虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/29(土)15:56:13 来るか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/29(土)15:56:13 No.987481497

来るかドルフィンウェーブで宮崎振興の波が?

1 22/10/29(土)15:56:26 No.987481553

そういうのはいいです…

2 22/10/29(土)15:57:45 No.987482022

しししシーガイア(笑)

3 22/10/29(土)15:58:28 No.987482270

聖地宮崎なの!?

4 22/10/29(土)15:58:34 No.987482297

宮崎にデカパイはおらん

5 22/10/29(土)15:58:56 No.987482389

宮崎はなぁ… 飛行機か船で行くしかないんよ

6 22/10/29(土)15:59:02 No.987482420

まずはフェニ夫の着ぐるみ

7 22/10/29(土)15:59:02 No.987482422

宮崎とはいえ架空の島を舞台に設定した時点でそういうのは無いだろ…?

8 22/10/29(土)15:59:06 No.987482442

乗るしかねえ! このドルフィンウェーブに!

9 22/10/29(土)15:59:31 No.987482551

5周年!?

10 22/10/29(土)15:59:35 No.987482566

宮崎ってこんなエッチだったんだ…

11 22/10/29(土)15:59:45 No.987482617

デカパイ振興はちょっとなあ…

12 22/10/29(土)16:00:00 No.987482674

宮崎シーガイアはどうでしょうで見た知識しかない…

13 22/10/29(土)16:00:42 No.987482875

宮崎なのか

14 22/10/29(土)16:00:55 No.987482941

陸の孤島パイ

15 22/10/29(土)16:01:00 No.987482957

フェミの目の敵にされる未来しか見えねぇ…

16 22/10/29(土)16:01:09 No.987483002

ワダツミってあれよく震源地になってる場所じゃない?

17 22/10/29(土)16:01:16 No.987483033

>そういうのがいいです…

18 22/10/29(土)16:01:25 No.987483069

青島とか出てくる? 地鶏とか食べるの?

19 22/10/29(土)16:01:48 No.987483180

デカパイ作中で言う「本土」が本州ではなく宮崎のことって理解してないと混乱するよね

20 22/10/29(土)16:01:57 No.987483225

>フェミの目の敵にされる未来しか見えねぇ… フェニと見間違えたフェニ~ フェニ夫はみんなと仲良くしたいフェニよ~

21 22/10/29(土)16:01:58 No.987483230

宮崎県がとち狂ってコラボ言い出さない限りは難しくない?

22 22/10/29(土)16:02:02 No.987483241

隣なのにほとんど行ったことがない

23 22/10/29(土)16:02:13 No.987483287

まず聖地になる人工島を作らないとな

24 22/10/29(土)16:03:02 No.987483499

登場人物大体宮崎の地名のもじりでしょ?

25 22/10/29(土)16:03:11 No.987483533

ゾンビとかていぼう日誌とかと同じよ

26 22/10/29(土)16:03:32 No.987483618

デカパイをどけんかせんといかん

27 22/10/29(土)16:03:33 No.987483625

フェニックスっていう樹木があるのは勉強になった あとてげとてげてげ

28 22/10/29(土)16:04:37 No.987483928

>登場人物大体宮崎の地名のもじりでしょ? あー都城とか日南とか…

29 22/10/29(土)16:04:41 No.987483951

スレ画宮崎モチーフなんだ… 今までスルーしてたけど気になってきた

30 22/10/29(土)16:04:43 No.987483961

>デカパイをどけんかせんといかん どげんすっとね 聞かせり

31 22/10/29(土)16:04:57 No.987484031

コラボキャラでそのまんま東が来る

32 22/10/29(土)16:04:59 No.987484037

なんじゃこら大福のパロがあったのは見た

33 22/10/29(土)16:05:07 No.987484071

宮崎要素を推してないかというとそこそこ推し出してるのでフェニ夫の看板置くくらいなら現実的かな…

34 22/10/29(土)16:05:30 No.987484165

とにかくドルフィンウェーブに宮崎振興など許さん… 宮崎県のブランドに傷が付くからな!

35 22/10/29(土)16:05:42 No.987484217

「どげんかせんといかん」は どっちかというと鹿児島寄りの方言なんだ

36 22/10/29(土)16:06:31 No.987484444

宮崎の平均バストサイズは87

37 22/10/29(土)16:06:37 No.987484472

宮崎名物ってマンゴーぐらいしか分からん…

38 22/10/29(土)16:06:50 No.987484533

フェニ夫は宮崎のゆるキャラ相手ならいけそうな気がする

39 22/10/29(土)16:06:53 No.987484547

>とにかくドルフィンウェーブに宮崎振興など許さん… >宮崎県のブランドに傷が付くからな! 佐賀の貪欲さを見習え

40 22/10/29(土)16:07:09 No.987484625

>宮崎名物ってマンゴーぐらいしか分からん… チキン南蛮!

41 22/10/29(土)16:07:16 No.987484653

>デカパイ作中で言う「本土」が本州ではなく宮崎のことって理解してないと混乱するよね 日本の本土は北海道本州四国九州を意味する言葉だと知らない本州民は多そう

42 22/10/29(土)16:07:27 No.987484704

佐賀だってアニメやゲームとコラボしているんだ! 宮崎も試して見る価値はありますぜ!

43 22/10/29(土)16:07:35 No.987484750

他ゲーの宮崎キャラでマンゴーと巨人キャンプは知ってる

44 22/10/29(土)16:07:38 No.987484765

宮崎マンゴーをたべるんご

45 22/10/29(土)16:07:40 No.987484769

肝心のフェミ夫が全然かわいくねえ!

46 22/10/29(土)16:07:40 No.987484771

こんなゲームを推したら何か言われるフェニ!

47 22/10/29(土)16:07:45 No.987484789

宮崎のゆるキャラといえばダンスのキレが凄すぎて大会出禁になったヤツら

48 22/10/29(土)16:07:57 No.987484858

名物がマンゴーってそういう

49 22/10/29(土)16:08:05 No.987484883

佐賀は外装内装音声ガイド全てゾンビ仕様のバスが走ってて驚いた 宮崎もデカパイバスが走る?

50 22/10/29(土)16:08:27 No.987484991

フェニ夫はウドラぐらいに頑張れ

51 22/10/29(土)16:08:31 No.987485010

み、宮交シティ…

52 22/10/29(土)16:08:46 No.987485087

>肝心のフェミ夫が全然かわいくねえ! ゲームやってると可愛く見えてきた…

53 22/10/29(土)16:08:53 No.987485115

都城をみやこんじょうって読んでしまう

54 22/10/29(土)16:09:04 No.987485157

宮崎はゆるキャラとか用意せんで良いからデカパイを用意してくれたら行くわ

55 22/10/29(土)16:09:07 No.987485174

交通の便の悪い地域はデカパイ誘致ぐらいしないとやってけねえんだ

56 22/10/29(土)16:09:21 No.987485231

>都城をみやこんじょうって読んでしまう 県民あるある来たな…

57 22/10/29(土)16:09:43 No.987485346

宮崎にはモアイがあるからな

58 22/10/29(土)16:09:47 No.987485370

>佐賀は外装内装音声ガイド全てゾンビ仕様のバスが走ってて驚いた >宮崎もデカパイバスが走る? 世紀末過ぎる…

59 22/10/29(土)16:10:14 No.987485504

変なのに目つけられたくないから余計なことはしないでくれ

60 22/10/29(土)16:10:21 No.987485542

宮崎の1番ダメなところは魅力が少ないところではなく行きにくいところだからな…

61 22/10/29(土)16:10:31 No.987485592

フェニ夫は名前のインパクト強くて 土産においてあったら買いそうではある

62 22/10/29(土)16:10:40 No.987485625

>肝心のフェミ夫が全然かわいくねえ! 全日本UMIJET連盟(UMI Jet Association of Japan)の公認マスコットキャラクターのフェニックス・フェニ夫フェニ~ ワダツミ名物の木「フェニックス」から生まれたフェニよ~ 今日はそれだけ覚えていってください フェニ夫です

