虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ苦手 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/29(土)13:01:42 ID:PEFF7mVU PEFF7mVU No.987430993

    これ苦手

    1 22/10/29(土)13:01:55 No.987431057

    わかるよ

    2 22/10/29(土)13:02:16 No.987431173

    天体観測

    3 22/10/29(土)13:03:08 No.987431406

    国籍透視メガネ

    4 22/10/29(土)13:03:42 No.987431593

    「」の正体を見える化

    5 22/10/29(土)13:03:55 No.987431656

    トレーサビリティな

    6 22/10/29(土)13:04:52 No.987431946

    見たけりゃ見える化してやるよ

    7 22/10/29(土)13:04:58 No.987431966

    きこえるか

    8 22/10/29(土)13:05:15 No.987432053

    聞こえる化

    9 22/10/29(土)13:05:24 No.987432092

    やった化!?

    10 22/10/29(土)13:05:27 No.987432103

    これやるって話出ても身構えてると正直大したことしないパターンが多い

    11 22/10/29(土)13:05:36 No.987432142

    可視化しろ

    12 22/10/29(土)13:05:37 No.987432143

    きこえるだろう

    13 22/10/29(土)13:05:47 No.987432200

    トヨタに被れたアホがやるけどトヨタ並みの賢さはないので上手くいかない

    14 22/10/29(土)13:06:06 No.987432287

    見ようと思えば見れるのが可視化 意識しなくても目に入ってくるのが見える化 らしい

    15 22/10/29(土)13:06:15 No.987432337

    可視化

    16 22/10/29(土)13:08:03 No.987432862

    俺が見えないの化

    17 22/10/29(土)13:08:08 No.987432889

    見えざる化

    18 22/10/29(土)13:08:46 No.987433074

    遥化な

    19 22/10/29(土)13:08:57 No.987433117

    可視化や視覚化じゃだめなんですか? 実際どう違うの

    20 22/10/29(土)13:09:08 No.987433168

    頭皮が見える化に日々勤しんでいる「」諸君

    21 22/10/29(土)13:09:52 No.987433387

    街中でちんぽの見える化をしたらどうなるの?

    22 22/10/29(土)13:09:56 No.987433403

    >ID:PEFF7mVU

    23 22/10/29(土)13:10:15 No.987433498

    >>ID:PEFF7mVU 見える化

    24 22/10/29(土)13:10:17 No.987433504

    見える化ちゃん

    25 22/10/29(土)13:11:05 No.987433754

    >>>ID:PEFF7mVU >見える化 俺見える化のことわかった!

    26 22/10/29(土)13:11:36 No.987433910

    まぁ案の定文字だけ釣りスレだったことが見えると違うな やはり見える化は妥当…

    27 22/10/29(土)13:11:48 No.987433974

    >ID:PEFF7mVU

    28 22/10/29(土)13:12:26 No.987434160

    見えるイヒ

    29 22/10/29(土)13:14:10 No.987434649

    見えるか見えるだろう

    30 22/10/29(土)13:14:26 No.987434726

    見える化とかなぜなぜ分析とか多能工とかさ…本当にさ…

    31 22/10/29(土)13:17:12 No.987435525

    見える化ちゃん

    32 22/10/29(土)13:22:48 No.987437187

    >見える化とかなぜなぜ分析とか多能工とかさ…本当にさ… 何となく持ち込むとただひたすら労働の阻害にしかならんのがなあ トヨタって凄えや

    33 22/10/29(土)13:24:57 No.987437800

    スケスケスケの助

    34 22/10/29(土)13:25:20 No.987437924

    >見える化とかなぜなぜ分析とか多能工とかさ…本当にさ… 医療分野に無理に導入しようとしないで 根本から前提が違うから無駄だらけになるの

    35 22/10/29(土)13:25:26 No.987437956

    人権道徳ゥ!?

