22/10/29(土)12:52:10 好きな1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/29(土)12:52:10 No.987427881
好きな1コマ
1 22/10/29(土)12:53:33 No.987428302
マゼランたちってこんな面白い奴らだっけってなったよ
2 22/10/29(土)12:54:19 No.987428550
変なテンポで笑わせに来るの多いインペルダウン いや…のシーンとか
3 22/10/29(土)12:54:50 No.987428697
このゲリ野郎強すぎる
4 22/10/29(土)12:54:51 No.987428704
マゼランが記憶以上にハンコックにメロメロだった
5 22/10/29(土)12:54:53 No.987428722
モモンガ中将かわいそ…
6 22/10/29(土)12:55:04 No.987428777
これでクソ強いってのがいいよなマゼラン
7 22/10/29(土)12:55:52 No.987429015
>モモンガ中将かわいそ… ハンコック連れてくるだけでも部下全滅させられてるのに監獄ついてもこれだからな…
8 22/10/29(土)12:56:27 No.987429210
でもぶひょー!たまんねー!!とか言って急に監獄署長モードに切り替わるところ怖いよ
9 22/10/29(土)12:57:20 No.987429504
こんなノリでもめちゃくちゃ署長強いしハンニャバルはやる時は頑張るしお互い信頼してるのが良い
10 22/10/29(土)12:58:52 No.987430042
超地味だけど職員が食料調達したブルゴリに「お疲れさん」って言うのが好きなんだ俺…
11 22/10/29(土)12:58:56 No.987430060
モモンガ中将がメロメロになってればインペルダウン大脱獄もなかったのに
12 22/10/29(土)13:00:00 No.987430433
>超地味だけど職員が食料調達したブルゴリに「お疲れさん」って言うのが好きなんだ俺… サディちゃんが性格故にミノたちに厳しいくらいでみんな仲が良さそうだよね
13 22/10/29(土)13:00:42 No.987430681
読み返す度に終始マゼラン強すぎて頭おかしくなりそう
14 22/10/29(土)13:00:59 No.987430768
各種毒技の重ねがけでボロボロになってくルフィは今見ても怖いものがあるな…
15 22/10/29(土)13:00:59 No.987430772
>でもぶひょー!たまんねー!!とか言って急に監獄署長モードに切り替わるところ怖いよ ワンピースでは珍しいガチ殺害シーン
16 22/10/29(土)13:01:25 No.987430895
ハンニャバルって誰くらいの強さなんだろうな
17 22/10/29(土)13:02:08 No.987431131
なんであれから黒ひげにボコボコにされたのかわからない
18 22/10/29(土)13:02:50 No.987431310
>読み返す度に終始マゼラン強すぎて頭おかしくなりそう 閉所空間ならマジでほぼ無敵だろ ロギア系と違って覇気纏えても毒無効化する手段がないと触れんし
19 22/10/29(土)13:02:55 No.987431330
>ハンニャバルって誰くらいの強さなんだろうな ギアセカンドを気合いで持ちこたえられるとなるとブルーノ以上はあるんじゃないか
20 22/10/29(土)13:04:11 No.987431754
>なんであれから黒ひげにボコボコにされたのかわからない 1回食らってるから抗体ができて2回目以降の毒はそれほど効かなくなったからでしょ 毒で致命傷与えられないところにヤミヤミで能力吸われてやられたとか
21 22/10/29(土)13:04:15 No.987431784
エンカウントシーンがボスキャラすぎる fu1591508.jpg
22 22/10/29(土)13:05:01 No.987431980
