虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/29(土)13:01:43 引っ越... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/29(土)13:01:43 No.987430998

引っ越しのあいさつって最近しないもんなんです?

1 22/10/29(土)13:02:53 No.987431322

戸建てや分譲はともかく 賃貸の集合住宅は不審者扱いされるからやらないよ

2 22/10/29(土)13:02:56 No.987431336

したことないし生活リズムが違うから隣に住んでる人の顔未だに見たことない

3 22/10/29(土)13:03:22 No.987431483

賃貸だと挨拶にピンポン押しても出てきてくれない… 俺も出ないし

4 22/10/29(土)13:04:11 No.987431753

賃貸じゃアポなしは出ないでしょ普通

5 22/10/29(土)13:04:51 No.987431937

俺も隣の人の顔知らないな どうやら女性みたいだけど

6 22/10/29(土)13:05:12 No.987432036

クソみたいな訪問営業多いから宅配以外でアポなしの訪問は無視するよな普通

7 22/10/29(土)13:06:00 No.987432272

たまたま会ったら会釈くらいはする

8 22/10/29(土)13:06:12 No.987432322

出会した時に挨拶はするけど年寄りほど挨拶返してこない

9 22/10/29(土)13:06:22 No.987432368

すれ違ったら会釈する程度の事しかしない

10 22/10/29(土)13:07:59 No.987432835

しない

11 22/10/29(土)13:07:59 No.987432837

同じエレベーターに乗るときとか会釈はするけど気まずい

12 22/10/29(土)13:08:20 No.987432962

国勢調査でポスティングしたけどポストに表札もないしで住んでるのかわかんねってなった

13 22/10/29(土)13:11:14 No.987433800

上京して初めてアパート入る時はまほらばみたいに同じ住人と仲良くなったりあるのかなあってドキドキしてたけど現実は人とすれ違うことすら稀だったな

14 22/10/29(土)13:12:07 No.987434056

学生寮とかなら挨拶しそうだけど普通のアパートではまずしないよな

15 22/10/29(土)13:12:51 No.987434272

もうフィクションの中にしか残ってないイメージがある

16 22/10/29(土)13:13:43 No.987434514

>上京して初めてアパート入る時はまほらばみたいに同じ住人と仲良くなったりあるのかなあってドキドキしてたけど現実は人とすれ違うことすら稀だったな 俺回り全員女子大生の夢みたいなアパート入ったはずなのにそんな感じでガッカリだったよ…

17 22/10/29(土)13:16:08 No.987435176

昔はしてたしいないときはポストにあいさつ回りの品とか入れてたけど今はしないだろう

18 22/10/29(土)13:16:13 No.987435209

スレ画はなんで大学生がショタ連れてんだよ!

19 22/10/29(土)13:17:03 No.987435473

>スレ画はなんで大学生がショタ連れてんだよ! 若作りしてるんだよ

20 22/10/29(土)13:18:33 No.987435903

ファミリータイプならするんじゃない?

21 22/10/29(土)13:19:37 No.987436185

若い頃挨拶しに言ったら誰も出てこなくて泣きそうになった

22 22/10/29(土)13:19:47 No.987436227

>スレ画はなんで大学生がショタ連れてんだよ! >ファミリータイプならするんじゃない?