63 22/10/29(土)16:10:42 No.987485637

佐賀空港にはデカパイゾンビのパネル置いてあるよ

64 22/10/29(土)16:10:52 No.987485696

>聖地宮崎なの!? うたえ先輩が宮崎弁 作中にも宮崎のエッセンスが散りばめられている 公式の人たちは世界に宮崎が受け入れられるか心配している

65 22/10/29(土)16:11:09 No.987485790

シーガイアならセガとコラボすればいいってことじゃん セガのゲームなんか開発してたっけなと思ったらマーベラス自体昔はセガが作った関連会社だったのね

66 22/10/29(土)16:11:16 No.987485828

そんなことより脱衣フィニッシュ入れてくれ 衆人環視の中裸体晒してくれ

67 22/10/29(土)16:11:26 No.987485877

ワダツミも日本神話絡みだしなぁ

68 22/10/29(土)16:11:35 No.987485924

フェニ夫はかわいいだろ

69 22/10/29(土)16:11:42 No.987485956

高千穂いいところだった

70 22/10/29(土)16:11:46 No.987485983

宮崎は熊本からでも大分からでも鹿児島からでもなんか行きにくい 全部隣接してるじゃんと言われても行きにくい

71 22/10/29(土)16:11:53 No.987486013

極楽浄土山本とコラボしてドルウェブ由芽の肉巻き♡おにぎりをたくさん販売すれば大都市になれると思う

72 22/10/29(土)16:12:02 No.987486050

>ワダツミも日本神話絡みだしなぁ なんかギリシャの神みたいな人がいる...

73 22/10/29(土)16:12:05 No.987486060

とりあえずコラボカフェとかしてデカパイメニュー堪能したいよ

74 22/10/29(土)16:12:07 No.987486068

宮崎県は人口比でラブホ数一位 あとエロサイトアクセス数一位になったこともあるらしい

75 22/10/29(土)16:12:14 No.987486108

「どこの田舎者よ!!」 「本土です」 「それはかなり田舎ね…」

76 22/10/29(土)16:12:16 No.987486126

フェニックスの木が街中にあるの良いよね

77 22/10/29(土)16:12:30 No.987486203

パイズリの町 宮崎

78 22/10/29(土)16:12:37 No.987486246

>宮崎県は人口比でラブホ数一位 >あとエロサイトアクセス数一位になったこともあるらしい 潰れたラブホらしきものが至る所にあるぞ!

79 22/10/29(土)16:13:20 No.987486438

>宮崎県は人口比でラブホ数一位 >あとエロサイトアクセス数一位になったこともあるらしい もしかしてエロなのでは

80 22/10/29(土)16:13:24 No.987486463

>フェニックスの木が街中にあるの良いよね よく皮が剥がれて道路に落ちてるよね

81 22/10/29(土)16:13:31 No.987486496

>潰れたラブホらしきものが至る所にあるぞ! 心霊スポットじゃん

82 22/10/29(土)16:13:33 No.987486510

デカパイ詐称がある県

83 22/10/29(土)16:13:34 No.987486514

>うたえ先輩が宮崎弁 >作中にも宮崎のエッセンスが散りばめられている >公式の人たちは世界に宮崎が受け入れられるか心配している プロデューサーの故郷なのかな?

84 22/10/29(土)16:13:35 No.987486526

波が来そうな今のうちにシーガイア買い取って復興しとくか

85 22/10/29(土)16:13:41 No.987486554

>>ワダツミも日本神話絡みだしなぁ >なんかギリシャの神みたいな人がいる... でもあのなりで本名漢字バリバリの神だったらなんか良いな

86 22/10/29(土)16:13:44 No.987486572

>宮崎県は人口比でラブホ数一位 >あとエロサイトアクセス数一位になったこともあるらしい つまり…実質的なワダツミ…ということですね?

87 22/10/29(土)16:13:49 No.987486595

地元清武が人で溢れかえったり若い世代が住み着いたりする?

88 22/10/29(土)16:13:54 No.987486610

でもワダツミは治安悪いし至る所にチンピラいるし…

89 22/10/29(土)16:14:06 No.987486679

薩摩藩への嫌がらせで宮崎県に組み込まれた島津家発祥の地である都城 あと都於郡城って紛らわしい名前の城も県内の別の場所にある都城

90 22/10/29(土)16:14:10 No.987486697

ワダツミは都会扱いズリ?観光都市?

91 22/10/29(土)16:14:16 No.987486725

俺が食ってるチキン南蛮は偽物らしいけど本物を知らない でもうまい

92 22/10/29(土)16:14:47 No.987486904

デカパイ町おこし

93 22/10/29(土)16:14:53 No.987486940

都会だったら忍者とゲイシャがいるはずだし

94 22/10/29(土)16:15:03 No.987486991

宮崎は出生率高いからエロ

95 22/10/29(土)16:15:13 No.987487050

都城+城みちるか…

96 22/10/29(土)16:15:39 No.987487189

アクセス悪すぎて地域振興に向かない地域

97 22/10/29(土)16:15:40 No.987487195

>登場人物大体宮崎の地名のもじりでしょ? 風見日向も宮崎 霧島だけ鹿児島

98 22/10/29(土)16:15:47 No.987487235

西都市 さいとし 彩戸 とかちょっと手の込んだ名付けしてる

99 22/10/29(土)16:16:02 No.987487309

何故か鳥インフルエンザのイメージが強い

100 22/10/29(土)16:16:22 No.987487402

新幹線引こうぜ海上に

101 22/10/29(土)16:16:25 No.987487423

>宮崎の平均バストサイズは87 デカパイ感謝

102 22/10/29(土)16:16:28 No.987487437

>でもワダツミは治安悪いし至る所にチンピラいるし… 観光都市だから色々な人がいるのよ!!

103 22/10/29(土)16:16:32 No.987487456

>公式の人たちは世界に宮崎が受け入れられるか心配している このデカパイ世界進出目標パイ?

104 22/10/29(土)16:16:50 No.987487533

>宮崎の平均バストサイズは87 これマジなら移住する

105 22/10/29(土)16:16:59 No.987487576

第六勢力は門川かな

106 22/10/29(土)16:17:08 No.987487622

おら東京さ行くだの歌詞の3割くらいが全県で適応される県

107 22/10/29(土)16:17:41 No.987487788

そういやめだかボックスも九州の知名縛りで都城先輩がいたな

108 22/10/29(土)16:18:56 No.987488206

実際整地は地方にした方が整地の応援も得られるしイベント費用も安いしお得だよね

109 22/10/29(土)16:19:13 No.987488299

>都城+城みちるか… いるかちゃんに乗っちゃうのか…

110 22/10/29(土)16:19:17 No.987488321

てっきり沖縄的なオリジナル島かと…

111 22/10/29(土)16:19:48 No.987488495

プリキュア放送してないぐらいしか知らない…

112 22/10/29(土)16:19:59 No.987488568

>ワダツミは都会扱いズリ?観光都市? 宮崎は田舎だけどワダツミだけは都会って設定

113 22/10/29(土)16:20:12 No.987488629

台風でワダツミ壊滅イベント来るな

114 22/10/29(土)16:20:29 No.987488723

宮崎にニンジャいる?

