ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/28(金)23:35:02 No.987288094
車作れるくらいには研究進んだけど全然動作が効率的じゃない!いっそ1から作り直したほうがいいのか……?
1 22/10/28(金)23:44:49 No.987291271
こっちはチュートリアルやってるとこだけどこれから賢く遊べるかどうかの自信が早々になくなってきた 楽しいゲームの予感はする
2 22/10/28(金)23:47:18 No.987292098
技術進むごとに毎回ライン引き直してたらそのうち更新面倒くさくなってエタるからやめといた方がいいと思う 間隔あけて次の区画作って合流させる感じで増改築しよう
3 22/10/28(金)23:50:28 No.987293099
多少間隔広めで作っておくと後からフォーローしやすいよ
4 22/10/28(金)23:50:50 No.987293210
やりたい方法が正解だよ 個人的にはドローンとか機関車とか利便性に関する研究を手放すのがキツいから効率化したい時は段階的にラインを置き換えたりしてる
5 22/10/28(金)23:52:20 No.987293686
よければ工場見せてくれよ 発展途上の工場を見るとワクワクするんだ
6 22/10/28(金)23:54:51 No.987294514
いいか最初から賢くやろうとか考えるな 後出しで色々出て来てプランなんて立たないから
7 22/10/28(金)23:58:57 No.987295814
初プレイは適当にライン作り過ぎて紫パック辺りで混線しまくって1からやり直そうとしたけど心が折れたよ
8 22/10/29(土)00:03:44 No.987297383
試行錯誤して効率的な生産ライン考えていくのがこのゲームの醍醐味でもあると思う 俺が作ったラインはぐちゃぐちゃだけど
9 22/10/29(土)00:09:32 No.987299173
作れる物が増えてくと赤基盤足りない…ってなって赤基盤のライン増やすと今度は素材足りない… ってなってそんな事してる間にガスか軽油か重油のどれかが詰まってて…
10 22/10/29(土)00:13:36 No.987300607
やろうぜ…メインバス方式!
11 22/10/29(土)00:13:55 No.987300718
>作れる物が増えてくと赤基盤足りない…ってなって赤基盤のライン増やすと今度は素材足りない… >ってなってそんな事してる間にガスか軽油か重油のどれかが詰まってて… 「製造ラインには常にボトルネックが存在する」という真理に気付かされるよね
12 22/10/29(土)00:15:32 No.987301331
防衛は地雷がコスパ良くておすすめ 再設置も建設ロボがやってくれる 防衛だけじゃなくて侵略で使ってもよい
13 22/10/29(土)00:16:14 No.987301587
新しいトレーラーが出てたけどなんかメインバスっぽいラインが見えた
14 22/10/29(土)00:20:50 No.987303264
最初は拡張性を考えてライン作るより パンパンになったら新天地で新しい工場作る方が気が楽
15 22/10/29(土)00:34:23 No.987308001
立てた「」だけど立てたこと忘れて拡張してた いま理想的?と思われるラインが思いついて全部解体しながらライン作ってるので写真はとれない
16 22/10/29(土)00:47:27 No.987312906
>全部解体しながらライン作ってる 偉い!
17 22/10/29(土)00:51:13 No.987314152
チュートリアルは1だけでいいぞ
18 22/10/29(土)00:56:05 No.987315812
steamのバニラ版はロケット飛ばしてからもしばらく遊んでたけど未だに信号の使う…使い方がわからなくて…