虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/29(土)01:14:14 ネタ抜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/29(土)01:14:14 No.987320442

ネタ抜きにワッカを語ろう

1 22/10/29(土)01:14:47 No.987320568

スレッドを立てた人によって削除されました ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ

2 22/10/29(土)01:15:06 No.987320646

いつもはネタまみれだってのかよ!

3 22/10/29(土)01:15:45 No.987320788

よく分かんないけど妙に強い

4 22/10/29(土)01:16:26 No.987320947

こいつはスルー

5 22/10/29(土)01:16:43 No.987321019

>スレッドを立てた人によって削除されました >ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ ジョウダンキツイゼ...

6 22/10/29(土)01:17:45 No.987321280

宗教に盲信的すぎる

7 22/10/29(土)01:18:00 No.987321340

限界まで育てるとワッカが最強

8 22/10/29(土)01:18:26 No.987321442

例の雪原のシーンなんか隠し事親にバレちゃうみたいな感覚ある

9 22/10/29(土)01:19:02 No.987321614

普通にプレイしてると遠距離必中ブラインでめちゃくちゃ強い アタックリールぶっ飛んでるし

10 22/10/29(土)01:19:02 No.987321615

エフレイエ戦でダメージ稼いでくれた事を思い出す

11 22/10/29(土)01:19:09 No.987321650

割とこういう三枚目ムードメーカーキャラが好きだったので当時からスタメンにしていた スフィア盤でアーロンの方に進ませると大体の敵こいつで処理できる…

12 22/10/29(土)01:20:00 No.987321836

>宗教に盲信的すぎる 正直スピラじゃ物分りの良い方だと思う

13 22/10/29(土)01:20:33 No.987321981

アタックリールの話になってしまう

14 22/10/29(土)01:20:38 No.987321996

>割とこういう三枚目ムードメーカーキャラが好きだったので当時からスタメンにしていた 分かる… そしてそういう空気出してるキャラだからこそ途中のシーンが鮮烈になるんだよね

15 22/10/29(土)01:20:46 No.987322026

実際つよくてかっこいいよね

16 22/10/29(土)01:21:04 No.987322092

見た目はキマリが好きだったんだがな…

17 22/10/29(土)01:22:44 No.987322458

あの絶対帰ってくるブリッツボールどうなってんの?

18 22/10/29(土)01:24:06 No.987322804

水中で役に立つ

19 22/10/29(土)01:24:36 No.987322942

>あの絶対帰ってくるブリッツボールどうなってんの? すごいスピンで戻ってきてるんだよ

20 22/10/29(土)01:24:37 No.987322945

水中戦だと強制メンバーになるのが嫌で仕方なかった

21 22/10/29(土)01:24:42 No.987322967

知ってたのか

22 22/10/29(土)01:25:01 No.987323041

>水中戦だと強制メンバーになるのが嫌で仕方なかった そんな嫌う要素あるか?

23 22/10/29(土)01:29:55 No.987324408

ルカ出てからブリッツ一切やらなかったからアタックリール無いし空飛ぶ敵専門の人だった スフィア盤を道なりに進むだけでHPと攻撃力上がるからどの道スタメンだった

24 22/10/29(土)01:31:29 No.987324858

9のスタイナーと10のワッカでやや頭が固いけど基本的には善良な大人がちょっとずつ変わっていくのが大好きになったよ ワッカは弟亡くすし弟みたいなティーダも消えるし旅の途中まではユウナも失うつもりだったし悲惨なことまみれなのに頼れる兄ちゃんポジを貫いてていいよね あとエボンの教えはいびつだけど表向きの良い部分があったからこそ親を亡くしたワッカと弟が周りに助けられたし ワッカ自身も誰かを助けることに躊躇いなく育ったんだろうなと思うと一概に否定しきれなくて なんかのインタビューで中の人がワッカはあの世界のスタンダードな人なんですみたいなこと言ってたけど本当にそうだなと思う

25 22/10/29(土)01:32:49 No.987325240

>>水中戦だと強制メンバーになるのが嫌で仕方なかった >そんな嫌う要素あるか? ルールーとかユウナん使いたいじゃん!

26 22/10/29(土)01:33:24 No.987325401

スレッドを立てた人によって削除されました もう他のコミュニティはワッカに飽きてるよ imgだけだよいつまでもいじってるのは

27 22/10/29(土)01:34:43 No.987325733

>>宗教に盲信的すぎる >正直スピラじゃ物分りの良い方だと思う 育った環境からすりゃ宗教信じるのは何も変な事じゃないからな…

28 22/10/29(土)01:35:20 No.987325893

まあ見た目で敬遠する人は居るかもしれない

29 22/10/29(土)01:35:50 No.987326028

隠し要素なしだとゲージ溜まらないしアタックリール無くても強いんだよなワッカ

30 22/10/29(土)01:37:36 No.987326492

へっ! ここで逃げちゃあ…オレぁオレ自身を許せねえよ! たとえ死んだってな!

