虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/29(土)03:14:20 1話見た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/29(土)03:14:20 No.987343673

1話見たけどうたわれるものみたいな感じなのかな ドクターと呼ばれる不審者が途中から鉄扇使って戦うみたいな

1 22/10/29(土)03:15:40 No.987343778

ドクターは究極の技を持ってるからな…

2 22/10/29(土)03:16:38 No.987343881

ドクパンがあるけどドクターは基本的にはか弱いハゲだよ

3 22/10/29(土)03:16:45 No.987343889

出るか必殺ドクター神拳…

4 22/10/29(土)03:17:13 No.987343939

過去に何かあるなぁというのはハクオロさんと似てるかもしれない

5 22/10/29(土)03:17:16 No.987343947

たぶんそう部分的にそう

6 22/10/29(土)03:17:20 No.987343956

ドクパンはどんなやつでも一撃で抹殺するからな…

7 22/10/29(土)03:18:10 No.987344046

>ドクパンがあるけどドクターは基本的にはか弱いハゲだよ えっあのヘルメットみたいなの強化装置かなんかじゃないの

8 22/10/29(土)03:18:18 No.987344053

2体までならどんな敵も抹殺するドクパン…

9 22/10/29(土)03:18:41 No.987344093

俺なら大見得を切ってブーって言わせる自信あるよ

10 22/10/29(土)03:19:03 No.987344136

>ドクパンがあるけどドクターは基本的にはか弱いハゲだよ アニメのドクターはふさふさだった…

11 22/10/29(土)03:19:51 No.987344202

口の中でラーメン作れー!

12 22/10/29(土)03:20:09 No.987344231

>えっあのヘルメットみたいなの強化装置かなんかじゃないの 防護服兼生命維持装置みたいな感じ

13 22/10/29(土)03:20:38 No.987344278

>ドクパンがあるけどドクターは基本的にはか弱いハゲだよ そもそも基本ステージじゃ使えない欠点技だよ

14 22/10/29(土)03:20:49 No.987344293

ドクターってやつは旧人類なんでしょ?うたわれで見たから知ってるよ

15 22/10/29(土)03:21:59 No.987344393

(早漏なんだな…)

16 22/10/29(土)03:22:49 No.987344469

旧人類かもしれないしなんかもっと根本から違う存在かもしれない

17 22/10/29(土)03:24:23 No.987344620

そう言われるとわりと似てるな

18 22/10/29(土)03:26:41 No.987344832

ゲームプレイしてても正体わからないからなドクター

19 22/10/29(土)03:26:43 No.987344834

まだ休んじゃダメですよ

20 22/10/29(土)03:28:19 No.987344993

運動不足で抜け毛が酷くて口でインスタントラーメンを直接料理できるくらいしかわからん…

21 22/10/29(土)03:29:08 No.987345078

ラストオリジンだろ!

