虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/28(金)22:11:58 No.987244125

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/10/28(金)22:12:21 No.987244317

言えたじゃねぇか…

2 22/10/28(金)22:12:40 No.987244494

そうだねアメリカ戦だね

3 22/10/28(金)22:13:21 No.987244805

>そうだね最京大だね

4 22/10/28(金)22:14:10 No.987245222

栗田はいらねぇ

5 22/10/28(金)22:14:42 No.987245523

地元じゃ負け知らず

6 22/10/28(金)22:14:55 No.987245641

ドラゴンフライ止められたのドンぐらいしか居ねえからな…

7 22/10/28(金)22:16:34 No.987246502

一休はいてもいい

8 22/10/28(金)22:17:06 No.987246734

万能なカードだから使い勝手はいい

9 22/10/28(金)22:23:45 No.987250070

実際全員阿含のチームいたら最強になれるのかな

10 22/10/28(金)22:25:05 No.987250890

ラインが物足りないかな

11 22/10/28(金)22:26:21 No.987251649

>実際全員阿含のチームいたら最強になれるのかな ヒルマみたいなのに煽られて仲間割れしたり嵌められたりしてやられそう

12 22/10/28(金)22:26:53 No.987251946

ガオウだけでライン構築して QBにキッド 後はこいつと一休 これでドリームチームだ

13 22/10/28(金)22:27:12 No.987252119

>ガオウだけでライン構築して >QBにキッド >後はこいつと一休 >これでドリームチームだ だんだん現実的にしていくな

14 22/10/28(金)22:28:01 No.987252506

ぶっちゃけこいつ栗田相手に張り合おうとしなかったら あそこまでこじれることは無かったんじゃ

15 22/10/28(金)22:30:04 No.987253445

キッドも加えたゴールデンドラゴンフライも強そう じゃんけん二種で戦ってたとは言えヒル魔にあそこまで言わせるレベルの切れ者はキッドだけだったよね

16 22/10/28(金)22:30:32 No.987253655

>ガオウだけでライン構築して >QBにキッド >後はこいつと一休 >これでドリームチームだ 栗田もいた方が良くない?ねえ?

17 22/10/28(金)22:30:37 No.987253691

ヒル魔的にはどうなんです?

18 22/10/28(金)22:30:53 No.987253824

>ヒル魔的にはどうなんです? >栗田もいた方が良くない?ねえ?

19 22/10/28(金)22:31:00 No.987253892

>>そうだね最京大だね やっぱこれズルくねぇかなあ!なあ!

20 22/10/28(金)22:32:56 No.987254911

まあせいぜいデブくらいだな つかってやってもいいのは

21 22/10/28(金)22:33:37 No.987255300

試合中でセナを一流プレイヤーと認めてたり進と真正面からぶつかったら俺でもヤバいしてたり意外と現実的な目線なんだよなコイツ なんか栗田にだけ異常に厳しいけど

22 22/10/28(金)22:33:53 No.987255469

>やっぱこれズルくねぇかなあ!なあ! どっちかというと強ラインマンまみれ&キッドの工務店チームのがずるい

23 22/10/28(金)22:34:19 No.987255671

>なんか栗田にだけ異常に厳しいけど 俺からヒル魔をNTRしたデブだから

24 22/10/28(金)22:34:24 No.987255720

>なんか栗田にだけ異常に厳しいけど ヒル魔絡むと妙に粘着質と言うか…

25 22/10/28(金)22:34:27 No.987255750

>試合中でセナを一流プレイヤーと認めてたり進と真正面からぶつかったら俺でもヤバいしてたり意外と現実的な目線なんだよなコイツ >なんか栗田にだけ異常に厳しいけど ヒル魔が栗田のこと大好きだから気に入らない

26 22/10/28(金)22:34:40 No.987255909

この世代粒揃いすぎじゃないか?

27 22/10/28(金)22:34:46 No.987255968

キチガイ3連ホモやめろ

28 22/10/28(金)22:35:11 No.987256162

>ぶっちゃけこいつ栗田相手に張り合おうとしなかったら ホモ?

