虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/29(土)08:11:25 今ニュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/29(土)08:11:25 No.987362401

今ニュース知ってちょっと悲しくなった SwitchとACで主従逆転してる気はしてたけど…

1 22/10/29(土)08:14:31 No.987362791

青春にのめり込んだ音ゲーだった 最近全くやってなかったわ…

2 22/10/29(土)08:16:46 No.987363103

筐体の容量限界ってなんかこのゲームならではって感じがちょっとするな…

3 22/10/29(土)08:17:49 No.987363253

>筐体の容量限界ってなんかこのゲームならではって感じがちょっとするな… 全曲に専用の3Dステージ付いてくる訳だからな…曲によっては難易度でコース形状まで変わるし

4 22/10/29(土)08:17:49 No.987363254

スマホにしたての頃アプリで入れてそこからACに行ったわ学生だったし懐かしい 今新しいの難しいよなあ

5 22/10/29(土)08:20:38 No.987363673

2つあったところが1つになってたりしてたしなぁ…しかたなくはある

6 22/10/29(土)08:21:57 No.987363849

筐体が持たん時が来ているのだ! …バージョンアップさせてもらえなかったんだなぁ

7 22/10/29(土)08:22:36 No.987363937

PC版の遅延というか判定おかしいの直った…?

8 22/10/29(土)08:23:39 No.987364093

>筐体が持たん時が来ているのだ! >…バージョンアップさせてもらえなかったんだなぁ ここ一年だけでも筐体撤去されたって話題を良く聞いたからなあ だいぶ厳しかったんだろうな

9 22/10/29(土)08:26:22 No.987364473

店内ランク機能好き!

10 22/10/29(土)08:28:02 No.987364704

Switch版は収録曲がちょっと

11 22/10/29(土)08:30:25 No.987365037

SwitchではなくSteam版では…?

12 22/10/29(土)08:31:48 No.987365244

あーうんまあ仕方ないよね…ってなる サービスは継続してくれるってだけでもありがたいよ…

13 22/10/29(土)08:32:26 No.987365348

>SwitchではなくSteam版では…? Steam版ってなんかだいぶ更新途切れてるような記憶が

14 22/10/29(土)08:32:34 No.987365368

時々パカパカしに行くと楽しいからな…

15 22/10/29(土)08:42:12 No.987366879

これとjubeatは筐体の限界問題が言われてたな

16 22/10/29(土)08:42:40 No.987366942

総まとめサントラ出したり名前変更出来るようにしたりと薄々終わりそうな感じはあったが 実際に告知されるとやっぱ悲しい

17 22/10/29(土)08:48:59 No.987368040

いいゲームだったなあ

18 22/10/29(土)08:50:32 No.987368332

つらい…つらい

19 22/10/29(土)08:51:33 No.987368506

寂しい雰囲気になるのはスマホ版でイベントやらなくなった辺りでも味わったけど 切ないものは切ない

20 22/10/29(土)08:52:36 No.987368685

追加がないで止まってるだけありがたいよ

21 22/10/29(土)08:52:38 No.987368692

switch版は更新続けるけどswitch版じゃおっぱいコントローラー叩けないんだよな…

22 22/10/29(土)08:52:59 No.987368764

>switch版は更新続けるけどswitch版じゃおっぱいコントローラー叩けないんだよな… 楽しいよねあれ

23 22/10/29(土)08:53:43 No.987368899

あの筐体だからこそ楽しいところはあったな

24 22/10/29(土)08:53:56 No.987368943

享年9歳 大往生である

25 22/10/29(土)08:55:40 No.987369237

ゲーセンの大型筐体で9年更新し続けたって十分すぎるほど生きてるんだよな…

26 22/10/29(土)08:56:22 No.987369389

>2013年11月の稼働開始から9年を経過した筐体を今後も長期間に渡り使用し続けることは限界があるとの結論に至りました。 そんなにたったか…

27 22/10/29(土)08:56:45 No.987369453

>ゲーセンの大型筐体で9年更新し続けたって十分すぎるほど生きてるんだよな… 普通このレベルで引き伸ばすゲームって一回くらいは筐体の更新入るもんだけどそういうの全く無かったからな…