115 22/10/29(土)16:21:08 No.987488950

フェニ夫はだんだん可愛く見えてきたのでフェニ夫が長生きしてほしいってのも含めてゲーム応援したくなってきたズリ

116 22/10/29(土)16:21:42 No.987489126

>台風でワダツミ壊滅イベント来るな そういえば宮崎の工場の屋根が 今年の台風で飛んだらしいな

117 22/10/29(土)16:21:42 No.987489128

ペニックスペニ夫

118 22/10/29(土)16:21:45 No.987489147

定期的にフェニ夫シコ勢いて怖い

119 22/10/29(土)16:22:34 No.987489379

>宮崎にニンジャいる? あのへんの島津領はむしろ忍者殺し…

120 22/10/29(土)16:22:56 No.987489488

宮崎の最大の問題は新幹線が通ってないことだ 鹿児島から宮崎行くより鹿児島から博多へ行く方が圧倒的に早い…

121 22/10/29(土)16:23:38 No.987489712

二度ほど行ったが県庁前の通りに人が居ない

122 22/10/29(土)16:23:42 No.987489731

リニア通そう

123 22/10/29(土)16:23:47 No.987489758

薩摩言葉は余所のスパイを弾く為の人工言語説もあるぐらいだからな

124 22/10/29(土)16:24:14 No.987489891

レタス巻を考えたらしいのでとても感謝している

125 22/10/29(土)16:24:27 No.987489954

てげてげってどっちかというと鹿児島弁じゃない?って思うTEGE2視聴者です

126 22/10/29(土)16:24:38 No.987490009

田舎だけどご飯は美味しいしマリンスポーツは世界大会開かれるくらいにはしやすい場所だしプロ野球のキャンプもくるよ ひたすら交通の便が悪い

127 22/10/29(土)16:25:25 No.987490268

ストーリー中でスレ画右が本土から来たって言ったら ライバルチームの子が戸惑い気味に本土は田舎だからうちのこと知らなくてもしょうがないかみたいなリアクションしてて駄目だった

128 22/10/29(土)16:25:27 No.987490275

>てげてげってどっちかというと鹿児島弁じゃない?って思うTEGE2視聴者です ウチナーグチにもてーげーってあるよね

129 22/10/29(土)16:25:29 No.987490287

山と海がアクセスを阻んでるからな

130 22/10/29(土)16:25:29 No.987490291

九州は逆に日本海側が栄えているというが四国だって太平洋側が衰退してんだから本州が逆じゃないのかと思っている

131 22/10/29(土)16:25:42 No.987490342

博多駅から出ている特急電車は?

132 22/10/29(土)16:25:44 No.987490352

高速も通ってないんだっけ?

133 22/10/29(土)16:25:50 No.987490377

ボクも少しは勉強してきていてね シマヅに忍び込んだニンジャはハヤト-サムライに殺害されていたのさ 今もそうなのかな?鹿児島になら行けば確実に見られるだろう?

134 22/10/29(土)16:25:52 No.987490393

霧島は鹿児島の市だけど 黒霧島とか作ってる霧島酒造は宮崎なんだよね

135 22/10/29(土)16:25:57 No.987490422

オオニベとかそのうち出てくるのかね

136 22/10/29(土)16:26:11 No.987490498

治安悪い特区を隔離するにはうってつけだった宮崎沖

137 22/10/29(土)16:26:32 No.987490617

ゲームが大ヒットしてアニメ化すればデカパイ巡礼が始まるのかな…

138 22/10/29(土)16:26:40 No.987490661

宮崎の海岸ってすごい真っ直ぐでツーリングかなんかで走ってたら景色に飽きるんじゃないかこれって思った

139 22/10/29(土)16:26:49 No.987490717

宮崎=デカパイになる日も近づきそうだな

140 22/10/29(土)16:26:52 No.987490733

四国側から来る子とかそのうち出るのかな

141 22/10/29(土)16:26:58 No.987490760

所属会社もなんか名前宮崎関係してたりするの?

142 22/10/29(土)16:27:15 No.987490856

実はワダツミは瓜生島説

143 22/10/29(土)16:27:27 No.987490919

このゲーム別メディアになるとしたらまずパチになりそう

144 22/10/29(土)16:27:47 No.987491042

>このゲーム別メディアになるとしたらまずパチになりそう 似合いすぎる…

145 22/10/29(土)16:27:52 No.987491078

>宮崎の最大の問題は新幹線が通ってないことだ まず道路だよ 宮崎に新幹線はきつい

146 22/10/29(土)16:27:55 No.987491096

>所属会社もなんか名前宮崎関係してたりするの? 風見と日向は宮崎 霧島は鹿児島

147 22/10/29(土)16:27:57 No.987491102

サーフィンしにいった記憶

148 22/10/29(土)16:28:01 No.987491129

天孫降臨の地だから日本神話上ではものすごく重要な土地なのにな宮崎って

149 22/10/29(土)16:28:20 No.987491231

>このゲーム別メディアになるとしたらまずパチになりそう 当たるまで打てば当たるんです!!

150 22/10/29(土)16:28:33 No.987491290

九州の特に豊後周辺は日○組が強いからキッズの体験も独特

151 22/10/29(土)16:28:42 No.987491336

>このゲーム別メディアになるとしたらまずパチになりそう ちょうど良い具合にパチ打ちそうなギャンブラーもいるしな

152 22/10/29(土)16:28:43 No.987491345

等身大パネルとフィギュアと銅像を県内全域に置くパイ

153 22/10/29(土)16:29:05 No.987491460

九州の陸路 山多すぎ問題

154 22/10/29(土)16:29:06 No.987491466

宮崎に鹿児島と来たら熊本も来てほしいところ

155 22/10/29(土)16:29:11 No.987491495

>>このゲーム別メディアになるとしたらまずパチになりそう >当たるまで打てば当たるんです!! ここならいくら負けてもアタシ等を責める奴あいねえ…

156 22/10/29(土)16:29:19 No.987491531

氷織と杏里にパチはダメだ

157 22/10/29(土)16:29:22 No.987491547

バトル画面とか含めてホールで見かけたらパチ原作と勘違いしそう

158 22/10/29(土)16:29:49 No.987491681

>天孫降臨の地だから日本神話上ではものすごく重要な土地なのにな宮崎って 伊勢とセットで戦艦の名前に使われるぐらいには重要な日向

159 22/10/29(土)16:29:49 No.987491683

>四国側から来る子とかそのうち出るのかな たぶん他所の人間は勘違いするかもしれないが 九州と四国はそんなに繋がりない!

160 22/10/29(土)16:30:00 No.987491740

地元民の語尾がパイとズリになる

161 22/10/29(土)16:30:12 No.987491804

スレ画がこれなのに普通に宮崎トークしてる...

162 22/10/29(土)16:30:21 No.987491842

>宮崎に鹿児島と来たら大分も来て…ううん何もない…

163 22/10/29(土)16:30:47 No.987491954

>>四国側から来る子とかそのうち出るのかな >たぶん他所の人間は勘違いするかもしれないが >九州と四国はそんなに繋がりない! でもワダツミは四国との間にあるからね

164 22/10/29(土)16:30:52 No.987491980

空港もラブホっぽいと噂

165 22/10/29(土)16:31:05 No.987492048

>宮崎に鹿児島と来たら大分も来て…ううん何もない… 温泉だけでお釣りが来るくらいあるだろ!?