31 22/10/29(土)01:37:52 No.987326551

とんでもない距離の敵にボールぶつけて戻ってくるところでうn!?ってなる

32 22/10/29(土)01:37:59 No.987326579

一般人よりも物わかり良いほうなのにパーティーメンバーが特殊過ぎて貧乏くじ引いてる

33 22/10/29(土)01:39:09 No.987326890

面倒見がいいよね

34 22/10/29(土)01:41:22 No.987327456

どこの誰かも分からない自称記憶喪失でザナルカンド云々言いだす行き倒れの面倒見るのはすげえよ

35 22/10/29(土)01:41:51 No.987327578

ルールーと結婚すんのちょっと意外だった

36 22/10/29(土)01:42:03 No.987327618

初見だとプレイヤーは完全にティーダだからワッカに救われるし、ワッカの豹変にマジでビビるんだよな・・・

37 22/10/29(土)01:43:08 No.987327907

>とんでもない距離の敵にボールぶつけて戻ってくるところでうn!?ってなる 飛空艇で戦う時のボールの軌道で分かってても笑っちゃう

38 22/10/29(土)01:43:41 No.987328082

>とんでもない距離の敵にボールぶつけて戻ってくるところでうn!?ってなる エフレイエ戦は移動してる飛空艇の上+機敏に空飛んでる敵でこれこなすという

39 22/10/29(土)01:44:01 No.987328187

>どこの誰かも分からない自称記憶喪失でザナルカンド云々言いだす行き倒れの面倒見るのはすげえよ いい奴だからこそエボンの教えに縛られてるのも際立つんだ

40 22/10/29(土)01:44:17 No.987328265

バトル中回復受けた時の首が怖い

41 22/10/29(土)01:44:43 No.987328402

外したときにも戻ってくるのはおかしい

42 22/10/29(土)01:44:49 No.987328426

HD版顔怖すぎだろ

43 22/10/29(土)01:44:53 No.987328442

>いい奴だからこそエボンの教えに縛られてるのも際立つんだ というかエボンの教えとシンがそういう優しい兄ちゃんのワッカを作ったのも事実だからな……

44 22/10/29(土)01:45:45 No.987328690

ティーダの扱いみればワッカが善人なのはよくわかる その善人のワッカが突然差別しだすのが世界観の説明になってるんだ

45 22/10/29(土)01:46:41 No.987328920

>HD版顔怖すぎだろ PS2版は田舎の素朴なお兄ちゃんって感じだったのにHD版はギラギラしてるよね

46 22/10/29(土)01:48:05 No.987329260

ワッカっていうのはあの中で唯一普通の人だと

47 22/10/29(土)01:48:57 No.987329488

ベベル突入の辺りでは完全に吹っ切れて反逆者様のお通りだ~!とか言ってるのはちょっと笑う

48 22/10/29(土)01:49:12 No.987329546

宗教キチはもっとやべーのがごろごろしてるのに更に上を行くネームドも居るからな…

49 22/10/29(土)01:49:36 No.987329651

弟が全然ティーダに似てない 性格とか雰囲気なんだろうけど

50 22/10/29(土)01:49:41 No.987329683

>その善人のワッカが突然差別しだすのが世界観の説明になってるんだ あの豹変っぷりと「実は差別対象のアルベド族のことをあんまり知らないでイメージで嫌ってる」っていうのが妙に生々しい…

