虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/28(金)23:45:07 両親が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/28(金)23:45:07 No.987291378

両親が高齢になったせいか肉とか魚とか卵とか全然食わないんで こんど帰るときプラモデル買っていこうと思うんだけど 高齢になると甘いものが嫌いになるって人結構いて うちの親とか特にそうで甘いのは避けるようになったんだよね 前に俺のプロテイン飲ませたら毎日飲むのはきついって言ってたけど かといって経験上味が無いのもキツいんじゃないかって思う 味が無いのは乳化剤とかも入ってなくて飲みづらいのも多い感じがするし あまり甘くなく高齢者でもいけそうなプロテインってなんかないだろうか?

1 22/10/28(金)23:45:34 No.987291507

ソイ

2 22/10/28(金)23:49:53 No.987292926

年寄りがプロテイン飲んでも意味ねえよ

3 22/10/28(金)23:50:28 No.987293103

たんぱく質とらなくなったってんなら腹下すんだろうからプロテイン飲んでも意味ないよ

4 22/10/28(金)23:51:19 No.987293364

プロテインプロテインって言うけど降霊者になるほどたんぱく質っていらないよ

5 22/10/28(金)23:51:21 No.987293377

>両親が高齢になったせいか肉とか魚とか卵とか全然食わないんで うn >こんど帰るときプラモデル買っていこうと思うんだけど …えっ?

6 22/10/28(金)23:51:39 No.987293466

たんぱく質ってそんなたくさん取るとむしろ体に悪いよ…

7 22/10/28(金)23:51:47 No.987293509

しばらく >こんど帰るときプラモデル買っていこうと思うんだけど ここで躓いて文章理解できなかった

8 22/10/28(金)23:51:53 No.987293542

親の好きにさせろようぜえ子供だな…

9 22/10/28(金)23:52:04 No.987293600

プロテインなんて老人に飲ませて健康にさせるもんじゃねーよ

10 22/10/28(金)23:52:13 No.987293655

余計なお世話だろ それより孫の顔でも見せてやれよ

11 22/10/28(金)23:52:31 No.987293724

買っていっても多分飲まないよそういうの 習慣にないから

12 22/10/28(金)23:52:59 No.987293879

年取ったらからってプロテインなんか飲まないでいいんだよ それまでそういう生活してきたんだからいらないのよ

13 22/10/28(金)23:53:23 No.987294032

プロテインなんか飲まさないでいいよ たんぱく質とると腸内環境が荒れるよ 高齢者に大事なのは腸内環境だよ

14 22/10/28(金)23:53:32 No.987294082

なんか買ってやってなんかしてやったと思うなよお前

15 22/10/28(金)23:54:22 No.987294346

>それより孫の顔でも見せてやれよ 急にナイフ振り回さないでくれる?

16 22/10/28(金)23:55:17 No.987294651

たんぱく質って実はほとんど必要ないよ

17 22/10/28(金)23:55:18 No.987294654

プラモデルのところが引っかかってちゃんと理解できませんでした

18 22/10/28(金)23:55:40 ID:KnBG3EgU KnBG3EgU No.987294779

大人用の粉ミルクでも買ったら?

19 22/10/28(金)23:58:31 No.987295689

ヤク1000の方がいいんじゃね

20 22/10/28(金)23:58:50 No.987295787

https://www.amazon.co.jp/dp/B00005N751

21 22/10/28(金)23:59:12 No.987295902

>こんど帰るときプラモデル買っていこうと思うんだけど ????

22 22/10/28(金)23:59:52 No.987296110

すいませんでしたプラモデルとプロテイン間違えました

23 22/10/29(土)00:02:22 No.987296933

プラモ良いよね

24 22/10/29(土)00:08:48 No.987298929

納豆豆腐フジッコの豆の煮物ささきとか用意しておくんだ うちの親の場合は大和煮やスパム卵とかも効く

25 22/10/29(土)00:11:03 No.987299687

>納豆豆腐フジッコの豆の煮物ささきとか用意しておくんだ >うちの親の場合は大和煮やスパム卵とかも効く 大和煮かあ良さそうだ試してみよう

26 22/10/29(土)00:11:27 No.987299824

なんで年取るとタンパク食えなくなるの

27 22/10/29(土)00:11:37 No.987299890

ガンプラ?ご高齢なら船とか城?

28 22/10/29(土)00:13:38 No.987300617

固いものはなぁと言いつつ砂肝と牛タンは食べてくれる

29 22/10/29(土)00:21:59 No.987303704

コンドームかと思った

30 22/10/29(土)00:25:46 No.987305042

ササミプロテインとかでもいいのでは

31 22/10/29(土)00:32:24 No.987307263

年取ると乳糖はだめと思ってもWPIは高いしな…

32 22/10/29(土)00:36:49 No.987308931

タンパク質は消化が大変なのに消化機能は確実に衰えるからな

33 22/10/29(土)00:36:56 No.987308971

味がないのは慣れるからいいと思うよ 俺は甘味料入ったやつ食えないからノンフレーバーしか食わん 飲みづらいならきな粉を混ぜろ

34 22/10/29(土)00:38:41 No.987309619

結局試すしかないと思うよ これは無理かなと思っても試したらいけたりするし

35 22/10/29(土)00:41:14 No.987310563

>高齢者が1日に必要なたんぱく質量の目安として、1.0~1.2g×体重(kg)が推奨されています。 >フレイル予防にむけては、体重が50㎏の人なら50g~60gが必要です 意識せずにこれだけとるのが難しいならプロテインも選択肢に入れておいていいとは思う

36 22/10/29(土)00:47:05 No.987312767

結構いろんなものにタンパク質入ってるから案外食ってるかもよ

37 22/10/29(土)00:48:28 No.987313277

一度ざっくり計算してみるか

38 22/10/29(土)00:50:07 No.987313807

筋トレしてるやつはバカだからわからないだろうけど粉末プロテインは不味い

39 22/10/29(土)00:51:27 No.987314233

動物性タンパク質たまには取らないとだめみたいな話は本当なの?

40 22/10/29(土)00:52:42 No.987314641

>動物性タンパク質たまには取らないとだめみたいな話は本当なの? 歳取っても肉食いまくると元気になるよ!説と 日本人は何だかんだまだ肉食になりきれてないから高齢になって肉食うとダメだよ説があって分からん

41 22/10/29(土)00:53:13 No.987314823

…エントリーグレードのガンプラ買ってったら?

42 22/10/29(土)00:54:17 No.987315194

>筋トレしてるやつはバカだからわからないだろうけど粉末プロテインは不味い 舌が馬鹿だから肉より美味いと思う 肉は美味しくないから食えない

43 22/10/29(土)01:06:27 No.987318593

タンパク質取れるなら卵でいいんじゃないかな? とりあえず高齢者はタンパク質取れるだけ取らせたほうがいい

↑Top