ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/29(土)15:15:50 No.987469527
俺の好きだった番組を貼る
1 22/10/29(土)15:16:40 No.987469750
投扇興はもう忘れないと思う
2 22/10/29(土)15:17:17 No.987469915
>投扇興はもう忘れないと思う あれってこの番組だったのか…
3 22/10/29(土)15:17:24 No.987469945
イカれた店主見るの楽しかった
4 22/10/29(土)15:17:44 No.987470032
>投扇興はもう忘れないと思う それ幸せ家族計画 忘れてんじゃねーか! スレ画はみのもんた司会の流行らない店再建番組だよ
5 22/10/29(土)15:17:56 No.987470092
しあわせ家族計画と混じってるよ!
6 22/10/29(土)15:18:40 No.987470298
はっはっはスレ画は覚えてなくてごめん
7 22/10/29(土)15:19:14 No.987470471
修行が足らないだけでまじめに覚えたらすごく美味しい物作れるおじいさん店長がいいうどんを作れた話が良かった あの店は流行っててほしい
8 22/10/29(土)15:19:38 No.987470602
半年後の抜き打ち検査いいよね サボって元の木阿弥に戻ってる店長がいたりな
9 22/10/29(土)15:19:43 No.987470624
みのもんたの前でタバコふかしてたおっさん好き
10 22/10/29(土)15:20:30 No.987470870
なんとなくガチンコとイメージがかぶってる
11 22/10/29(土)15:20:30 No.987470873
やらせと思って見てたが後々裏話聞くと志願者は割とガチだったみたいでびっくりしたやつ
12 22/10/29(土)15:20:34 No.987470905
近所に昔この番組で紹介されました!的なお店があった 今はもうない
13 22/10/29(土)15:21:12 No.987471089
銅のタコ焼き機で高速で作る話を覚えてる あれ修行めっちゃ厳しそうだった しかも銅だから焦がしたらおしまいだし
14 22/10/29(土)15:21:14 No.987471094
>なんとなくガチンコとイメージがかぶってる ガチンコとマネーの虎足して2で割ったらスレ画って感じ
15 22/10/29(土)15:22:06 No.987471359
テレビ東京系だったんで地元でやってなかったなあ 上京した俺がこんな面白い番組あるよと説明しても実家に伝わらなかった
16 22/10/29(土)15:23:04 No.987471653
佐賀のラーメン屋行ったけど味はそこそこなのはいいとして店長の頑張ってますアピールがきつかった いつのまにか潰れてた
17 22/10/29(土)15:23:36 No.987471800
駄目な奴は何をやっても駄目だという現実を植え付けられた
18 22/10/29(土)15:23:49 No.987471871
食キングの元ネタ
19 22/10/29(土)15:24:20 No.987472022
持ち直して美味しくなってる店を見るのが嬉しかった いい番組だったなあ
20 22/10/29(土)15:24:49 No.987472184
ソニーの親方からぶん殴られながらプレステ作るんだっけ
21 22/10/29(土)15:25:13 No.987472333
すごく美味そうな店もあったんだよね ケーキ屋のやつとか食べに行きたかったなあ
22 22/10/29(土)15:25:50 No.987472533
脱サラは難しいんだなって…
23 22/10/29(土)15:25:59 No.987472572
今も残ってる店は多分ないんだろうな…
24 22/10/29(土)15:26:06 No.987472596
これを見て俺は独立して自分の店を持つなんて絶対にやめようと思った
25 22/10/29(土)15:26:30 No.987472739
昔長野か群馬かの旅館泊まったらこれに出てた宿だったな… 確かに飯は美味しかった
26 22/10/29(土)15:27:48 No.987473112
検索してみた >2022/1/14 15:37 >第1回放送 持ち帰り弁当店 めちゃうま亭 大阪市 今は店移転して会社に弁当配達している 会社に飛び込みで契約取り付けた 今も頑張ってる店はちゃんとあるんだね
27 22/10/29(土)15:28:09 No.987473213
むつみ屋からむ・つ・みを一文字ずつ貰った弟子3人のうち「む」だけ残ってる むつみ屋は潰れた
28 22/10/29(土)15:29:04 No.987473474
非公式ファンサイトってのも出てきた https://ainobinbo.com/ 番組に登場した200店舗ほどのうち20店舗は今も営業中だってさ! 頑張って欲しいな
29 22/10/29(土)15:29:11 No.987473514
>今も残ってる店は多分ないんだろうな… https://ainobinbo.com 何店かは頑張ってるみたい
30 22/10/29(土)15:29:36 No.987473621
今思えば複数人が同時に修行するやつは仕込みが混じってたなあって気がする
31 22/10/29(土)15:30:25 No.987473872
まあもともと才能がある人が努力の仕方を間違ってただけなら持ち直してくれると嬉しいな
32 22/10/29(土)15:31:39 No.987474209
飲食店って大変なんだな…
33 22/10/29(土)15:32:51 No.987474545
