ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/28(金)21:58:01 No.987236532
政治 政治 政治
1 22/10/28(金)22:03:24 No.987239586
思ったよりアヘン出来ねぇなこのゲーム…
2 22/10/28(金)22:03:43 No.987239735
植民地経営すると維持費で破綻しそうになるんだけどバグ!?
3 22/10/28(金)22:04:48 No.987240226
政治 民族 宗教
4 22/10/28(金)22:04:53 No.987240258
>植民地経営すると維持費で破綻しそうになるんだけどバグ!? 史実でもそうだが
5 22/10/28(金)22:05:38 No.987240632
ロシアが南下政策を取るとリセットして方が良くないか日本だと
6 22/10/28(金)22:07:31 No.987241601
アヘンアヘンとキャッキャしてた発売前情報と比べたらアヘンが作れる場所だいたい少なくで列強に独占されてる上にその前に国内の市場を健全化するのに忙しくて戦争やりたくない 史実フランスで戦争なんてクソと言われてた理由もよく分かったわ維持費が唐突に5倍くらいになったりするし
7 22/10/28(金)22:07:53 No.987241781
ついに買った! チュートリアルではチリがオススメなのか!ってやったら初っ端から無効になってる貿易ルートがあったり 改正の仕方がわからない教育法があったりとチュートリアルして!ってなる
8 22/10/28(金)22:09:50 No.987242813
とりあえず 建築セクターはただ金だけ消費する 建築費は国内の鉄鋼や工具の価格に連動する というのがわかった
9 22/10/28(金)22:12:49 No.987244554
真面目な話最初は皆に言われてるけどベルギーかスウェーデンで国内市場安定化させるだけのプレイするのが一番だと思う そこから日本で成り上がるなりして
10 22/10/28(金)22:13:38 No.987244949
>チュートリアルではチリがオススメなのか!ってやったら初っ端から無効になってる貿易ルートがあったり >改正の仕方がわからない教育法があったりとチュートリアルして!ってなる 今までのゲームより一番チュートリアルしてるぞ!
11 22/10/28(金)22:14:33 No.987245436
ベルギーはコンゴ取れるのがマジでいい このゲームのシステムをざっと浅くでも理解するには最適だと思う
12 22/10/28(金)22:17:22 No.987246907
日本って意外と資源大国なんだが鎖国してるから資源を売らない上に国内が半端なにデカいから近代化のスピードも微妙に遅いしこれ微妙なのでは?って思ってきた
13 22/10/28(金)22:18:11 No.987247291
ベルギーは本当にわかりやすい 小さいし
14 22/10/28(金)22:18:20 No.987247358
国内で今何が不測してるのか見えづらいのはわざとなのかな
15 22/10/28(金)22:19:03 No.987247694
>国内で今何が不測してるのか見えづらいのはわざとなのかな 品物一覧で見てもいいし輸入を求められてる商品で見てもいいし割とわかりやすくない?
16 22/10/28(金)22:19:59 No.987248139
>国内で今何が不測してるのか見えづらいのはわざとなのかな 不足が目に見えて顕著になってからようやく通知されるのはたぶんDevノート見る限り意図したデザイン
17 22/10/28(金)22:19:59 No.987248143
もしかして植民地って…持ってるだけじゃ全然儲からないのか…?
18 22/10/28(金)22:20:51 No.987248549
>もしかして植民地って…持ってるだけじゃ全然儲からないのか…? むしろ金だけ食うぞ!
19 22/10/28(金)22:21:19 No.987248840
奴隷制は(採算取れないから)クソ 植民地も(採算取れないから)クソ 実に歴史的にどちらも終焉した理由がよく分かる作品
20 22/10/28(金)22:21:42 No.987249073
ちゃんと搾取しないと…
21 22/10/28(金)22:21:51 No.987249139
やっぱり国土を無駄に広くするのは愚策だったんだ…
22 22/10/28(金)22:22:01 No.987249227
やっぱり戦争はクソだな!
23 22/10/28(金)22:22:45 No.987249564
植民地は儲かるところとか資源地帯じゃなきゃだめよ 日本だと石油地帯はめっちゃ欲しいしアヘン栽培できる場所はまだ採算取れるけどハワイとかオーストラリアとか植民しても赤字にならない?
