虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/29(土)09:13:45 暇だか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/29(土)09:13:45 No.987372514

暇だからトライアスロンやろうかと思って15年ぶりにロード物色してるんだけどどこ見てもうぉ高っけ…以上のコメントが出てこない スレ画は今欲しい奴

1 22/10/29(土)09:14:56 No.987372731

最近ハイエンドは天井ぶっ壊れてるよね トライアスロンならTTだろうしキャニオンのミドルクラスとかでいいんじゃない

2 22/10/29(土)09:15:41 No.987372860

アベノミクスで円がゴミにされたからな

3 22/10/29(土)09:15:54 No.987372901

ビアンキなんておしゃれブランド高いに決まってるだろ!

4 22/10/29(土)09:17:59 No.987373307

>最近ハイエンドは天井ぶっ壊れてるよね >トライアスロンならTTだろうしキャニオン​のミドルクラスとかでいいんじゃない キャニオンはステムが特殊なのがなんとなく嫌なんだよな 見た目は好みなんだが

5 22/10/29(土)09:25:03 No.987374884

2021から2022で10%から20%値上がり 2023年モデルはここから更に10%以上値上がりするというのだから恐ろしい限りだ

6 22/10/29(土)09:30:00 No.987376047

暇だからトライアスロンとか超人かよ…

7 22/10/29(土)09:30:38 No.987376190

自転車が高い!と言われ始めてから年々高くなり続けてるのはすごいぜ

8 22/10/29(土)09:31:19 No.987376337

この分だと24年は更に上がるが給料は据え置きなの怖すぎるな 素直にランとスイムの練習やっとくか…

9 22/10/29(土)09:31:44 No.987376438

>2021から2022で10%から20%値上がり >2023年モデルはここから更に10%以上値上がりするというのだから恐ろしい限りだ 今年は自転車以外もそんな感じの値上げになってきたので 円相場考えたらそんなもんかなって感覚になってきた

10 22/10/29(土)09:32:46 No.987376636

>暇だからトライアスロンとか超人かよ… オリンピックディスタンスだと苦しむ時間自体はフルマラソンより短いっぽいし…

11 22/10/29(土)09:34:34 No.987377000

よほどの金持ちかオタクかスポーツ好きでもない限りもうロードバイクよりバイクの方が財布に優しくて楽しめるのでは?

12 22/10/29(土)09:35:18 No.987377148

今乗ってる自転車が https://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000029&action=outline なんだけど 同価格ぐらいで同性能ぐらいのやつってない?

13 22/10/29(土)09:36:31 No.987377406

100万越え名TTバイクを駆って注目の的に

14 22/10/29(土)09:36:35 No.987377415

マラソンにすればシューズとインソールとウェアくらいの出費で済むぞ

15 22/10/29(土)09:36:52 No.987377475

>よほどの金持ちかオタクかスポーツ好きでもない限りもうロードバイクよりバイクの方が財布に優しくて楽しめるのでは? バイク(自転車)を楽しむのは別にクロスバイクとかでも楽しいし…

16 22/10/29(土)09:37:44 No.987377686

>マラソンにすればシューズとインソールとウェアくらいの出費で済むぞ 水泳はゴーグルとパンツで済むな

17 22/10/29(土)09:37:55 No.987377728

>同価格ぐらいで同性能ぐらいのやつってない? 同価格帯のディスクブレーキ仕様のにシフトチェンジするとかすればいいのさ

18 22/10/29(土)09:38:55 No.987377954

新車の自転車の納期もまだ長いの?

19 22/10/29(土)09:39:03 No.987377989

不況で円高になったらトマジーニ注文するんだ俺…

20 22/10/29(土)09:39:13 No.987378034

国内ビルダーにクロモリでオーダーすれば趣味で楽しむ分には十分なバイク組めるんじゃ?

