虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いい器... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/29(土)04:17:19 No.987348667

    いい器具だな拷問器具だろ!

    1 22/10/29(土)04:17:57 No.987348705

    キリキリキリ…

    2 22/10/29(土)04:19:41 No.987348820

    巻爪矯正?

    3 22/10/29(土)04:21:57 No.987348950

    ははーんさてはUFOキャッチャー風アクセサリーだな?

    4 22/10/29(土)04:22:59 No.987349010

    スマブラにいた?

    5 22/10/29(土)04:25:59 No.987349184

    巻き爪生成マシーン

    6 22/10/29(土)04:28:28 No.987349329

    生成!?

    7 22/10/29(土)04:31:16 No.987349483

    >巻き爪生成マシーン 悪魔のロボか…

    8 22/10/29(土)04:32:09 No.987349526

    パッと見は拷問器具なんだけどな…

    9 22/10/29(土)04:33:19 No.987349596

    爪剥がし器

    10 22/10/29(土)04:35:21 No.987349705

    プーリー抜き!?

    11 22/10/29(土)04:36:08 No.987349751

    ギアプーラーじゃんコレ

    12 22/10/29(土)04:44:33 No.987350099

    このでかいのを何時間つければ効果が出るんだ…?

    13 22/10/29(土)04:46:32 No.987350180

    その両脇のフックって本当に引っかかるの?

    14 22/10/29(土)04:46:40 No.987350190

    矯正ではなく?

    15 22/10/29(土)04:52:25 No.987350437

    >このでかいのを何時間つければ効果が出るんだ…? 歯の矯正器具と同じなら治るまでずっとじゃない

    16 22/10/29(土)04:53:52 No.987350503

    モーターの軸受交換する時に使うやつ

    17 22/10/29(土)04:54:40 No.987350541

    ひらめいた!

    18 22/10/29(土)04:56:39 No.987350646

    >>このでかいのを何時間つければ効果が出るんだ…? >歯の矯正器具と同じなら治るまでずっとじゃない 四六時中付けてなきゃいけないやつではないよ

    19 22/10/29(土)04:59:53 No.987350810

    最近巻爪がひどくなってきちゃったんだけど こんな邪魔くさいのずっと付けてるくらいなら医者でスパッと爪の端切ってもらうほうが楽かなぁ

    20 22/10/29(土)05:00:38 No.987350847

    使い方 http://www.fine-hearts.com/robo/atype

    21 22/10/29(土)05:01:09 No.987350871

    巻き爪改善ロボ!

    22 22/10/29(土)05:05:56 No.987351064

    >最近巻爪がひどくなってきちゃったんだけど >こんな邪魔くさいのずっと付けてるくらいなら医者でスパッと爪の端切ってもらうほうが楽かなぁ 巻き爪のカーブしてる部分をヤスリで削って薄くすると良い 肉の圧力に負けて巻きが弱くなる でも医者行ったほうが早いよ

    23 22/10/29(土)05:06:17 No.987351077

    巻き爪治療は色々道具使って矯正する方法と 麻酔かけて曲がってる両サイドの部分を切り落として根っこの部分を薬品で殺して もう生えてこないようにする(爪全体の横幅は短くなる)方法があるんだけど 意外なことに後者が保険効いて3千円くらい 前者はまずワイヤーとかの器具が5千とか1万とか取られる なので自宅で治す器具を欲しがる人が出る

    24 22/10/29(土)05:07:01 No.987351117

    めっちゃたけーな 俺酷かった時は形状記憶の針金使って自己治療してた

    25 22/10/29(土)05:07:39 No.987351150

    上のやつ回したら爪が剥がされるんだろ騙されんぞ!

    26 22/10/29(土)05:09:18 No.987351233

    ロボなの…?

    27 22/10/29(土)05:10:03 No.987351270

    >巻き爪治療は色々道具使って矯正する方法と >麻酔かけて曲がってる両サイドの部分を切り落として根っこの部分を薬品で殺して >もう生えてこないようにする(爪全体の横幅は短くなる)方法があるんだけど >意外なことに後者が保険効いて3千円くらい >前者はまずワイヤーとかの器具が5千とか1万とか取られる >なので自宅で治す器具を欲しがる人が出る 詳しいな…まるで巻き爪博士だ

    28 22/10/29(土)05:13:38 No.987351421

    後者の方法動画で見たことあるけど拷問みたいで怖かったよ

    29 22/10/29(土)05:15:21 No.987351486

    カタバクテリオファージ

    30 22/10/29(土)05:20:25 No.987351696

    巻爪治療目的で買われる釣り具があった気がする

    31 22/10/29(土)05:26:35 No.987351977

    ちょうどこの前買ったやつ 数日で結構効果が出て楽しい https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08R923DJW

    32 22/10/29(土)05:40:24 No.987352456

    外科手術した方が早かったよ 手術跡の回復は少し時間かかるけど歩けないわけじゃないし

    33 22/10/29(土)05:42:13 No.987352539

    手術は最終手段かなぁ 俺は爪がOの字になって痛すぎて歩くのも無理になったから切ったけど そこまで行ってないならこういう道具の方が良いかなって思う

    34 22/10/29(土)05:58:20 No.987353167

    保険きいて3000円なら手術する…

    35 22/10/29(土)06:12:49 No.987353741

    爪の両サイドに穴開けて復元力の強い針金を瞬着で固定するのがコスパ的には良さそう

    36 22/10/29(土)06:25:06 No.987354265

    肉に食い込んで大量出血するから指でぐいぐい引っぺがしてセルフ手術するのが最近手慣れてきた 半分爪剥がしてるようなもんだけど思ったより痛くない

    37 22/10/29(土)06:28:34 No.987354420

    一回爪抜いたら綺麗に生え直したりしないのかな…

    38 22/10/29(土)06:32:44 No.987354619

    深爪が原因で歪んでなってるだけの人が意外に多い 自分もそう 伸びるスピードが指の半分なので意識しないと切りすぎる 伸ばしたら治った…

    39 22/10/29(土)06:34:26 No.987354696

    言う程ロボだろうか?