24 22/10/28(金)22:22:56 No.987249657
儲からない戦争なんてクソなのになんで現実から戦争がなくならねぇんだー!!世の中間違ってる!!
25 22/10/28(金)22:24:39 No.987250618
>やっぱり戦争はクソだな! 戦争がクソの理由は ・年代が経つにつれて維持費が凄い事になりある日10倍になったりする ・戦後の未亡人や傷病軍人なんかの社会保障が面倒くさい ・その癖大国に干渉されて手放せとか包囲網組まれる
26 22/10/28(金)22:24:48 No.987250705
支持基盤が集中していて政策制定ができない場合ってどうやったら派閥を政府に取り込めるんだこれ
27 22/10/28(金)22:25:46 No.987251280
他国に先駆けて榴弾砲開発! 蹴散らすぜ!ってやろうとしたら維持費でボコボコにされて戦争どころゃなかった
28 22/10/28(金)22:26:06 No.987251481
>支持基盤が集中していて政策制定ができない場合ってどうやったら派閥を政府に取り込めるんだこれ 媚びてその派閥の人間に重役を任せたりするとか?
29 22/10/28(金)22:26:29 No.987251713
近代戦金掛かるんだよ!なんだよあの維持費
30 22/10/28(金)22:27:37 No.987252316
軍拡しないと金は余るのに軍拡すると湯水の如く金が減るしやっぱ暴力装置の金食い虫である軍っていらないのでは?
31 22/10/28(金)22:28:38 No.987252793
>軍拡しないと金は余るのに軍拡すると湯水の如く金が減るしやっぱ暴力装置の金食い虫である軍っていらないのでは? 戦争せずに拡大続けられる外交力があるならその通り...
32 22/10/28(金)22:28:44 No.987252844
ちょっとこのゲームプレイしてたらお外で絶対言えない単語を連発する事にならない?
33 22/10/28(金)22:29:31 No.987253200
これがあるので比較的戦争しなくてもいい南米は割と内政だけに集中できるからいいかもしれん 今度アルゼンチンプレイやろうかな
34 22/10/28(金)22:29:45 No.987253295
パラドゲーではよくあること CKでもEUでもHoIでもステラリスでも酷いこと言う
35 22/10/28(金)22:29:50 No.987253334
戦争にお金がかかり過ぎる!戻して!フルプレート騎士が一騎打ちとかして身代金とかで騒いでたあの古き良き時代に戻してよ!
36 22/10/28(金)22:30:06 No.987253452
>戦争にお金がかかり過ぎる!戻して!フルプレート騎士が一騎打ちとかして身代金とかで騒いでたあの古き良き時代に戻してよ! むべなるかな
37 22/10/28(金)22:30:25 No.987253611
>ちょっとこのゲームプレイしてたらお外で絶対言えない単語を連発する事にならない? 植民地搾取に反対してくる三級国民のクソ農夫◯ね!!
38 22/10/28(金)22:30:28 No.987253632
>戦争せずに拡大続けられる外交力があるならその通り... 拡大しても無駄に維持費かかるし拡大なんてしない方がいいのでは?
39 22/10/28(金)22:31:09 No.987253964
なんで改革に反対すんだよ!この歳ばかりとった利権の事しか考えない日本の老害指導者どもがよぉ!!!
40 22/10/28(金)22:31:57 No.987254339
割と戦争をふっかけられる国って少ないんだよね だから内政オンリーでもいい気がする清とかなら無理だけど
41 22/10/28(金)22:32:23 No.987254553
>>戦争せずに拡大続けられる外交力があるならその通り... >拡大しても無駄に維持費かかるし拡大なんてしない方がいいのでは? だがその場合日本だと石油が足りなくなるんですけぉ!となるし日本以外の国も資源がね
42 22/10/28(金)22:32:36 No.987254686
てめえ達の面倒見るのもタダじゃねえんだ!オラ外国に売るからとっととアヘン作れや!
43 22/10/28(金)22:33:23 No.987255176
北海道はロシアのものだという事は知ってるな?