21 22/10/29(土)09:40:19 No.987378292

>国内ビルダーにクロモリでオーダーすれば趣味で楽しむ分には十分なバイク組めるんじゃ? 完成車だと最低でも20万以下は無いんじゃないかなあオーダーは

22 22/10/29(土)09:40:48 No.987378420

>>マラソンにすればシューズとインソールとウ​ェアくらいの出費で済むぞ >水泳はゴーグルとパンツで済むな どっちももうやってる!そういえば今年OWS始めようと思って結局いかなかったな…

23 22/10/29(土)09:41:07 No.987378505

>暇だからトライアスロンやろうかと思って むっちゃ暇そうだな

24 22/10/29(土)09:41:39 No.987378625

10年ぐらいロードだけやってたけど最近ランニング始めてたら ハーフ走れたからデュアスロンやる予定

25 22/10/29(土)09:42:33 No.987378822

>同価格ぐらいで同性能ぐらいのやつってない? https://www.giant.co.jp/giant23/bike_datail.php?p_id=00000031 同価格だと今のジャイの一番安い8sクラリスリムロードですら買えないですね…

26 22/10/29(土)09:43:11 No.987378981

10年くらい前にトライアスロンやろうかと思ったけど 自転車何買ったらいいのかよくわからなくてやめたんだよな…

27 22/10/29(土)09:43:33 No.987379058

>完成車だと最低でも20万以下は無いんじゃないかなあオーダーは 20万切りなんて値上げ前でも入門機の最低ラインだったじゃん

28 22/10/29(土)09:43:57 No.987379142

>バイク(自転車)を楽しむのは別にクロスバイクとかでも楽しいし… ノー そうじゃなく…

29 22/10/29(土)09:45:47 No.987379523

>10年くらい前にトライアスロンやろうかと思ったけど >自転車何買ったらいいのかよくわからなくてやめたんだよな… それっぽいのでギヤ比合うならならなんでもいいだろ 実利あるのはTTバーなんで後付けでいける

30 22/10/29(土)09:45:48 No.987379530

ave40km/hくらいで走るならそれなりにいいのじゃないと脚終わる

31 22/10/29(土)09:46:29 No.987379705

最近のロード界隈で値段の次に驚いた事はカンパの完成車がマジで少ない事だな まさかSRAMのが多くなるとは

32 22/10/29(土)09:47:28 No.987379950

>ave40km/hくらいで走るならそれなりにいいのじゃないと脚終わる バイクパートでそんな頑張る奴トップアスリートしか居ないと思う

33 22/10/29(土)09:48:46 No.987380289

バイクって差があんまりつかないんだっけ やっぱりマラソンが一番大事?

34 22/10/29(土)09:49:05 No.987380378

トライアスロン初心者のTTバイク買う買わない問題はよくある奴だと聞く

35 22/10/29(土)09:49:22 No.987380442

>最近のロード界隈で値段の次に驚いた事はカンパの完成車がマジで少ない事だな >まさかSRAMのが多くなるとは 10年前でも死にかけだった気がするけどまだ生きてたんだって謎の感動がある 半分くらいホイール屋さんに片足突っ込んでない?

36 22/10/29(土)09:52:36 No.987381219

>同価格だと今のジャイの一番安い8sクラリスリムロードですら買えないですね… ジャイに拘りないので10万円で105搭載のだったら何でもいいのですが…

37 22/10/29(土)09:52:46 No.987381263

>バイクって差があんまりつかないんだっけ >やっぱりマラソンが一番大事? バイクは差が付かないというかスイムの直後で皆バテてると思われる 多分俺も実際やったらヘロヘロになると思う

38 22/10/29(土)09:53:09 No.987381369

>ジャイに拘りないので10万円で105搭載のだったら何でもいいのですが… 今だと安くても倍位の予算が必要じゃないですかね…

39 22/10/29(土)09:53:21 No.987381440

>ジャイに拘りないので10万円で105搭載のだったら何でもいいのですが… 無茶言うなよ

40 22/10/29(土)09:54:16 No.987381687

>ジャイに拘りないので10万円で105搭載のだったら何でもいいのですが… 中古からさがせばあるんじゃないかな

41 22/10/29(土)09:54:24 No.987381722

10万で105完成車がもう無理ありえん

42 22/10/29(土)09:54:32 No.987381764

>ジャイに拘りないので10万円で105搭載のだったら何でもいいのですが… 今だと105でも4,50万円になってないか

43 22/10/29(土)09:54:33 No.987381765

>トライアスロン初心者のTTバイク買う買わない問題はよくある奴だと聞く バイク慣れてないならロード何かなあと普段練習するならロードのがダメージ少ないし

44 22/10/29(土)09:55:22 No.987381989

>10年前でも死にかけだった気がするけどまだ生きてたんだって謎の感動がある >半分くらいホイール屋さんに片足突っ込んでない? 半分というか8割くらいホイール屋さんだと思う…河川敷でぼんやり自転車眺めててもカンパのロードはほぼ居ないけどカンパっぽいホイールはよく見るし

45 22/10/29(土)09:55:46 No.987382070

>最近のロード界隈で値段の次に驚いた事はカンパの完成車がマジで少ない事だな >まさかSRAMのが多くなるとは クランクの装着とか専用ツールが特殊でお高いのは...