29 22/10/28(金)22:35:17 No.987256241

>キチガイ3連ホモやめろ 過去エピソードがそれっぽすぎるんだよ!

30 22/10/28(金)22:35:37 No.987256467

>どっちかというと強ラインマンまみれ&キッドの工務店チームのがずるい 攻撃に隙が無いのダメだよ

31 22/10/28(金)22:35:49 No.987256611

栗田はパラメータ尖りまくってるけど間違いなく強いからな…

32 22/10/28(金)22:35:51 No.987256628

ホモ野郎が...

33 22/10/28(金)22:35:54 No.987256681

阿含はパワー系には割と無力だもんな パワーないわけじゃないけど上位陣と比べるとちょっと

34 22/10/28(金)22:36:00 No.987256765

水町くんには謝ろうね

35 22/10/28(金)22:36:16 No.987256961

高校3年間をやったこと無いアメフトに捧げるレベルでヒル魔に執着してるからな

36 22/10/28(金)22:36:43 No.987257193

>水町くんには謝ろうね ちょっと外しただけだし…

37 22/10/28(金)22:36:58 No.987257313

一休やセナはメンタル面含めて評価されてるからその辺で栗田は大幅減点されてそう

38 22/10/28(金)22:37:08 No.987257406

こんなんでも割と兄貴には思う所あるのは良いと思う

39 22/10/28(金)22:37:15 No.987257474

デビルバットゴーストもコピーできるから恐らく速い

40 22/10/28(金)22:37:45 No.987257733

卓球に向いてる男

41 22/10/28(金)22:37:49 No.987257773

ラインの世界は体格という才能がものをいうからな… 阿含ですら嫉妬してたのかもしれない

42 22/10/28(金)22:38:15 No.987258018

>こんなんでも割と兄貴には思う所あるのは良いと思う ヒル魔と雲水に対しては結構グラビティ感情持ちなとこはある

43 22/10/28(金)22:38:21 No.987258061

>卓球に向いてる男 お金いっぱい稼げないからダメじゃない?