51 22/10/29(土)01:50:08 No.987329814

なんか終盤になるとワッカ一人でどんどん敵を葬っていく 飛んでるやつはだいたい即死する

52 22/10/29(土)01:50:26 No.987329908

真相を知って信じてきたものの土台を崩されるのって計り知れないほどのショックだと思う

53 22/10/29(土)01:50:28 No.987329920

こいつ多分10プレイしてねえなって奴がワッカ弄ってるの見ると若干イラッとするくらいには好き

54 22/10/29(土)01:50:31 No.987329936

「」が流れ着いても飯食わせる辺りまでは面倒見てくれそう

55 22/10/29(土)01:50:45 No.987329989

あの時点でのアルベドも結構強引な奴らが目立つ…のは上手く作ってるからか

56 22/10/29(土)01:50:55 No.987330032

召喚師さまに近づくでない!いけないんですぅ~! ってなってる村の人達がモブの平均だからマジで優しい 弟に似てたってのもあるとはいえ

57 22/10/29(土)01:51:00 No.987330045

「景気づけの花火」はワッカさんなりの不器用な励ましのはずなんだけどなんかマジでヘイトスピーチみたいに語ってる人居て悲しかった インター版のあのシーンはまあうn

58 22/10/29(土)01:51:24 No.987330136

ちょうどカタログでレス数53だった

59 22/10/29(土)01:51:28 No.987330156

なんで寺院に…機械があんだよ…

60 22/10/29(土)01:51:32 No.987330171

宗教って文字だけ見るとヤバい感じがするけど道徳と言い換えたほうが実情に近い というか現実世界でも宗教=道徳な国は多いしね

61 22/10/29(土)01:52:06 No.987330302

ガード対象で妹みたいな存在のユウナ誘拐した上に八百長持ちかけて引退試合ぶっ壊そうとしたら宗教観抜きにしても一生許さねえってなってもおかしくない

62 22/10/29(土)01:52:13 No.987330335

>真相を知って信じてきたものの土台を崩されるのって計り知れないほどのショックだと思う ワッカさん以外はそこまで依存してないの酷いと思う

63 22/10/29(土)01:52:19 No.987330358

きもさで言えばシーモアがぶっちぎりだからな…

64 22/10/29(土)01:52:27 No.987330398

ワッカとリュックの絡み好き

65 22/10/29(土)01:52:29 No.987330411

ナギ節長いな…と思ってyoutubeを見たりしている

66 22/10/29(土)01:52:40 No.987330446

ネタにされがちなワッカさんとキマリだけど本編での扱いはどっちも大好き強くてカッコいい愛してやまない ていうかXはパーティメンバーみんな素敵だね

67 22/10/29(土)01:52:57 No.987330516

ワッカが固いというか意固地になってるの鑑みてもルールーの頭が柔軟すぎる

68 22/10/29(土)01:52:58 No.987330523

>ワッカさん以外はそこまで依存してないの酷いと思う 総本山ですら…

69 22/10/29(土)01:53:48 No.987330704

召喚士を誘拐して究極召喚から守るのとアルベドサイクスが負けろって言ってきたことは関係あったっけ

70 22/10/29(土)01:53:58 No.987330737

>ネタにされがちなワッカさんとキマリだけど本編での扱いはどっちも大好き強くてカッコいい愛してやまない >ていうかXはパーティメンバーみんな素敵だね アーロンさんが消える前にキマリの胸をトンッてするシーン大好き

71 22/10/29(土)01:54:03 No.987330761

ホーム襲撃に憤る辺りどこまでも善性の気の良いあんちゃんだからな

72 22/10/29(土)01:54:08 No.987330788

ユウナはアルベドのハーフだから理解あるのも分かるんだけど ルーはビサイドに居てよくあんな常識を疑えたな

73 22/10/29(土)01:54:35 No.987330883

>アーロンさんが消える前にキマリの胸をトンッてするシーン大好き おっさんにとってユウナを守るように頼んだ最初のガードだからな…

74 22/10/29(土)01:54:38 No.987330890

>あの豹変っぷりと「実は差別対象のアルベド族のことをあんまり知らないでイメージで嫌ってる」っていうのが妙に生々しい… 約20年前のゲームでこういうキャラ造形なのが驚き それだけ普遍的なものなのかもしれんけど

75 22/10/29(土)01:54:57 No.987330956

>ワッカさん以外はそこまで依存してないの酷いと思う ワッカは両親も弟もシンにやられてるし仕方ないんよ…… 他キャラはガードとかもう少し広い世界で生きてるのもあるし

76 22/10/29(土)01:55:00 No.987330967

キマリがどう考えて何してきたかは本編かなりちゃんと読んでないと見えにくいと思う

77 22/10/29(土)01:55:13 No.987331024

弟の事もあるからかエボンの教えに関しては融通きかない方でもあるからな…機械をかなり嫌ってたり

78 22/10/29(土)01:55:18 No.987331044

>ホーム襲撃に憤る辺りどこまでも善性の気の良いあんちゃんだからな グアドのやつらやり過ぎだろ…!でやっぱワッカって良いやつだ…ってなる

79 22/10/29(土)01:55:44 No.987331138

>>アーロンさんが消える前にキマリの胸をトンッてするシーン大好き >おっさんにとってユウナを守るように頼んだ最初のガードだからな… この辺りが本編であまりクローズアップされないからキマリは割喰ってるんだよな 最後まで黙って守り続けてるのがキマリの良さだって言われたらそうだけど

80 22/10/29(土)01:56:16 No.987331261

>ルーはビサイドに居てよくあんな常識を疑えたな ガード経験者だからね

81 22/10/29(土)01:56:20 No.987331275

当時はガキだったから飛んでる敵には特別な補正が働いてるとか思ってたら単に初期命中値とワッカルートは命中が上がりやすいだけで逆に驚いた

82 22/10/29(土)01:56:32 No.987331325

ガガゼト山のイベント戦好きよ 御山のBGMとキマリの決意がすげえマッチしてる

83 22/10/29(土)01:56:53 No.987331413

ルールーは既にお外の世界見てきてるだろ

84 22/10/29(土)01:57:24 No.987331534

見ず知らずの他種族の行き倒れの頼みを聞いてずっと他種族の子守り続けてるって義理堅すぎるよね 一応当時でもアーロンは有名人だったのか?

85 22/10/29(土)01:57:42 No.987331593

ズーク先生の旅はワッカも同伴してなかったか? それでルーだけあんな達観してるのは凄いよ

86 22/10/29(土)01:57:47 No.987331607

オレが悪かった 申し訳ありませんでした! これ言えるのは大事

87 22/10/29(土)01:57:48 No.987331613

風評被害に呑まれてるだけならともかく拉致被害何回も食らったらそりゃ普通に嫌になる プレイヤーとしてもリュック居なかったら印象最悪すぎる

88 22/10/29(土)01:58:05 No.987331680

言葉では説明できないけどオーバードライブ技のスロット→エレメントリールって表示の並びがなんか好き

89 22/10/29(土)01:58:41 No.987331829

>見ず知らずの他種族の行き倒れの頼みを聞いてずっと他種族の子守り続けてるって義理堅すぎるよね >一応当時でもアーロンは有名人だったのか? ロンゾ的にもエボンの教えは強かったみたいだし伝説のガードって情報は伝わってたのかもね あとキマリも行く場所がなくて目的を求めてたとかあるんじゃない?