46 22/10/29(土)09:55:53 No.987382099

>>バイク(自転車)を楽しむのは別にクロスバイクとかでも楽しいし… >ノー >そうじゃなく… 究極言ってしまえば700Cのクロスベースでもそれっぽく仕立てらるぞ 後ろアクスルが135サイズってだけなんで ちゃんとTTポジションとれるバーとサドルにビンディングペダルとシューズ あとはホイールちゃんと組みなおしたらぶっちゃけタイヤだけなんだわ本当に大事なのは

47 22/10/29(土)09:56:39 No.987382280

暇だからトライアスロンて南極料理人に出てきたドクターみたいな「」だな

48 22/10/29(土)09:56:53 No.987382338

15年ぶりだと快適性に驚くと思う 23C!拷問機器だよアレは

49 22/10/29(土)09:57:46 No.987382552

ディスクブレーキなら油圧になるグレードでいいんじゃないの 予算に制約あるなら無理に105縛りしなくても

50 22/10/29(土)09:57:55 No.987382609

>バイク慣れてないならロード何かなあと普段練習するならロードのがダメージ少ないし あと単純に操作性悪そうで行動走るの危ない気がすんだよなTTバイク それにトライアスロン以外で使わない物に30とか40出せる訳ないしロードにTTバーでいいかなって

51 22/10/29(土)09:58:03 No.987382641

TTバイク欲しいけどすでにロード4台あって部屋がパンパン

52 22/10/29(土)09:58:33 No.987382752

クロスがベースだとステムの位置がどうやっても高くなりがちに思うけど まあそこまで拘らないなら別にいいか…

53 22/10/29(土)09:59:22 No.987382951

パーツは後からグレードUPすればいいんやな

54 22/10/29(土)10:00:21 No.987383176

>ノー >そうじゃなく… 自転車の話題の場合だとバイクと言う場合普通bicycleを指すのでmotorcycleの話をしたいならオートバイと表記する方が無難に通じるという事は覚えておいて欲しい

55 22/10/29(土)10:00:25 No.987383190

>クロスがベースだとステムの位置がどうやっても高くなりがちに思うけど >まあそこまで拘らないなら別にいいか… 初心者はそこからでいいんじゃねえかな 始点が定まったら機材のベクトルの持って行き先が初めてわかるんだよ

56 22/10/29(土)10:00:42 No.987383257

当時は当時の理屈があったんだろうけどマジ細いし逆に今はトレックとかお前どこまで太くするつもりなんだってフレーム出してきたしわからん

57 22/10/29(土)10:00:56 No.987383304

105もかつてのアルテグラ並なグレードに...

58 22/10/29(土)10:03:44 No.987383978

ここ数年でのロードのターニングポイントは第三世代vengeの登場で エアロ性と軽さを両立しながら設計する流れになった気がする あとより硬いカーボンが出てきた

59 22/10/29(土)10:04:37 No.987384182

6年前に買ったアルミのエントリーモデルにまだ頑張ってもらわねば 富士ヒルシルバー取れたらカーボン車買うんじゃグフフ…

60 22/10/29(土)10:05:29 No.987384384

暇でトライアスロンの選択肢出てこねえ せめて100キロ走るとかにしてくれ

61 22/10/29(土)10:07:36 No.987384856

>せめて100キロ走るとかにしてくれ 昔話だけどランニングで達成したよ 二度とやりたくない

62 22/10/29(土)10:07:43 No.987384886

国産メーカつくろうず!