23 22/10/29(土)13:20:11 No.987436349

ファミリータイプの大学生いいねえ

24 22/10/29(土)13:21:52 No.987436894

弟かもしれんし

25 22/10/29(土)13:22:52 No.987437199

この前放送してた容疑者Xの献身で母娘が隣の一人暮らしのオッサンに挨拶してたけど普通しねえよなあってなった

26 22/10/29(土)13:23:01 No.987437240

>若作りしてるんだよ なるほど息子が曇る訳だ

27 22/10/29(土)13:25:35 No.987438000

ただまぁ常識人同士ならお互い面通ししといた方が 何かしらトラブルあった際の助けにはなる 異常者相手だとトラブル原因になるからもう推奨はされないが

28 22/10/29(土)13:26:06 No.987438154

引っ越しの時にたまたま顔合わせたらするかな こっちの事情知ってるわけだし

29 22/10/29(土)13:26:23 No.987438240

小さい子いたらするかもね

30 22/10/29(土)13:26:25 No.987438245

ずいぶん大きな息子さんだな…何歳で出産したんだろうね

31 22/10/29(土)13:27:11 No.987438478

セールスに掴まりたくないから基本訪問には出ない そう考えるとセールスの存在が人同士の繋がりを希薄にさせる悪なのでは

32 22/10/29(土)13:27:50 No.987438675

セールス新聞NHK…

33 22/10/29(土)13:28:16 No.987438790

>そう考えるとセールスの存在が人同士の繋がりを希薄にさせる悪なのでは 固定電話もセールスのせいで留守電対応にしてる人増えてるな

34 22/10/29(土)13:28:28 No.987438854

こないだ挨拶に来てサラダ油貰った 俺料理しないんだけどね…

35 22/10/29(土)13:29:13 No.987439083

大学で一人暮らししてから一回もしたことないな

36 22/10/29(土)13:29:47 No.987439271

一応菓子土産持ってうるさかったら言ってくださいね程度に挨拶した 特にそれから交流はない

37 22/10/29(土)13:30:23 No.987439464

最近セールスが管理会社を装ってオートロック抜けること覚えたから鬱陶しい

38 22/10/29(土)13:33:17 No.987440393

自分の住んでるアパートは近くの大学生向けみたいで自分以外は一人暮らし始めてみたいな子が多い そのせいかよく親と一緒に引っ越しの挨拶がくる

39 22/10/29(土)13:33:49 No.987440548

配達かと思って風呂上りの恰好のまま出てファーストコンタクトしちゃった 引っ越しの挨拶が来るって発想が微塵もなかった

40 22/10/29(土)13:34:41 No.987440796

大家に挨拶するとかも今は管理会社挟むからそうそうないのだろうな

41 22/10/29(土)13:35:16 No.987440996

隣の部屋からすげー綺麗な女の人出てきたけど多分住人じゃなくてデリヘルだよな

42 22/10/29(土)13:35:41 No.987441145

住民税の催促の封筒が間違ってこっちのポストに投函されてたから確認がてら呼び出して手渡したくらいで大した交流は全然ないな アジア系外人の若い女の子だった

43 22/10/29(土)13:41:36 No.987442879

>配達かと思って風呂上りの恰好のまま出てファーストコンタクトしちゃった >引っ越しの挨拶が来るって発想が微塵もなかった 配達でも風呂上りで出るなよ

44 22/10/29(土)13:48:58 No.987444985

小さいアパートとかマンションで大家が住んでたらそこには挨拶する

45 22/10/29(土)13:50:10 No.987445327

大家と警察とガス屋と配送業者以外は居留守使うよ 訪問販売未だに来るから あいつらマジすげえ時間に来るから意味わかんねえよ

46 22/10/29(土)13:51:50 No.987445744

社宅とかなら挨拶するんじゃねぇかなぁ 現代でアポ無しで来るとかろくでもない存在多すぎるからみんなでない

47 22/10/29(土)13:51:52 No.987445754

引っ越しの挨拶はしない日常で顔合わせたら挨拶するくらいが丁度いい…

48 22/10/29(土)13:51:53 No.987445760

玄関オートロック+カメラ付きインターホンマジありがてえ…

49 22/10/29(土)13:54:16 No.987446438

引越しの挨拶で洗剤もらったけどいつも使ってるやつじゃなかったから会社の人にあげちゃった

50 22/10/29(土)13:54:27 No.987446490

一応下の階の人には引っ越しの荷物搬入でうるさいかも知れませんがってインターホン越しに話はしたけどそれくらいだな

51 22/10/29(土)13:55:47 No.987446842

大家経由で0時過ぎてバイク弄ってんじゃねえよって伝えてもらったけど無視されてるから直接怒鳴り込みたいのをぐっと我慢してる 直接言うとトラブルになるもんね いつか燃やしてやる

