ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/29(土)02:46:57 No.987340626
ZZ今更見ててプルの扱いで驚いたんだけど まさかこのアニメのメインヒロインってプルなのか…?
1 22/10/29(土)02:47:52 No.987340733
リィナだろ?
2 22/10/29(土)02:49:30 No.987340928
ハマーンだぞ
3 22/10/29(土)02:50:20 No.987341027
当時見ててルーがヒロインだと思ったことはなかったな…
4 22/10/29(土)02:52:30 No.987341309
ファやフラウボウの扱いも悪かったろう そんなもんよ
5 22/10/29(土)02:54:31 No.987341577
ストーリー自体一貫性がないから誰がメインと言われても
6 22/10/29(土)02:56:18 No.987341805
ジュドーがいないはずのリィナをいるかのように言う場面が怖すぎる
7 22/10/29(土)03:09:36 No.987343205
一番気に入った子がヒロインと思って見たらいいよ
8 22/10/29(土)03:09:45 No.987343216
リィナのことで地雷踏んでジュドーから拒絶されたまま死ななかったっけプル
9 22/10/29(土)03:13:42 No.987343593
エルがヒロインだ
10 22/10/29(土)03:15:32 No.987343770
1番シコれるのはルー
11 22/10/29(土)03:18:01 No.987344018
>リィナのことで地雷踏んでジュドーから拒絶されたまま死ななかったっけプル それからなんやかんやあって割といい感じのタイミングで死ねたよ 私よ!死ねー!
12 22/10/29(土)03:20:16 No.987344241
プルツーのヒロインはルチーナだよ
13 22/10/29(土)03:20:51 No.987344298
ルーは今でもシコれる
14 22/10/29(土)03:22:02 No.987344399
でもプルが死んだ後のジュドーのリアクションドライ過ぎるし…
15 22/10/29(土)03:22:24 No.987344438
エルがすげえいい子でなぁ
16 22/10/29(土)03:24:17 No.987344616
正直女の子はいっぱいいるけどこの子がヒロイン!ってほどキャラとして掘り下げられる子一人もいなくない?
17 22/10/29(土)03:24:22 No.987344619
年取るとエルの魅力に気付いた
18 22/10/29(土)03:24:41 No.987344643
敢えて言うなら後期OPは露骨にハマーンヒロインとして描いてる
19 22/10/29(土)03:24:44 No.987344649
今でもシコれる娘おおすぎる
20 22/10/29(土)03:25:46 No.987344746
プルはアニメイト文庫でピンの本が出るくらいには人気だった
21 22/10/29(土)03:29:43 No.987345145
最終回見るとZZはハマーンが救われる物語だと思う
22 22/10/29(土)03:30:39 No.987345236
プルは放送中に人気が出過ぎたから途中からヒロイン扱いになった印象
23 22/10/29(土)03:32:35 No.987345392
これ何百回と言ってるけどプルツー死ぬ必要あった?
24 22/10/29(土)03:32:59 No.987345426
なんならエマリーさんのヒロイン度が一番高いまである
25 22/10/29(土)03:37:13 No.987345766
プルのもみあげは監督のアイデア
26 22/10/29(土)03:38:28 No.987345863
ありがとう禿…
27 22/10/29(土)03:38:38 No.987345876
>最終回見るとZZはハマーンが救われる物語だと思う あの瞬間のハマーンはシャアへの執着とかからもう逃れられたんだろうか
28 22/10/29(土)03:38:55 No.987345897
>ストーリー自体一貫性がないから誰がメインと言われても 言い方!