90 22/10/29(土)01:58:48 No.987331852

>真相を知って信じてきたものの土台を崩されるのって計り知れないほどのショックだと思う これであのゲーム内の短期間でシドに申し訳ありませんでした!できるのは本当に素朴で善良なメンタルしてる

91 22/10/29(土)01:59:11 No.987331952

>見ず知らずの他種族の行き倒れの頼みを聞いてずっと他種族の子守り続けてるって義理堅すぎるよね >一応当時でもアーロンは有名人だったのか? ブラスカのガードだからそれはそうだろう ただあの時のキマリは言ってしまえばオン山から追放されて死んだ様に生きてたところに生きがいをもらった形じゃないかな

92 22/10/29(土)01:59:24 No.987332004

>オレが悪かった 申し訳ありませんでした! >これ言えるのは大事 自分もいまいち収まりついてないだろうにまず目の前のことに頭下げられるのはいいよね…

93 22/10/29(土)01:59:24 No.987332005

過度なアルベド嫌いとかは理由があるけど教えを大事にしてるとかはまぁあの世界の一般的な宗教信者だよね

94 22/10/29(土)01:59:49 No.987332104

エフレイエ戦やシン戦とかだと滅茶苦茶遠距離まで時間かけてボールが飛んでぶつけて手元に戻ってくるからなんか面白い

95 22/10/29(土)02:00:06 No.987332156

モブロンゾの話聴く限りでも角の有無は相当深刻な問題らしいからな そこに召喚士の子供を守れって目的を与えられたから生きる理由が出来たとかだと思う

96 22/10/29(土)02:00:36 No.987332272

>エフレイエ戦やシン戦とかだと滅茶苦茶遠距離まで時間かけてボールが飛んでぶつけて手元に戻ってくるからなんか面白い しかも高速で動いてるからなあの戦闘…

97 22/10/29(土)02:00:48 No.987332325

ブリッツボールでほぼ使ったことないけどそっちの性能的にはどうなんだろ

98 22/10/29(土)02:01:51 No.987332551

極まると結局水中でも使える3人がつええ!ってなる

99 22/10/29(土)02:02:05 No.987332604

ブリッツ一切やらずにクリアしたからずっとエレメントリール使ってた

100 22/10/29(土)02:02:26 No.987332685

>極まると結局水中でも使える3人がつええ!ってなる リュックは後半失速しちゃったんだよな 誰かのルート入ってたら違ったんだろうか

101 22/10/29(土)02:02:26 No.987332686

>ブリッツボールでほぼ使ったことないけどそっちの性能的にはどうなんだろ 契約金考えると破格

102 22/10/29(土)02:02:44 No.987332753

>ブリッツボールでほぼ使ったことないけどそっちの性能的にはどうなんだろ 趣味で使うならいいんじゃないって程度

103 22/10/29(土)02:03:41 No.987332959

リュック加入まではキマリにリュックルート走らせてる人が多い気がする

104 22/10/29(土)02:03:51 No.987332997

最終的にはオーバードライブの性能差で決まるからなあ ティーダもワッカもリュックも攻撃面で一番重要な手数をなんとかできるし

105 22/10/29(土)02:04:22 No.987333115

リュックはカルテットあるから…

106 22/10/29(土)02:04:24 No.987333122

リュックのODは雑魚戦で使いやすすぎる なんでマップを混ぜると爆弾になるんですか?

107 22/10/29(土)02:04:59 No.987333269

キマリは当初はビサイドに送って終わりの筈が小さいユウナに泣きつかれてガードとして居続けることを選んだってゲーム内のどこかにあった気がする 自分がユウナを守るのだって強く思ったのはそこら辺から始まったんだろうな

108 22/10/29(土)02:05:04 No.987333297

>リュック加入まではキマリにリュックルート走らせてる人が多い気がする 中盤加入のリュックのルートはHP中心によく成長するし盗む覚えるからね… オラッ決闘でレベル3キースフィア盗め!

109 22/10/29(土)02:05:39 No.987333428

機械系の敵はとりあえず盗む

110 22/10/29(土)02:05:55 No.987333493

キマリ本当にかっこいいよ… 俺のパーティでは盗んだり黒魔法放ってるよく分からん竜騎士だったが…

111 22/10/29(土)02:06:16 No.987333572

グアドのポーションは良く効くと言われてるが実際はアルベドの薬が良く効く

112 22/10/29(土)02:06:16 No.987333573

アルベド手榴弾と回復薬どれだけ世話になったかわからない

113 22/10/29(土)02:06:18 No.987333583

バトル的にも水中行けるし飛行敵にも対応できるし頼れる兄貴なんだよな

114 22/10/29(土)02:06:31 No.987333638

俺は事前にキマリだけはやばいと聞いて攻略を見た男 盗む覚えてユウナルートで魔力をゴリゴリにあげて黒魔法で連続魔に飛んでジェクト戦でスーパーエースにさせた男 キマリすき

115 22/10/29(土)02:06:42 No.987333672

>キマリは当初はビサイドに送って終わりの筈が小さいユウナに泣きつかれてガードとして居続けることを選んだってゲーム内のどこかにあった気がする >自分がユウナを守るのだって強く思ったのはそこら辺から始まったんだろうな まあ目的無いしなあの時のキマリ…