63 22/10/29(土)10:08:10 No.987385001

>>せめて100キロ走るとかにしてくれ >昔話だけどランニングで達成したよ >二度とやりたくない ごめんやっぱり俺お前とは分かり合えないわ

64 22/10/29(土)10:08:45 No.987385145

やっぱりトライアスロンやろうとしてる奴はどうかしてんな

65 22/10/29(土)10:08:59 No.987385202

>105もかつてのアルテグラ並なグレードに... Di2オンリーになるなんて誰が予想しただろうか

66 22/10/29(土)10:09:25 No.987385306

100kmランできるならブルぺとかやった方がいい気がする

67 22/10/29(土)10:09:59 No.987385441

>当時は当時の理屈があったんだろうけどマジ細いし逆に今はトレックとかお前どこまで太くするつもりなんだってフレーム出してきたしわからん 太いほうが曲がると止まるの安定性が段違いに上がるから重さの問題が解決するならどこまでも太くなるんでは あとクリアランス大きい方が空力性能上がるのもあるし

68 22/10/29(土)10:10:25 No.987385543

105信仰を捨てればもっと安くなるんじゃないか 昔と同じ競技用で上位と互換性がある位置のは電動だけだし

69 22/10/29(土)10:11:22 No.987385761

105のdi2は気になる

70 22/10/29(土)10:11:36 No.987385819

ティアグラ付いてるモデルでも充分だし何なら油圧ディスクブレーキが使えるようになってるので10年前のアルテグラよりもいいかも

71 22/10/29(土)10:12:25 No.987386017

>国産メーカつくろうず! YONEXのフレームにシマノの部品、ゴキソのホイールか

72 22/10/29(土)10:13:07 No.987386188

カタログで透き通った世界観の自転車

73 22/10/29(土)10:14:01 No.987386380

>100kmランできるならブルぺとかやった​方がいい気がする ブルベも面白そうなんだけどもっと年取ってからでも出来るかなって…

74 22/10/29(土)10:14:27 No.987386483

105は20万ないとダメだわ… もっと上がりそうな感じするし

75 22/10/29(土)10:16:07 No.987386871

トライアスロンってタイム縮めるならバイクの練習するのが一番効率いいんだっけ?

76 22/10/29(土)10:16:24 No.987386941

現行だとソラとかクラリスでもかなり気持ちよく変速するしギア枚数足りるならクラリスでもOKな気がするんだよな

77 22/10/29(土)10:16:28 No.987386960

>ブルベも面白そうなんだけどもっと年取ってからでも出来るかなって… 還暦でもやってる人いるし余裕だと思うぞ

78 22/10/29(土)10:17:29 No.987387220

105はまだワイヤー11も併売しているからそっち狙うしかないな あとディスクよりリムの方が安い

79 22/10/29(土)10:18:38 No.987387512

>105は20万ないとダメだわ… >もっと上がりそうな感じするし そもそも105Di2のフルコンポだけで20万超えるからな… 完成車はその倍くらい見ておかないと

80 22/10/29(土)10:19:08 No.987387623

電動105は手が出せなかったから優先にしたけどそれでも納期掛かるね 4カ月待ちだよ あとコンポに限らずパーツもなくて店がさじ投げかけてる…

81 22/10/29(土)10:19:15 No.987387652

>トライアスロンってタイム縮めるならバイクの練習するのが一番効率いいんだっけ? 個人の得手不得手もあるだろうけど集団から抜け出すならスイム頑張るのがいいらしい

82 22/10/29(土)10:20:42 No.987387995

>電動105は手が出せなかったから優先にしたけどそれでも納期掛かるね 4カ月待ちだよ >あとコンポに限らずパーツもなくて店がさじ投げかけてる… それでも去年の今頃に比べたらかなりマシにはなっている 夏に手配して年明けとかだったもん

83 22/10/29(土)10:20:59 No.987388061

完成車で目星つけて納期の短い店探す方が確実だよ

84 22/10/29(土)10:23:29 No.987388677

来年か再来年には部品も自転車も供給過多になって市場が死ぬからその頃まで待てるなら待つのも手かもね 実際スペシャはアメリカ本国だと全然売れなくなってて超安売りをしてる まあアメリカ国内じゃないと買えないんだけどな!