>>なんであれから黒ひげにボコボコにされたのかわからない >1回食らってるから抗体ができて2回目以降の毒はそれほど効かなくなったからでしょ >毒で致命傷与えられないところにヤミヤミで能力吸われてやられたとか 食らったのヒドラの毒だけじゃん
23 22/10/29(土)13:05:26 No.987432098
>なんであれから黒ひげにボコボコにされたのかわからない シリュウと示し合わせて不意打ちしたとか
24 22/10/29(土)13:05:52 No.987432223
マゼランが跡を託せるくらいだから相応にポテンシャルも高いはずだよね
25 22/10/29(土)13:06:39 No.987432447
普段ならうわ好きになった!とか言っていざシリアスになったらメロメロ完全無効にしてきそうな凄みがある
26 22/10/29(土)13:07:32 No.987432698
そもそもルフィが食らった毒からして複合してたら解毒できないっていわれてたのになんでシリュウはあっさり解毒できてるの まさかあそこのタイミングで一種類の毒で済ませてたのマゼラン
27 22/10/29(土)13:07:55 No.987432815
>エンカウントシーンがボスキャラすぎる >fu1591508.jpg ボスキャラだからな
28 22/10/29(土)13:08:29 No.987432997
現四皇の半分を蹴散らした経験あるのはヤバすぎる
29 22/10/29(土)13:08:31 No.987433009
毒描写の塗り分けカッコよくて好き
30 22/10/29(土)13:08:42 No.987433055
ヤミヤミの性質的に毒は無効できないどころか積極的に食らっちゃうだろ
31 22/10/29(土)13:09:15 No.987433205
>そもそもルフィが食らった毒からして複合してたら解毒できないっていわれてたのになんでシリュウはあっさり解毒できてるの >まさかあそこのタイミングで一種類の毒で済ませてたのマゼラン 急いでんだよ! というか一種類でも裏切り者いなきゃ普通解毒できないんだよ
32 22/10/29(土)13:09:21 No.987433231
>まさかあそこのタイミングで一種類の毒で済ませてたのマゼラン そこはそうだと思う っていうか黒ひげ相手にしてる暇は本来ないんだよ だからシリュウだして相手させるつもりだったし
33 22/10/29(土)13:09:55 No.987433398
本当なら何でここに来たのか聞きたいが急いでるから勝手に死ね!くらいの扱いだったからな
34 22/10/29(土)13:10:06 No.987433454
1種類の毒で即やられてるなら追い打ちはしないんじゃない
35 22/10/29(土)13:10:16 No.987433503
滅茶苦茶強いしマリンフォードで白ひげとの戦闘が予想されるしエース護送に着いてったらダメだったのかな…と思ったが 捕獲してる他の奴らも他の奴らだったからこいつは動かしちゃいけないんだな…
36 22/10/29(土)13:10:47 No.987433654
普通に大将レベルだよなマゼラン
37 22/10/29(土)13:10:52 No.987433687
黒ひげは本人も言ってる通りマジでライブ感で生きてるな…
38 22/10/29(土)13:10:55 No.987433703
署長vsイワさんという描写されざる相当世界の頂上に近いバトル
39 22/10/29(土)13:10:55 No.987433705
寝てるか仕事してるかトイレ入ってるかの三択野郎のくせに…!
40 22/10/29(土)13:10:59 No.987433722
>滅茶苦茶強いしマリンフォードで白ひげとの戦闘が予想されるしエース護送に着いてったらダメだったのかな…と思ったが >捕獲してる他の奴らも他の奴らだったからこいつは動かしちゃいけないんだな… 能力的に集団戦だと危なっかしいのもあるからな
41 22/10/29(土)13:11:03 No.987433743
ルフィは止まらないからかさねがけしたんだしな
42 22/10/29(土)13:11:10 No.987433784
パラミシアなのに強すぎだろ… これ鉄をとかせる毒を体に膜みたいに貼れたら擬似ロギアみたいになれるのでは?