44 22/10/28(金)22:38:21 No.987258062

4対1で勝つ栗田はやばいよ

45 22/10/28(金)22:38:38 No.987258210

>こんなんでも割と兄貴には思う所あるのは良いと思う ぶっちゃけ兄貴に言われてるからこのキャラを演じてるだけだし それはそれとして栗田は嫌いだけどさ

46 22/10/28(金)22:38:47 No.987258283

>高校3年間をやったこと無いアメフトに捧げるレベルでヒル魔に執着してるからな ヒル魔に嫌がらせしたくて栗田の推薦も奪っちゃう アメフトもやる 一緒の大学も行く

47 22/10/28(金)22:38:49 No.987258296

ライン以外は普通にめちゃくちゃ優秀だとは思う

48 22/10/28(金)22:38:50 No.987258318

栗田は身体が神の贈り物過ぎる

49 22/10/28(金)22:39:16 No.987258580

>お金いっぱい稼げないからダメじゃない? サッカーの方が稼げると思う

50 22/10/28(金)22:39:56 No.987259120

兄貴もそうなんだけどこの漫画持たざる者を凄く良い感じに描くよね

51 22/10/28(金)22:40:03 No.987259178

栗田はなんだかんだで作戦を遂行させられる程度にはアメフト脳をもってるしなぁ

52 22/10/28(金)22:40:07 No.987259220

サッカーはどうだろうなこいつ能力がまったく合わない気もする

53 22/10/28(金)22:40:10 No.987259255

栗田が居るとこっち見てくれなさそうだし…

54 22/10/28(金)22:40:13 No.987259292

栗田の推薦奪わなきゃ 神龍寺8連覇してたろうに…

55 22/10/28(金)22:40:15 No.987259306

栗田ガオウ番場大田原はちょっと強すぎる

56 22/10/28(金)22:40:21 No.987259359

野球も普通にできるだろうしな まああのセカイはアミノにやられるぐらいだからあんまり人気ないのかもしれない

57 22/10/28(金)22:40:41 No.987259544

特化型には負けるけど全ステAとかあるから他で普通にカバーはする

58 22/10/28(金)22:40:44 No.987259562

こいつがセナに向ける視線からすると才能ある奴は本当に好きなんだなって思う時はある 王城戦でセナの後方彼氏面してた時は笑ったよ

59 22/10/28(金)22:40:51 No.987259635

書き込みをした人によって削除されました

60 22/10/28(金)22:40:52 No.987259638

推薦枠だからアメフト部やめられないんだよね 嫌がらせのためにそこまでするの…

61 22/10/28(金)22:40:57 No.987259689

>栗田はなんだかんだで作戦を遂行させられる程度にはアメフト脳をもってるしなぁ 技術も及第点レベルであるし貴重だよマジで

62 22/10/28(金)22:41:21 No.987259919

卓球以外ならあとは野球とか

63 22/10/28(金)22:41:36 No.987260138

反射神経やスタミナはやばいけど筋力量は単純に筋トレ数なので大和や進に遅れをとる いくら機先をとれても力でひっくり返されるのは阿含vs大和で明らか

64 22/10/28(金)22:41:43 No.987260184

真竜寺にこいつの代わりに栗田ムサシヒル魔入ってたらどうなってたんだろ

65 22/10/28(金)22:41:53 No.987260244

走ってるシーン多いのに全然スタミナ切れる気配もない

66 22/10/28(金)22:41:58 No.987260282

おじいちゃんはこいつの性格まともにしろよ教育者なら…

67 22/10/28(金)22:42:12 No.987260414

栗田ってあれこそがアメフトの天才だからな

68 22/10/28(金)22:42:38 No.987260662

反射神経とスタミナだもんなぁ やっぱ卓球か…

69 22/10/28(金)22:42:43 No.987260711

>おじいちゃんはこいつの性格まともにしろよ教育者なら… 双子の兄貴に背負わせすぎだよな

70 22/10/28(金)22:42:44 No.987260730

>真竜寺にこいつの代わりに栗田ムサシヒル魔入ってたらどうなってたんだろ 栗田ムサシはともかく身体能力でヒル魔が厳しい感じはする

71 22/10/28(金)22:42:46 No.987260745

実は一休が1番ヤバい

72 22/10/28(金)22:43:02 No.987260903

>反射神経やスタミナはやばいけど筋力量は単純に筋トレ数なので大和や進に遅れをとる >いくら機先をとれても力でひっくり返されるのは阿含vs大和で明らか でも赤羽とかは筋力で劣ってても栗田ひっくり返せるし…

73 22/10/28(金)22:43:13 No.987260970

天が与えた才能だよなあ栗田とセナ ヒル魔は頭脳あるけどフィジカルはあくまで凡人なんだよな…

74 22/10/28(金)22:43:15 No.987260994

>おじいちゃんはこいつの性格まともにしろよ教育者なら… というか「天才」というキャラを演じ続ける羽目になった大戦犯そのものだし

75 22/10/28(金)22:43:22 No.987261057

>実は一休が1番ヤバい あのバック走アメリカのプロでも出来ないんだっけ

76 22/10/28(金)22:43:44 No.987261233

選手としてはセナと同じタイプになるのかな

77 22/10/28(金)22:43:46 No.987261247

>実は一休が1番ヤバい なんだよそのバック走…

78 22/10/28(金)22:44:18 No.987261509

初登場時の気さくなあんちゃんみたいな感じはあれか 相当機嫌良かったのかヒル魔が見れて

79 22/10/28(金)22:44:21 No.987261529

実際化け物よね栗田

80 22/10/28(金)22:44:27 No.987261579

>でも赤羽とかは筋力で劣ってても栗田ひっくり返せるし… 赤羽は作中一番やばいやつって言ってもいいレベルだから

81 22/10/28(金)22:44:32 No.987261615

赤羽と鷹が真面目に試合してたら最後のアメリカ戦なんか完封勝ちできてたよ

82 22/10/28(金)22:44:52 No.987261782

鷹はスペック盛りすぎて世界で持て余したよね

83 22/10/28(金)22:44:54 No.987261797

ヒル魔は速さと精密さ備えたパス出せるんだからそれこそ野球やればいいと思う

84 22/10/28(金)22:44:54 No.987261799

デビルバットゴーストコピーしたり飲み込みの早さも阿含の才能だと思うから体格差がモロに出る競技じゃなければなんでもいけるんじゃない?