28 22/10/29(土)09:04:59 No.987370940

ずっと同じ筐体だったのか…

29 22/10/29(土)09:05:42 No.987371063

ちょこちょこ盛り上がってはいたけど筐体をリニューアルできるほどではなかったんだろうな…

30 22/10/29(土)09:09:22 No.987371698

ワイパテトコネスペルバブルに新作音ゲーの開発までやってたらグルコス新筐体まで手が回らないよな

31 22/10/29(土)09:16:57 No.987373078

Switch版の楽曲追加は粛々とやってるので全部移植してほしい でもマスター譜面はスライド追加すればええやろみたいなのはちょっとしょんぼりする

32 22/10/29(土)09:19:22 No.987373624

>Switch版の楽曲追加は粛々とやってるので全部移植してほしい >でもマスター譜面はスライド追加すればええやろみたいなのはちょっとしょんぼりする 了解!神威!

33 22/10/29(土)09:21:06 No.987374001

これ元はスマホだったよね?なんか昔触った記憶がある

34 22/10/29(土)09:21:08 No.987374010

>了解!神威! 加減しろ馬鹿!

35 22/10/29(土)09:23:40 No.987374603

学生時代の俺を東方アレンジ沼に嵌めたのはスレ画の影響が大きい… 今じゃもう当たり前みたいになってるけどスマホ音ゲーで東方曲できるのはかなり驚いた思い出ある

36 22/10/29(土)09:23:51 No.987374642

>これ元はスマホだったよね?なんか昔触った記憶がある iOSだね 大震災前にiPodTouchに入れて仕事中にやってた

37 22/10/29(土)09:24:06 No.987374704

>ずっと同じ筐体だったのか… 中身のOSも変わらなかったからちょくちょくフリーズ起こしててスペック面でも限界が来てたと思われる

38 22/10/29(土)09:24:14 No.987374731

コラボ楽曲の映像が凝ってて好きだったな

39 22/10/29(土)09:24:22 No.987374758

データはあるんだし削除曲復活しないかな naraku withinとかDreamerとかW.W.Dとか五次元式エチュードとかやりたい曲結構あるんだよ

40 22/10/29(土)09:25:09 No.987374904

リフレクに流れ弾飛んできててダメだった

41 22/10/29(土)09:26:49 No.987375281

コナミ音ゲの筐体ちょいちょい変わってたのは意味あったんだなアレ…ってなった

42 22/10/29(土)09:29:31 No.987375924

>学生時代の俺を東方アレンジ沼に嵌めたのはスレ画の影響が大きい… >今じゃもう当たり前みたいになってるけどスマホ音ゲーで東方曲できるのはかなり驚いた思い出ある 他ゲーとコラボして曲を交換したり 東方曲やVチューバー曲入れたり 無駄に先進的なんだよなタイトー音ゲー…

43 22/10/29(土)09:29:47 No.987375990

maimaiが完全な筐体入れ替えしてたけどあれは人気が無いと無理なやり方

44 22/10/29(土)09:30:47 No.987376227

ZUNTATAは骨と交流あるからな…

45 22/10/29(土)09:31:07 No.987376297

子供向け筐体だと改造して長期間使い回したりもあるけど基本操作が単調だからなあ

46 22/10/29(土)09:31:17 No.987376332

容量ってどんなもんなんだろう

47 22/10/29(土)09:31:53 No.987376477

>コラボ楽曲の映像が凝ってて好きだったな ゲーム関係の曲も原作ネタが散りばめられてたりして凝ってていいものだった…

48 22/10/29(土)09:32:25 No.987376574

>コラボ楽曲の映像が凝ってて好きだったな FLOWERいいよね

49 22/10/29(土)09:32:26 No.987376578

バージョンの節目で削除曲とかないの?