    36 22/10/29(土)13:26:17 No.987438216

    「」の経験人数と年収を見える化

    37 22/10/29(土)13:26:26 No.987438252

    可視化がみえる化なら可能性はできる性

    38 22/10/29(土)13:27:31 No.987438563

    トヨタは本当に運用できてるのかな エリートなら出来るものなのか

    39 22/10/29(土)13:27:49 No.987438669

    >可視化や視覚化じゃだめなんですか? >実際どう違うの 見える化は見るって概念がなかったものを見えるようにする含みが強い 逆に可視化とか視覚化は作業的な意味合いが強い

    40 22/10/29(土)13:28:19 No.987438808

    >可視化がみえる化なら可能性はできる性 一気にブラックっぽくなったな…

    41 22/10/29(土)13:28:27 No.987438851

    やっぱり見える化よりエスパーだよなー!

    42 22/10/29(土)13:30:41 No.987439557

    霊の見える化

    43 22/10/29(土)13:30:52 No.987439607

    神秘のベールにつつまれてる方がかっこいいよ 予算の使い道をあまり赤裸々にするのは野暮だよ

    44 22/10/29(土)13:32:44 No.987440214

    目標と実績は数字で示せ

    45 22/10/29(土)13:33:55 No.987440572

    見えるんだな?

    46 22/10/29(土)13:34:08 No.987440629

    トヨタも日野に見える化させればよかったのにね

    47 22/10/29(土)13:35:13 No.987440979

    なんか色々言われるの面倒になって来たんで 全員の給与見える化しようかな

    48 22/10/29(土)13:35:23 No.987441032

    見えるか 見えるだろう 遥かな

    49 22/10/29(土)13:36:49 No.987441478

    帰るか

    50 22/10/29(土)13:37:16 No.987441592

    国民全体の知能を低下させて支配しようと目論むネオショッカーの仕業

    51 22/10/29(土)13:37:37 No.987441695

    ゴメン俺透明人間なんだわ

    52 22/10/29(土)13:44:15 No.987443657

    見えざる帝国

    53 22/10/29(土)13:47:39 No.987444618

    見える化に独自の意味があるんだと主張する人もいるけどそんなものはない なんか新しいことやってる感みたいなごっこ遊び需要

    54 22/10/29(土)13:49:44 No.987445221

    ID出るのが見える化で 削除レスが見られるのが可視化

    55 22/10/29(土)13:53:55 No.987446344

    ば化

    56 22/10/29(土)13:54:28 No.987446498

    テーマの選定する時に使える便利な言葉

    57 22/10/29(土)14:00:37 No.987448116

    逆に嫌いすぎてる人がいて怖い

    58 22/10/29(土)14:03:36 No.987448952

    >逆に嫌いすぎてる人がいて怖い やれって言う方は良いけどやらされてる側は面倒なだけだからな…

    59 22/10/29(土)14:05:07 No.987449390

    見える化っていうのがバカの為の言葉って感じがして苦手だ バカ正直に使ってもバカっぽいし露骨に嫌っても言葉の粗探しバカ一本釣りみたいになる

    60 22/10/29(土)14:05:44 No.987449564

    目の前にあっても見えない化してる人がいるから無理

    61 22/10/29(土)14:06:11 No.987449693

    なぜなぜ分析いいよね 最終的には「私が無能だからです!すみません!すみません!すみません!」

    62 22/10/29(土)14:07:27 No.987450082

    >なぜなぜ分析いいよね >最終的には「私が無能だからです!すみません!すみません!すみません!」 そういう属人性を配するためのなぜなにだろ!?

    63 22/10/29(土)14:08:23 No.987450388

    >>なぜなぜ分析いいよね >>最終的には「私が無能だからです!すみません!すみません!すみません!」 >そういう属人性を配するためのなぜなにだろ!? 弊社はトヨタじゃないし社員はトヨタマンじゃないんだ…悲しいだろうが仕方ないんだ

    64 22/10/29(土)14:09:48 No.987450794

    >可視化や視覚化じゃだめなんですか? >実際どう違うの 市民が請求しないと公開されないようじゃ甘い!

