22/10/29(土)02:02:26 心はど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/29(土)02:02:26 No.987332681
心はどこにある
1 22/10/29(土)02:04:04 No.987333043
さっきコンビニに行くってでてったよ
2 22/10/29(土)02:04:20 No.987333110
魂はいずこに
3 22/10/29(土)02:04:56 No.987333258
心「ファミチキください」
4 22/10/29(土)02:08:00 No.987333948
>心はどこにある 脳…と言いたいところだけど言い切れないと思うな 例えば今俺は不意に静岡で食べた駅弁の事を思い出して、ずっと駅弁の事を考えている 自分が主体的に駅弁の事を考えているのだと思っていたけど、台所でサンドイッチを作って食べたらもう駅弁の事を考えたくなくなった とんでもない事をしでかした独裁者が実は民意によってえらばれた人間で、その政治手腕はポピュリスズムであり、実は国民の民意に逆らえない、という事を現実の人間社会でも良く見かける つまり俺に駅弁の事を考えさせていたのは胃袋だった、脳が全て自分の行動を決定していると思っているけど、実は肉体が脳を支配していたんだよ(上がる血糖値)
5 22/10/29(土)02:08:34 No.987334075
あいつ
6 22/10/29(土)02:08:47 No.987334123
例えが面白いな
7 22/10/29(土)02:10:12 No.987334392
>あいつ そうでもない
8 22/10/29(土)02:10:20 No.987334416
でも本当に脳科学の世界で議論されているよね 人間の脳波を計ったら「腕を動かす」と考える前に腕が動いていたとか 人間は本当に自分で物事を決定しているのか、脳が決定しているのは錯覚じゃないのか、っていう
9 22/10/29(土)02:11:13 No.987334607
記憶が脳にあるなら心も脳にあると思う
10 22/10/29(土)02:11:48 No.987334725
>記憶が脳にあるなら心も脳にあると思う 身体にも記憶があるらしい
11 22/10/29(土)02:12:09 No.987334790
じゃあ脳を取ってみましょう
12 22/10/29(土)02:12:46 No.987334915
>記憶が脳にあるなら心も脳にあると思う 脳科学者が言うには、記憶はずっと脳の中に残されている訳じゃないらしいんだ 思い出すたびに頭の中で作り上げられているんだという
13 22/10/29(土)02:13:11 No.987335005
>>記憶が脳にあるなら心も脳にあると思う >脳科学者が言うには、記憶はずっと脳の中に残されている訳じゃないらしいんだ >思い出すたびに頭の中で作り上げられているんだという どういうことなの
14 22/10/29(土)02:13:35 No.987335080
記憶は想像力の産物みたいな話は聞くな
15 22/10/29(土)02:14:02 No.987335156
スレッドを立てた人によって削除されました >>記憶が脳にあるなら心も脳にあると思う >脳科学者が言うには、記憶はずっと脳の中に残されている訳じゃないらしいんだ >思い出すたびに頭の中で作り上げられているんだという おんなじ事だと思うよ
16 22/10/29(土)02:14:37 No.987335268
脳はただの観測者であり体の行動に理由付けしてるだけなんだよね
17 22/10/29(土)02:14:38 ID:14OB4dl6 14OB4dl6 No.987335273
鼻水作る器官に心があるわけねーだろ
18 22/10/29(土)02:15:50 No.987335525
古代えじぷとじんはさあ…
19 22/10/29(土)02:16:11 No.987335593
細胞の数だけ心がある
20 22/10/29(土)02:16:17 No.987335617
>>>記憶が脳にあるなら心も脳にあると思う >>脳科学者が言うには、記憶はずっと脳の中に残されている訳じゃないらしいんだ >>思い出すたびに頭の中で作り上げられているんだという >どういうことなの 記憶って言うのは、例えるなら点と点を線で結んだら絵が出てくる「点繋ぎ」の絵みたいなものなんだ この点というのが脳のシナプスで、線は電気信号 シナプスはそのまま残っているけど線は普段繋がれていない、記憶を思い出すたびにこの線を繋ぎ直す事になる、しかもシナプスも使わないと衰えたり消滅していく、点が消滅すると、別の点を繋いで記憶を取り繕う つまり記憶は毎回脳にある資材を元に作り直してるんだ