29 22/10/29(土)03:39:34 No.987345951
最終回にいても書ききれないから丁度いいところで退場させる
30 22/10/29(土)03:40:16 No.987346001
>>最終回見るとZZはハマーンが救われる物語だと思う >あの瞬間のハマーンはシャアへの執着とかからもう逃れられたんだろうか 帰ってきてよかった強い子にあえてって言い残してるから ジュドーの言う憎しみを育てる血を全部吐き出せんだと思いたい
31 22/10/29(土)03:40:43 No.987346033
ぶっちゃけ逆シャア前にハマーンが退場するための話だよねZZ
32 22/10/29(土)03:41:11 No.987346077
ハマーンってキャラがシャアありきで語られること多いからZZのハマーンってキャラ薄く感じる
33 22/10/29(土)03:41:43 No.987346111
俺の内部で当時のヒロイン主席ルチーナ次がプル 今は症状が悪化して断然プル
34 22/10/29(土)03:42:11 No.987346151
ハマーンのイメージが鼻息が荒いになったのはシャアのせい
35 22/10/29(土)03:42:38 No.987346183
>ぶっちゃけ逆シャア前にハマーンが退場するための話だよねZZ 当初の予定だと逆シャアの話もZZでやる予定だったみたいだしね
36 22/10/29(土)03:43:08 No.987346223
ララァとかクェスみたいに後のシリーズで幽霊が出てこないからジュドーに負けたことで全て吹っ切れて魂まで成仏したんじゃないかな
37 22/10/29(土)03:43:11 No.987346226
>ハマーンってキャラがシャアありきで語られること多いからZZのハマーンってキャラ薄く感じる まあシャアに狂わせられた女なのは間違いない
38 22/10/29(土)03:43:36 No.987346254
>俺の内部で当時のヒロイン主席ルチーナ次がプル >今は症状が悪化して断然プル 果たして悪化したのかどうか俺には判断できない…
39 22/10/29(土)03:44:42 No.987346333
お人形にされるリィナを見ていい…って思ってたのでたぶん頭グレミー
40 22/10/29(土)03:44:43 No.987346336
予定通りシャアもZZで決着つけてたならジュドーに絶対ボロカスに言われてると思うけどハマーンみたいに憑き物落ちた感じで死ねそうではある
41 22/10/29(土)03:44:53 No.987346347
一番最初に本編見た時プルツーが最後に意識を失っただけに見えたから後にやったゲームのキャラ紹介の文で死んだって書かれてるの見てあれ死んでたの!?ってなった覚えある
42 22/10/29(土)03:45:46 No.987346419
ジュドーとルーは恋愛的な繋がりってより一緒に戦う仲間感のが強いから最後くっついたの何で?となる
43 22/10/29(土)03:45:49 No.987346422
>当初の予定だと逆シャアの話もZZでやる予定だったみたいだしね ジェネリックシャアにもいまいち魅力がないのが辛い
44 22/10/29(土)03:46:16 No.987346449
そんな兄など見たくありません いっそ死んでくれれば
45 22/10/29(土)03:47:07 No.987346516
エルがヒロインになってほしいだけの人生だった…
46 22/10/29(土)03:47:14 No.987346523
>予定通りシャアもZZで決着つけてたならジュドーに絶対ボロカスに言われてると思うけどハマーンみたいに憑き物落ちた感じで死ねそうではある そっちも見てみたかったけどその場合だとハマーンは憑き物落ちることもなく途中で死んだりしてたのかな
47 22/10/29(土)03:47:20 No.987346532
拗らせたNTに必要なのは父性でも母性でもなく殴り合い宇宙カウンセリングだった
48 22/10/29(土)03:48:05 No.987346579
メスガキってより ガチの兵器寄りなプルツーいいよね
49 22/10/29(土)03:48:06 No.987346583
もし当初の予定通りZZ内で逆襲のシャアやる場合ジュドーがシャアを倒して新しい世代に託すみたいな感じで終わってたのかな? アムロはカミーユはどうしてたんだろう
50 22/10/29(土)03:49:02 No.987346661
>>当初の予定だと逆シャアの話もZZでやる予定だったみたいだしね >ジェネリックシャアにもいまいち魅力がないのが辛い 結局あいつなんだったの…って感覚が消えなかった
51 22/10/29(土)03:49:09 No.987346670
今更だけどジュドーとルーってなんで木星行ったんだっけ…
52 22/10/29(土)03:49:16 No.987346682
>これ何百回と言ってるけどプルツー死ぬ必要あった? 禿の作品でそれを言ってはいけない ザンボットでマジギレするおじさんが出てくるから
53 22/10/29(土)03:50:18 No.987346758
>もし当初の予定通りZZ内で逆襲のシャアやる場合ジュドーがシャアを倒して新しい世代に託すみたいな感じで終わってたのかな? >アムロはカミーユはどうしてたんだろう アムロはシャアに負けて死んだんじゃないかな お禿げはアムロ殺したがってたし カミーユは本編みたいに全部終わった頃に回復じゃない?
