虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ユニッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/28(金)20:11:34 ID:C6O1tGxk C6O1tGxk No.987185536

    ユニットバスは避けた方が良いって言われるけどこれそんなにダメか?

    1 22/10/28(金)20:13:30 No.987186347

    シャワ浣やりやすくて最高だよ

    2 22/10/28(金)20:13:58 No.987186530

    トイペシワシワ

    3 22/10/28(金)20:15:25 No.987187116

    妖怪め

    4 22/10/28(金)20:15:43 No.987187230

    風呂桶が小さすぎてもうシャワー室にして欲しい

    5 22/10/28(金)20:15:49 No.987187280

    プラスになる項目が一つもないってだけでべつにダメというほどでは

    6 22/10/28(金)20:16:04 No.987187377

    浴槽使うなら避けろとしか

    7 22/10/28(金)20:16:08 No.987187412

    「」としては標準だから気にしなくていいよ

    8 22/10/28(金)20:16:37 No.987187634

    ウオシュレット要らないから便利だよ

    9 22/10/28(金)20:16:52 No.987187742

    学生時代住んでいたがどれだけ清潔にしようとしてもカビとかがやばい

    10 22/10/28(金)20:17:08 No.987187856

    独り暮らしなんてどうせ2日に一回シャワーだし十分だよ

    11 22/10/28(金)20:17:22 No.987187949

    出たな妖怪

    12 22/10/28(金)20:19:38 No.987188942

    だからこれはユニットバスではなくて3点ユニットバスだと言っている

    13 22/10/28(金)20:20:16 No.987189225

    いもげ風呂

    14 22/10/28(金)20:21:05 No.987189585

    ビジホでしか見たことなかったから知らなかったけどバスタブの中にカビが発生するんだね…

    15 22/10/28(金)20:21:34 No.987189794

    >だからこれはユニットバスではなくて3点ユニットバスだと言っている 言葉は使われる意味で残るんだよ

    16 22/10/28(金)20:22:50 No.987190397

    >独り暮らしなんてどうせ2日に一回シャワーだし十分だよ 汚えな!

    17 22/10/28(金)20:25:37 No.987191527

    金土日の三日間でこれとロフトベッドと冷蔵庫のスレ何回立てる予定?

    18 22/10/28(金)20:26:47 No.987191973

    電気コンロをIHって言う不動産屋も追加で

    19 22/10/28(金)20:27:26 No.987192228

    >金土日の三日間でこれとロフトベッドと冷蔵庫のスレ何回立てる予定? 妖怪に常識を求めるな

    20 22/10/28(金)20:35:44 No.987195870

    落ち着かないしペーパーしわしわだしなんで風呂は入りながら便器眺めなきゃ行かんのよ汚いな

    21 22/10/28(金)20:36:10 No.987196046

    いもげ名物

    22 22/10/28(金)20:39:14 No.987197348

    トイレと風呂が一緒なのがユニットバスってわけではないらしいな

    23 22/10/28(金)20:39:48 No.987197595

    >>独り暮らしなんてどうせ2日に一回シャワーだし十分だよ >汚えな! 汗かかない冬はそんなもんじゃね

    24 22/10/28(金)20:40:12 No.987197770

    ホテルで一泊するならいいけど 普段使いするにはあまりにも掃除がめんどくさい

    25 22/10/28(金)20:40:54 No.987198054

    >>>独り暮らしなんてどうせ2日に一回シャワーだし十分だよ >>汚えな! >汗かかない冬はそんなもんじゃね こういう奴に限ってワキガだったりするんだろうな…

    26 22/10/28(金)20:41:46 No.987198419

    >落ち着かないしペーパーしわしわだしなんで風呂は入りながら便器眺めなきゃ行かんのよ汚いな 風呂入りながら女の子がトイレに入ってるのを眺めたりトイレに行きながら女の子が風呂入るのを見る用途もあるかもしれんぞ

    27 22/10/28(金)20:42:48 No.987198897

    >こういう奴に限ってワキガだったりするんだろうな… 毎日風呂入らなきゃいけないわけでもないよ

    28 22/10/28(金)20:43:58 No.987199373

    換気さえ強ければかなり快適になると思うんだけど 大抵の換気はヘロヘロ なんなら湿気を吸い出さないただの穴

    29 22/10/28(金)20:44:41 No.987199666

    クソデカ換気扇だと快適

    30 22/10/28(金)20:45:05 No.987199829

    久々に妖怪に遭遇した

    31 22/10/28(金)20:45:12 No.987199881

    風呂の中にトイレがあるなんて昔はおおらかな時代だったんだな

    32 22/10/28(金)20:46:05 No.987200242

    >学生時代住んでいたがどれだけ清潔にしようとしてもカビとかがやばい 防カビくん煙剤を定期的に使って、風呂上がりに吸水スポンジで水気取ればカビ生えなくない?