43 22/10/29(土)13:11:27 No.987433859
>寝てるか仕事してるかトイレ入ってるかの三択野郎のくせに…! 仕事するときが有能すぎる
44 22/10/29(土)13:11:41 No.987433936
>寝てるか仕事してるかトイレ入ってるかの三択野郎のくせに…! 勤務時間が短いからどちらかというとシリュウの方がヤバいって作中でも言われてたしな…
45 22/10/29(土)13:12:59 No.987434305
>パラミシアなのに強すぎだろ… >これ鉄をとかせる毒を体に膜みたいに貼れたら擬似ロギアみたいになれるのでは? 貼れてるからルフィが殴るだけで手ボロボロになってるよ
46 22/10/29(土)13:13:20 No.987434409
ルフィ達が下から上がってくるってなったところでレベル1,2の囚人解放したバギーとMr3もかなりうざいことしてる
47 22/10/29(土)13:13:21 No.987434415
覚醒ってここから出てたんだな
48 22/10/29(土)13:13:49 No.987434540
能力頼みの脳筋じゃなくテキパキ指示を出せるのも強い そこをボンちゃんに突かれたんだけど
49 22/10/29(土)13:14:13 No.987434665
ルフィの技喰らっても軽く膝つく程度で済む頑丈さもやばい
50 22/10/29(土)13:14:28 No.987434741
>能力頼みの脳筋じゃなくテキパキ指示を出せるのも強い >そこをボンちゃんに突かれたんだけど アラバスタ読み返した時も思ったけどあいつの能力エグいってやっぱり
51 22/10/29(土)13:15:00 No.987434875
>>能力頼みの脳筋じゃなくテキパキ指示を出せるのも強い >>そこをボンちゃんに突かれたんだけど >アラバスタ読み返した時も思ったけどあいつの能力エグいってやっぱり ボンちゃんだからあれくらいですんでるフシはある
52 22/10/29(土)13:15:09 No.987434913
>覚醒ってここから出てたんだな ゾオン能力者たちがなんか可哀想になった瞬間
53 22/10/29(土)13:15:27 No.987434991
2年後ルフィでも流桜覚えないと無理そうだな
54 22/10/29(土)13:15:46 No.987435078
まずハンニャバルコピーしてそこからマゼランコピーして…って連鎖的にコピー増やしていけるのがやばいんだよマネマネ
55 22/10/29(土)13:16:03 No.987435155
あれは能力にかまけた覚醒かと思ったらその後全然触れられないんだもんな
56 22/10/29(土)13:16:05 No.987435166
読み返す度にイナズマめちゃくちゃ働いてるな…ってなる
57 22/10/29(土)13:16:25 No.987435269
触っちゃダメだから特定条件以外の打撃はほぼ効かないの凄いよ でもしょっちゅう下痢になるのはやだな
58 22/10/29(土)13:16:48 No.987435393
戦闘で特定状況を除いてまったく活用しない能力ってマネマネくらいか?
59 22/10/29(土)13:16:59 No.987435447
今の勤務はレベル6に41歳ぐらいしかいなさそうだし楽だな
60 22/10/29(土)13:17:01 No.987435457
下痢になるのは毒食ってるからで普通はならないんじゃねえかな…
61 22/10/29(土)13:17:10 No.987435513
>触っちゃダメだから特定条件以外の打撃はほぼ効かないの凄いよ >でもしょっちゅう下痢になるのはやだな マゼランの肛門はボロボロ
62 22/10/29(土)13:17:13 No.987435526
>でもしょっちゅう下痢になるのはやだな 戦闘が長期戦になったら下痢便垂れ流しながらの戦闘になるのだろうか
63 22/10/29(土)13:17:37 No.987435645
>戦闘で特定状況を除いてまったく活用しない能力ってマネマネくらいか? ナギナギは?
64 22/10/29(土)13:17:39 No.987435667
覇王色纏えるようになった今でも被弾なしでようやくってレベルなの狂ってる
65 22/10/29(土)13:17:50 No.987435706
>下痢になるのは毒食ってるからで普通はならないんじゃねえかな… ヒドラとか能力フル稼働させると反動で下るよ
66 22/10/29(土)13:18:13 No.987435814
>今の勤務はレベル6に41歳ぐらいしかいなさそうだし楽だな 上からの刺客か!?マゼラン!!おいマゼラン!!フッフッフフッフッ!!!