54 22/10/29(土)03:50:45 No.987346788
>今更だけどジュドーとルーってなんで木星行ったんだっけ… 大人たちの争いに嫌気がさした
55 22/10/29(土)03:50:56 No.987346798
よかったエル派の俺はまともだったんだ ビーチャころす
56 22/10/29(土)03:57:41 No.987347269
ハマーンが最後なんか満足気な感じで死ぬのが好きだからこそシャアをちゃんと絡めてほしかったところある
57 22/10/29(土)04:03:00 No.987347680
>まあシャアに狂わせられた女なのは間違いない まあ過去描写されてる奴だとシャアに会う前からアレな女だったっぽいけどな…
58 22/10/29(土)04:03:10 No.987347696
>>>当初の予定だと逆シャアの話もZZでやる予定だったみたいだしね >>ジェネリックシャアにもいまいち魅力がないのが辛い >結局あいつなんだったの…って感覚が消えなかった 急にボスキャラになって死んだ…
59 22/10/29(土)04:13:48 No.987348442
見直すと割と初期からグレミー(とプル)がザビ家関連っぽいのは示唆されてるからラスボスになる流れもそうおかしくはないのかな…?とか思うけどそれなら初期の性格をあんなダサくするのはおかしいだろとも思う…
60 22/10/29(土)04:15:14 No.987348534
エル・ピープル
61 22/10/29(土)04:17:19 No.987348666
エル好きだからビーチャ許さん って書こうとしたら似たようなことが既に書かれてた
62 22/10/29(土)04:20:22 No.987348868
ビーチャも終盤につれてマシにはなってるんだけどエルを貰っていいほどかっていうとそうじゃねえからな
63 22/10/29(土)04:22:20 No.987348970
プルが最初はクソガキだったのが砂漠編でいろんな人を見た結果自分から洗濯の手伝いするくらい成長するのが好き
64 22/10/29(土)04:24:48 No.987349131
ビーチャがネェルアーガマのお飾り艦長になるのはまぁいいんだけど ネェルアーガマって何人で動かしてるんだよと
65 22/10/29(土)04:25:09 No.987349147
>プルが最初はクソガキだったのが砂漠編でいろんな人を見た結果自分から洗濯の手伝いするくらい成長するのが好き 劇中での経過時間を考えたら死ぬには早すぎるし若すぎる本当にただの子供なのがつらい 子供はみんなニュータイプの裏テーマが戦力として有用なら子供でも利用するという事を考えたら プルがどんなに無邪気に振舞っても強化人間というレッテルのせいでそれまで人並みの生活を送れなかった事とかすごくつらい
66 22/10/29(土)04:26:28 No.987349211
なので大人になったプルシリーズを出します
67 22/10/29(土)04:27:42 No.987349283
>ビーチャがネェルアーガマのお飾り艦長になるのはまぁいいんだけど >ネェルアーガマって何人で動かしてるんだよと ブリッジ→ハッチの間を上手く行き来して時には艦長も任されるイーノが物凄く頑張ったから何とかなった ネェルアーガマへの移動の際にアーガマクルーが何人乗れたんだよって中で信頼と実績のイーノがいたのは大きい ビーチャはその場の気分や雰囲気で勝手に艦長したりMS乗ったりするので全く当てにならないし
68 22/10/29(土)04:28:16 No.987349319
>なので大人になったプルシリーズを出します プルトゥエルヴが子供を産めない体になったくだりは悪趣味にも程があり過ぎて好きじゃないな
69 22/10/29(土)04:28:20 No.987349323
主人公チームにいて一緒に戦う女の子って意味だとエルがヒロインで 守るべき対象としてって意味ならリィナとかそんな感じ
70 22/10/29(土)04:32:14 No.987349534
それまでの話でプルツーをけっこう頑張って助けたのになんかいつの間にか死んでたとかジュドーが報われねぇしプルは二度死ぬしどっちも死んだ事さっと流されるし あとパジャマのプルツーが可愛すぎる
71 22/10/29(土)04:33:41 No.987349621
エルピーとエルが無意味に名前被ってるのなんでなのよ!