166 22/10/29(土)16:31:39 No.987492201

>空港もラブホっぽいと噂 fu1591983.jpg

167 22/10/29(土)16:31:40 No.987492206

ワダツミは都会だから 位置的に高知から船はあるだろう

168 22/10/29(土)16:31:53 No.987492258

ヴァイスベルグも宮崎の地名…?

169 22/10/29(土)16:31:58 No.987492276

何となく南方ってだけで四国と九州の関係をまとめるのはやめなさい

170 22/10/29(土)16:32:01 No.987492286

>でもワダツミは四国との間にあるからね あのあたり海底がめっちゃ深いんじゃなかったか

171 22/10/29(土)16:32:12 No.987492337

>地元民の語尾がパイとズリになる 三遊亭歌之介師匠の小噺みたいなことしやがって…

172 22/10/29(土)16:32:15 No.987492352

四国から来るとしたらマリンスポーツ繋がりで高知かな

173 22/10/29(土)16:32:46 No.987492517

四国と九州で繋がりあるといえば愛媛と大分の間の狭まった部分くらいかなぁ……?

174 22/10/29(土)16:32:53 No.987492554

>>でもワダツミは四国との間にあるからね >あのあたり海底がめっちゃ深いんじゃなかったか 浮いてる人口島なら関係ないんじゃない?

175 22/10/29(土)16:34:02 No.987492881

>ヴァイスベルグも宮崎の地名…? 多分ヴァイスブルグンダーってお酒の名前だと思う でもドイツじゃなかったか?

176 22/10/29(土)16:34:35 No.987493052

>>空港もラブホっぽいと噂 >fu1591983.jpg 思った以上にラブホだった

177 22/10/29(土)16:35:02 No.987493188

シーガイア推しとか 頭セガかよ

178 22/10/29(土)16:35:05 No.987493195

fu1591989.jpg 高知からなら船ありそう

179 22/10/29(土)16:35:27 No.987493304

ラッピング列車を走らせて顰蹙を買おう

180 22/10/29(土)16:35:46 No.987493406

>ヴァイスベルグも宮崎の地名…? ヴァイス(白)ベルグ(山)だから多分白山みたいな地名から取ってそう

181 22/10/29(土)16:36:01 No.987493478

>ラッピング列車を走らせて顰蹙を買おう デカパイ謝罪

182 22/10/29(土)16:36:04 No.987493487

宮崎ラブホ空港

183 22/10/29(土)16:36:04 No.987493490

>>宮崎に鹿児島と来たら大分も来て…ううん何もない… >温泉だけでお釣りが来るくらいあるだろ!? 活火山温泉と砂蒸しに勝てるかな?

184 22/10/29(土)16:36:04 No.987493491

高知はもう出てるじゃないか コーチ!ってな…

185 22/10/29(土)16:36:06 No.987493499

宮崎ってじいさんばあさんしかいないんじゃない

186 22/10/29(土)16:36:34 No.987493630

新海のアニメも宮崎舞台らしいし 波来てるんじゃない?

187 22/10/29(土)16:36:36 No.987493641

>宮崎ってじいさんばあさんしかいないんじゃない 垂れパイ感謝

188 22/10/29(土)16:36:47 No.987493687

いつぞやの美少女ソシャゲのブームの時に山形県の市町村がゲームの番組撮影に協力したし県庁だって縦読みシコんだだろ? じゃあ宮崎もドルウェブの撮影に協力したり県庁SNSに デ カ パ イ って縦読み仕込むかもしれないだろ?

189 22/10/29(土)16:36:54 No.987493725

天文台で有名なあの宮崎のゲームか

190 22/10/29(土)16:37:04 No.987493778

>宮崎ってじいさんばあさんしかいないんじゃない デカパイ婆さん

191 22/10/29(土)16:37:36 No.987493919

>四国と九州で繋がりあるといえば愛媛と大分の間の狭まった部分くらいかなぁ……? 1980年代にあそこにトンネル通して大阪~大分間の四国横断新幹線の計画あったんだよな

192 22/10/29(土)16:37:56 No.987494052

>高知はもう出てるじゃないか >コーチ!ってな… クールですね

193 22/10/29(土)16:37:57 No.987494059

>>空港もラブホっぽいと噂 >fu1591983.jpg ハートマークとピンクはせめてどっちかにしようよ!?

194 22/10/29(土)16:38:26 No.987494211

>波来てるんじゃない? 波が来てもマジでアクセスが悪い これが九州内なら佐賀でも大分でも長崎でも熊本でも鹿児島でもまだいいんだけど 宮崎だけはきつい

195 22/10/29(土)16:38:32 No.987494246

>1980年代にあそこにトンネル通して大阪~大分間の四国横断新幹線の計画あったんだよな 海底が思ってたよりかなり深く切り込んでるからトンネル通せないのわかって断念したんだっけ

196 22/10/29(土)16:38:37 No.987494273

でもそれってクールなのかしら…

197 22/10/29(土)16:38:55 No.987494379

>縦読みシコんだ 普段どういう文を打ってるかよくわかるフェニ

198 22/10/29(土)16:40:33 No.987494871

フェニ夫は一般受けしそうじゃないか?