67 22/10/29(土)13:18:18 No.987435836
私はサルデス
68 22/10/29(土)13:18:25 No.987435869
下痢になるのってマゼランの食生活のせいじゃない?
69 22/10/29(土)13:18:48 No.987435971
ボンちゃんどうしたんだろうな
70 22/10/29(土)13:19:01 No.987436037
>私はサルデス そうは見えねェけどな
71 22/10/29(土)13:19:15 No.987436082
>>覚醒ってここから出てたんだな >ゾオン能力者たちがなんか可哀想になった瞬間 カイドウは理性失ってないし本人の実力が悪魔の実に負けたらああなるんだろうな
72 22/10/29(土)13:19:19 No.987436104
>ヒドラとか能力フル稼働させると反動で下るよ それは能力で体内の毒使いすぎて事前に食ってた毒料理に耐えられなくなってるだけでしょ
73 22/10/29(土)13:19:40 No.987436193
ボンちゃんも普段あんななのに重要な局面で能力使うときの躊躇いのなさがやべえんだよな
74 22/10/29(土)13:20:14 No.987436368
>読み返す度にイナズマめちゃくちゃ働いてるな…ってなる インペルダウンでリタイアかと思ったら戦争編のここぞって時に活躍するのいいよね 名脇役
75 22/10/29(土)13:20:21 No.987436402
アルミホイル41歳はもうあのままガシャンガシャンしててもほんとに刺客に殺されても面白いからだめ
76 22/10/29(土)13:20:31 No.987436454
ボンちゃんは部下も変装できるから本当にプロフェッショナルすぎる
77 22/10/29(土)13:20:31 No.987436456
>>私はサルデス >そうは見えねェけどな 違う!お前は勘違いをしている! 私はサルデス!
78 22/10/29(土)13:21:01 No.987436625
あんなキャラしてるけど仕事は容赦なく行うからマネマネの持ち主として普通に超危険人物
79 22/10/29(土)13:21:09 No.987436661
何度見直してもバギー玉のくだり耐えられない
80 22/10/29(土)13:21:41 No.987436827
サルデス
81 22/10/29(土)13:21:58 No.987436931
覚醒は一見して分からないのが設定的にどうなんだってなる
82 22/10/29(土)13:22:17 No.987437032
その気になればインペルダウンの連中全滅させることぐらい簡単だろうけど厄介な悪魔の実がまた世に解き放たれるのは面倒だな… …やっぱ試し切りで囚人殺してたシリュウってこの仕事向いてなかったんじゃねえかな?
83 22/10/29(土)13:22:28 No.987437085
>何度見直してもバギー玉のくだり耐えられない クソやかましいバギーがあの顔するのホントお腹痛い
84 22/10/29(土)13:22:38 No.987437137
触れない覇気は硬い相手よりもマゼラン相手にするときの方が輝きそう
85 22/10/29(土)13:23:25 No.987437362
ボンちゃんの中身がボンちゃんじゃなかったらどうなるかはワノ国で大体分かる カイドウ的にも卑劣が過ぎたのでババアの件は悪かったなされた
86 22/10/29(土)13:23:58 No.987437526
>触れない覇気は硬い相手よりもマゼラン相手にするときの方が輝きそう 1滴でも毒ガスや毒液に触れないようにしながら叩くって無理ゲーでは?
87 22/10/29(土)13:24:21 No.987437629
登場したばかりのマゼランは割とギャグ寄りなキャラだけど進むにつれてどんどん寡黙で怖い感じになっていってた
88 22/10/29(土)13:24:46 No.987437748
もう我慢できない!あちし回る!!
89 22/10/29(土)13:24:48 No.987437761
>何度見直してもバギー玉のくだり耐えられない いや…