22 22/10/29(土)03:46:50 No.987346492

>運動不足で抜け毛が酷くて口でインスタントラーメンを直接料理できる これがドクターに関する公式情報のほぼ全てなのって割と酷いな

23 22/10/29(土)03:48:03 No.987346578

ハゲなのってブルアカの先生じゃなかったっけ

24 22/10/29(土)03:50:49 No.987346792

>ハゲなのってブルアカの先生じゃなかったっけ ハゲ設定はない 不摂生により抜け毛の指摘をされる

25 22/10/29(土)03:54:49 No.987347057

クラスレとかボス系には効かない雑魚狩りパンチ

26 22/10/29(土)03:55:43 No.987347125

エクシアって子がメインヒロインだってことも覚えておくといいよ

27 22/10/29(土)03:56:08 No.987347151

たまに耐える奴いると何じゃこいつってなる雑魚パンチ でも死ぬ

28 22/10/29(土)03:56:24 No.987347168

>ニアールって子がメインヒロインだってことも覚えておくといいぞ

29 22/10/29(土)03:57:33 No.987347259

まいったな…アニメから入られるとニアールがケンタウロス体型という誤解が発生しなくなってしまう…

30 22/10/29(土)03:57:37 No.987347264

マリアって子がメインヒロ…ダメだ二期でも出てこねえ…

31 22/10/29(土)03:59:23 No.987347386

病気が深刻になるとケモ化が酷くなるよ

32 22/10/29(土)04:00:59 No.987347507

あっちのゲームは毛が抜けなきゃ主人公になれないんですか

33 22/10/29(土)04:04:04 No.987347756

アニメのドクターは白髪フサフサだから……

34 22/10/29(土)04:06:57 No.987347962

まるでアーミヤがヒロインのようだ

35 22/10/29(土)04:09:37 No.987348167

さすがに前の駄目な方のお船みたいに ドクター削除みたいなことはやらなかったか

36 22/10/29(土)04:11:13 No.987348273

とりあえずゲームの3話辺りまでやるってんだからドクターは消せないだろ イマイチ盛り上がらない序盤のゲームの話をなぞるってのが怖いなって思ってるのはナイショだ

37 22/10/29(土)04:20:38 No.987348883

アズレンもアークナイツもブルアカも基本プレイヤーの立ち位置のキャラが介入することありきの物語だから それを削除とか本来話が成り立たなくなるレベルだからなあ…

38 22/10/29(土)04:21:58 No.987348952

あれこれアニメ化したんだ

39 22/10/29(土)04:22:26 No.987348979

>あれこれアニメ化したんだ 今更?!

40 22/10/29(土)04:23:22 No.987349039

主人公居ないと話が成り立たないけど主人公がゲーム操作的な部分以外で活躍しないから絵的には面白くないという アニメ化しようと思ったのすごい

41 22/10/29(土)04:24:53 No.987349133

デレアニの武Pとか虹ヶ咲の侑ちゃんみたいにゲームプレイヤー的存在を魅力あるキャラにしてくれるのがゲームのアニメ化成功の秘訣だと思う

42 22/10/29(土)04:25:31 No.987349163

まあアーミヤも主人公みたいなもんだし…

43 22/10/29(土)04:26:28 No.987349210

アイドルアニメのPはいくらでも活躍させようがあるからアイドルソシャゲは根本的な部分でやりやすい気がする

44 22/10/29(土)04:28:10 No.987349310

どくぴは過去の人類の生き残りでぇ... プリースティスと一緒に今の先民を作り出した存在でぇ...

45 22/10/29(土)04:28:41 No.987349341

>病気が深刻になるとケモ化が酷くなるよ 非感染

46 22/10/29(土)04:29:13 No.987349370

画面だけぼーっと見てたけど結構世界観深刻なかんじ?

47 22/10/29(土)04:30:36 No.987349453

深刻といえば深刻だけどアニメでやってる話はあの世界の中では些細な出来事だったはず

48 22/10/29(土)04:33:05 No.987349576

大体どこの国でも日常的に使ってるエネルギー資源を原因とする凄まじい災害が世界中で起こったりするし 感染者は迫害されたりするのが基本の終わってる世界みたいなもんだけど今日もクソッタレな大地で皆頑張って生きてますみたいな

49 22/10/29(土)04:36:07 No.987349749

ウマ娘ちゃんみたいなケモっ子がいたりして髪型じゃなくて耳だったのかぁーとか思いましたまる

50 22/10/29(土)04:36:16 No.987349755

不治の病が蔓延しててそれに罹った人に対する差別と暴力も横行してる 天災という自然災害が定期的に発生するからほぼ全ての国は移動できる要塞になってる 様々な国があるが文化も思想も違うので戦争や内戦も勃発してる そんな世界です

51 22/10/29(土)04:36:41 No.987349777

指揮官主人公ってヨルムンガンドとかマージナルオペレーションだと割と動けるのにソシャゲアニメだと途端に扱いに困る不思議 戦闘員に同行してPCやタブレットで指揮って割とやってることは同じなのに