199 22/10/29(土)16:40:36 No.987494891

>このゲーム別メディアになるとしたらまずパチになりそう カグラもパチンコになってるし特に違和感はないな

200 22/10/29(土)16:40:38 No.987494903

>あのへんの島津領はむしろ忍者殺し… じゃあ任務に失敗して悪徳チームに捕まってドルフィンとして出場する事になったカグラの面々をだな

201 22/10/29(土)16:40:48 No.987494943

>フェニ夫は一般受けしそうじゃないか? ない

202 22/10/29(土)16:40:57 No.987494981

子供の頃は宮交シティが最高に都会的な遊び場だった

203 22/10/29(土)16:40:58 No.987494985

宮崎ってそんな陸の孤島なのか 九州新幹線伸ばしてやればいいのに

204 22/10/29(土)16:41:00 No.987494994

なんで宮崎にしたんだろう…

205 22/10/29(土)16:41:02 No.987495006

佐賀って僻地だの廃れてるだの言われるけど立地とアクセス的には九州だとまだ悪くないからな…

206 22/10/29(土)16:41:15 No.987495073

伊達に陸の孤島と呼ばれてない

207 22/10/29(土)16:41:21 No.987495099

>ヴァイス(白)ベルグ(山)だから多分白山みたいな地名から取ってそう 城山なら鹿児島にあるな…

208 22/10/29(土)16:41:39 No.987495176

>佐賀って僻地だの廃れてるだの言われるけど立地とアクセス的には九州だとまだ悪くないからな… 福岡の腰巾着でいられる幸福

209 22/10/29(土)16:41:46 No.987495209

>フェニ夫は一般受けしそうじゃないか? パイ パイ ありまズリ

210 22/10/29(土)16:41:49 No.987495219

シュネー・ヴァイスベルグってシュネーがシャブの隠語だから白い山のようなシャブって意味合いにも……

211 22/10/29(土)16:41:49 No.987495224

>佐賀って僻地だの廃れてるだの言われるけど立地とアクセス的には九州だとまだ悪くないからな… 何もないことで逆に真っ直ぐだからな

212 22/10/29(土)16:41:50 No.987495226

>なんで宮崎にしたんだろう… なんかシーガイアのイメージか南国リゾート感ある

213 22/10/29(土)16:41:55 No.987495265

こどもの国って言われるとまず宮崎を思い出す

214 22/10/29(土)16:42:17 No.987495400

でも今の宮崎市の人口は 長崎市より上だから…

215 22/10/29(土)16:42:38 No.987495544

>ゲームが大ヒットしてアニメ化すればデカパイ巡礼が始まるのかな… 何気にこのデカパイシリーズのアニメはどれも出来が良い

216 22/10/29(土)16:42:45 No.987495594

鹿児島は意外と南国イメージ無い気がする というか火山と砂蒸し温泉のインパクトが強すぎる

217 22/10/29(土)16:42:50 No.987495618

高速道路で宮崎方向と福岡方向に別れてるの見るたびに「宮崎側選ぶ奴いるのかな…」なんて思ってて済まない…

218 22/10/29(土)16:43:08 No.987495712

宮崎にゆるキャラもいなかったらふなっしー的なポジションワンチャンあったかもだけど割と強いのいるんだよな...

219 22/10/29(土)16:43:21 No.987495789

佐賀は福岡のベッドタウンだから交通アクセスは充実してるんだよな

220 22/10/29(土)16:43:27 No.987495814

>でも今の宮崎市の人口は >長崎市より上だから… 出生率そのものは高いからね… あと食料自給率も

221 22/10/29(土)16:43:28 No.987495819

>これが九州内なら佐賀でも大分でも長崎でも熊本でも鹿児島でもまだいいんだけど >宮崎だけはきつい 中心の宮崎市一度行ったことあるけど南国っぽい温暖さはあるんだけどなんか賑わいがないというか人気が少なくて寂しい感じがしたんだよな 九州のビリ争いしてる佐賀は福岡のすぐ隣っていう抜群の好立地だけど… 宮崎って隣の熊本や鹿児島からも行くのちょっとキツくなかった?

222 22/10/29(土)16:44:08 No.987496071

アニメ化したら空港にパネル設置しよう フェニ夫の顔ハメパネル

223 22/10/29(土)16:44:17 No.987496123

ゲームの舞台は実在しない人工島だから聖地巡礼といっても宮崎に入った後どこへ行けばいいのか…

224 22/10/29(土)16:44:22 No.987496148

>なんで宮崎にしたんだろう… 南国なら沖縄か鹿児島か宮崎じゃないか 東京都沖ノ鳥島付近の人口島が舞台でも楽しそうだと思う

225 22/10/29(土)16:44:51 No.987496293

>出生率そのものは高いからね… デカパイ感謝?

226 22/10/29(土)16:44:52 No.987496300

>ゲームの舞台は実在しない人工島だから聖地巡礼といっても宮崎に入った後どこへ行けばいいのか… いざ太平洋へ

227 22/10/29(土)16:44:56 No.987496318

福岡が一番たどり着きやすい

228 22/10/29(土)16:44:59 No.987496336

>登場人物大体宮崎の地名のもじりでしょ? 都城みちるで検索したら最初にデリヘル嬢出てくるのはそういう事だったのか…

229 22/10/29(土)16:45:15 No.987496426

宮崎も昔は観光地としては賑わってたと聞いた

230 22/10/29(土)16:45:15 No.987496428

>出生率そのものは高いからね… >あと食料自給率も 土地があって農業生産力が高いのは利点だもんね

231 22/10/29(土)16:45:16 No.987496436

やるか…宮崎オフ!

232 22/10/29(土)16:45:41 No.987496574

神田川ジェットガールズにも九州要素なかったっけ

233 22/10/29(土)16:45:42 No.987496583

>宮崎って隣の熊本や鹿児島からも行くのちょっとキツくなかった? 鹿児島からならまだ良いかな 昔の話だけど熊本から宮崎に行くなら鹿児島経由が早いとすら言われた

234 22/10/29(土)16:46:07 No.987496732

>宮崎も昔は観光地としては賑わってたと聞いた 坂本龍馬の新婚旅行先だもんね

235 22/10/29(土)16:46:16 No.987496796

>南国なら沖縄か鹿児島か宮崎じゃないか >東京都沖ノ鳥島付近の人口島が舞台でも楽しそうだと思う 高知もかなり南国だよ ただし住人はかなり気性が荒い

236 22/10/29(土)16:46:24 No.987496839

おれも宮崎県に住みたい…

237 22/10/29(土)16:46:26 No.987496852

>神田川ジェットガールズにも九州要素なかったっけ すじんこうの波黄の出身地が西日本

238 22/10/29(土)16:46:38 No.987496939

>都城みちるで検索したら最初にデリヘル嬢出てくるのはそういう事だったのか… 「みちる」PRISM都城 - 都城/デリヘル - シティヘブンネット 都城のデリヘル「PRISM都城」に在籍する「みちる」のプロフィールをご案内。 スリーサイズや基本情報を確認できます。

239 22/10/29(土)16:46:39 No.987496942

親父の出身が宮崎だけど近所に古墳しかないって言ってた

240 22/10/29(土)16:46:56 No.987497039

>宮崎も昔は観光地としては賑わってたと聞いた そうそう 飛行機高くてハワイとか行けなかった時代は 宮崎が実質国外旅行扱い

241 22/10/29(土)16:47:04 No.987497095

>高知もかなり南国だよ >ただし住人はかなり気性が荒い カツオ人間と戦争してるからな

242 22/10/29(土)16:47:07 No.987497110

カジノを誘致できれば宮崎でも人が来るはず…ペイしか賭けられないけど

243 22/10/29(土)16:47:09 No.987497116

作るか…ワダツミ

244 22/10/29(土)16:47:15 No.987497154

>坂本龍馬の新婚旅行先だもんね そういえば日本で最初の新婚旅行の地でもあるのか

245 22/10/29(土)16:47:23 No.987497199

フェニ夫自体はナイスデザインだと思うけどあたまカブトムシなゲームのマスコットだから…

246 22/10/29(土)16:47:24 No.987497204

>都城みちるで検索したら最初にデリヘル嬢出てくるのはそういう事だったのか… クールだな

247 22/10/29(土)16:47:30 No.987497228

フェニックスハネムーンという流行歌もあったパイ

248 22/10/29(土)16:47:31 No.987497232

>氷織と杏里にパチはダメだ 見たまえみちる君 アレがパチンカスという奴だよ

249 22/10/29(土)16:47:39 No.987497268

>親父の出身が宮崎だけど近所に古墳しかないって言ってた 多分1つしか該当する地域ない!

250 22/10/29(土)16:47:50 No.987497330

>親父の出身が宮崎だけど近所に古墳しかないって言ってた 生目か西都原かな…

251 22/10/29(土)16:47:50 No.987497333

神ジェのサイトみてきたけどジェットマシーンがこっちのほうがゴツいね 本物作れるように考慮してんのかなでたら多分買っちゃうけど

252 22/10/29(土)16:47:53 No.987497354

宮崎の沼と山と古墳なら提供できるよ 観光に使ってくれ!

253 22/10/29(土)16:48:08 No.987497430

野球のキャンプ地になるような所は冬でも気温が高いんだろうな

254 22/10/29(土)16:48:11 No.987497451

「」のおやじの実家オフ!