85 22/10/28(金)22:45:02 No.987261867

>実際全員阿含のチームいたら最強になれるのかな アメフトをやるにはチビすぎる 峨王すらドン相手だとパワー負けして殺されるってとこまで行くんだぞ 阿含じゃヒョロガリ枠になっちまう

86 22/10/28(金)22:45:26 No.987262077

大和はなんかリアル路線ですげぇやつって感じだったな 漫画的な異常さがないというか

87 22/10/28(金)22:45:30 No.987262104

>おじいちゃんはこいつの性格まともにしろよ教育者なら… まずは滝壺に沈めろよって感じだな

88 22/10/28(金)22:45:31 No.987262117

進が22人でドリームチームだ

89 22/10/28(金)22:45:34 No.987262138

大和に「狂った獣の皮を被った実に洗練された戦士だ」って言われたのが本質だと思う 何か傲慢に振る舞ってるけど一番現実的というか

90 22/10/28(金)22:45:40 No.987262192

鷹が逆張りしてなかったら勝てたよな

91 22/10/28(金)22:45:57 No.987262410

王城の猪狩はなんだったんだよ

92 22/10/28(金)22:46:07 No.987262517

>赤羽と鷹が真面目に試合してたら最後のアメリカ戦なんか完封勝ちできてたよ 赤羽は微妙 重心のフェイクはヒル魔でもできるレベルだし

93 22/10/28(金)22:46:13 No.987262592

キッカーはムサシとやたらクシ使うやつとどっちのがいいんだ?

94 22/10/28(金)22:46:13 No.987262594

>進が22人でドリームチームだ 進22人は試合会場にたどり着けないから弱い

95 22/10/28(金)22:46:18 No.987262640

>進が22人でドリームチームだ 全然格落ちしねぇなこの序盤のライバル…となった そういうの好きだけど

96 22/10/28(金)22:46:21 No.987262671

>大和はなんかリアル路線ですげぇやつって感じだったな >漫画的な異常さがないというか 絶対に倒れないは漫画的異常さじゃねえの!?

97 22/10/28(金)22:46:34 No.987262807

打算的に見えるヒル魔が一番ロマンチストだったり外面と内面違うやつ多すぎる…

98 22/10/28(金)22:46:51 No.987262953

ヒル魔が目立ったパスミスしないのも地味に凄いと思う

99 22/10/28(金)22:46:52 No.987262964

>王城の猪狩はなんだったんだよ あいつ活躍シーン全然思い出せねえ!

100 22/10/28(金)22:47:11 No.987263157

ヒル魔はあのIQを浪漫に全振りしてるからな

101 22/10/28(金)22:47:11 No.987263159

>>反射神経やスタミナはやばいけど筋力量は単純に筋トレ数なので大和や進に遅れをとる >>いくら機先をとれても力でひっくり返されるのは阿含vs大和で明らか >でも赤羽とかは筋力で劣ってても栗田ひっくり返せるし… 赤羽はあいつだけちょっと次元が違う

102 22/10/28(金)22:47:31 No.987263411

大和は実際にいたら反則級の強さって聞いたけど本当かな

103 22/10/28(金)22:47:38 No.987263474

>絶対に倒れないは漫画的異常さじゃねえの!? 確かにそうかもしれん…でもほら他がビックリ人間みたいなの多いから

104 22/10/28(金)22:47:51 No.987263603

>ヒル魔が目立ったパスミスしないのも地味に凄いと思う しかもギリギリ狙うスパルタのパスでそれだからな

105 22/10/28(金)22:47:54 No.987263622

進はアメフトに特化しすぎてて 試合会場来るまでの盤外戦されたらやばい

106 22/10/28(金)22:48:07 No.987263799

>キッカーはムサシとやたらクシ使うやつとどっちのがいいんだ? 飛距離が欲しい時はムサシと正確性が欲しい時はコータロー

107 22/10/28(金)22:48:21 No.987263903

>ヒル魔はあのIQを浪漫に全振りしてるからな 浪漫や賭けに出ないと勝てない相手が多すぎるんだよ!