72 22/10/29(土)04:39:13 No.987349878
>エルピーとエルが無意味に名前被ってるのなんでなのよ! 正直そこにルー・ルカも混ざってくるのだいぶややこしいと思う…
73 22/10/29(土)04:39:59 No.987349914
書き込みをした人によって削除されました
74 22/10/29(土)04:44:55 No.987350117
>でもプルが死んだ後のジュドーのリアクションドライ過ぎるし… 殺された時はハイパーオーラ斬りやるくらいキレただろ
75 22/10/29(土)04:50:06 No.987350346
>あとパジャマのプルツーが可愛すぎる あれプルと同じ衣装なのよね
76 22/10/29(土)05:00:12 No.987350826
メインヒロインはプルでその延長としてプルツーとハマーンがいるって構成だと思うよ ハマーンの根っこはプルそっくり
77 22/10/29(土)05:04:11 No.987350987
つまりハマーンがプルプルしてもいい…という事だね?
78 22/10/29(土)05:05:59 No.987351067
Zガンダムで作ったややこしい設定をZ終盤で大体お掃除したのでZガンダムの直接的続編という立場でありながら アムロもシャアもほぼ出てこない宇宙世紀シリーズという変わった存在なので娯楽性はむしろZより上という 奇妙なガンダムになってしまった…映画でアムロとシャアの決着付けたいのでZZではやらないで!っていう 事情もあったにせよ前作からの続投キャラが非常に少ないので先入観無しで見たら楽しい
79 22/10/29(土)05:07:54 No.987351162
エマリーさん自体は好きだけどブライトが不倫してるみたいで見たくないんだよな...
80 22/10/29(土)05:08:10 No.987351173
コミカルなノリZZはあんま面白くないというか上手くなかったし 前半は今でもやっぱそんなに見なくてよくない?ってかんじ
81 22/10/29(土)05:08:15 No.987351175
ガンダムのヒロインは扱いが悪いのがデフォまである ノレドナグサンダとか…
82 22/10/29(土)05:08:33 No.987351189
>つまりハマーンがプルプルしてもいい…という事だね? 冗談ではない!!
83 22/10/29(土)05:08:34 No.987351191
ジュドーは一向にリィナがヒロインだと思ってそう
84 22/10/29(土)05:09:00 No.987351217
ファはどういう感覚で他の女のケツばかり追いかけてるカミーユに付き合ってたんだろう
85 22/10/29(土)05:09:46 No.987351255
ZZのブライトさんは戦い続きでちょっと疲れてんだ 不倫疑惑と子供を餌付けして戦わせる行為は大目に見てやってくれ
86 22/10/29(土)05:09:50 No.987351258
>エマリーさん自体は好きだけどブライトが不倫してるみたいで見たくないんだよな... みたいじゃなくてほぼ不倫っていうか…
87 22/10/29(土)05:11:41 No.987351330
>コミカルなノリZZはあんま面白くないというか上手くなかったし >前半は今でもやっぱそんなに見なくてよくない?ってかんじ ただ作画が良いのとZでお馴染みになっていたビームライフルの撃ち合いが(コロニー下での戦闘なので)無いため 毎回接近戦でドカスカやり合ってるっていうのはそれなりに見ごたえがあるためガンダムらしくはないだけで上手い あまりフォロー出来ないなぁってなるのはムーンムーンの辺りくらいなのでマシュマーさんはちゃんとしてるよ
88 22/10/29(土)05:12:02 No.987351344
エルはジュドーの事好きっぽいのにビーチャのために手出さないみたいな雰囲気でててなんか嫌
89 22/10/29(土)05:12:48 No.987351382
>ZZのブライトさんは戦い続きでちょっと疲れてんだ >不倫疑惑と子供を餌付けして戦わせる行為は大目に見てやってくれ よく補給出来たな?っていうほどの状況から持ち直したからなあのアーガマ リックディアスとか全部売ったんだろうか?