52 22/10/29(土)13:56:43 No.987447104

やはりタオルの詰め合わせが鉄板か

53 22/10/29(土)13:58:47 No.987447661

会ったら挨拶しようと思ってたけどまだ一度も会ったことない このアパート他に人住んでるのか?

54 22/10/29(土)13:59:41 No.987447884

騒音問題は警察対応がある

55 22/10/29(土)14:02:32 No.987448642

深夜とか常識外の時間の騒音は警察に不審な物音とかで通報するといい

56 22/10/29(土)14:02:57 No.987448771

お向かいさんが女子大生だったけど会釈くらいしかなかった しかも痴話喧嘩か何かで男が自分の部屋に間違えて訪問してきた時は死ぬほど焦った

57 22/10/29(土)14:03:20 No.987448872

顔合わせはめどいからタオルと挨拶メモだけ入れてドアノブにかけておく

58 22/10/29(土)14:06:42 No.987449847

騒音というかお隣の奥さんセックスの時すげえでかい声で喘ぐから困る

59 22/10/29(土)14:06:56 No.987449919

>騒音問題は警察対応がある >深夜とか常識外の時間の騒音は警察に不審な物音とかで通報するといい 部屋が2階ですぐ下がガレージみたいになってんのね んで自分としては常識的に22時過ぎたらさすがにバイク弄るとかねーよって思っててでもまあ日付変わるまで弄んなよってニュアンスで大家に伝えたら マジで0時でピッタリ止めてたんだけど昨日あたりからまたゴソゴソやっててさ… すぐ上だからちょっとした音でもめっちゃ気になるのよね

60 22/10/29(土)14:11:08 No.987451207

流石に弟だよね…

61 22/10/29(土)14:11:50 No.987451417

同居人の彼君だろ…

62 22/10/29(土)14:15:05 No.987452437

挨拶した事ないし 挨拶されることも無い

63 22/10/29(土)14:15:47 No.987452644

大学サボって昼間の変な時間に外出たら外人のおねーさんとすれ違ってコンニチワーって挨拶されてビビった思い出

64 22/10/29(土)14:17:43 No.987453268

マンションだと不動産屋自体がやらんでええよって言ってくるからな今

65 22/10/29(土)14:17:59 No.987453370

カレー作りすぎちゃって…みたいなの漫画とかだとあるけど現実でやられるとめっちゃ怖そう

66 22/10/29(土)14:19:07 No.987453739

>カレー作りすぎちゃって…みたいなの漫画とかだとあるけど現実でやられるとめっちゃ怖そう 最低限顔見知りになってからじゃないと怖すぎるな

67 22/10/29(土)14:19:14 No.987453776

マンションだけど近所付き合い嫌いだしどんな人が住んでるとか知られたくないからやめてほしい

68 22/10/29(土)14:19:22 No.987453817

>カレー作りすぎちゃって…みたいなの漫画とかだとあるけど現実でやられるとめっちゃ怖そう 不味かったらキツいし鍋返すのめんどくさいしなんかお礼しなきゃだよなとか考えるし色んな問題が同時発生するから迷惑でしかねえ 美少女なら良いけどな

69 22/10/29(土)14:19:57 No.987453988

一度だけされたことがあってその人が一度ゴミ出しに鍵持たずにでちゃってアパートの入口しまって途方に暮れてたところを助けられたから意味はあると思う

70 22/10/29(土)14:22:32 No.987454728

引っ越したらとりあえず上下左右にはその地域の指定ゴミ袋持って挨拶してる 多分一番腐らない品だと思うから

71 22/10/29(土)14:22:37 No.987454746

賃貸はご近所トラブルあっても引っ越せばいいけど 戸建て買ってご近所トラブルになったらどうすりゃいいんだろ あらかじめ変な人がいないか調べておいても後から変人が隣に引っ越してくるかもしれんし