108 22/10/28(金)22:48:22 No.987263918

>大和はなんかリアル路線ですげぇやつって感じだったな >漫画的な異常さがないというか あいつ絶対に倒れない帝王のチャージが強すぎる ガッツがあればなんでもできるっていう無体な戦法すぎる

109 22/10/28(金)22:48:24 No.987263955

赤羽だけ異能力の類だからなあれ

110 22/10/28(金)22:48:27 No.987263976

100%のやつマジすげぇな…

111 22/10/28(金)22:48:43 No.987264175

トライデントタックル横から弾いたりステップやハンドテクニックを間髪入れず繋げたりセナは思考速度や反射神経もおかしいと思う…

112 22/10/28(金)22:48:59 No.987264314

確か改札通れないんだよな進…

113 22/10/28(金)22:49:00 No.987264328

>>ヒル魔はあのIQを浪漫に全振りしてるからな >浪漫や賭けに出ないと勝てない相手が多すぎるんだよ! 実に主人公チーム向けのキャラをしている

114 22/10/28(金)22:49:10 No.987264420

そりゃ絶対倒れないやつがいたらルール上無敵に近いよ

115 22/10/28(金)22:49:26 No.987264550

>進22人は試合会場にたどり着けないから弱い 番外戦術来たな…

116 22/10/28(金)22:49:35 No.987264638

>トライデントタックル横から弾いたりステップやハンドテクニックを間髪入れず繋げたりセナは思考速度や反射神経もおかしいと思う… 結構膂力もあるよね

117 22/10/28(金)22:49:52 No.987264782

>大和は実際にいたら反則級の強さって聞いたけど本当かな ジョジョ第一部でジョナサンがアメフトやってたろ 屈強な相手数人がジョナサンにへばりついてるのに一切倒れず一人蒸気機関車でタッチダウン決めるやつ あれをやられるともう誰も止めようがない

118 22/10/28(金)22:49:59 No.987264854

理論上ファーストダウンを取り続ければ負けることはないから

119 22/10/28(金)22:50:03 No.987264890

ドン22人が最強だろ

120 22/10/28(金)22:50:10 No.987265014

絶対倒れないって言っても4~5人位で抱きつけば膝くらいはつくし…

121 22/10/28(金)22:50:11 No.987265025

日本だと4.2ってセナと進と大和だけだっけ

122 22/10/28(金)22:50:11 No.987265026

現実はキックチームなんてなくて キックプレー時は攻守から選抜してスペシャルチーム組むって最近知った

123 22/10/28(金)22:50:15 No.987265075

現実で知将って呼ばれる監督って勝つべくして勝つ人ばかりだからなぁ ヒル魔みたいに知能を全力で大穴にぶっこむのやべぇよ

124 22/10/28(金)22:50:16 No.987265090

大和って結局作中では止められなかったっけ

125 22/10/28(金)22:50:34 No.987265274

fu1590056.jpg

126 22/10/28(金)22:50:42 No.987265352

アメリカのあたり面白かったけど記憶があいまいなんだよな…

127 22/10/28(金)22:50:52 No.987265417

超強肩で速くて正確性あるロングパスだせるだけが才能だよヒル魔

128 22/10/28(金)22:51:02 No.987265497

>ガオウだけでライン構築して >QBにキッド >後はこいつと一休 >これでドリームチームだ 上だけなら零細工務店が実現してる

129 22/10/28(金)22:51:03 No.987265509

赤羽ってどのチームのやつだったっけ…?

130 22/10/28(金)22:51:19 No.987265639

>ジョジョ第一部でジョナサンがアメフトやってたろ >屈強な相手数人がジョナサンにへばりついてるのに一切倒れず一人蒸気機関車でタッチダウン決めるやつ >あれをやられるともう誰も止めようがない あれ数人にタックルされて流石に倒れそうになったところを ディオにパスしてタッチダウンじゃなかったっけ

131 22/10/28(金)22:51:30 No.987265730

ジョナサンとディオがやってたのはラグビーだよ

132 22/10/28(金)22:51:34 No.987265766

>赤羽ってどのチームのやつだったっけ…? なんたらスパイダーズ?