90 22/10/29(土)05:13:48 No.987351430
プルが死んだ次の回で誰も言及しないしジュドーはリィナのために稼ぐぞ!するししばらくプルが死んだと思ってなかった
91 22/10/29(土)05:14:57 No.987351473
エゥーゴの戦力はグリプス2でアーガマを除いてほぼ消滅してるから出てこない
92 22/10/29(土)05:15:36 No.987351498
>エルはジュドーの事好きっぽいのにビーチャのために手出さないみたいな雰囲気でててなんか嫌 序盤からしばらくの間はジュドー側にエル・イーノでバカ二人にビーチャ・モンドって感じで作っていて そこに中立(?)のルーが加わって…みたいな感じのバランスなのでビーチャのお山の大将ぶりがひどい エルはアーガマに乗る事になった後にリィナから「ひどく勘が良いところがある」って言われたり マニュアル読んだだけでMk-Ⅱ動かしたりしているので子供はみんなNTの演出に一役買ってる
93 22/10/29(土)05:17:06 No.987351561
>エゥーゴの戦力はグリプス2でアーガマを除いてほぼ消滅してるから出てこない ようやく補給出来たと思ったらZZとアーガマにハイパーメガ粒子砲付けて単艦でアクシズを抑えろとか 滅茶苦茶な命令を出すような部署に成り下がっていたというそんなエゥーゴ
94 22/10/29(土)05:17:44 No.987351590
メッチャー!!
95 22/10/29(土)05:17:51 No.987351594
グレミーが馬鹿やらなきゃマジでエゥーゴだけじゃどうにもならんかったからな そもそも終盤までネオジオンに対して何もできてないようなもんだし
96 22/10/29(土)05:18:17 No.987351612
イーノは良い奴なんだけどあんまり出てきた気がしないというかZザクと女装のイメージしかない
97 22/10/29(土)05:19:24 No.987351652
ヤザンの扱いマジで酷くてZで生き残らせる意味あったか?
98 22/10/29(土)05:19:46 No.987351665
>エゥーゴの戦力はグリプス2でアーガマを除いてほぼ消滅してるから出てこない それだとさすがに死にすぎだからエゥーゴがアーガマにほぼ一切協力しなかっただけなんじゃ…
99 22/10/29(土)05:19:55 No.987351673
お禿もブライトと同じように疲れてたんだろう
100 22/10/29(土)05:21:04 No.987351728
ZZでジェネリックシャアとか言われると砂漠に出てきたシャアっぽい奴の方思い浮かべちゃう
101 22/10/29(土)05:21:56 No.987351773
ZZってエゥーゴも連邦もビビるくらい何もしてないんだよね…
102 22/10/29(土)05:22:09 No.987351782
組織としてもブレックスは死にグラサンは雲隠れだから戦力を動かすこと自体がそもそも無理ある状況なので
103 22/10/29(土)05:24:24 No.987351872
>グレミーが馬鹿やらなきゃマジでエゥーゴだけじゃどうにもならんかったからな >そもそも終盤までネオジオンに対して何もできてないようなもんだし 劇中で地球侵攻及びジオン残党の活性化に対して武力で鎮圧していたのはアーガマを除くと カラバのみというすさまじい状況な上にハマーンの砲艦外交を前にジオン発祥の地であるサイド3を譲渡という 極めて及び腰な対処しかしていない地球連邦に対してブライトが激昂するのは無理もないと思った
104 22/10/29(土)05:25:10 No.987351919
ZZでシャアの最期やってたらハマーンが戦闘中にシャアを庇って死んでシャアのトラウマを刺激する役回りとかになりそう
105 22/10/29(土)05:26:56 No.987351992
ZZのエゥーゴは既に抜け殻状態で連邦に吸収されかけてたしアーガマへの命令はタカ派で扱いに困るブライトを殺したかっただけにしか見えない
106 22/10/29(土)05:26:56 No.987351993