85 22/10/29(土)10:23:31 No.987388680

友人がBMCの新車買ってたけど納期が伸びに伸びてそろそろ1年くらい経とうとしている

86 22/10/29(土)10:23:58 No.987388794

>それでも去年の今頃に比べたらかなりマシにはなっている >夏に手配して年明けとかだったもん 当時完成車を注文したけど正規の納期だと2年後とかなってて笑った

87 22/10/29(土)10:25:14 No.987389125

>来年か再来年には部品も自転車も供給過多になって市場が死ぬからその頃まで待てるなら待つのも手かもね >当時完成車を注文したけど正規の納期だと2年後とかなってて笑った 家に閉じこもってばかりだから運動不足解消+1人でもできる外での運動ってことで自転車に目がつけられた感じ?

88 22/10/29(土)10:25:26 No.987389174

参加者が少ないと言うことは上位に生きやすいという… それは兎も角ロード系は質のいい中古やアウトレットが結構出やすいので今はそれを狙うのがいいのかもね

89 22/10/29(土)10:26:01 No.987389327

>実際スペシャはアメリカ本国だと全然売れなくなってて超安売りをしてる あそこは特殊だから正直なんも参考にならん

90 22/10/29(土)10:26:08 No.987389341

新型プロペルが11段の105でホイールもカーボンでもないのに42万位するのが時代を反映してる

91 22/10/29(土)10:26:26 No.987389415

>家に閉じこもってばかりだから運動不足解消+1人でもできる外での運動ってことで自転車に目がつけられた感じ? それもあるけどそれ以上に単純に世界的な諸問題で供給が細くなり過ぎてる

92 22/10/29(土)10:27:04 No.987389590

>家に閉じこもってばかりだから運動不足解消+1人でもできる外での運動ってことで自転車に目がつけられた感じ? 大体そんな感じ エントリーモデルの納期はかなり長いけど上位モデルは即納から短納期って言われた

93 22/10/29(土)10:27:51 No.987389767

>あそこは特殊だから正直なんも参考にならん これからはスペシャライズド専門店にするとこにだけ卸します!とばっさり切った後にやっぱり直販始めるわごめんねって不義理かましたと聞いた

94 22/10/29(土)10:28:44 No.987389982

そうか買うの待つつもりだったけどアウトレット漁るのも有りだな

95 22/10/29(土)10:30:50 No.987390492

>そうか買うの待つつもりだったけどアウトレット漁るのも有りだな カラーリングとかサイズあんま気にしないベースを探すならそう でもせっかくだから…って探すとまったく買えないのが悲しい あとは自分でイジれる人向けかなあ

96 22/10/29(土)10:31:42 No.987390698

ちょっと前は掘り出し品あったけど現状だとアウトレットの出物なんか一瞬で狩られてそうな気がする

97 22/10/29(土)10:34:19 No.987391335

本来は店の回転のためにモデルチェンジ付近で安売りするんだけど 新しいの入らないって事は安売りも中々できないのはあるよね それでもネットに乗ってない安売りは割と有ると思う

98 22/10/29(土)10:34:33 No.987391409

輸入品はたけぇわ 時期が悪い

99 22/10/29(土)10:35:14 No.987391561

ウルトラマラソン出来るレベルってすごいな...

100 22/10/29(土)10:38:21 No.987392305

ロード乗りたい気持ちはあるんだけど姿勢キツすぎる なんとかなりませんか?

101 22/10/29(土)10:38:48 No.987392420

>ロード乗りたい気持ちはあるんだけど姿勢キツすぎる >なんとかなりませんか? プランクとストレッチしよ

102 22/10/29(土)10:39:41 No.987392648

普段乗りのを更新したくて中古アルミのでも見繕ってパーツ載せ替えしようと思ってるけど好条件はなかなか出ないので気長に待つ

103 22/10/29(土)10:40:42 No.987392882

>ロード乗りたい気持ちはあるんだけど姿勢キツすぎる >なんとかなりませんか? グラベルロード!