>https://ainobinbo.com/ とっくに潰れたと思ってた店を調べてみたら別の場所で今も営業してた…
34 22/10/29(土)15:34:06 No.987474923
時間経過と今の時勢を考えると結構頑張ってるな
35 22/10/29(土)15:34:54 No.987475160
>非公式ファンサイトってのも出てきた >https://ainobinbo.com/ >番組に登場した200店舗ほどのうち20店舗は今も営業中だってさ! >頑張って欲しいな 20年の企業生存率って1%以下だから10%残ってるのは凄いな…
36 22/10/29(土)15:35:59 No.987475463
>https://ainobinbo.com 生き残ってる店に紹介されている虎心房は今年閉店した
37 22/10/29(土)15:36:01 No.987475471
独立店というのは上司も指導者もいないから 本人が自分で腕と常識を身に付けないといけない 故に軽い気持ちだとすぐ行き詰まる
38 22/10/29(土)15:36:26 No.987475597
近所のパン屋が出てたけど出演者の中で唯一脱落していて失望した
39 22/10/29(土)15:37:59 No.987476040
>>https://ainobinbo.com >生き残ってる店に紹介されている虎心房は今年閉店した そっか…コロナがなけりゃもうちょい残ってたのかな
40 22/10/29(土)15:38:36 No.987476234
コロナはしょうがない…
41 22/10/29(土)15:38:43 No.987476256
コロナで畳んだ店本当多いな なんか寂しくなってきた
42 22/10/29(土)15:38:44 No.987476261
>近所のパン屋が出てたけど出演者の中で唯一脱落していて失望した 食パン修行で一人だけ天然酵母を連呼して脱落していったやつを今でも覚えてる…
43 22/10/29(土)15:40:55 No.987476943
月9でやってたのか… 遅れネットで見てたからずっと日曜の昼のイメージだった
44 22/10/29(土)15:41:07 No.987477012
まあコロナはね… あまりにも飲食店キラーすぎる…
45 22/10/29(土)15:41:58 No.987477259
ペンギンは普通に観光バスが止まるくらいの有名店になってるから凄いよ
46 22/10/29(土)15:41:58 No.987477262
一番印象的だった俵ハンバーグの店は?と思ったら成功ランキング1位のとこがそれか…すごいな
47 22/10/29(土)15:42:13 No.987477325
>食パン修行で一人だけ天然酵母を連呼して脱落していったやつを今でも覚えてる… 技術面がまるでダメだった人?
48 22/10/29(土)15:43:12 No.987477645
>技術面がまるでダメだった人? そこまで覚えてないけどあまりにもダメダメでヤラセ要員かと疑うレベルだった
49 22/10/29(土)15:43:19 No.987477680
>>近所のパン屋が出てたけど出演者の中で唯一脱落していて失望した >食パン修行で一人だけ天然酵母を連呼して脱落していったやつを今でも覚えてる… そいつだわ
50 22/10/29(土)15:43:43 No.987477788
電撃イライラ棒が出てくるやつとこれができたら300万となんか色々あった気がする
51 22/10/29(土)15:44:18 No.987477968
ちゃんとガチでやってたんだな…
52 22/10/29(土)15:44:40 No.987478073
>そいつだわ マジか…時を経てヤラセとかサクラじゃなかったのを知ることができるとは思わなかった…
53 22/10/29(土)15:45:29 No.987478318
最後の試験に寝坊して失格した人は覚えてる
54 22/10/29(土)15:46:45 No.987478696
これはダメなヤツは本当にダメな扱いするから面白かったな というか人前出たらあかんレベルのダメなヤツが本当に出て来たからな…それもそこそこの頻度で
55 22/10/29(土)15:47:28 No.987478905
近所にラーメン屋があったけど抜き打ちでTV局が行ったらバイトに適当にラーメン作らせてたらしい 店は潰れた
56 22/10/29(土)15:47:51 No.987479019
親父がこれ見ながらイライラしてた 見なきゃいいのに
57 22/10/29(土)15:48:04 No.987479105
>月9でやってたのか… >遅れネットで見てたからずっと日曜の昼のイメージだった うちの地方局もそうだったな 親が好きで見てたけど休日昼間からなんか嫌に気分になるから苦手だった…
58 22/10/29(土)15:48:05 No.987479113
たまにどうしようもないクズがいるよね
59 22/10/29(土)15:48:06 No.987479118
麺屋翔も三店舗くらいやってるな
60 22/10/29(土)15:49:50 No.987479678
実家の近くに出演したラーメン屋あったけどまだ営業してるみたいだ
61 22/10/29(土)15:50:09 No.987479773
こしんぼうもそうだったんだ…最近完全に潰れたけど
62 22/10/29(土)15:50:39 No.987479907
>親父がこれ見ながらイライラしてた >見なきゃいいのに うちも親父や俺や弟がそうだったけど爺さん婆さんが好んで見てたからチャンネル変えれなかったんだよな 昔は家族みんなでテレビ見てたから見たくないものも見せられてた
63 22/10/29(土)15:50:57 No.987479983
土曜の昼からやってたと思ったんだけどうちの地域は再放送だったのか...