44 22/10/28(金)22:33:43 No.987255372
>北海道はロシアのものだという事は知ってるな? 我が国の領土ッピ
45 22/10/28(金)22:34:18 No.987255661
北海道ってもしかして今のバランスだと高確率でロシアにとられるのか?
46 22/10/28(金)22:35:19 No.987256257
なんならイギリスが直にアヘン売りつけてくるからロシアの脅威と併せて今のバージョンの日本結構マゾ向けの気がする
47 22/10/28(金)22:36:23 No.987257035
まずリセマラで家斉が交戦主義にしてから爆速で樺太と北海道植民の為の法整備と根回ししないと無理だと思う
48 22/10/28(金)22:36:55 No.987257281
頑張れば世界統一できる?
49 22/10/28(金)22:37:02 No.987257347
確か日本プレイした人曰く北海道はむしろロシアに取らせてから戦争ふっかけて樺太と北海道奪うのが近代化の一番の近道らしい
50 22/10/28(金)22:37:47 No.987257757
このゲーム史実通りに全く進まないから史実準拠AIが欲しい…
51 22/10/28(金)22:38:42 No.987258230
>確か日本プレイした人曰く北海道はむしろロシアに取らせてから戦争ふっかけて樺太と北海道奪うのが近代化の一番の近道らしい 西郷どんも真っ青なやり方だ…
52 22/10/28(金)22:38:43 No.987258246
しょうがないけど文章だけ見るとdel案件が多すぎる…
53 22/10/28(金)22:38:52 No.987258337
今やってるベルギープレイがひと段落したら悪の病人オスマントルコからコンスタンティノープルを取り返すギリシャプレイやりたい
54 22/10/28(金)22:39:32 No.987258826
AIだと英露がいまいちパッとしない代わりにフランスが元気すぎる
55 22/10/28(金)22:40:28 No.987259431
パラドゲーは発売直後は尻込みしてしまうんだがもしかして最初から完成度高い?
56 22/10/28(金)22:40:40 No.987259533
>しょうがないけど文章だけ見るとdel案件が多すぎる… じゃあなんですか?南米で民主主義根付かせるプレイやろうとして即座に奴隷解放したら国内が財政破綻寸前になって即座にパソコン閉じたエピソードでもしろと?
57 22/10/28(金)22:40:54 No.987259661
戦争したいならhoi4やった方がいいぐらい今回は戦争やらない方がいいよね
58 22/10/28(金)22:41:27 No.987260026
>パラドゲーは発売直後は尻込みしてしまうんだがもしかして最初から完成度高い? 基本的にアプデとDLCで複雑化するからむしろ初期の方がプレイは楽だと思う
59 22/10/28(金)22:41:58 No.987260277
戦争がそれこそ資源と金の為でしかないし一番大切なのは維持費が少なくて旨味のある土地を侵略する事なんだなって
60 22/10/28(金)22:42:16 No.987260437
>パラドゲーは発売直後は尻込みしてしまうんだがもしかして最初から完成度高い? バランスはいつものパラド初期かな… いやまぁ伸び代はマジで過去一かもしれん内政楽しい
61 22/10/28(金)22:42:34 No.987260621
>確か日本プレイした人曰く北海道はむしろロシアに取らせてから戦争ふっかけて樺太と北海道奪うのが近代化の一番の近道らしい 清がやられてものんびりして北海道取られてから慌てて近代化するのか… 生々しさが嫌な方向に…
62 22/10/28(金)22:42:43 No.987260706
ドイツ統一とかの明確な政治目標がない限りは戦争の選択を選ぶ事ないよね
63 22/10/28(金)22:43:01 No.987260893
戦争が最終手段過ぎる…
64 22/10/28(金)22:43:15 No.987260986
>戦争したいならhoi4やった方がいいぐらい今回は戦争やらない方がいいよね 元々Vic2もあんま戦争にうまあじなかったし...