104 22/10/29(土)10:41:27 No.987393097

>ロード乗りたい気持ちはあるんだけど姿勢キツすぎる >なんとかなりませんか? 思い切ってグラベルやオールロードみたいな快適に振ってるのにするとかもしくはロードバイクの中でもエンデュランス型ロードにすればいいのではなかろうか

105 22/10/29(土)10:42:57 No.987393516

>ロード乗りたい気持ちはあるんだけど姿勢キツすぎる >なんとかなりませんか? 楽なポジションも取れるよ 無理な姿勢強いてるのはイメージだけじゃねえかなって思うが 上半身直立で乗りたいなら謝るが

106 22/10/29(土)10:43:11 No.987393574

ハンドルをこれに変えよう

107 22/10/29(土)10:44:09 No.987393793

お店の人にそのまま伝えればいい感じのロード紹介した上でポジション弄ってくれるんじゃね

108 22/10/29(土)10:47:43 No.987394638

ロードバイクの上達は良いお店とチームに入るのが近道だよね ソロで走ってる人はなんかフォームとペダリングおかしい人がいる…ヘルメットしてない人は9割おかしい

109 22/10/29(土)10:53:25 No.987396100

>輸入品はたけぇわ >時期が悪い 国内にないから外通するか!…あっ扱い自体がないですか…で探してeBayで買いました 関税と送料お高い

110 22/10/29(土)10:54:58 No.987396479

ロードに限らんけどスポーツの上達の鍵はコーチングを受ける事なのはガチ

111 22/10/29(土)10:55:12 No.987396542

自転車の価格上がってるなら安いころに買った自転車売ったらいい値段ついたりしない?

112 22/10/29(土)10:56:19 No.987396814

>自転車の価格上がってるなら安いころに買った自転車売ったらいい値段ついたりしない? 利益が出るとかは無理だけどわりといい値段つくよ

113 22/10/29(土)10:57:45 No.987397219

>自転車の価格上がってるなら安いころに買った自転車売ったらいい値段ついたりしない? 今と昔で見た目はあまり変化は無いけど中身はかなり変わってるので買い取る店次第かな

114 22/10/29(土)10:59:10 No.987397576

>これからはスペシャライズド専門店にするとこにだけ卸します!とばっさり切った後にやっぱり直販始めるわごめんねって不義理かましたと聞いた 直販したところで修理はどこかに持っていかないといけないのでは…何考えてるんだスペシャは

115 22/10/29(土)11:00:01 No.987397767

状態のいい15年前の105アルミバイクあるけど8万くらいで売れないかな

116 22/10/29(土)11:00:30 No.987397897

Soraでも下手したら20万するモデルあるからな コンポでコストダウンしてるタイプのやつ でも今の値段じゃコンポ載せ替える人もあんまいないんじゃないだろうか…

117 22/10/29(土)11:00:56 No.987398007

>直販したところで修理はどこかに持っていかないといけないのでは…何考えてるんだスペシャは 直営店に持っていけばいいんじゃね? ウチの所みたいな田舎でもスペシャライズドの店が出来て驚いてる

118 22/10/29(土)11:02:00 No.987398246

売る場合は他人がこれを欲しがる値付けを考えて4割位見ておくとショックを受けない 受けた

119 22/10/29(土)11:03:29 No.987398649

コンポが全部無線になってバッテリー残量気にしないといけなくなったら乗るのめんどくさくなりそうだ

120 22/10/29(土)11:03:51 No.987398730

中古買取り店の買い取りが良くて定価の3~4割位なので個人だともう少し盛ることもできなくはないのでは その上で価格交渉してくるやつはだいたい買わないのでバッサリ切った方が気持ちが楽になるよ

121 22/10/29(土)11:03:56 No.987398753

>現行だとソラとかクラリスでもかなり気持ちよく変速するしギア枚数足りるならクラリスでもOKな気がするんだよな トレックの10万のグラベルロードを見たらクラリスだったわ 去年か一昨年位だったらそのクラスでも105だった気がしたんだけど

122 22/10/29(土)11:06:11 No.987399354

トライアスロンに語呂が近いトライアルも人気にならないかな …無理か

123 22/10/29(土)11:07:55 No.987399777

コンポ変えるならホイールとタイヤ変えた方がいいかなって

124 22/10/29(土)11:11:22 No.987400631

>トライアスロンに語呂が近いトライアルも人気にならないかな >…無理か どうかするとサドル無い自転車は無理じゃねえかな

125 22/10/29(土)11:12:47 No.987400989

>トレックの10万のグラベルロードを見たらクラリスだったわ >去年か一昨年位だったらそのクラスでも105だった気がしたんだけど いや10万で105はないでしょ

126 22/10/29(土)11:14:19 No.987401344

2、3年ぐらい前に12~13万ぐらいで105ならみた

127 22/10/29(土)11:16:32 No.987401879

やろうぜシクロクロス

↑Top