64 22/10/29(土)15:51:00 No.987479995
>飲食店って大変なんだな… 新規は半年以内で半分潰れて2年後にはほとんど潰れるんだっけ
65 22/10/29(土)15:54:09 No.987480898
スレ画の絵が気持ち悪くてなんか見たくなかったな
66 22/10/29(土)15:54:15 No.987480929
>というか人前出たらあかんレベルのダメなヤツが本当に出て来たからな…それもそこそこの頻度で 苦節20年経営が赤字続きのため番組に依頼した…ってパターンがあるけどもっと前から駄目なの気付けよ!?ってなる もちろん番組で修行しても真面目にやらないので達人に怒られる
67 22/10/29(土)15:54:36 No.987481036
これとクイズ赤恥青恥が好きだった
68 22/10/29(土)15:55:10 No.987481207
ラーメン屋だったかはもう忘れたけど番組に出てゲストに悪態付くだけで帰ったおっさんいたよね
69 22/10/29(土)15:57:29 No.987481938
だいぶ時間経ってるから歳で店畳んだって人もいそうだ
70 22/10/29(土)15:58:05 No.987482143
スパイ大作戦
71 22/10/29(土)16:00:50 No.987482910
今は落ちぶれてるけどそれなりに成功してた人が多いから 自信がある故か味見しない、火加減とか在庫の確認しないし 他人に任せようとする店主いっぱい出てくるのが中々興味深い…特にラーメン屋
72 22/10/29(土)16:01:41 No.987483144
ちょっと前にナイトスクープで何食っても不味い店に竹山が取材に行ってたけどあの店どうなったんだろうな…
73 22/10/29(土)16:02:10 No.987483272
今はどうしようもないがコロナ過ぎた頃にひっそりと再開するかもな…
74 22/10/29(土)16:03:49 No.987483704
近所にこの番組出て新装オープンしたお店あったよ 翌年には営業してるのかどうかわからん状態になり 今ではその土地には別の家が建っている
75 22/10/29(土)16:04:24 No.987483867
コロナで閉店した店結構多いみたいね
76 22/10/29(土)16:11:37 No.987485934
白いサルを写真に収めたら100万円で失敗した家族が これからも白いサルの撮影を続けていきたいみたいなこと言ってて (正気かこいつら…)ってなった小学生時代
77 22/10/29(土)16:13:40 No.987486551
北海道でロシア人相手に商売してた人どうなったんだろう
78 22/10/29(土)16:13:44 No.987486570
ずっと通ってる店が修行先の店で優しく教えてたら局の人にもっと厳しくお願いしますって文句言われたって言ってたな…
79 22/10/29(土)16:16:19 No.987487386
わかめちゃんの近所に住んでたからスレ画に出てきたときはめちゃくちゃびっくりした ちなみに店は放送後も数年ぐらいは生きてたけど知らないうちになくなってた
80 22/10/29(土)16:16:59 No.987487575
>北海道でロシア人相手に商売してた人どうなったんだろう みなみちゃんはコロナ前に閉店してる
81 22/10/29(土)16:20:24 No.987488697
素人いじる番組表減ったなあ
82 22/10/29(土)16:20:38 No.987488776
>みなみちゃんはコロナ前に閉店してる 病気っぽかったし仕方ないか…
83 22/10/29(土)16:23:29 No.987489675
抜き打ちチェックが一番面白い番組
84 22/10/29(土)16:24:48 No.987490064
>素人いじる番組表減ったなあ 演出で不快要素あるとプロでもメチャクチャ叩かれて最悪自殺だからね… リスクありすぎて出来ないんじゃないかな
85 22/10/29(土)16:25:01 No.987490124
>番組に登場した200店舗ほどのうち20店舗は今も営業中だってさ! 飲食店の生き残りは10%って話聞くけどその通りだな
86 22/10/29(土)16:25:59 No.987490431
近所にあった師匠やった店が数年前に潰れた