255 22/10/29(土)16:48:13 No.987497465

顔ハメパネルで思いついたんだけど顔入れる側から見たら顔出し穴を丁度デカパイの谷間みたいな絵にしたらドルフィンウェーブ人気出るかな どうだろう

256 22/10/29(土)16:48:21 No.987497510

>親父の出身が宮崎だけど近所に古墳しかないって言ってた つまり昔はそれほど栄えた土地だったということか… やはり天孫降臨の地なのはただの伝説というわけでもないんだな

257 22/10/29(土)16:48:32 No.987497560

>カジノを誘致できれば宮崎でも人が来るはず…ペイしか賭けられないけど 財閥が導入していて船すら買える地域通貨が カジノで使えるのは危険な臭いがする カザミの資金源なんじゃねえか?

258 22/10/29(土)16:48:44 No.987497628

>カツオ人間と戦争してるからな ちなみにカツオの水揚げ日本一は約三十年間は宮崎だ

259 22/10/29(土)16:48:58 No.987497709

宮崎牛…

260 22/10/29(土)16:49:22 No.987497837

宮崎県で知ってるのは佐土原城と都於郡城と飫肥城と伊東マンショぐらい

261 22/10/29(土)16:49:41 No.987497923

牛ってそういう…

262 22/10/29(土)16:49:42 No.987497931

かごんまが最強じゃっど チェスト福岡

263 22/10/29(土)16:49:55 No.987497995

いいや地鶏だね

264 22/10/29(土)16:50:07 No.987498055

>伊東マンショぐらい ニッチすぎる...

265 22/10/29(土)16:50:22 No.987498145

おぐらのチキン南蛮食べろ

266 22/10/29(土)16:50:28 No.987498176

>ちなみにカツオの水揚げ日本一は約三十年間は宮崎だ 初耳だ…

267 22/10/29(土)16:50:31 No.987498193

>顔ハメパネルで思いついたんだけど顔入れる側から見たら顔出し穴を丁度デカパイの谷間みたいな絵にしたらドルフィンウェーブ人気出るかな でかいシノギの匂いがする…

268 22/10/29(土)16:50:44 No.987498255

>神ジェのサイトみてきたけどジェットマシーン​がこっちのほうがゴツいね 舞台が川じゃなくて海だからよりパワーのあるマシンなのかも

269 22/10/29(土)16:50:52 No.987498302

にちりんシーガイアで博多から5時間かかるのか…

270 22/10/29(土)16:51:10 No.987498392

>>氷織と杏里にパチはダメだ >見たまえみちる君 >アレがパチンカスという奴だよ エンディングを見たら勝ちです

271 22/10/29(土)16:52:30 No.987498799

ハンチョウにもいたな宮崎県民…

272 22/10/29(土)16:52:36 No.987498829

貨幣類似物で給料を払ってギャンブルで巻き上げて回収してるのか

273 22/10/29(土)16:52:43 No.987498867

シーガイアってわだつみから日帰りで行ける?

274 22/10/29(土)16:52:55 No.987498925

このゲームの子達も鳥刺しを食べられるんだろうか…

275 22/10/29(土)16:53:08 No.987498987

>ニッチすぎる... 天正遣欧少年使節はメジャーじゃないか 伊東マンショと千々石ミゲルしか名前出てこないけど

276 22/10/29(土)16:53:09 No.987498994

>にちりんシーガイアで博多から5時間かかるのか… 九州内ですら日帰り旅行はキツいな

277 22/10/29(土)16:53:32 No.987499129

実はな…宮崎県内割と色んな所に古墳群があるんだ… そう宮崎はハニワに侵略されている

278 22/10/29(土)16:53:52 No.987499224

>ワダツミってあれよく震源地になってる場所じゃない? 震源地ってそうゆう…

279 22/10/29(土)16:54:21 No.987499378

霧島っていうから鹿児島あたりなのかと思ってた 宮崎なんだね

280 22/10/29(土)16:54:30 No.987499423

>実はな…宮崎県内割と色んな所に古墳群があるんだ… >そう宮崎はハニワに侵略されている あのちょっと小高くなってるとこ古墳だったんだ… が割とある

281 22/10/29(土)16:55:11 No.987499632

宮崎の観光スポット調べたら 神社!砂浜!花園!以上です ってなっててダメだった

282 22/10/29(土)16:55:32 No.987499737

色々やばいわ日向灘

283 22/10/29(土)16:55:59 No.987499881

>霧島っていうから鹿児島あたりなのかと思ってた >宮崎なんだね kirishimaは悪の組織だから

284 22/10/29(土)16:56:57 No.987500181

>霧島っていうから鹿児島あたりなのかと思ってた >宮崎なんだね 鹿児島だよ でも丁度宮崎との県境にある

285 22/10/29(土)16:57:06 No.987500227

降雨量が激しい地域なので ドルフィンウェーブのクエストで雨天のステージが多いのも宮崎リスペクトなんだ

286 22/10/29(土)16:58:16 No.987500595

>宮崎の観光スポット調べたら >神社!砂浜!花園!以上です >ってなっててダメだった 高千穂峡と都井岬は!?

287 22/10/29(土)16:58:28 No.987500648

まさかデカパイで宮崎にちょっと詳しくなるとは思わなかった

288 22/10/29(土)16:58:48 No.987500781

南九州と高知は雨雲ぶつかる最前線に位置してるからめちゃくちゃ飴が多いよね 降水量日本一は高知

289 22/10/29(土)16:59:10 No.987500880

空港から中心は近いからまだマシ?

290 22/10/29(土)16:59:14 No.987500901

地震も多い

291 22/10/29(土)16:59:48 No.987501057

はやくFANZAしろ

292 22/10/29(土)16:59:55 No.987501094

>空港から中心は近いからまだマシ? 中心に行って何するんだ

293 22/10/29(土)17:00:25 No.987501253

>降雨量が激しい地域なので >ドルフィンウェーブのクエストで雨天のステージが多いのも宮崎リスペクトなんだ 選手はいつもずぶ濡れだから関係ないよね

294 22/10/29(土)17:00:38 No.987501323

なにがワダツミだよ青藍島しろ

295 22/10/29(土)17:00:39 No.987501330

>空港から中心は近いからまだマシ? 空港が僻地に建てられてる鹿児島の悪口かテメー!

296 22/10/29(土)17:01:12 No.987501487

もしかしているかちゃんってアニメとか全然見れないテレビ環境で育ったのでは

297 22/10/29(土)17:01:13 No.987501488

>はやくみるくふぁくとりーしろ

298 22/10/29(土)17:01:59 No.987501701

海の上の人工島だけど本土とどっちが隣県から行きやすいかな…

299 22/10/29(土)17:02:07 No.987501733

民放2chでNHKと合わせて4chだからな...

300 22/10/29(土)17:02:36 No.987501876

>もしかしているかちゃんってアニメとか全然見れないテレビ環境で育ったのでは ネットはあるからこいつらアニメは見てる 中二病さんが顕著

301 22/10/29(土)17:02:42 No.987501900

九州と四国の間にワダツミ島あるの?

302 22/10/29(土)17:02:52 No.987501947

>民放2chでNHKと合わせて4chだからな... オタクがアニメ見るの苦労するネタも作中ちゃんとあってダメだった

303 22/10/29(土)17:03:26 No.987502116

>空港が僻地に建てられてる大分の悪口かテメー!

304 22/10/29(土)17:03:43 No.987502188

>>空港から中心は近いからまだマシ? >空港が僻地に建てられてる鹿児島の悪口かテメー! 大分空港も熊本の方が近いって言われてたような

305 22/10/29(土)17:03:53 No.987502235

ダークちゃんはアニメでしか都会を知らない純朴な田舎娘です 仲良くしてあげてね!