議会占拠にコロニー落としまでされてもまだ軍動かすの渋ってるのいくらなんでもヤバすぎるんだよな コロニー落としは容認する始末だし
107 22/10/29(土)05:27:00 No.987351997
>ヤザンの扱いマジで酷くてZで生き残らせる意味あったか? うろ覚えだけど序盤のギャグ調のところで床がなくなってるのに空中で静止してて気付いてから落下するってトムとジェリーみたいなことしてて嘘だろ…ってなった記憶がある
108 22/10/29(土)05:27:21 No.987352009
ネオジオンにコロニー落とされてもむしろ人口が減っていいとか そりゃ確かに何もしない理由としては納得が行く シャアもキレる
109 22/10/29(土)05:27:27 No.987352011
シャアにいいように使われて謀ったなシャア!するハマーンの図しか思い浮かばない
110 22/10/29(土)05:27:44 No.987352021
>ZZでジェネリックシャアとか言われると砂漠に出てきたシャアっぽい奴の方思い浮かべちゃう 欠けたグラスに注いだワインをくゆらせて「自ら生み出したものを自らで破壊する、この虚しさ分かってるの? ルー・ルカ…さん」っていうのはちょっと御禿っぽい言い回しで好きだったよあの人
111 22/10/29(土)05:29:06 No.987352075
>コロニー落としは容認する始末だし 容認どころか情報統制に避難誘導の妨害までして積極的にアシストまでしてる 金持ち以外は何人殺しても連邦政府にとっては人口減ってラッキーぐらいの認識でしかない
112 22/10/29(土)05:30:33 No.987352119
>>コロニー落としは容認する始末だし >容認どころか情報統制に避難誘導の妨害までして積極的にアシストまでしてる >金持ち以外は何人殺しても連邦政府にとっては人口減ってラッキーぐらいの認識でしかない クズい…あまりにも
113 22/10/29(土)05:30:40 No.987352123
生き残ったおかげで今ヴァースキ・バジャック大尉見れてるから許すよ
114 22/10/29(土)05:30:41 No.987352125
>議会占拠にコロニー落としまでされてもまだ軍動かすの渋ってるのいくらなんでもヤバすぎるんだよな >コロニー落としは容認する始末だし ただあのボンクラティターンズがそこまで地球連邦をガタガタにしたのかと思えば電光石火の進撃を行った ハマーンのネオジオンは歴史に名を遺すレベルでジオンの再来をやってのけているので対応が後手後手なのは仕方ない あとZZは珍しく軍ではなく連邦政府高官が死ぬガンダムなのでその辺もZとは随分構成が異なる
115 22/10/29(土)05:32:24 No.987352192
>クズい…あまりにも 「口減らしって訳ですか!ネズミじゃあるまいし!」とはジュドーの弁 既に地球環境汚染よりも地球に住む人間の方が邪魔と感じるアースノイドという御禿の思想が透けて見える そういう意味じゃ閃ハサの先駆け的なもんなのかね
116 22/10/29(土)05:33:02 No.987352217
本来のストーリーは逆シャアで劇場行きになっちゃったからかなり混乱して作られていたよね… 最初の放送分2話を前番組のZの再放送とクイズ形式の特別番組に入れ換えて アニメを作る時間稼ぎしまくっていたし
117 22/10/29(土)05:49:57 No.987352817
決してZと比較しても作りが雑だったという事は無い Zは目立って物語の方向性を示すキャラがいなかった反省からなのか ジュドーはエゥーゴ及び連邦軍も連邦政府もネオジオンもその首魁のハマーンも全員面識があるため カミーユのように戦争を早く終わらせよう以外の部分で何でこんな戦争が起こったのかを考えるシーンが多め
118 22/10/29(土)06:00:16 No.987353269
ZZの前半のノリあるからこそ後半が輝いてると個人的に思ってる 人選ぶのはそう
119 22/10/29(土)06:01:34 No.987353313