21 22/10/29(土)02:16:45 No.987335703
松果体だよ
22 22/10/29(土)02:17:17 No.987335776
これを食べたいって気持ちは胃袋からはこねーだろ よしんば空腹を満たしたいって欲求が胃袋から来るとしてもなにでを決めるのはまた別の器官だろう
23 22/10/29(土)02:17:19 No.987335782
>>>>記憶が脳にあるなら心も脳にあると思う >>>脳科学者が言うには、記憶はずっと脳の中に残されている訳じゃないらしいんだ >>>思い出すたびに頭の中で作り上げられているんだという >>どういうことなの >記憶って言うのは、例えるなら点と点を線で結んだら絵が出てくる「点繋ぎ」の絵みたいなものなんだ >この点というのが脳のシナプスで、線は電気信号 >シナプスはそのまま残っているけど線は普段繋がれていない、記憶を思い出すたびにこの線を繋ぎ直す事になる、しかもシナプスも使わないと衰えたり消滅していく、点が消滅すると、別の点を繋いで記憶を取り繕う >つまり記憶は毎回脳にある資材を元に作り直してるんだ つまり記憶の同一性は保証されないって事か
24 <a href="mailto:胃袋">22/10/29(土)02:17:56</a> [胃袋] No.987335907
>これを食べたいって気持ちは胃袋からはこねーだろ >よしんば空腹を満たしたいって欲求が胃袋から来るとしてもなにでを決めるのはまた別の器官だろう いや、俺が決めている
25 22/10/29(土)02:18:13 No.987335952
>松果体だよ デカルト来たな…
26 22/10/29(土)02:18:40 No.987336040
>記憶って言うのは、例えるなら点と点を線で結んだら絵が出てくる「点繋ぎ」の絵みたいなものなんだ >この点というのが脳のシナプスで、線は電気信号 >シナプスはそのまま残っているけど線は普段繋がれていない、記憶を思い出すたびにこの線を繋ぎ直す事になる、しかもシナプスも使わないと衰えたり消滅していく、点が消滅すると、別の点を繋いで記憶を取り繕う >つまり記憶は毎回脳にある資材を元に作り直してるんだ 痴呆になるのも分かる気がする
27 22/10/29(土)02:18:59 No.987336098
スレッドを立てた人によって削除されました >記憶って言うのは、例えるなら点と点を線で結んだら絵が出てくる「点繋ぎ」の絵みたいなものなんだ >この点というのが脳のシナプスで、線は電気信号 >シナプスはそのまま残っているけど線は普段繋がれていない、記憶を思い出すたびにこの線を繋ぎ直す事になる、しかもシナプスも使わないと衰えたり消滅していく、点が消滅すると、別の点を繋いで記憶を取り繕う >つまり記憶は毎回脳にある資材を元に作り直してるんだ 記憶を形作る回路図があって毎回同じ形を作ってるんだから 細部は違うだろうが同じ事だと思うよ
28 22/10/29(土)02:20:10 No.987336323
現代の脳科学においても、「意識」が人間の体のどこにあるのかは分かっていない
29 22/10/29(土)02:20:38 No.987336427
>記憶を形作る回路図があって毎回同じ形を作ってるんだから >細部は違うだろうが同じ事だと思うよ ちゃんと読んでからレスしてね
30 22/10/29(土)02:21:36 No.987336598
心臓にもない脳にもない
31 22/10/29(土)02:21:55 No.987336657
スレッドを立てた人によって削除されました >ちゃんと読んでからレスしてね じゃあちゃんと理解してからレスしてよ
32 22/10/29(土)02:22:07 No.987336693
実は目にある
33 22/10/29(土)02:22:20 No.987336739
マジレスすると前頭前野
34 22/10/29(土)02:23:43 No.987336987
身体を構成する細胞の一つ一つも全て俺である以上どこかではなくどこにでもある つまり全身に散在してなければならないと俺は思う
35 22/10/29(土)02:24:50 No.987337194
割と末端の神経にも「思考」とは呼べないが「反射」以上に複雑な信号を発してるとか
36 22/10/29(土)02:25:22 No.987337282
ミギー防御頼む
37 22/10/29(土)02:25:23 No.987337285
>身体を構成する細胞の一つ一つも全て俺である以上どこかではなくどこにでもある >つまり全身に散在してなければならないと俺は思う そしたら欠損したら記憶飛ぶやん?