116 22/10/29(土)02:06:57 No.987333726

おとワッカブームにブチギレてた人もいたけどわからんでもない

117 22/10/29(土)02:07:06 No.987333755

>グアドのポーションは良く効くと言われてるが実際はアルベドの薬が良く効く ちょっと物足りなくなってくる頃に薬の知識で良く効く

118 22/10/29(土)02:07:17 No.987333791

実際ツノ折られたロンゾが路頭に迷ってどうすんだってなるしな

119 22/10/29(土)02:07:32 No.987333853

最終盤までリュックとキマリがアルベド回復薬投げまくってた

120 22/10/29(土)02:07:55 No.987333939

性能だとアーロンさんが経歴や纏ってる雰囲気に対して色々微妙

121 22/10/29(土)02:08:18 No.987334014

スピラの奥深くまで踏み入って機械を使いながら下っ端には機械禁止を押し付けて弟含めて人間を使い捨ててるのを目当たりして よく狂わなかったところ

122 22/10/29(土)02:08:31 No.987334064

>性能だとアーロンさんが経歴や纏ってる雰囲気に対して色々微妙 なんかモリモリ体力増えるから楽しいだろ 技使ったら赤くなったりするし

123 22/10/29(土)02:08:38 No.987334092

アーロンさんはダメージ限界突破が簡単な方だから…

124 22/10/29(土)02:09:03 No.987334175

>技使ったら赤くなったりするし 歌舞伎役者すぎる

125 22/10/29(土)02:09:19 No.987334231

最終開放しやすくて先駆けするのがなんだかんだ便利なアーロンさん

126 22/10/29(土)02:09:22 No.987334237

アーロンさん征伐の入力ミスったらお酒飲んでそのまま殴るの好き

127 22/10/29(土)02:09:45 No.987334301

色々言われる10-2だけど子供出来て付けた名前とかその後のPTメンバーの描写はいい感じなんすよ…

128 22/10/29(土)02:09:50 No.987334314

終盤は流石にメガポーション

129 22/10/29(土)02:09:52 No.987334322

>アーロンさんはダメージ限界突破が簡単な方だから… HD版とインターナショナル版で最終武器弱体化されてるから自作したほうが強いよ

130 22/10/29(土)02:09:53 No.987334325

アーロンさんはなんだかんだ使える

131 22/10/29(土)02:10:01 No.987334354

シナリオクリア段階と極まったところで全然キャラ評価が合わないやつ アーロンさんシナリオクリアまでならODでデバフも撒けるし足遅いのが気になるくらいでめちゃ強いだろ

132 22/10/29(土)02:10:35 No.987334478

ブリッツボールのワッカはあんまり強くないというか弱いからティーダと比べると万年最下位チームのキャプテンだなってなる…

133 22/10/29(土)02:10:39 No.987334491

先駆け持ちだからオメガ遺跡でレベリング中のモルポル事故対策に便利だったよアーロンさん

134 22/10/29(土)02:11:04 No.987334576

キマリはアーロンの遺言に従ってッユウナをピサイドまで送り届けた謎のロンゾ族だけど?

135 22/10/29(土)02:11:17 No.987334619

アーロンさんには固い敵殴ってキマリとルールーの立場を危うくする仕事があるから…

136 22/10/29(土)02:11:23 No.987334642

>アーロンさんシナリオクリアまでならODでデバフも撒けるし足遅いのが気になるくらいでめちゃ強いだろ もうお前たちの時代だってなるんだよな

137 22/10/29(土)02:11:26 No.987334651

アーロンはまずかっこいいからな… 貫通持ちでもキマリと比べてわかりやすいし

138 22/10/29(土)02:11:52 No.987334737

>ブリッツボールのワッカはあんまり強くないというか弱いからティーダと比べると万年最下位チームのキャプテンだなってなる… 毒シュートしかないし 泳ぐスピードが遅いのが致命的すぎる

139 22/10/29(土)02:11:58 No.987334760

アーマーブレイクが重要特技すぎるんだよアーロンさん

140 22/10/29(土)02:12:12 No.987334800

終盤のキマリはボス戦で事前に貯めてたゲージ吐いてマイティガード使う役だった

141 22/10/29(土)02:12:15 No.987334820

>>アーロンさんシナリオクリアまでならODでデバフも撒けるし足遅いのが気になるくらいでめちゃ強いだろ >もうお前たちの時代だってなるんだよな なるほどそういう解釈ができるのか素敵だね

142 22/10/29(土)02:12:45 No.987334910

>最終的にはオーバードライブの性能差で決まるからなあ >ティーダもワッカもリュックも攻撃面で一番重要な手数をなんとかできるし 手数が多いしルールーのオーバードライブもいけるんじゃないか!?って思って使ったT・フレアの微妙な性能よ

143 22/10/29(土)02:12:55 No.987334949

えいっ 9999

144 22/10/29(土)02:13:18 No.987335027

ルールーはODの入力がつらい

145 22/10/29(土)02:13:21 No.987335037

>コツンッ >99999

146 22/10/29(土)02:13:23 No.987335043

>手数が多いしルールーのオーバードライブもいけるんじゃないか!?って思って使ったT・フレアの微妙な性能よ 指が疲れる… あと頑張って回した割にリターンがあんまり…

147 22/10/29(土)02:14:35 No.987335258

理論上ではルールーが最強になるらしいがあんなに速く回せないしコントローラーを生贄にしないといけないのがなあ…

148 22/10/29(土)02:14:39 No.987335276

ルールーのODはあんまり強くないのに入力が大変な上にコントローラーの耐久度をリアルで削られるのが辛い

149 22/10/29(土)02:15:20 No.987335414

>>手数が多いしルールーのオーバードライブもいけるんじゃないか!?って思って使ったT・フレアの微妙な性能よ >指が疲れる… >あと頑張って回した割にリターンがあんまり… 魔力カンストまでは育ててなかったけど普通に連続魔した方がダメージ出るし楽だった気がする