    65 22/10/29(土)14:10:21 No.987450984

    人財とかいう言葉を使う会社きらい

    66 22/10/29(土)14:10:52 No.987451129

    >>>なぜなぜ分析いいよね >>>最終的には「私が無能だからです!すみません!すみません!すみません!」 >>そういう属人性を配するためのなぜなにだろ!? >弊社はトヨタじゃないし社員はトヨタマンじゃないんだ…悲しいだろうが仕方ないんだ 面と向かって弊社のシステムがクソだからですとか言い辛いじゃん…

    67 22/10/29(土)14:11:16 No.987451244

    なぜなぜ分析とかいう自己批判と総括のための人罪追い出しツールいいよね

    68 22/10/29(土)14:12:14 No.987451547

    なぜなぜ分析 あなたはクソだ

    69 22/10/29(土)14:12:30 No.987451629

    >面と向かって弊社のシステムがクソだからですとか言い辛いじゃん… どこがどうダメなのか書かないならなぜなぜとしては未完成だよ

    70 22/10/29(土)14:12:36 No.987451668

    やってる方は楽に詰めれて楽しいんだろうななぜなぜ

    71 22/10/29(土)14:13:13 No.987451879

    >なぜなぜ分析とかいう自己批判と総括のための人罪追い出しツールいいよね 本来はヒューマンエラーならそれを防止する策を考えないといけないんだが資源から何もかも足らねぇってなると詰むんだよ!

    72 22/10/29(土)14:13:27 No.987451939

    >面と向かって弊社のシステムがクソだからですとか言い辛いじゃん… いや言えよ!

    73 22/10/29(土)14:14:16 No.987452189

    末端にとっては見えない状態のほうが諸々都合がいいんだ 手の抜きどころとかサボりどころとか楽して実績挙げられるところとかはだいたい上が潰したいとこだから

    74 22/10/29(土)14:14:23 No.987452228

    なぜなぜ分析で分析した結果システムとか制度が糞だからですって結論出たら改善してくれる?

    75 22/10/29(土)14:14:28 No.987452252

    幽霊を見えるようになりましょう

    76 22/10/29(土)14:14:28 No.987452257

    何故を5回繰り返させれば簡単に人在や人罪を辞めさせられるからなぜなぜ分析いいよね なぜできないの?なぜできないの?なぜできないの?なぜできないの?なぜできないの?

    77 22/10/29(土)14:16:01 No.987452723

    痛いビジネスマンはクソ寒い業界用語使って イキりちらかす奴居るけどマジで嫌い

    78 22/10/29(土)14:17:34 No.987453217

    最近弊社はツーウェイって言葉を使いたがるけど嫌い ツーウェイ面談ってなんだよ普通の面談だろバカ丸出しすぎる

    79 22/10/29(土)14:17:41 No.987453260

    クソみたいなノルマで出すカイゼン()で使い倒すフレーズ

    80 22/10/29(土)14:17:52 No.987453325

    >トヨタも日野に見える化させればよかったのにね お前ら見える化しろや!って詰められるのは大体末端の方なんだよね 日野くんは上層部が肥溜めになってたから末端を見える化しても意味ない

    81 22/10/29(土)14:18:54 No.987453668

    >なぜなぜ分析で分析した結果システムとか制度が糞だからですって結論出たら改善してくれる? そもそもシステムと制度で止まる時点で間違いだし

    82 22/10/29(土)14:19:38 No.987453895

    カイゼンとかソウイクフウとか絶対トヨタ社員も嫌々やってると思う いくら能力があるからといっても同じ人間のはずだし

    83 22/10/29(土)14:20:59 No.987454293

    社会人なのにかわいこぶってんなよ

    84 22/10/29(土)14:21:37 No.987454472

    結局人間社会なんて力関係で成り立ってるから気に入らなきゃ幾らでも無効にできるんだよなぁ…

    85 22/10/29(土)14:21:51 No.987454542

    可視化とはちょっと違う

    86 22/10/29(土)14:22:26 No.987454694

    見える化求めてる側が開示してくれないことがよくあっていやお前らもやらないと意味ないんだよってなる

    87 22/10/29(土)14:23:39 No.987455043

    トヨタの技術員は東大や名大の院卒エリートばっかりなんですよ? 弊社のFラン私大や短大卒が真似できると本気で思って?