    40 22/10/29(土)06:39:02 No.987354937

    >ちょうどこの前買ったやつ >数日で結構効果が出て楽しい カスタマーレビューの写真すごいね

    41 22/10/29(土)06:41:57 No.987355097

    伸ばすようにしてるけど治らんなあ 伸ばしすぎると靴下に穴空くし

    42 22/10/29(土)07:07:20 No.987356503

    >伸びるスピードが指の半分なので意識しないと切りすぎる 言いたいことは分かる でもどっちも指なんや

    43 22/10/29(土)07:10:22 No.987356711

    ワイヤー治療は釣り好きおじさんだと釣り糸で自作すると聞いてスゲーってなりました…

    44 22/10/29(土)07:10:48 No.987356734

    >伸びるスピードが指の半分なので意識しないと切りすぎる 知らなかったそんなの…

    45 22/10/29(土)07:12:28 No.987356823

    >一回爪抜いたら綺麗に生え直したりしないのかな… なるよ なので皮膚科に行くとベリッと爪剥ぎの刑を受ける

    46 22/10/29(土)07:20:27 No.987357417

    MTGの親指締め具かな

    47 22/10/29(土)07:36:45 No.987358716

    >麻酔かけて曲がってる両サイドの部分を切り落として根っこの部分を薬品で殺して >もう生えてこないようにする(爪全体の横幅は短くなる)方法があるんだけど >意外なことに後者が保険効いて3千円くらい フェノール法いいよね 両足の親指をやって四年くらい立つけど巻爪とは完全におさらばだよ 高校の時から15年は悩まされたのに…

    48 22/10/29(土)07:38:20 No.987358824

    >>一回爪抜いたら綺麗に生え直したりしないのかな… >なるよ 元から生える範囲が広いバグに悩まされてる人も居るらしい

    49 22/10/29(土)07:39:24 No.987358912

    巻き爪って勝手に治るものじゃなかったのか

    50 22/10/29(土)07:40:37 No.987359003

    てっきり金玉潰すやつかと

    51 22/10/29(土)07:43:21 No.987359288

    共に分かち難く…

    52 22/10/29(土)07:45:23 No.987359509

    爪だけ溶かす薬品はないものか

    53 22/10/29(土)07:48:02 No.987359781

    俺は一度剥がした爪が巻き爪になった

    54 22/10/29(土)07:53:12 No.987360289

    陥入爪2回なって手術もしたからある程度爪を長くしておいた方が良い スクエアの形で爪を切るんだや

    55 22/10/29(土)07:55:05 No.987360492

    最悪両側から肉芽が出るからね巻き爪や陥入爪いてぇよ

    56 22/10/29(土)07:56:05 No.987360601

    たまに二重爪になる時もある剥がす時痛そうなフリした痛くなかった

    57 22/10/29(土)07:59:26 No.987360973

    よく歩くひとは自然と治るけど昨今は人類は急激に歩かなくなったからバグが多発する

    58 22/10/29(土)08:03:27 No.987361405

    これ欲しい  おいくら?

    59 22/10/29(土)08:07:22 No.987361883

    さおなかとおるくんとかいう巻き爪矯正釣具

    60 22/10/29(土)08:13:37 No.987362677

    どうして巻き爪は発生するんだろう

    61 22/10/29(土)08:33:54 No.987365556

    爪剥がしてもらってからもう巻き爪にならなくなったな それまでは靴が血みどろになるレベルでひどかった

    62 22/10/29(土)08:38:44 No.987366335

    プログラムのエラー 新陳代謝の故障。俺達ニンゲンの高度な情報処理能力の、いわばツケだな

    63 22/10/29(土)08:46:56 No.987367685

    歩いて爪を刺激しないと

    64 22/10/29(土)08:50:01 No.987368226

    オーガーの絞め金具

    65 22/10/29(土)08:50:50 No.987368389

    >どうして巻き爪は発生するんだろう 基本的には爪の切り方が悪い 運動しなさすぎ(歩かなさすぎ) の噛み合い

    66 22/10/29(土)09:03:57 No.987370776

    巻き爪ロボかと思ったらパチモンじゃねーか!

    67 22/10/29(土)09:05:37 No.987371051

    ちゃんと歩くことは大事だよ

    68 22/10/29(土)09:06:25 No.987371168

    ロボチガウ

    69 22/10/29(土)09:07:39 No.987371392

    ろくに歩かないけど全然兆候がないな

    70 22/10/29(土)09:08:12 No.987371487

    角を切ってはいけない

    71 22/10/29(土)09:11:45 No.987372132

    巻き爪って皮膚科?整形外科?

    72 22/10/29(土)09:19:35 No.987373677

    剣道とか柔道してた人は深爪くらいの勢いで切る人多かったと思う

    73 22/10/29(土)09:21:13 No.987374032

    ねじを締めると針が刺さっていくというわけだ