150 22/10/29(土)02:15:21 No.987335419

本編クリアまでしかやらなくて七曜集めもしてなくて召喚ボンバーしてたからあんまりワッカ使ってなかったんだよな… 飛んでる奴が出たら引っ張り出す

151 22/10/29(土)02:15:50 No.987335527

脇毛ないんだ…ってなった 大分後から製作チームでも脇毛で大議論したと知った

152 22/10/29(土)02:15:58 No.987335556

アーロンさんはクリアまでなら頼りになるから…

153 22/10/29(土)02:16:13 No.987335601

召喚に頼りまくるプレイングしてたからエボンジュ前の連戦はすごい辛かった ヴァルファーレは最後に倒した

154 22/10/29(土)02:16:27 No.987335645

>本編クリアまでしかやらなくて七曜集めもしてなくて召喚ボンバーしてたからあんまりワッカ使ってなかったんだよな… >飛んでる奴が出たら引っ張り出す ストレートでラスボス行けばいい感じの手ごたえになるから七曜取らなくて正解だったと思うよ 限界突破取ってエンディングまで行くと本当につまらないから

155 22/10/29(土)02:16:42 No.987335689

終盤ボスは召喚獣対策するけど普通に召喚ボンバーしとけば大体勝てるしな…

156 22/10/29(土)02:17:04 No.987335738

ごめん親父は斬魔刀で倒した

157 22/10/29(土)02:17:27 No.987335825

>召喚に頼りまくるプレイングしてたからエボンジュ前の連戦はすごい辛かった >ヴァルファーレは最後に倒した 俺はヴァルファーレを最初に倒して最後はバハムートにした

158 22/10/29(土)02:18:04 No.987335925

>脇毛ないんだ…ってなった >大分後から製作チームでも脇毛で大議論したと知った 弄られてるけどあのムービーで服をブワッと上げて脇毛がもっさりしてたらもっと弄られてたと思う

159 22/10/29(土)02:18:09 No.987335940

Xのバハムートのデザインいいよね…ドラゴンじゃなくて魔人っぽいの

160 22/10/29(土)02:18:39 No.987336036

最後ヴァルファーレかバハムートで迷うよね…俺はバハムートにしたな…

161 22/10/29(土)02:19:01 No.987336103

実質ラスボスってのもあって親父強すぎる ていうかシーモア最終異体がパターンすぎるしエボンジュはイベント戦闘すぎるしで余計に親父の難易度の高さが際立つ なんなんだよジュパゴダ

162 22/10/29(土)02:19:55 No.987336279

>Xのバハムートのデザインいいよね…ドラゴンじゃなくて魔人っぽいの 祈り子が声変わりもしてないのが少年の思い描く最強を詰め込んだ感じで大好き イクシオンの祈り子はどんだけ馬になりたかったんだろう

163 22/10/29(土)02:20:14 No.987336337

ミヘン街道の召喚三姉妹は先手取られた上にやたら長いムービーのデルタアタックがアホみたいな手数と威力で普通に全滅して初見は呆然とした なんかいきなり襲い掛かってきた…ってなるし

164 22/10/29(土)02:20:41 No.987336433

親父はボーカル曲がBGMなのもあって特別感ある

165 22/10/29(土)02:20:52 No.987336468

こいつだけ命中率100%っていう無法の優遇

166 22/10/29(土)02:20:54 No.987336472

親父戦は初見そこそこ育ててから挑んで何となくでクリアしたのにもう一回エンディング見ようと思って再戦したらボコボコにされたりしたな…

167 22/10/29(土)02:21:04 No.987336505

>イクシオンの祈り子はどんだけ馬になりたかったんだろう イクシオンの祈り子は老人だったと思うから足腰がまともに動かなくなってて馬みたいに走りたいって思ってたんじゃないかな

