくれてるよキリスト教の人
123 22/10/29(土)17:23:00 No.987508146
クソみたいに遊んでる奴らの方が年収高かったりするからな…
124 22/10/29(土)17:23:18 No.987508257
ただ乱痴気騒ぎしたいだけの人達の遊びだから俺には関係ない それだけの話だよね
125 22/10/29(土)17:23:33 No.987508332
>クソみたいに遊んでる奴らの方が年収高かったりするからな… 年収はともかく酒飲めない人間にはこの国で文化的な人権はない…
126 22/10/29(土)17:23:51 No.987508451
誕生日祝う概念が日本に無いの今知った
127 22/10/29(土)17:24:13 No.987508578
>いや多分皮肉屋みたいなかっこいいこと言おうとしただけだよこの子 毒舌家気取りたい年頃ってあるよねある
128 22/10/29(土)17:24:57 No.987508812
俺の誕生日にどいつもこいつも騒ぎやがって
129 22/10/29(土)17:25:14 No.987508899
パンケーキデイ流行らせろ電通
130 22/10/29(土)17:26:07 No.987509181
自分の名前でググったら一番上に大学の時とりあえず卒業しようと思って作ったゴミみたいなページが出てきて死ぬかと思った Fランだったから作りゃ単位もらえるとはいえあまりにも辛い消してくれ
131 22/10/29(土)17:29:47 No.987510378
仮装してんならともかくただ集まって酒飲んで騒ぐって猿か?
132 22/10/29(土)17:30:18 No.987510555
>年収はともかく酒飲めない人間にはこの国で文化的な人権はない… クソみたいなおっさんの代表だなこいつ
133 22/10/29(土)17:31:34 No.987510955
こういうクソスレに集まってマジになってレスしてるのってクソみたいな人生だと思う
134 22/10/29(土)17:32:46 No.987511328
渋谷ハロウィンはトラック横転させて下手すりゃ死人か重症人出してたかもしれない民度だったからアカン
135 22/10/29(土)17:33:13 No.987511461
>>年収はともかく酒飲めない人間にはこの国で文化的な人権はない… >クソみたいなおっさんの代表だなこいつ クソみたいなおっさんではなくて単にそういう基礎構造の文化の国だよって話だ カルチュラルストラクチャーってやつ
136 22/10/29(土)17:33:22 No.987511505
>仮装してんならともかくただ集まって酒飲んで騒ぐって猿か? お酒飲んで楽しむならいいけど 車ひっくり返したり車に乗って揺らしてる集団とかはマジで猿にしか見えない…
137 22/10/29(土)17:34:32 No.987511877
男根崇拝という文化があるでしょう
138 22/10/29(土)17:34:45 No.987511946
騒ぎたいだけとか言われても騒ぐのってそんな悪いことでもないよな オタクだってアニメイベントで騒いでるし
139 22/10/29(土)17:35:08 No.987512073
カルチュラルスタディーズじゃね…?
140 22/10/29(土)17:35:14 No.987512105
まあ仲間同士で騒いでる連中より周りからそれ批判してるやつの方がクソな人生送ってそうではある
141 22/10/29(土)17:35:19 No.987512136
お祭りはたくさん合った方が楽しいからな
142 22/10/29(土)17:35:38 No.987512236
>>仮装してんならともかくただ集まって酒飲んで騒ぐって猿か? >お酒飲んで楽しむならいいけど >車ひっくり返したり車に乗って揺らしてる集団とかはマジで猿にしか見えない… 死人が普通に出るのに1200年中止されない御柱祭とかあるし… ハレと認識されてしまうともうなんでもアリになってしまうのが
143 22/10/29(土)17:36:13 No.987512446
>カルチュラルスタディーズじゃね…? ? スタディーズとストラクチャー全然違う言葉だぞ
144 22/10/29(土)17:36:38 No.987512597
まあ街汚して車ひっくり返して警察と喧嘩するのはクソみたいな人生のクソみたいな遊びかもしれないが…
145 22/10/29(土)17:36:54 No.987512685
田舎の人には関係ない話
146 22/10/29(土)17:37:17 No.987512810
渋谷の繁華街近くの住宅地に住んでるけど 馬鹿騒ぎして路上に転がってるやつ見かけるとスレ画の3枚目みたいなことはよく思う
147 22/10/29(土)17:37:39 No.987512918
カルチュラルストラクチャーとカルチュラルスタディーズググっても前者はなんも出てこないな
148 22/10/29(土)17:38:08 No.987513074
>カルチュラルストラクチャーとカルチュラルスタディーズググっても前者はなんも出てこないな そりゃ昔々の海外の論文の英訳のさらにカタカナ表記だし…
149 22/10/29(土)17:38:14 No.987513105
>死人が普通に出るのに1200年中止されない御柱祭とかあるし… >ハレと認識されてしまうともうなんでもアリになってしまうのが 一般人の車ひっくり返すのが文化だ!ってなるのか
150 22/10/29(土)17:38:24 No.987513157
>田舎の人には関係ない話 むしろ全国の田舎もんが集まって騒ぐ
151 22/10/29(土)17:38:53 No.987513302
>>死人が普通に出るのに1200年中止されない御柱祭とかあるし… >>ハレと認識されてしまうともうなんでもアリになってしまうのが >一般人の車ひっくり返すのが文化だ!ってなるのか 可能性はある トマト投げるのが文化だ!みたいな国もあるし
152 22/10/29(土)17:39:05 No.987513355
ネットの炎上とかゴシップで騒ぐ所謂祭りの文化は誰にも迷惑かけないクリーンなコンテンツだった?
153 22/10/29(土)17:39:06 No.987513361
>クソみたいなおっさんではなくて単にそういう基礎構造の文化の国だよって話だ もうそんな時代じゃないんですよ…
154 22/10/29(土)17:39:24 No.987513448
まぁ街汚すのまでならギリギリ許すけど警察のお世話になるまで騒ぐのはやりすぎ ハロウィンとかクリスマスとか多少騒いでもいいでしょ
155 22/10/29(土)17:39:43 No.987513551
>>クソみたいなおっさんではなくて単にそういう基礎構造の文化の国だよって話だ >もうそんな時代じゃないんですよ… そう言われてもまだ酒飲んで騒いでるじゃねえかよ!
156 22/10/29(土)17:39:51 No.987513593
>むしろ全国の田舎もんが集まって騒ぐ 東京民のこういうところ