52 22/10/29(土)04:38:42 No.987349860

中国含めたいろんな国の政治宗教民族の負の面モデルにしすぎてよく当局OKしたなってなる話

53 22/10/29(土)04:39:07 No.987349870

>ウマ娘ちゃんみたいなケモっ子がいたりして髪型じゃなくて耳だったのかぁーとか思いましたまる とくにストーリー的な理由はなくゲームプロデューサーが好きでケモ耳生やした世界にしたという

54 22/10/29(土)04:39:50 No.987349909

>指揮官主人公ってヨルムンガンドとかマージナルオペレーションだと割と動けるのにソシャゲアニメだと途端に扱いに困る不思議 >戦闘員に同行してPCやタブレットで指揮って割とやってることは同じなのに ぶっちゃけ荒らしが主人公が戦って無い!ってイチャモン付けてるだけだし ファン目線では別に気にならんでしょ

55 22/10/29(土)04:40:13 No.987349930

>指揮官主人公ってヨルムンガンドとかマージナルオペレーションだと割と動けるのにソシャゲアニメだと途端に扱いに困る不思議 >戦闘員に同行してPCやタブレットで指揮って割とやってることは同じなのに ゲームにする段階では映像的な映えとか考えてないんじゃないですかね…

56 22/10/29(土)04:41:09 No.987349969

ソシャゲ主人公って基本無個性なのが難しいんだよ

57 22/10/29(土)04:41:33 No.987349988

指揮してるシーンありきのコンテンツと比べてもね

58 22/10/29(土)04:43:04 No.987350041

>ゲームにする段階では映像的な映えとか考えてないんじゃないですかね… 挙げた2作は漫画と小説→コミカライズだし条件もあんま変わらないと思う まあ車や護衛のあるなしみたいな地味な違いでそう感じるのかな

59 22/10/29(土)04:44:16 No.987350087

fu1590763.jpg

60 22/10/29(土)04:44:23 No.987350091

ファンタジーな世界観だと軍事考証とかしづらいのかもね

61 22/10/29(土)04:44:47 No.987350108

服装複雑で作画大変そうよねソシャゲアニメ

62 22/10/29(土)04:45:30 No.987350135

やっぱ鞭なの微妙じゃない…?

63 22/10/29(土)04:45:36 No.987350140

全員狙撃かレインボー小隊とサンクタだけならともかくハンマーとかムチとかいるからな...

64 22/10/29(土)04:46:00 No.987350162

指揮と言ってもゲーム的にはユニットの配置・撤退とスキル発動してるだけだからな… 動きがない

65 22/10/29(土)04:46:26 No.987350176

個人の戦力がある程度同じ範囲のリアルな軍隊とはまた違うから戦略で圧倒みたいな魅せ方が難しそうな気はする 正面から突っ込んでくる1人相手に100人くらいが押されたりするし

66 22/10/29(土)04:46:39 No.987350188

ビー、

67 22/10/29(土)04:47:12 No.987350215

最新章だと人質のフリしながらその相手の信頼勝ち取るムーヴをあっさりするドクターだかアニメの段階だとコンディション最悪だからな

68 22/10/29(土)04:47:49 No.987350243

ゲームで触る箇所はPRTSによる記録再現だから実際の指揮はよくわからんのよね 事前に全部作戦立ててオペレーターは手順通りに動いてるだけとかもあり得る

69 22/10/29(土)04:49:16 No.987350307

>ゲームで触る箇所はPRTSによる記録再現だから実際の指揮はよくわからんのよね >事前に全部作戦立ててオペレーターは手順通りに動いてるだけとかもあり得る 第一話はフェイズでタイミング分けてたね 事前に打ち合わせしつつそれぞれ突入のタイミングをドクターが指揮してたな

70 22/10/29(土)04:49:53 No.987350335

>最新章だと人質のフリしながらその相手の信頼勝ち取るムーヴをあっさりするドクターだかアニメの段階だとコンディション最悪だからな 風雪一過とかもだけど戦闘指揮よりも政治劇や腹芸みたいな方が得意な印象はちょっとあるドクター

↑Top