133 22/10/28(金)22:51:56 No.987265997

>fu1590056.jpg 最京と竹蔵やばすぎるだろ

134 22/10/28(金)22:51:59 No.987266025

絶対に倒れないのはサッカーのドリブルで絶対取られないぐらいの異次元さ

135 22/10/28(金)22:52:03 No.987266052

>赤羽ってどのチームのやつだったっけ…? 盤戸スパイダー

136 22/10/28(金)22:52:12 No.987266143

進vs大和は1ヤード以上大和が進んだけど 攻撃回数で考えりゃタッチダウン取れないから大和の負けだよ

137 22/10/28(金)22:52:31 No.987266301

大和もチートなんだけどねぇ 赤羽のほうがなんか本物感あるのがねぇ

138 22/10/28(金)22:52:41 No.987266376

>>赤羽ってどのチームのやつだったっけ…? >なんたらスパイダーズ? ギター引いてた人だっけ?

139 22/10/28(金)22:52:52 No.987266494

セナがアメリカで何処まで伸びてるかによる

140 22/10/28(金)22:52:56 No.987266533

>fu1590056.jpg やっぱズルじゃねーか最京! ドクターフィッシュ大変そうだなこれ…

141 22/10/28(金)22:53:16 No.987266703

漫画的な強さは赤羽がちょっとおかしすぎる

142 22/10/28(金)22:53:24 No.987266764

全部ホールインワンとかオールコート3P必中とかの仲間だよね絶対に倒れないの

143 22/10/28(金)22:53:35 No.987266912

>fu1590056.jpg >守備は本当は炎馬より酷いが、 >峨王が全てを破壊するので何とかなるぞ!! ねえこれ出場させて大丈夫?

144 22/10/28(金)22:53:41 No.987266969

大和は帝王のチャージもそうなんだけどそれを活かすためのデイライト持ちなのもまた強いんだ 勝つためのルートが見えてるっておおよそ強いところ全部乗せなんだよね

145 22/10/28(金)22:53:54 No.987267064

>現実はキックチームなんてなくて >キックプレー時は攻守から選抜してスペシャルチーム組むって最近知った フィールドゴール狙う時にボール支えるホルダーのポジションは控えクォーターバックとかのボールの扱いがうまくてキックと見せかけてパスプレーしたりできる人がやるみたいだね

146 22/10/28(金)22:53:54 No.987267069

大和は野球だと絶対出塁みたいな感じだな

147 22/10/28(金)22:54:21 No.987267430

>ねえこれ出場させて大丈夫? アメフトで非力なのが悪いし

148 22/10/28(金)22:54:43 No.987267631

王城大学は黄金世代抜けたらまた評価さがる高校と同じパターンになりそう

149 22/10/28(金)22:54:57 No.987267755

実際作中でもルール内で破壊しまくってたから仕方ない

150 22/10/28(金)22:55:06 No.987267849

大田原がすっげえ微妙なステータスになってた気がする

151 22/10/28(金)22:55:25 No.987268014

スレ画が試合中にセナを一流プレイヤーと認めるシーンが好きだった

152 22/10/28(金)22:55:35 No.987268107

>大田原がすっげえ微妙なステータスになってた気がする あいつ何気に足速いんだよね

153 22/10/28(金)22:55:40 No.987268163

>大和は野球だと絶対出塁みたいな感じだな 要するに絶対にアウトにならないやつ チートか?

154 22/10/28(金)22:55:51 No.987268287

>大田原がすっげえ微妙なステータスになってた気がする 化け物基準にしたら物足りないってだけで高バランスでまとまってる印象なんだけどな…

155 22/10/28(金)22:55:51 No.987268289

何度見ても炎馬アホしかいないの笑う

156 22/10/28(金)22:56:14 No.987268542

大田原は足速いのはめちゃくちゃいいと思うよ

157 22/10/28(金)22:56:16 No.987268561

ガオウで相手全員病院送りが一番早い

158 22/10/28(金)22:56:27 No.987268647

>何度見ても炎馬アホしかいないの笑う 良い感じのQBがほしい…

↑Top