    88 22/10/29(土)14:24:02 No.987455146

    >カイゼンとかソウイクフウとか絶対トヨタ社員も嫌々やってると思う >いくら能力があるからといっても同じ人間のはずだし 仕事やりながらカイゼンに割く時間や工数を捻出できるのは そもそも現場の頭数が多い大企業だから可能なことなんだ ギリギリで回してる中小がウチもやる!で同じことやろうとしても無理

    89 22/10/29(土)14:24:11 No.987455182

    >人財とかいう言葉を使う会社きらい 人罪のレス

    90 22/10/29(土)14:24:19 No.987455225

    >可視化とはちょっと違う 何が違う?

    91 22/10/29(土)14:24:23 No.987455247

    >トヨタの技術員は東大や名大の院卒エリートばっかりなんですよ? >弊社のFラン私大や短大卒が真似できると本気で思って? 普通に高専卒とかトヨタ学園卒も多いぞ

    92 22/10/29(土)14:25:27 No.987455545

    経営者とか管理者が他所の真似してやろうとするけど下に投げるだけで自分達はやらない そんなのばっかり

    93 22/10/29(土)14:26:09 No.987455754

    トヨタの社内報面白いよね 出向で仕入先に行って同じ作業着で働いたら涙流して感謝されました!とかなんてお優しいお侍様だべーって涙流して頭下げる百姓みたいなエピソードを書きまくってる

    94 22/10/29(土)14:26:12 No.987455771

    >何が違う? 見えないものを見えるようにすることと見えてるんだけど見逃し勝ちなのを見えるようにすることの違いかな

    95 22/10/29(土)14:28:08 No.987456326

    基本的にトヨタとかはフォロー体制凄いもんな

    96 22/10/29(土)14:28:17 No.987456369

    ヒヤリハットもあまり好きじゃないけど言い換えが思いつかないから仕方ない 見える化は可視化とかビジュアル化とか色々あるだろうに

    97 22/10/29(土)14:28:29 No.987456434

    見えないものを見ようとして

    98 22/10/29(土)14:29:13 No.987456625

    可視化とのニュアンスの差異に拘る人もいるけど その使い分けに実用上の意味があるとはあんまり思えない というかどっちもvisualizationじゃないの

    99 22/10/29(土)14:33:03 No.987457691

    ルー語使いたがるならもう会議を英語にしちゃえば良いんじゃねぇのって思っちゃう

    100 22/10/29(土)14:34:30 No.987458080

    ニュアンスが違うんだって無理やり言葉作ってるのも含めて字面がバカっぽい

    101 22/10/29(土)14:34:45 No.987458137

    >ルー語使いたがるならもう会議を英語にしちゃえば良いんじゃねぇのって思っちゃう なので社内は英語オンリーやっちゃう企業もある

    102 22/10/29(土)14:35:33 No.987458370

    >国籍透視メガネ ネットで色んな物叩いてる病人が付けてるやつじゃん

    103 22/10/29(土)14:37:48 No.987459034

    >>なぜなぜ分析いいよね >>最終的には「私が無能だからです!すみません!すみません!すみません!」 >そういう属人性を配するためのなぜなにだろ!? ヒューマンエラーの責任を個人に求めるのは間違いだ考えて毎度システムやルールをいじるのもどうか

    104 22/10/29(土)14:38:42 No.987459276

    別に適切にやれるならそれでいいんだけど 言葉に振り回されてとにかく見えるようにすればカイゼンするんだな!?って人の多いこと

    105 22/10/29(土)14:40:32 No.987459779

    この俺が見えるの化…?

    106 22/10/29(土)14:40:45 No.987459831

    やらされるのは嫌なのに公表させたがる輩は多い

    107 22/10/29(土)14:40:49 No.987459844

    「」って職場の上司周りはアホばっかりだけど自分だけは違うって物言い多いよね

    108 22/10/29(土)14:41:23 No.987460010

    「」に限った話ではない

    109 22/10/29(土)14:43:57 No.987460733

    >見える化とかなぜなぜ分析とか多能工とかさ…本当にさ… あああ!やってる感を出す為に仕事を増やすな!