168 22/10/29(土)02:21:26 No.987336565

アーロンも脇ツルでいじられるけど二次元なんだから汚いもん見せる必要ないと思うわ

169 22/10/29(土)02:21:30 No.987336578

摩天のガーディアンお前なんなんだよ

170 22/10/29(土)02:21:35 No.987336596

ダメージ上限のせいで圧倒的なヒット数のODがあるワッカが強すぎる キマリ…というかキマリのサンシャインだけダメージ上限9999999にしろ

171 22/10/29(土)02:21:44 No.987336617

エボンジュ戦の召喚獣を1体ずつ選択して倒していくのは終わっちゃうんだな…ってこの時点でちょっと泣いてた記憶がある

172 22/10/29(土)02:21:51 No.987336645

石化は反則だと思う

173 22/10/29(土)02:21:52 No.987336651

なんかのエンチャントか武器の効果か忘れたけど石化かなんかで敵をお構いなしに倒せるやつにめちゃくちゃ助けられた覚えある

174 22/10/29(土)02:22:08 No.987336694

個人的にccff7のバハムート烈とff10のバハムートはバハムートの中でも特にナイスデザインだと思う

175 22/10/29(土)02:22:24 No.987336751

>アーロンも脇ツルでいじられるけど二次元なんだから汚いもん見せる必要ないと思うわ 仮定の話だけど脇毛生えてたらそれはそれでいじられてたと思う

176 22/10/29(土)02:23:56 No.987337023

エボンジュは倒し方が分からなかったからかなり時間かかった

177 22/10/29(土)02:24:05 No.987337054

チョコボイーター戦のダメージ与えて押し出せとかエフレイエ戦の飛空艇の距離調節や飛空艇からの援護射撃とかボス戦のちょっとした特殊ギミック好きだったな

178 22/10/29(土)02:24:12 No.987337075

尊大な肩書き持ってるわけでもないのに強さがあっていいよねバハムート

179 22/10/29(土)02:25:13 No.987337254

>チョコボイーター 押し出す前に倒しちゃった…

180 22/10/29(土)02:25:40 No.987337331

仁王立ちしてるのカッコいいよね

181 22/10/29(土)02:25:52 No.987337355

ストーリー中だとルカのブリッツドームに水が貯まっていくシーンが好き 今見ても水の表現が綺麗だよね

182 22/10/29(土)02:26:03 No.987337384

初見で一番インパクトあった敵はデカい上に攻撃するたびに即死させてくるアニマかな… ボスの強さ的にはアニマ下した後のガ系魔法使ってくるシーモアの方が個人的にはキツかったが

183 22/10/29(土)02:26:05 No.987337391

エフレイエオルタナの水門のギミック使った人を未だに一人も見たことがない あれ操作したら宝箱取れなくなるらしいし

184 22/10/29(土)02:26:53 No.987337520

エフレイエはいつもフェニ尾二発投げてた

185 22/10/29(土)02:27:02 No.987337556

>仁王立ちしてるのカッコいいよね しかも腕組んでるから最強にカッコいい

186 22/10/29(土)02:27:51 No.987337692

>エフレイエオルタナの水門のギミック使った人を未だに一人も見たことがない >あれ操作したら宝箱取れなくなるらしいし 正直にギミック使って倒したわ リメイクは尾使った

187 22/10/29(土)02:28:37 No.987337815

>あれ操作したら宝箱取れなくなるらしいし しらなかったそんなの…

188 22/10/29(土)02:30:17 No.987338119

水中で石化したら実質即死なのはそうなんだけど酷い

189 22/10/29(土)02:30:20 No.987338128

>仮定の話だけど脇毛生えてたらそれはそれでいじられてたと思う 生えさせるか生えさせないかじゃなく腕上げて脇がよく見えるムービーのカットなのがアレな気がする 印象に残りすぎるよ…

190 22/10/29(土)02:31:09 No.987338295

でもあのムービーのアーロンさん最高にカッコいいし… ワキ剃ってるのは印象的だけどそれはそれとして凄いカッコいいし…

191 22/10/29(土)02:31:09 No.987338298

エフレイエ後の道なんか長くね?くらいにしか思ってなかった

192 22/10/29(土)02:32:05 No.987338462

創作キャラの腋毛は最後の幻想にしておいてあげたほうがいいよね

193 22/10/29(土)02:32:53 No.987338616

>Xのバハムートのデザインいいよね…ドラゴンじゃなくて魔人っぽいの 祈り子がショタってのもグッとくる

194 22/10/29(土)02:33:02 No.987338639

最近のモデリングは顔の産毛まで生えさせてるそうだから

195 22/10/29(土)02:34:26 No.987338893

中盤くらいまでは属性や魔法に弱い相手にPT切り替えて戦ってた 後半に入るとルールーがPTで出番なさすぎる

196 22/10/29(土)02:35:00 No.987338994

とりあえずsteam版とか出した時は蝶とチョコボと雷は調整してくれよと思った

197 22/10/29(土)02:35:31 No.987339097

なんだかんだ全員育てる派だったからレベリング中は全員1回は顔出してから敵倒してたよ

198 22/10/29(土)02:35:55 No.987339166

>とりあえずsteam版とか出した時は蝶とチョコボと雷は調整してくれよと思った スイッチ版はチョコにランダム要素追加されたよ

199 22/10/29(土)02:36:05 No.987339190

>中盤くらいまでは属性や魔法に弱い相手にPT切り替えて戦ってた >後半に入るとルールーがPTで出番なさすぎる 脆すぎるんだよね…

200 22/10/29(土)02:36:53 No.987339323

>中盤くらいまでは属性や魔法に弱い相手にPT切り替えて戦ってた >後半に入るとルールーがPTで出番なさすぎる オーバードライブクッソ使いづらい…

201 22/10/29(土)02:37:16 No.987339395

アルベド辞典ってホームとかの時限マップの奴取り逃がしたらその周回じゃコンプ不可?

202 22/10/29(土)02:37:30 No.987339435

>石化は反則だと思う 水中石化えげつねえ

203 22/10/29(土)02:38:07 No.987339509

>アルベド辞典ってホームとかの時限マップの奴取り逃がしたらその周回じゃコンプ不可? はい

204 22/10/29(土)02:38:38 No.987339569

訓練場の水中ボスが開幕石化攻撃してくるのはもう少し手心を…

205 22/10/29(土)02:38:42 No.987339579

ルールーは攻撃時間が長いのもしんどい

206 22/10/29(土)02:40:17 No.987339824

ダーク召喚獣と初めてエンカウントした時はアホみたいな強さにビビって手持ちの金殆ど費やしてヨウジンボウに切ってもらった記憶がある

207 22/10/29(土)02:40:56 No.987339921

ラストのティーダの体が透けてる?かなんかで動揺しまくってるとこ泣ける 最後ティーダが雲へ飛び込むとこを目をそらしてるのも泣けてくる

208 22/10/29(土)02:41:25 No.987339993

>アルベド辞典ってホームとかの時限マップの奴取り逃がしたらその周回じゃコンプ不可? 別のデータで取ってスフィアで読み込まないと無理 セーブデータをこまめに分けてるならそっちで取って元のデータでコンプさせたりできる