50 22/10/29(土)09:33:05 No.987376705

スレ画最大の強みはダライアスの曲やれることだと思ってる

51 22/10/29(土)09:33:35 No.987376801

派手な見た目と音ゲーの両立って難しい課題なのにこれはずいぶん頑張ったよ

52 22/10/29(土)09:34:31 No.987376985

画面でかいから楽しいんだ

53 22/10/29(土)09:34:35 No.987377002

音ゲーにしては珍しくサントラがサブスクに入ってて助かる

54 22/10/29(土)09:35:02 No.987377093

>バージョンの節目で削除曲とかないの? 多分版権の都合だろうなって削除曲は幾らかあった でも追加曲の方がずっと多いので…

55 22/10/29(土)09:37:25 No.987377605

Got a over score? (並び替えでGroove coaster)はまさにフィナーレだなって感じする まあE.G.G. vs MASAKIだからプレイヤーの腕もフィナーレする可能性があるんだが…

56 22/10/29(土)09:40:09 No.987378258

9年か…

57 22/10/29(土)09:40:41 No.987378387

これのためにゲーセン行こうってなれた音ゲーだった Switchたくさんやるね……

58 22/10/29(土)09:42:54 No.987378907

STG祭りの開催が少なくなったのは悲しかったが仕方ないことだった

59 22/10/29(土)09:44:28 No.987379246

>派手な見た目と音ゲーの両立って難しい課題なのにこれはずいぶん頑張ったよ シンプルなゲーム性で美麗なビジュアルってのをしっかり両立してたと思う

60 22/10/29(土)09:44:50 No.987379333

https://twitter.com/groove_coaster/status/1585958703060373505 人気アーケード音楽ゲームがジワジワくる

61 22/10/29(土)09:47:07 No.987379868

>まあE.G.G. vs MASAKIだからプレイヤーの腕もフィナーレする可能性があるんだが… 半年はフルチェインできない宣言は伊達じゃないんだろうけど保って一ヶ月かな…と思っている

