虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

美濃柴犬 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/29(土)03:40:57 No.987346054

美濃柴犬

1 22/10/29(土)03:41:17 No.987346085

赤い

2 22/10/29(土)03:43:02 No.987346215

こんがり

3 22/10/29(土)03:45:26 No.987346397

チャラ男っぽい

4 22/10/29(土)03:46:18 No.987346452

さみだれドッグみたいな顔してる

5 22/10/29(土)03:51:25 No.987346829

赤味噌ドッグ!

6 22/10/29(土)04:55:51 No.987350601

ギリギリありですね

7 22/10/29(土)04:56:49 No.987350653

埴輪の犬がこんな感じ

8 22/10/29(土)04:58:57 No.987350758

田舎モンって感じの顔つき

9 22/10/29(土)05:35:40 No.987352295

いいじゃん 成功するといいな

10 22/10/29(土)05:39:34 No.987352429

昭和の犬ってこんなだったわ

11 22/10/29(土)05:45:36 No.987352666

書き込みをした人によって削除されました

12 22/10/29(土)05:49:29 No.987352800

>そもそも赤犬って大陸で食用種だよな 何がそもそもだよ そんな誰も話してねぇよ

13 22/10/29(土)05:50:32 No.987352842

だから「」は禿げるんだよ

14 22/10/29(土)05:51:14 No.987352875

長期休暇中も誰かしらが世話しに登校しないといけないだろうし大変そうだな

15 22/10/29(土)06:04:34 No.987353433

そもそもなんで減ったんだと調べたら戦時中に皮用や食用として使われまくったかららしい それにしてもThe 犬って感じでかわいいので増えるといいね https://youtube.com/watch?v=PwfWY5czjCk

16 22/10/29(土)06:06:47 No.987353519

甲斐犬の色違いバージョンみたいな

17 22/10/29(土)06:08:45 No.987353579

>繁殖に取り組んでる こいつら交尾させたんだ!

18 22/10/29(土)06:10:39 No.987353656

利口そうな犬だ

19 22/10/29(土)06:34:29 No.987354698

>そもそもなんで減ったんだと調べたら戦時中に皮用や食用として使われまくったかららし 畜産用品種ってやつだったからそっちの需要が無くなればね 馬豚牛鶏あたりも用途が無くなれば畜産品種は絶滅するよ

20 22/10/29(土)07:41:50 No.987359121

普通に可愛らしい犬だな まだ普通に飼ったりできないんだろうなぁ

21 22/10/29(土)07:49:07 No.987359882

うちの地元にもローカル犬種いるんだけど そのローカル犬種の保存協会が繁殖させて譲渡してお金もらうって感じで儲けてて しかも血統書は適当(1匹のメスが3年で20匹ぐらい産んでることになってる)だったから俺は「〇〇犬保存協会」みたいなものは信用しないことにしてる

22 22/10/29(土)08:05:39 No.987361652

>しかも血統書は適当(1匹のメスが3年で20匹ぐらい産んでることになってる) それぐらい産まないか?

23 22/10/29(土)08:07:39 No.987361921

>それぐらい産まないか? ごめん年齢が抜けてた 10歳だか12歳だかの高齢犬

24 22/10/29(土)08:10:00 No.987362212

>ごめん年齢が抜けてた >10歳だか12歳だかの高齢犬 ごめん超怪しいね…

25 22/10/29(土)08:29:35 No.987364926

毛並ゴワゴワで固そうだな

26 22/10/29(土)08:32:54 No.987365417

もう少し普通の柴犬みたいに丸けりゃ良かったのにな

27 22/10/29(土)08:36:45 No.987366018

柴犬の白い部分がないとだいぶ印象変わるな

↑Top