87 22/10/29(土)16:26:34 No.987490629
ハンバーグのペンギンが一番成功してる
88 22/10/29(土)16:27:14 No.987490848
>素人いじる番組表減ったなあ すぐ炎上しちゃうからこのご時世難しい
89 22/10/29(土)16:27:26 No.987490914
長年経てば修行つける側の店でも潰れるんだから今生き残ってるところは素直にすごい
90 22/10/29(土)16:28:24 No.987491247
>すぐ炎上しちゃうからこのご時世難しい 目立ちたいのは勝手にyoutubeで活動するしな
91 22/10/29(土)16:28:35 No.987491299
3人同時の修行で職人にちょっと褒められたおばちゃんが途端に師匠ヅラになって他の二人に指示し始めて 師匠にテメーも同じ立場なのに何偉そうにしてんだと怒られたのはヤラセにしてもちょっとスッキリしてしまった
92 22/10/29(土)16:28:57 No.987491423
素人に賞金用意するほど景気も良くないんじゃないの
93 22/10/29(土)16:29:57 No.987491730
ペンギンのハンバーグは何度か食べたけどちゃんと美味しかったよ
94 22/10/29(土)16:30:06 No.987491768
この顔イラストずっと久本だと思ってた
95 22/10/29(土)16:31:05 No.987492051
番組の締めに迷惑かけてごめんねって作文読んでたの覚えてる
96 22/10/29(土)16:34:06 No.987492896
>素人に賞金用意するほど景気も良くないんじゃないの マジでこれだと思う 最近セット仕込みの今度もできなけりゃ賞金もろくに支払えない どのチャンネルもずーっと同じセットのクイズか芸人が辛い顔して田舎散歩してるだけだ
97 22/10/29(土)16:35:45 No.987493404
町ブラはジャンルとして人気あるのもあるけどな
98 22/10/29(土)16:38:54 No.987494374
幸せ家族計画と混ざってる人多くない?
99 22/10/29(土)16:42:24 No.987495452
味が良くなっても 元々の立地とかがダメで結局振るわなかったとかも有るのかなやっぱり
100 22/10/29(土)16:42:46 No.987495602
>幸せ家族計画と混ざってる人多くない? シガーボックスの成功例1つしかないらしいな
101 22/10/29(土)16:42:54 No.987495643
ラーメンの成功率は限りなく0に近い 40歳以上の店主は特に
102 22/10/29(土)16:44:16 No.987496118
素人が!貧乏で!挑戦する番組! 炎チャレが混ざらないのは貧乏と修行要素無いからだと思う
103 22/10/29(土)16:46:00 No.987496670
埼玉の餃子屋はそっこうつぶれた
104 22/10/29(土)16:50:02 No.987498036
>>素人に賞金用意するほど景気も良くないんじゃないの >マジでこれだと思う >最近セット仕込みの今度もできなけりゃ賞金もろくに支払えない >どのチャンネルもずーっと同じセットのクイズか芸人が辛い顔して田舎散歩してるだけだ テレビが飽きられてるだけの話だ 娯楽が溢れてるのにわざわざわざわざテレビを観る必要性は少ない
105 22/10/29(土)16:50:36 No.987498216
>どのチャンネルもずーっと同じセットのクイズか芸人が辛い顔して田舎散歩してるだけだ 芸能界も高齢化進んでるから歩かないとな…
106 22/10/29(土)16:52:54 No.987498921
>素人が!貧乏で!挑戦する番組! >炎チャレが混ざらないのは貧乏と修行要素無いからだと思う 炎チャレは貧乏要素出てくるほど挑戦者のデータ出す事もあんま無いし…
107 22/10/29(土)16:53:03 No.987498966
>>素人に賞金用意するほど景気も良くないんじゃないの >マジでこれだと思う >最近セット仕込みの今度もできなけりゃ賞金もろくに支払えない >どのチャンネルもずーっと同じセットのクイズか芸人が辛い顔して田舎散歩してるだけだ youtubeなんなりでいくらでも娯楽が手に入るご時世だからな… ドラマやアニメみたいなテレビが作る必要がある代物以外の需要はがた落ちよ