306 22/10/29(土)17:03:55 No.987502243

空港の周りの田畑に未だにトーチカの跡とか防空壕残ってるよね

307 22/10/29(土)17:04:03 No.987502280

福岡みたいに中心すぎるのもそれはそれで色々大変だけどな…

308 22/10/29(土)17:04:16 No.987502337

>>空港が僻地に建てられてる大分の悪口かテメー! 空港に着いてからバスの時間の長い事

309 22/10/29(土)17:04:24 No.987502375

民法が見れなすぎてケーブルテレビが普及してるって昔聞いた

310 22/10/29(土)17:04:35 No.987502426

>>空港が僻地に建てられてる大分の悪口かテメー! むかし空港からホバークラフト乗ったのを思い出した

311 22/10/29(土)17:04:42 No.987502459

まあ田舎の方が海が綺麗そうだしな

312 22/10/29(土)17:04:46 No.987502480

福岡空港が市街地ど真ん中にあって驚く南九州県民は多いと聞く

313 22/10/29(土)17:05:12 No.987502622

>空港が僻地に建てられてる大分の悪口かテメー! いまは宇宙港として売り出しててホバークラフトを復活させるべく頑張ってるらしいな

314 22/10/29(土)17:05:12 No.987502627

>まあ田舎の方が海が綺麗そうだしな 最近は瀬戸内海も綺麗だ

315 22/10/29(土)17:05:33 No.987502732

>福岡みたいに中心すぎるのもそれはそれで色々大変だけどな… でも小倉からやたら遠い北九州空港よりは…

316 22/10/29(土)17:06:01 No.987502877

>福岡空港が市街地ど真ん中にあって驚く南九州県民は多いと聞く 日本中探してもあそこよりアクセス良い空港ねーから!

317 22/10/29(土)17:06:05 No.987502883

五ヶ瀬ハイランドスキー場のCMでデカパイ営業してたような県だぞ いやこれ当時でもよく許されたな…

318 22/10/29(土)17:06:46 No.987503097

福岡空港は地図見た人がみんなビビる

319 22/10/29(土)17:07:28 No.987503302

松山空港みたいに港や中心部に近くても旧道が酷いから新道通してもクソみたいに道が混む問題が発生している所もあるし

320 22/10/29(土)17:08:12 No.987503532

瀬戸内海や有明海や八代海みたいな大洋から来る大波を防ぐ島に囲まれた立地じゃなくて 何もない太平洋にデデンと浮島なんて築いて大地震が来た時大丈夫?って心配になる

321 22/10/29(土)17:08:42 No.987503677

>福岡空港は地図見た人がみんなビビる ベガスみたいな立地してんな

322 22/10/29(土)17:08:52 No.987503728

てげてげ運転追放活動でダメだった

323 22/10/29(土)17:09:18 No.987503862

>瀬戸内海や有明海や八代海みたいな大洋から来る大波を防ぐ島に囲まれた立地じゃなくて >何もない太平洋にデデンと浮島なんて築いて大地震が来た時大丈夫?って心配になる デカパイで免震されるんじゃないかな

324 22/10/29(土)17:09:59 No.987504071

公的機関からラブコールあった山形娘思い出したがあっちとは性的イメージが違い過ぎるか… あっちは本当に美少女ソシャゲのキャラなのか?

325 22/10/29(土)17:10:02 No.987504088

宮崎空港もかなりアクセスいいけどね 宮崎来るなら空路が一番いい ちなみに宮崎駅から宮崎空港までの線路はJR九州管内で数少ない黒字路線だそうな

326 22/10/29(土)17:10:03 No.987504098

>てげてげ運転追放活動でダメだった 廃止されてる…

327 22/10/29(土)17:10:15 No.987504150

>デカパイで免震されるんじゃないかな なるほどデカパイ感謝

328 22/10/29(土)17:10:16 No.987504164

県別緑茶の生産量4位という微妙すぎる立ち位置の宮崎茶をよろしく!

329 22/10/29(土)17:10:34 No.987504253

もしかして南九州出身の「」結構多いのか…?

330 22/10/29(土)17:11:14 No.987504464

>>福岡空港が市街地ど真ん中にあって驚く南九州県民は多いと聞く >日本中探してもあそこよりアクセス良い空港ねーから! 宮崎空港もアクセスは上位ですよ! 陸の孤島過ぎるだけで!

331 22/10/29(土)17:11:17 No.987504479

宮崎の話題はなぜか伸びる

332 22/10/29(土)17:11:25 No.987504522

>何もない太平洋にデデンと浮島なんて築いて大地震が来た時大丈夫?って心配になる すでに南海トラフが来てよしあと100年は次の来ねえぞって建てたとか

333 22/10/29(土)17:11:43 No.987504619

デカパイ耐震構造

334 22/10/29(土)17:12:07 No.987504728

>県別緑茶の生産量4位という微妙すぎる立ち位置の宮崎茶をよろしく! 一位は知覧のある鹿児島で二位はたぶん嬉野のある佐賀 三位は…?

335 22/10/29(土)17:13:10 No.987505072

>すでに南海トラフが来てよしあと100年は次の来ねえぞって建てたとか 100年に一度というのは100年に1回しか来ないという意味ではなく…

336 22/10/29(土)17:13:23 No.987505137

空港は茶畑をずっと車で走らせたところにあるものではないのか

337 22/10/29(土)17:13:40 No.987505220

>宮崎県で知ってるのは佐土原城と都於郡城と飫肥城と伊東マンショぐらい 上杉鷹山出そう!

338 22/10/29(土)17:14:40 No.987505517

未来感あるようでないようで未来感あるから地震くらい対策出来てるんだろう...

339 22/10/29(土)17:15:29 No.987505765

宮崎といえばなんじゃこりゃ大福! あとチキン南蛮! ほかには井上康生の実家のお高いうなぎ屋!

340 22/10/29(土)17:16:00 No.987505919

おっぱグニチュード100!!! 震度100!!! 緊急射精速報!!! 射精です!!!強い快感にそなえてください!!!

341 22/10/29(土)17:16:22 No.987506051

>宮崎の観光スポット調べたら >神社!砂浜!花園!以上です >ってなっててダメだった 冬になれば野球やサッカーのキャンプ地なので賑やかよ

342 22/10/29(土)17:16:39 No.987506146

>>県別緑茶の生産量4位という微妙すぎる立ち位置の宮崎茶をよろしく! >一位は知覧のある鹿児島で二位はたぶん嬉野のある佐賀 >三位は…? 九州オンリーじゃなくて全国でだよ!あと熊本も生産量結構多いぞ!

343 22/10/29(土)17:17:49 No.987506499

>>空港から中心は近いからまだマシ? >中心に行って何するんだ イオンモール!

344 22/10/29(土)17:18:05 No.987506571

宮崎はいい所だよ 職と未来がないだけで

345 22/10/29(土)17:18:25 No.987506666

>おっぱグニチュード100!!! >震度100!!! >緊急射精速報!!! >射精です!!!強い快感にそなえてください!!! バカ過ぎて好き

346 22/10/29(土)17:19:05 No.987506883

>民放2chでNHKと合わせて4chだからな... 衛星放送は観れるし?

347 22/10/29(土)17:19:07 No.987506891

意外と真面目な宮崎のスレだった

348 22/10/29(土)17:19:10 No.987506913

宮崎って九州の中では割と栄えてる方なんじゃないの?