65 22/10/28(金)22:43:15 No.987260989
>ちょっとこのゲームプレイしてたらお外で絶対言えない単語を連発する事にならない? プレイ動画とか大丈夫なんだろうか
66 22/10/28(金)22:43:18 No.987261032
実際そうなんだよ…
67 22/10/28(金)22:43:42 No.987261212
リアルでもWW1で世界が地獄になったし戦争なんて外交の延長どころか失敗でしかないってレベルで戦争のメリットが少なめ 格下を即座にボコって旨味のある土地だけ搾取していたい
68 22/10/28(金)22:44:11 No.987261469
>なんで改革に反対すんだよ!この歳ばかりとった利権の事しか考えない日本の老害指導者どもがよぉ!!! こいつら全員死刑!とかしねえと国が良くならないけどできないからなあ~!
69 22/10/28(金)22:44:56 No.987261819
リソルジメントとかドイツ建国は流石に戦争しないと無理だから戦争は仕方ないんだよね
70 22/10/28(金)22:45:14 No.987261969
老害達のせいで日本の未来は暗黒次元!!
71 22/10/28(金)22:45:54 No.987262376
即北海道とるなら日本リセマラしないといけないからな
72 22/10/28(金)22:46:09 No.987262549
>>なんで改革に反対すんだよ!この歳ばかりとった利権の事しか考えない日本の老害指導者どもがよぉ!!! >こいつら全員死刑!とかしねえと国が良くならないけどできないからなあ~! そうだマッチポンプで煽って老害ども蜂起させて内戦起こして皆殺しにしようぜ!
73 22/10/28(金)22:47:00 No.987263049
1の時に教皇領プレイとかしてたけど流石に3だと無理かな 1の頃はなんかゲーム的な抜け穴強化法が結構あったよね
74 22/10/28(金)22:47:01 No.987263054
>>>なんで改革に反対すんだよ!この歳ばかりとった利権の事しか考えない日本の老害指導者どもがよぉ!!! >>こいつら全員死刑!とかしねえと国が良くならないけどできないからなあ~! >そうだマッチポンプで煽って老害ども蜂起させて内戦起こして皆殺しにしようぜ! ここだけ取り出したら間違いなくdelされちまうー!
75 22/10/28(金)22:47:02 No.987263067
ロシアの北海道と樺太植民地だけを奪うだけならロシアが日本に来る前に大体財政的に不味くなるから割と簡単に奪えるらしい そして勝利した後の旨味も多いとか
76 22/10/28(金)22:47:19 No.987263247
>格下を即座にボコって旨味のある土地だけ搾取していたい みんなそう思ってたんだけどね…
77 22/10/28(金)22:48:20 No.987263897
経済が目玉なだけにしっかりマクロ経済学に則った市場原理が働いてるの流石のパラドだと思う
78 22/10/28(金)22:48:33 No.987264065
気持ちよく殴って搾取したいだけなのに外野が…外野がうるさい…
79 22/10/28(金)22:48:47 No.987264218
書き込みをした人によって削除されました
80 22/10/28(金)22:49:09 No.987264412
ヤク売り捌いて楽して大儲けしたいよぉ!
81 22/10/28(金)22:49:24 No.987264535
観戦した人曰く何もしなければアメリカは太平洋に到達せずに南北戦争長引いて日本は文明開化できず、中国が爆発してドイツとイタリアは統一できず ロシアはクリミアではなく極東に手を出しフランスが世界の覇権を握る世界戦になるらしい
82 22/10/28(金)22:50:07 No.987264959
>>植民地経営すると維持費で破綻しそうになるんだけどバグ!? >史実でもそうだが 植民地大量獲得したらゴム価格が暴落して辛い… でも植民地獲得しないと他の大国にゴム生産地独占されて損しちゃうし…
83 22/10/28(金)22:50:33 No.987265258
海外フォーラムでもロシアの極東への野望っぷりはなんなんだよ!!って話題にされるくらい北海道がやばいそうな
84 22/10/28(金)22:50:37 No.987265305
>フランスが世界の覇権を握る世界戦になるらしい パラドゲーこれおすぎ
85 22/10/28(金)22:50:57 No.987265447
アメリカ連合プレイしたくなってきた
86 22/10/28(金)22:51:35 No.987265780
>観戦した人曰く何もしなければアメリカは太平洋に到達せずに南北戦争長引いて日本は文明開化できず、中国が爆発してドイツとイタリアは統一できず ロシアはクリミアではなく極東に手を出しフランスが世界の覇権を握る世界戦になるらしい イギリスとフランスは紙一重だったってウォーラースタインの予想はあながち外れてなかったんだな
87 22/10/28(金)22:51:52 No.987265963
>アメリカ連合プレイしたくなってきた 大丈夫?奴隷制ありきの国よ?