209 22/10/29(土)02:41:58 No.987340055

ダーク召喚獣は限界突破とかあるからやり込み要素として欲しいよね なんで普通に通る場所にいるんですか

210 22/10/29(土)02:42:25 No.987340110

>ダーク召喚獣は限界突破とかあるからやり込み要素として欲しいよね >なんで普通に通る場所にいるんですか 里帰り妨害がほんとひどい

211 22/10/29(土)02:42:29 No.987340113

ビサイドに置いたやつは馬鹿だよ

212 22/10/29(土)02:44:15 No.987340319

ルールールートいかにも魔法攻撃専です! って感じなのに 自分のとこ終わって黒魔法覚えにきたユウナの方が二回りくらい魔力高いのひどい

213 22/10/29(土)02:44:18 No.987340324

イベント回収出来ない

214 22/10/29(土)02:44:44 No.987340369

シューティング・パワー拾わせて… 拾わせて…

215 22/10/29(土)02:44:56 No.987340399

寺院の奥に置けよと

216 22/10/29(土)02:45:18 No.987340433

>破のスフィアアイテムとシューティング・パワーとジェクトのスフィア拾わせて… >拾わせて…

217 22/10/29(土)02:46:09 No.987340532

待ち受けてる設定だとしても浜辺の船着き場とかでいいじゃん…

218 22/10/29(土)02:46:57 No.987340627

ヴァルファーレはスフィア盤を全部埋めるだけでも倒せるからまだいい バハムートは駄目だ

219 22/10/29(土)02:47:05 No.987340642

破最初に回収してないとアニマとってのオメガ遺跡でレベル上げができないのがきつい

220 22/10/29(土)02:50:03 No.987340996

イフリートとかなんでそこで待ち受けてんの?みたいな謙虚な奴もいるのに…

221 22/10/29(土)02:52:18 No.987341280

アニマがいなけりゃ当然三姉妹も手に入らない

222 22/10/29(土)02:53:00 No.987341384

いけないんです~! 召喚師様に近づくでない!

223 22/10/29(土)02:58:52 No.987342088

寺院の仕掛け考えた製作者は拷問にかけてほしい

224 22/10/29(土)03:01:24 No.987342351

いいやつだけどルールーと結婚したから嫌い

225 22/10/29(土)03:02:28 No.987342468

>雷避け考えた製作者は拷問にかけてほしい

226 22/10/29(土)03:03:49 No.987342616

>>中盤くらいまでは属性や魔法に弱い相手にPT切り替えて戦ってた >>後半に入るとルールーがPTで出番なさすぎる >オーバードライブクッソ使いづらい… スティックが死ぬ... もっと気軽にヒット数稼げたら良かったのに

227 22/10/29(土)03:10:25 No.987343279

モンスター訓練場級に難易度上がりすぎる

228 22/10/29(土)03:13:21 No.987343569

攻略を見ると闘鬼でスフィアを稼げとか普通に書かれてるけど訓練場に挑み始めるレベルだと闘鬼を倒すのすら結構キツイ

229 22/10/29(土)03:32:30 No.987345383

>攻略を見ると闘鬼でスフィアを稼げとか普通に書かれてるけど訓練場に挑み始めるレベルだと闘鬼を倒すのすら結構キツイ そこにいたるまでにもアーロンの七星武器最大強化に各地回ってモンスター倒してもらえるアビリティつけろとか準備がまず大変

230 22/10/29(土)03:39:28 No.987345944

ルールーはテンプテーションが弱すぎるなんで威力減衰あんなするんだよ ユウナのルートの方が魔力伸びやすいからそっちにアタッカーもさせたほうが火力出るのもある

231 22/10/29(土)04:06:54 No.987347961

>エフレイエオルタナの水門のギミック使った人を未だに一人も見たことがない なにそれ… あそこってフェニ尾投げてクリアするのがギミックじゃないの!?!

232 22/10/29(土)04:14:30 No.987348492

ネタ抜きだとストーリー的にもゲーム的にも優しく頼れる強い兄ちゃんでしかない… 水中って強制パーティの時でもずっと強いんでやんの…

233 22/10/29(土)04:27:03 ID:RbaReW2Q RbaReW2Q No.987349252

シャンクス「ルフィ…挿入れるぞ」 ルフィ「ダメに決まってんだろ!!そんなでけェの入らねェよシャンクス」 シャンクス「んっ……」ヌプッ ルフィ(ルウの裏声)「ぅ、あ……やめっ…おれ…男だ……」 シャンクス「お前は女だ…いいケツに育った」モミモミ ルフィ(ルウの裏声)「っ…///」 ルフィ(ルウの裏声)「そ、そんなこと言うなら……ちゃ、ちゃんと、女の子にしてくれないと……やだから…」 シャンクス「る、ルフィっ!」ガバァ シャンクス「ルフィ!ルフィ!」パンパン ルフィ(ルウの裏声)「あ゙あ゙っ゙、゙お゙頭゙ァ゙!゙お゙頭゙の゙お゙っ゙ぎぃ゙…゙ 」 ベックマン「ん?」 シャンクス「!?」 ベックマン「何も言うなお頭」

↑Top