    33 22/10/28(金)20:46:41 No.987200497

    俺は死ぬほど嫌だからわざわざ+2万払って風呂トイレ別にしたよ

    34 22/10/28(金)20:47:46 No.987200924

    >>学生時代住んでいたがどれだけ清潔にしようとしてもカビとかがやばい >防カビくん煙剤を定期的に使って、風呂上がりに吸水スポンジで水気取ればカビ生えなくない? そこまでして住まないといけない物件かこれ

    35 22/10/28(金)20:48:28 No.987201218

    >そこまでして住まないといけない物件かこれ 風呂トイレ別より家賃だいぶ安くなるからね

    36 22/10/28(金)20:50:31 No.987202034

    一人暮らしで湯船使う人ってそんなにいないらしいしもっとシャワールーム物件広まれ

    37 22/10/28(金)20:51:09 No.987202309

    トイレ無くても流せるのにばかだなあ

    38 22/10/28(金)20:51:37 No.987202510

    一人暮らしならいいけど友達呼んだ時の印象が最悪になる

    39 22/10/28(金)20:52:17 No.987202784

    たとえば彼女が家に来たとする

    40 22/10/28(金)20:53:19 No.987203259

    知人の排泄物の残香がするその場所で お前は一日の疲れや汚れを

    41 22/10/28(金)20:54:20 No.987203682

    リフレッシュとはフレッシュが新たにもたらされるわけで そんな設計になってない幻の生活でだ

    42 22/10/28(金)20:55:32 No.987204165

    経済的とは保健衛生を省略する意味じゃねえよ

    43 22/10/28(金)20:56:48 No.987204752

    >俺は死ぬほど嫌だからわざわざ+2万払って風呂トイレ別にしたよ 賢い選択だと思う

    44 22/10/28(金)20:56:55 No.987204812

    これは女性の意見だが 香りや匂いや臭さというのは格別に記憶に残るのだそうな

    45 22/10/28(金)20:57:50 No.987205300

    そんなに話題にもしないけどNGじゃない女を見たことないな

    46 22/10/28(金)20:57:56 No.987205353

    バス無くしてシャワーだけにして欲しいし洗面台が邪魔すぎるから取っ払って

    47 22/10/28(金)20:58:57 No.987205906

    風呂入ってる時に視界に便器あるの嫌だな…

    48 22/10/28(金)20:59:13 No.987206079

    自分の運命とはこの関係性の社会にあって 他人の記憶の中にも像を結んでいくものだとしたら とてつもないジャブが完成したといえよう

    49 22/10/28(金)20:59:19 No.987206128

    ホテルで初めて利用したがシャワー使ったらペーパーが濡れてダメになった

    50 22/10/28(金)21:00:02 No.987206441

    流石に風呂トイレ別の部屋にしか住めんわ…

    51 22/10/28(金)21:00:38 No.987206744

    びっくりした俺の家の写真でスレ立てるなよ 最近は毎日湯船はって浸かってるよ

    52 22/10/28(金)21:00:42 No.987206784

    お前は初めて仲良くなった人に尻の匂いを嗅がせて 取り囲んで屈服させたいというのか

    53 22/10/28(金)21:00:58 No.987206914

    底辺の住む部屋

    54 22/10/28(金)21:01:49 No.987207318

    抜け毛が詰まってることに気づかず湯船の湯を抜くと大変なことになるなった

    55 22/10/28(金)21:02:11 No.987207509

    こういう部屋に住んでる男の人ってちょっと…

    56 22/10/28(金)21:02:15 No.987207546

    >一人暮らしならいいけど友達呼んだ時の印象が最悪になる ダメじゃねーか!