38 22/10/29(土)02:25:28 No.987337301
>身体を構成する細胞の一つ一つも全て俺である以上どこかではなくどこにでもある >つまり全身に散在してなければならないと俺は思う じゃあ君は大便をするたびに自分の心を排泄しているというのか
39 22/10/29(土)02:26:03 No.987337383
>>身体を構成する細胞の一つ一つも全て俺である以上どこかではなくどこにでもある >>つまり全身に散在してなければならないと俺は思う >そしたら欠損したら記憶飛ぶやん? その議論をする前に記憶=心なのかっていう話をしなければならないと思う
40 22/10/29(土)02:26:20 No.987337432
>じゃあ君は大便をするたびに自分の心を排泄しているというのか つまり人格排泄とは…
41 22/10/29(土)02:27:37 No.987337653
BLEACH「掌にあるぞ」
42 22/10/29(土)02:27:54 No.987337700
でも排泄しても「」の細胞のほとんどは肉体に残るから「」の人格を持った肉体と人格を持った大便に分離するという事になる
43 22/10/29(土)02:28:00 No.987337718
>じゃあ君は大便をするたびに自分の心を排泄しているというのか そうだよ
44 22/10/29(土)02:28:35 No.987337812
松果体は?
45 22/10/29(土)02:28:58 No.987337880
記憶がなければその心たりえない その心でなければならない理由はないが
46 22/10/29(土)02:29:18 No.987337941
大腸菌の意志の影響を受けてそうだな
47 22/10/29(土)02:29:23 No.987337961
漏らした時とか心から大切な何かが欠けてく感じするしな…
48 22/10/29(土)02:29:47 No.987338029
>記憶がなければその心たりえない >その心でなければならない理由はないが 感情や人格をかたち作るのは記憶なのかな
49 22/10/29(土)02:30:01 No.987338073
右脳と左脳切り離して無意識と意識を分断したら 意識が無意識の行動に後から理由をくっつけてるだけなんじゃって話もあったり面白いね
50 22/10/29(土)02:30:10 No.987338093
人として大切な何かを失うってそういう
51 22/10/29(土)02:30:25 No.987338150
脳なんて鼻水作るだけだしな
52 22/10/29(土)02:31:03 No.987338272
二人目のエジプト人来たな
53 22/10/29(土)02:31:25 No.987338341
さっきからちょいちょい古代エジプト人が出やがる
54 22/10/29(土)02:31:26 No.987338344
心はともかく記憶や思考はとりあえず脳の電気信号によるものなんだから 死んで脳を焼かれたり埋められたら記憶も思考も機能しなくなるわけで幽霊になって思考するとか無理だよね
55 22/10/29(土)02:31:42 No.987338390
精神の病気だけど薄気味悪がられるから脳の病気ってことにしてる
56 22/10/29(土)02:31:50 No.987338416
心なんてものはない 記憶を整理するときに便宜的に置かれるもの
57 22/10/29(土)02:32:00 No.987338447
胃袋に支配されたりちんちんに支配されたり大変だな人体は
58 22/10/29(土)02:32:29 No.987338554
うーん思考実験みたいのも面白いけどもっと狭義にしてもいいんじゃないかな 俺は代替もしくは障害されたら一番人格に影響出る場所だと思う 例えば記憶なくしても人格に影響とは意味合いが違うから海馬は違う
59 22/10/29(土)02:32:51 No.987338609
ガザニガの本買うだけ買ってまだ読んでないや
60 22/10/29(土)02:33:09 No.987338659
>精神の病気だけど薄気味悪がられるから脳の病気ってことにしてる 精神の病気は脳の異常で起きるんだから間違ってないよ
61 22/10/29(土)02:33:12 No.987338666
記憶吹き飛んだら人格に影響は出るでしょ…
62 22/10/29(土)02:33:42 No.987338766
深夜の「」は難しい事を考えとるのう
63 22/10/29(土)02:33:53 No.987338804
>記憶吹き飛んだら人格に影響は出るでしょ… 出るけどもっとデカい影響受ける脳組織はあるはず
64 22/10/29(土)02:33:54 No.987338808
逆に聞きたいが出し切ったうんこは自分じゃないのか? ついさっきまで己を構成していた一部に違いない物体を指してお前は俺じゃないって言うの? 脳移植が実用化されて意識の連続は保たれるとして、取り出した脳に同じことを言うのか?