やっぱりゼータ先に観た方がいいのかな…
120 22/10/29(土)06:05:12 No.987353459
>やっぱりゼータ先に観た方がいいのかな… 大抵たいした話をやっていないので前半2クール(Zガンダムが出るまで)は要所要所を掻い摘んで見て Zガンダムが出てからは基本早送りで見てスイカバーするところまで見ればそれでいいような気がする 御禿独特のセリフ回しとか地味な見どころはあるがそんなもののために時間を潰すほどの価値は無い
121 22/10/29(土)06:09:33 No.987353610
>ZZの前半のノリあるからこそ後半が輝いてると個人的に思ってる >人選ぶのはそう Zから続投で見た人の心情は察して余りあるがだからといってZZがつまらないという事は無い 作品の方向性が違うんだから単純に比較出来ないものに対して「Zの直後の続編」というスタンスのせいで ZZに求められていたものがZとはまるで違うものだったと理解出来ない人がいまだに居るって程度の話
122 22/10/29(土)06:19:11 No.987353985
いやでもZZもつまんない回多いぞ Zの宇宙上がってからも大概だけど
123 22/10/29(土)06:20:59 No.987354070
プルクソウゼェって感想しか覚えてない
124 22/10/29(土)06:30:58 No.987354540
へんなパイスーとかナウイ良い回しのキャラが出て来て これぞ80年代って感じだよね! 知らんけど
125 22/10/29(土)06:58:40 No.987356040
>劇中で地球侵攻及びジオン残党の活性化に対して武力で鎮圧していたのはアーガマを除くと >カラバのみというすさまじい状況な上にハマーンの砲艦外交を前にジオン発祥の地であるサイド3を譲渡という >極めて及び腰な対処しかしていない地球連邦に対してブライトが激昂するのは無理もないと思った まあそもそも本気で戦う気無いからな ハマーン側もアクシズが局地戦ならともかく全面戦争出来る力なんて無いとわかってるから交渉で決着つけたかったろうが
126 22/10/29(土)07:04:53 No.987356376
終盤で死ぬヒロインなどヒロインではないわ!片腹痛し!
127 22/10/29(土)07:06:25 No.987356461
当時はルーが好きだったけど歳取ってから見返すと驚くほどエルがいい女で驚く 控えめに言って嫁に欲しいわ…
128 22/10/29(土)07:08:20 No.987356576
キャラ姐さんいいよね
129 22/10/29(土)07:16:31 No.987357108
パプテマス声なのにすごく従順でモブ死する双子が気になる
130 22/10/29(土)07:22:03 No.987357536
プルは本当にかわいいですね
131 22/10/29(土)07:25:15 No.987357804
リゲルグのパイロット衣装えっちだし褐色美人で好き
132 22/10/29(土)07:28:02 No.987358036
たしかに誰がヒロインかって言われると誰だか分かんないなZZ
133 22/10/29(土)07:38:55 No.987358874
地球降りてからの話すきだった
134 22/10/29(土)07:39:57 No.987358958
前半の緩いノリでやってた敵キャラの死に様がお辛い中盤から急に死ぬようになる
135 22/10/29(土)07:43:58 No.987359341
エロが結構強いアニメ
136 22/10/29(土)07:45:21 No.987359502
補給もなくて砂漠で困るところが好きだった
137 22/10/29(土)07:46:01 No.987359566
MS操縦中のジュドーとエルのコンビが好きなんだよう
138 22/10/29(土)07:57:06 No.987360721
ハマーンもそのうちシロッコみたいにコピーが出てきそう
139 22/10/29(土)08:00:14 No.987361075