88 22/10/28(金)22:52:22 No.987266220
EU4しかやったことないけど土地取らなくても世界トップの経済力握るとかできるんです?
89 22/10/28(金)22:52:32 No.987266309
戦争でドンパチやるならhoi4でって割り切ってるからより内政楽しめるシステムになってるんだな
90 22/10/28(金)22:52:45 No.987266428
hoiもスレ画も興味だけはあるんだけど 核は?核は撃てるの?
91 22/10/28(金)22:53:12 No.987266677
>海外フォーラムでもロシアの極東への野望っぷりはなんなんだよ!!って話題にされるくらい北海道がやばいそうな なんか取り憑いてるのかな…
92 22/10/28(金)22:53:16 No.987266697
ナポレオン3世大勝利の世界線はちょっと見てみたい
93 22/10/28(金)22:53:25 No.987266769
>EU4しかやったことないけど土地取らなくても世界トップの経済力握るとかできるんです? トップは微妙だけどベルギー本土レベルの国土だけで列強(TOP8)入りとかは余裕
94 22/10/28(金)22:53:38 No.987266945
>hoiもスレ画も興味だけはあるんだけど >核は?核は撃てるの? 無理
95 22/10/28(金)22:53:52 No.987267047
>hoiもスレ画も興味だけはあるんだけど >核は?核は撃てるの? hoi4は核撃てるけど撃てる頃には勝負決まってる上に生産速度遅いから派手さはあんまりない
96 22/10/28(金)22:53:52 No.987267048
>hoiもスレ画も興味だけはあるんだけど >核は?核は撃てるの? 核兵器に匹敵する毒ガスなら
97 22/10/28(金)22:53:54 No.987267075
Hoiは撃てる
98 22/10/28(金)22:53:54 No.987267076
>hoiもスレ画も興味だけはあるんだけど >核は?核は撃てるの? この時代に核があってたまるか!
99 22/10/28(金)22:54:03 No.987267182
>EU4しかやったことないけど土地取らなくても世界トップの経済力握るとかできるんです? 人口多い国で工業化進めれば英国に勝てる可能性あるよ 戦争やらないと国威がちょっと足りなくて1位は無理かもしれない
100 22/10/28(金)22:54:24 No.987267461
Victoriaの文字が読めない「」きたな…
101 22/10/28(金)22:55:03 No.987267815
民族要素もあるからDel要素のオンパレードだぜ~
102 22/10/28(金)22:55:12 No.987267904
hoi4の核はバニラよりも撃ったら世界滅ぶTNOみたいなMODの方が扱いいいよね
103 22/10/28(金)22:55:17 No.987267944
核が打ちたきゃステラリスやれ
104 22/10/28(金)22:56:05 No.987268444
この帝国主義の時代に核なくて良かったな
105 22/10/28(金)22:56:10 No.987268498
>hoiもスレ画も興味だけはあるんだけど HoiもVictoriaも買おう!
106 22/10/28(金)22:56:25 No.987268632
>この帝国主義の時代に核なくて良かったな 世界絶対滅んでたね
107 22/10/28(金)22:57:06 No.987269036
ステラリスは惑星破壊砲とかあるからな…
108 22/10/28(金)22:57:35 No.987269315
>>海外フォーラムでもロシアの極東への野望っぷりはなんなんだよ!!って話題にされるくらい北海道がやばいそうな >なんか取り憑いてるのかな… 単純にあっという間に西も南もAI判断で拡張出来なくなるから仕方なく東にいくんだと思う …広げないって方向にはいかないんですかね? 樺太やウラジオストクですら持て余してる白豚がよぉ!