62 22/10/29(土)09:58:14 No.987382672

忍殺曲の演出好き

63 22/10/29(土)09:58:44 No.987382788

近所の筐体もう去年からボタン押しても反応しないって事が多い フルチェ以前にノーミスすら取れないって位筐体限界だったから仕方ないかなって

64 22/10/29(土)09:59:04 No.987382872

Play Merrily NeoとかLINK LINK FEVERとかプレイヤー名が最後に出てくる曲いいよね…

65 22/10/29(土)09:59:45 No.987383038

このゲームのためだけに古いNESiCAのカード持ってる

66 22/10/29(土)10:00:59 No.987383317

同じ筐体で9年もやれば大往生だろうなあ… コナミの音ゲーだとギタドラが旧筐体からXGに切り替わったのもちょうど10年くらいだったし

67 22/10/29(土)10:04:29 No.987384142

他社もコナステみたいなの出してほしい

68 22/10/29(土)10:06:40 No.987384646

Switchはまだまだ展開続けるよって言ってるからアケ版にだけある曲もどうにか追加して…

69 22/10/29(土)10:11:21 No.987385756

1~3初期まではイベントランキング二桁~100位内になる位やりこんでた 一時期の東方ラッシュで引退した

70 22/10/29(土)10:11:22 No.987385764

LINK LINK FEVER!!!やりてえなあ…

71 22/10/29(土)10:13:11 No.987386198

MV再現とか結構あって凝ってるよね

72 22/10/29(土)10:13:23 No.987386253

最初の頃のイベントってオン対戦じゃなくて 指定されたコースで遊んだスコアで順位決めるやつか

73 22/10/29(土)10:14:21 No.987386454

WACCAとかオンゲキみたいに他社の音ゲーコラボ結構好きだった

74 22/10/29(土)10:14:32 No.987386505

ブレイブルーコラボの報酬条件が厳しすぎて荒れたのも今は昔 今思うと難易度詐欺すぎるわアレ

75 22/10/29(土)10:15:03 No.987386620

俺が唯一ハマった音ゲーだ MV再現頑張っててカゲプロやりまくってたよ…

76 22/10/29(土)10:16:32 No.987386979

>MV再現とか結構あって凝ってるよね STGコラボ曲はどれも頑張りすぎ

77 22/10/29(土)10:16:57 No.987387084

雷電の曲が入るとは思ってなかった

78 22/10/29(土)10:17:44 No.987387280

ダライアス曲は初期に入ったのはともかく途中からMV全部気合入り過ぎ

79 22/10/29(土)10:19:08 No.987387626

>WACCAとかオンゲキみたいに他社の音ゲーコラボ結構好きだった 1回目の天下一音ゲ祭みたいな盛り上がりまた来ねえかなぁ あれすげー盛り上がったよね

80 22/10/29(土)10:19:32 No.987387728

サイキ家庭用のOP曲がクソアレンジだったのは未だに許してない なんだあれ…キー音なくていいから原曲入れてくれよ…

81 22/10/29(土)10:20:11 No.987387871

>ダライアス曲は初期に入ったのはともかく途中からMV全部気合入り過ぎ Freedomいいよね…アドリブおすぎだけど…

82 22/10/29(土)10:21:20 No.987388149

>ダライアス曲は初期に入ったのはともかく途中からMV全部気合入り過ぎ Hello 31337のアドリブ配置考えた奴は何を思って設定したのか聞きたい

83 22/10/29(土)10:23:10 No.987388592

>1回目の天下一音ゲ祭みたいな盛り上がりまた来ねえかなぁ >あれすげー盛り上がったよね 曲も人気の曲相互移植と4属性というわかりやすくて強い新曲の登場で本当に楽しかった

84 22/10/29(土)10:23:11 No.987388600

>ダライアス曲は初期に入ったのはともかく途中からMV全部気合入り過ぎ (急に荒ぶるエレクトリックファン) (急に増える)

85 22/10/29(土)10:23:45 No.987388738

これはニンジャスレイヤーコラボで知ったなあ 譜面背景にリスペクトが感じられて好きだったかな

86 22/10/29(土)10:24:25 No.987388907

一年前くらいまでやりこんでたのに近所からなくなったんだよな かなしい まぁ俺しかやってなかったからな…

87 22/10/29(土)10:24:30 No.987388926

譜面リニューアルする前の譜面も残しておいてほしかった というかBad Appleのリニュ譜面劣化しすぎ…前の方が叩いてて楽しかったのに何故変えた…

88 22/10/29(土)10:24:40 No.987388968

>Hello 31337のアドリブ配置考えた奴は何を思って設定したのか聞きたい 初期のアドリブはフルチェイン取らせる気がないものがちらほらあったからしゃーなしだ!

89 22/10/29(土)10:26:02 No.987389328

>初期のアドリブはフルチェイン取らせる気がないものがちらほらあったからしゃーなしだ! スコア完全に捨ててとにかく怪しいとこ叩きまくってアドリブ捜索してたなぁ…

90 22/10/29(土)10:26:10 No.987389350

都道府県称号海外と沖縄と九州の一部以外取ったなぁ 今思えばよく遠征する元気あったな俺

91 22/10/29(土)10:27:40 No.987389736

>>1回目の天下一音ゲ祭みたいな盛り上がりまた来ねえかなぁ >>あれすげー盛り上がったよね >曲も人気の曲相互移植と4属性というわかりやすくて強い新曲の登場で本当に楽しかった 4属性曲全部いいよね… そっからのSolar stormとBlack MInDも だからもっと色んなとこに移植してほしいんだよな…ノスタルジアさん要りませんかBlack MInD?

92 22/10/29(土)10:27:56 No.987389785

地元筐体で4初期までずっとやってたけどある時故障してそのまま撤去されちゃったな… 店員に聞いたらメンテできる店員が辞めちゃったからだと聞いて泣いた

93 22/10/29(土)10:31:52 No.987390740

Lost Colorsの演出かなり好き 退屈な日常が貴方と出会ったら色鮮やかになって彼と別れた?死んだ?てなって会えなくなったみたいな曲で モノクロ→セピア→7色→セピア→モノクロになるやつ

94 22/10/29(土)10:32:59 No.987391024

>コナミ音ゲの筐体ちょいちょい変わってたのは意味あったんだなアレ…ってなった 麻雀とかもちょいちょいモデル更新してるぞ

95 22/10/29(土)10:34:50 No.987391472

アケゲーは修理とかのサポートの問題で新作出たりするのが稀にある 有名なのだとソニックブラストマンからのソニックブラストヒーローズ あれももう随分経つけどな!

96 22/10/29(土)10:35:13 No.987391553

俺がゲーセンの音ゲーに触れる切欠になったゲームだ… aranを知れたのはグルコスのおかげだし東方のインストアレンジ好きとしては六楽抄イベントやってくれてとても嬉しかった

↑Top