72 22/10/29(土)14:24:29 No.987455269

>賃貸はご近所トラブルあっても引っ越せばいいけど >戸建て買ってご近所トラブルになったらどうすりゃいいんだろ >あらかじめ変な人がいないか調べておいても後から変人が隣に引っ越してくるかもしれんし マジで戸建ては諦めるしかねえ 正直金銭面よりもそれが戸建買う上で1番のリスクだと思うもん

73 22/10/29(土)14:25:10 No.987455460

ご近所いない田舎に建てるしかねえ

74 22/10/29(土)14:26:07 No.987455747

ご機嫌な近隣住民が突然狂うこともあるしその辺は運しかない

75 22/10/29(土)14:26:59 No.987455984

子供連れるようになってから近所の老人がすげー挨拶してくるしなんなら子供いなくても世間話すら話しかけてくるようになったぞ

76 22/10/29(土)14:27:28 No.987456119

大家さんだけゼリー持って挨拶行ったけど 住人には何もしてないよ

77 22/10/29(土)14:27:30 No.987456131

戸建ては同じ時期に立てる新興住宅地に建てる事を意識する位にしか対策は無い 古い住宅街だと絶対変な老人やら癖のある家がある

78 22/10/29(土)14:29:07 No.987456584

>スレ画はなんで大学生がショタ連れてんだよ! 最近64歳の大学生が盗撮で逮捕とかあったし学び直しだよ

79 22/10/29(土)14:29:36 No.987456727

大家さんに挨拶しようと思ったけど大家さんの本業は会社の経営者らしくて車で1時間の距離だったから渡せなかったわ…

80 22/10/29(土)14:30:20 No.987456931

>マジで戸建ては諦めるしかねえ >正直金銭面よりもそれが戸建買う上で1番のリスクだと思うもん 土地買う前に曜日と時間換えながら10回は様子見に行ったな 周囲がボロい家でもなくまぁいいかなという感じで買ったわ

81 22/10/29(土)14:30:56 No.987457091

都会になるほど約束無しに家に来る奴は基本的に敵だ

82 22/10/29(土)14:32:12 No.987457448

>一度だけされたことがあってその人が一度ゴミ出しに鍵持たずにでちゃってアパートの入口しまって途方に暮れてたところを助けられたから意味はあると思う なかなか好感の持てる暖かい心がある「」だな

83 22/10/29(土)14:34:40 No.987458119

子供の頃実家だと近所の爺さん婆さん当たり前のように勝手口から入ってきてから家人呼んでたの今思うとおおらか通り越してるな…

84 22/10/29(土)14:34:48 No.987458155

ググったらスレ画の子はjkの頃に肉便器にされてて 大学と同時に引っ越したけど弟がついてきて 今は弟の便器にされてる、みたいなやつで うーんってなった

85 22/10/29(土)14:36:08 No.987458544

>子供の頃実家だと近所の爺さん婆さん当たり前のように勝手口から入ってきてから家人呼んでたの今思うとおおらか通り越してるな… そういや田舎住んでた頃玄関のドアガララって開けてすいませーんとか言ってくる来客いたなあと インターホン鳴らせよって思った

86 22/10/29(土)14:42:09 No.987460224

ご近所トラブルは昔まともだったご近所さんが 痴呆や病気で頭のおかしい人に…ってパターンもね…

87 22/10/29(土)14:44:49 No.987460949

挨拶した相手がマジキチだったら因縁つけられるだけなので普通の人はきっと理解してくれると思って過ごすのが吉 まともな相手なら大家か管理会社か町内会か警察をちゃんと通すと思おう

↑Top