いやエルは別にそんないい子じゃねえだろ むしろビーチャモンドと並ぶクソガキじゃねーか
140 22/10/29(土)08:04:08 No.987361481
>いやエルは別にそんないい子じゃねえだろ >むしろビーチャモンドと並ぶクソガキじゃねーか どっちもあんな環境じゃ善に育つ要素ないんだよな
141 22/10/29(土)08:09:36 No.987362166
>エロが結構強いアニメ プルのお風呂タイムいいよね…
142 22/10/29(土)08:10:11 No.987362241
>ハマーンだぞ サイレントボイスはハマーン様の曲だよね
143 22/10/29(土)08:12:51 No.987362569
クワトロ大尉「MSクイズだ!」 本編ではあり得ないぐらい明るくて駄目だった
144 22/10/29(土)08:15:13 No.987362880
なんかゲームとかでもミリィの存在自体無かったりするよね
145 22/10/29(土)08:21:06 No.987363735
>なんかゲームとかでもミリィの存在自体無かったりするよね ゲームによってはZZは主人公サイドジュドーとルーくらいしか姿見なかったりするぞ 他はちょこっと声だけだったり
146 22/10/29(土)08:28:45 No.987364814
仕方ないんだけどリィナは生きてる!って希望を持ち続けるジュドーに対してみんなかわいそうな子を見る目なのがつらい
147 22/10/29(土)08:32:02 No.987365287
ファーストとZを見てないと終盤知らないおっさんが知らないやつの部屋で死を悼んで死ぬぞ
148 22/10/29(土)08:32:46 No.987365391
>仕方ないんだけどリィナは生きてる!って希望を持ち続けるジュドーに対してみんなかわいそうな子を見る目なのがつらい 希望って言うかニュータイプのなんかでリィナの声が聞こえたからじゃなかったか 後になるとビーチャにも聞こえたし
149 22/10/29(土)08:34:50 No.987365711
>組織としてもブレックスは死にグラサンは雲隠れだから戦力を動かすこと自体がそもそも無理ある状況なので いやメッチャ―をはじめ戦力を保有して動かせる権限のある派閥はまだあるのよエゥーゴ 連邦政府の高いおちんぎんに目がくらんで骨抜きにされるかメッチャ―みたいにバカやって自滅するかのどっちかだっただけで
150 22/10/29(土)08:35:38 No.987365835
なんか……けっこう死人多いな……
151 22/10/29(土)08:48:04 No.987367878
プル死んだあと誰も触れないからあれ?なんか話飛ばした?ってなるよ
152 22/10/29(土)08:49:21 No.987368101
>プルツー死んだあと誰も触れないからあれ?なんか話飛ばした?ってなるよ
153 22/10/29(土)08:49:59 No.987368218
プルの扱いは妙にドライだよね
154 22/10/29(土)08:50:07 No.987368247
>どっちもあんな環境じゃ善に育つ要素ないんだよな リィナは普通に良い子に育っとる・・・
155 22/10/29(土)08:50:34 No.987368340
前半のヤザンのノリとかで見るとあれ?ってなる
156 22/10/29(土)08:52:24 No.987368646
鏡の向こうのプルでちゃんとやってるんだけどコレちゃんとアニメでやれや!ってなる
157 22/10/29(土)08:52:41 No.987368705
>プルの扱いは妙にドライだよね 正直アクシズのパイロットとか主人公陣営としてはどうでもいいことではある
158 22/10/29(土)08:55:08 No.987369130
>前半のヤザンのノリとかで見るとあれ?ってなる 前半は割とコミカルなのに後半はシリアス過ぎてなぁ… ZZの好き嫌いが分かれるポイントの一つだと思う
159 22/10/29(土)08:57:23 No.987369567
死ぬために出てくるみたいな過去作キャラ