    57 22/10/28(金)21:02:24 No.987207622

    ハゲはここじゃなくても問題起こすだろ

    58 22/10/28(金)21:03:01 No.987207940

    そもそも独身向けのアパートに友達呼ぶな馬鹿野郎

    59 22/10/28(金)21:03:17 No.987208065

    >そもそも独身向けのアパートに友達呼ぶな馬鹿野郎 それは良いだろ

    60 22/10/28(金)21:05:22 No.987209221

    ホテルだと割と好き 長風呂途中でおしっこもできるし 鏡でかいから身支度も楽

    61 22/10/28(金)21:05:35 No.987209318

    >そもそも独身向けのアパートに友達呼ぶな馬鹿野郎 なんで!?

    62 22/10/28(金)21:06:33 No.987209819

    予備トイレットペーパー置けないのでイザというとき最悪の自体が頻繁に起こりうる シャワーで流せるから最悪じゃないけどそれはね

    63 22/10/28(金)21:06:33 No.987209821

    毎日きちんと掃除乾燥できるならいいものだよ 部屋にドリンクバー設置するようなもんだ

    64 22/10/28(金)21:06:44 No.987209928

    許せるなら家賃安くなってお得だけど今どきこのタイプはぼろ物件しかない

    65 22/10/28(金)21:06:48 No.987209968

    大学生時代は彼女が来た時のヤリ部屋みたいになってた

    66 22/10/28(金)21:07:13 No.987210149

    >ホテルで初めて利用したがシャワー使ったらペーパーが濡れてダメになった カーテンと換気扇を怠るとそうなる

    67 22/10/28(金)21:07:29 No.987210270

    一人暮らしでウォシュレット要らない派なら雑に全部シャワーで流せるから換気だけちゃんと出来るならありでしょ

    68 22/10/28(金)21:07:42 No.987210366

    とはいえホテルのユニットバス 風呂はいってもトイレットペーパーそんなにしわしわにならないよね 乾燥機能が強いのかな 鏡はめっちゃ曇るけど

    69 22/10/28(金)21:08:31 No.987210803

    若いときは金がないなんて時代はとうに過ぎて 金ある家しか子供や若い子がいるはずないんで

    70 22/10/28(金)21:09:06 No.987211098

    シャワーカーテンってメンテナンスどうすんの? 身体拭いたバスタオルで水滴拭えばOK?

    71 22/10/28(金)21:09:33 No.987211331

    でもシャワー浴びた隣でトイレットペーパーが無事なんてよっぽどの換気じゃん

    72 22/10/28(金)21:09:54 No.987211493

    >ID:C6O1tGxk なんでID出てんの…

    73 22/10/28(金)21:10:42 No.987211862

    >>ID:C6O1tGxk >なんでID出てんの… 業者の組織的なdel

    74 22/10/28(金)21:11:03 No.987212040

    田舎から出てきて何にも知らなかった頃はトイレ部分が洗い場と兼用なんだと思ってたぜ

    75 22/10/28(金)21:11:09 No.987212099

    >なんでID出てんの… 妖怪だから

    76 22/10/28(金)21:11:14 No.987212148

    風呂とトイレは別で追い焚き機能は最低ラインだ

    77 22/10/28(金)21:12:20 No.987212699

    久しぶりにこの妖怪満たな…

    78 22/10/28(金)21:12:45 No.987212907

    シャワーカーテンの下のほう真っ黒になるよね

    79 22/10/28(金)21:13:41 No.987213366

    世の中にはいろんな人がいてそれでもいいと思ってるんだ 初めは嫌で仕方ないけどだんだん絶望してこんなもんかなと思ったり へんに癖になってさらなるフレーバーを求め出したりするんだ

    80 22/10/28(金)21:14:22 No.987213682

    カビに悩まされたこと無かったけど乾燥機が強力だったんだろうか

    81 22/10/28(金)21:14:54 No.987213971

    俺は三点ユニットはシャワートイレ付けられないのだけが不満 あとは別に気にならない

    82 22/10/28(金)21:14:55 No.987213973

    毎日清掃が入るホテルならいいけど定住するには面倒が多すぎる

    83 22/10/28(金)21:15:16 No.987214153

    >カビに悩まされたこと無かったけど乾燥機が強力だったんだろうか そもそも風呂入ってなかったんだろ

    84 22/10/28(金)21:16:08 No.987214530

    昔住んでた所は窓があって換気よかったな

    85 22/10/28(金)21:16:33 No.987214766

    アナニーライフが一番充実してた時がユニットバスの物件だったせいで ユニットバスに入ると稀にフラッシュバックして凄いムラムラしてくる