349 22/10/29(土)17:21:04 No.987507521

九州ヘイトかな

350 22/10/29(土)17:21:10 No.987507538

>宮崎空港もかなりアクセスいいけどね >宮崎来るなら空路が一番いい >ちなみに宮崎駅から宮崎空港までの線路はJR九州管内で数少ない黒字路線だそうな でも宮崎駅以外自動改札なくて震えた 南宮崎駅でもICカード以外の客は駅員さんが切符切ってたの見て時代に取り残された感すごい

351 22/10/29(土)17:21:40 No.987507705

宮崎とギリシャ神話はどういう繋がりが…

352 22/10/29(土)17:21:43 No.987507717

宮崎にワダツミ作るなら行くよ

353 22/10/29(土)17:21:59 No.987507813

>おっぱグニチュード100!!! >震度100!!! >緊急射精速報!!! >射精です!!!強い快感にそなえてください!!! ドルウェブユーザーで俺は恥ずかしい!

354 22/10/29(土)17:22:05 No.987507840

>宮崎って九州の中では割と栄えてる方なんじゃないの? 新幹線が通ってるところと長崎への通り道と比べると陸の孤島すぎてそんなに…って感じ

355 22/10/29(土)17:22:09 No.987507876

朝ドラ面白いしなんかしなくても人来るだろ…って思ったけどこれ長崎だわ

356 22/10/29(土)17:22:10 No.987507881

そもそも宮崎駅も自動改札入れたの最近だから… 駅周りに最近力をやっと入れ始めた

357 22/10/29(土)17:22:25 No.987507944

>宮崎って九州の中では割と栄えてる方なんじゃないの? 一番田舎だと思う 観光でつらいのは温泉が少ないことと主要観光地間が遠すぎること

358 22/10/29(土)17:22:43 No.987508049

栄えてる度は福岡>鹿児島>熊本>その他だよ

359 22/10/29(土)17:23:18 No.987508261

>民放2chでNHKと合わせて4chだからな... だからテレビのチャンネルを変えるとき「裏にして」で通じる悲しい話がある あとケーブルテレビの普及も早かった そして鹿児島に面してた都城あたりは鹿児島のテレビ局が一通り映るため裏切り者とよく言われていた

360 22/10/29(土)17:23:22 No.987508279

正直某知事が居なければ印象すら残らなかったと思う

361 22/10/29(土)17:23:26 No.987508303

宮崎にはハンズはなくてもハンズマンがあるから

362 22/10/29(土)17:23:41 No.987508380

>宮崎とギリシャ神話はどういう繋がりが… 宮崎といえば神話の土地だからね あとビーナスはローマの神様

363 22/10/29(土)17:23:54 No.987508466

>栄えてる度は福岡>その他だよ

364 22/10/29(土)17:25:09 No.987508876

>>宮崎って九州の中では割と栄えてる方なんじゃないの? >新幹線が通ってるところと長崎への通り道と比べると陸の孤島すぎてそんなに…って感じ 福岡から宮崎へのアクセスを調べたときに最短経路が空路ってあたりが絶望感すごい 一応新幹線で新八代あたりまで行ってから高速バスとかあるんだっけ?

365 22/10/29(土)17:25:23 No.987508944

東国原フェニ夫知事か

366 22/10/29(土)17:25:24 No.987508953

>>宮崎って九州の中では割と栄えてる方なんじゃないの? >一番田舎だと思う >観光でつらいのは温泉が少ないことと主要観光地間が遠すぎること 宮崎じゃないけどうちの田舎もそんな感じだ 有名なところはあるけど観光地間が遠すぎてツアーすら組まれない

367 22/10/29(土)17:25:53 No.987509103

でも福岡は修羅の国だし…

368 22/10/29(土)17:25:54 No.987509110

佐賀とブービー争いとかするけど交通の便含めると宮崎の分が悪すぎる

369 22/10/29(土)17:26:25 No.987509286

フェニックスってもしかして地鶏の事?

370 22/10/29(土)17:26:41 No.987509368

このゲームには民放二局しか映らないせいでネットから偏った知識を仕入れて厨二病になった悲しいキャラがいる

371 22/10/29(土)17:26:52 No.987509423

佐賀市は周辺のアクセスが良すぎてなんもなくなってるからな

372 22/10/29(土)17:26:59 No.987509460

正直同じ九州でもだいぶ差はあるよ

373 22/10/29(土)17:27:00 No.987509465

>一応新幹線で新八代あたりまで行ってから高速バスとかあるんだっけ? 一応まだあるな 関西からならカーフェリーが六甲から出てるんだがな

374 22/10/29(土)17:27:05 No.987509500

九州自体が山だらけで住める場所が少ないけど右下半分がほぼ未開の地

375 22/10/29(土)17:27:25 No.987509632

>佐賀とブービー争いとかするけど交通の便含めると宮崎の分が悪すぎる どっちに住みたいか聞かれたら圧倒的に佐賀だからな

376 22/10/29(土)17:27:27 No.987509643

>フェニックスってもしかして地鶏の事? 普通にそういう木がある 宮崎中心部だと至る所に生えてる

377 22/10/29(土)17:27:28 No.987509650

長崎には原爆がある

378 22/10/29(土)17:28:05 No.987509848

>長崎には原爆がある 所持するな

379 22/10/29(土)17:28:06 No.987509853

>フェニックスってもしかして地鶏の事? 県木のカナリーヤシのこと

380 22/10/29(土)17:28:06 No.987509859

自動改札あるだけいいだろ 佐賀が寂れてるのは福岡に近すぎて人が吸われてるからだ 江戸時代には長崎の通り道もあって栄えてたんだ幕末には反射炉作ったり機関車まで作ったり日本の最先端を行ってたんだ

381 22/10/29(土)17:28:21 No.987509938

デカパイウェーブに宮崎要素あるの…? クールポンコツデカパイみちるが都城ってのはわかったけど

382 22/10/29(土)17:28:23 No.987509949

数年前宮崎駅周辺工事してたような もう何か建ったのかな

383 22/10/29(土)17:28:47 No.987510073

マジでフェニックスの木があるのをデカパイで初めて知った デカパイ感謝

384 22/10/29(土)17:29:03 No.987510168

宮崎ってデカパイが育つの?引っ越すわ

385 22/10/29(土)17:29:08 No.987510187

フェニックスリゾートとかあるしゴルフコースもあったような

386 22/10/29(土)17:29:20 No.987510253

>数年前宮崎駅周辺工事してたような >もう何か建ったのかな アミュプラザ宮崎が出来た

387 22/10/29(土)17:29:39 No.987510338

>宮崎ってデカパイが育つの?引っ越すわ …

388 22/10/29(土)17:31:16 No.987510865

えぇ…デカパイウェーブみたいにあんな簡単にチンピラとエンカウントするの宮崎…嫌だなぁ…

389 22/10/29(土)17:31:40 No.987510989

>宮崎はいい所だよ >職と未来がないだけで なのでリタイア後の余生の住処にする予定 父が家買ったので自分もお金稼ぎ切ったらそこに移住する

390 22/10/29(土)17:32:11 No.987511165

大丈夫? 宮崎県人の民度低すぎない?

391 22/10/29(土)17:32:15 No.987511183

>えぇ…デカパイウェーブみたいにあんな簡単にチンピラとエンカウントするの宮崎…嫌だなぁ… しないよ人自体いないから

↑Top