22/10/28(金)20:11:19 >おおら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/28(金)20:11:19 No.987185437
>おおらかな時代だった
1 22/10/28(金)20:12:11 No.987185781
おおらかな時代でも許されなかった
2 22/10/28(金)20:12:21 No.987185841
おおらかな時代にダメだされたじゃないですか
3 22/10/28(金)20:12:21 No.987185844
むせ返る朝目臭
4 22/10/28(金)20:14:24 No.987186698
普通にゲッターメドレーとしてかっこいいBGM(著作権侵害)
5 22/10/28(金)20:14:49 No.987186860
当時は若く未熟でした…
6 22/10/28(金)20:15:37 No.987187185
か…身体が!
7 22/10/28(金)20:15:39 No.987187205
ダメだ!されたタイミングが完璧だった奴
8 22/10/28(金)20:15:49 No.987187279
>普通にゲッターメドレーとしてかっこいいBGM うn >(著作権侵害) うn…
9 22/10/28(金)20:15:56 No.987187326
売るのはアウトでしょ
10 22/10/28(金)20:15:56 No.987187327
マリグナ懐かしいな…
11 22/10/28(金)20:16:30 No.987187572
ダメよはそりゃそうだなんだけど こういうの作ろうってなる熱意とお出しするのが凄いよ
12 22/10/28(金)20:16:30 No.987187574
>ダメだ!されたタイミングが完璧だった奴 通販で売ってください!って人らもかなりいたよねあの時
13 22/10/28(金)20:17:05 No.987187839
スパロボニルファの頃だからスパロボ熱も最高潮だった時代
14 22/10/28(金)20:17:10 No.987187868
何百枚プレスしたんだっけ
15 22/10/28(金)20:17:21 No.987187941
万単位で売りまくってたから無視できなくなった例
16 22/10/28(金)20:17:26 No.987187980
勝手にBGM使われた埼玉最終兵器は怒ってもいいと思う
17 22/10/28(金)20:17:32 No.987188038
このダメだされた経験が生きて幻想少女大戦をswitch移植させられたと聞いた
18 22/10/28(金)20:17:58 No.987188212
一番負債を抱えるタイミングでストップかけたった
19 22/10/28(金)20:18:26 No.987188413
>ダメよはそりゃそうだなんだけど >こういうの作ろうってなる熱意とお出しするのが凄いよ 高校生の時に作った奴だからな… そしてこの後ゲーム作り始める
20 22/10/28(金)20:18:32 No.987188462
>何百枚プレスしたんだっけ 何千じゃない…?
21 22/10/28(金)20:19:05 No.987188705
いまもSwitchでなんかゲーム出してなかった?
22 22/10/28(金)20:19:34 No.987188915
大金持ちになれるのを夢見た若者を地獄に突き落とすのいいよね
23 22/10/28(金)20:19:35 No.987188920
>いまもSwitchでなんかゲーム出してなかった? 東方の不思議のダンジョン
24 22/10/28(金)20:19:38 No.987188951
伝説すぎる
25 22/10/28(金)20:20:01 No.987189122
その熱量が良い方向に進んだのなら結果オーライだな!
26 22/10/28(金)20:20:47 No.987189432
学習して更なる高みへ行ってるのならいいことだね!
27 22/10/28(金)20:20:48 No.987189438
おおらかだからって好き放題した奴が規制を厳しくする…
28 22/10/28(金)20:21:08 No.987189609
https://store.steampowered.com/app/2190220/_/ さっき発表されたホヤホヤの新作だよー
29 22/10/28(金)20:22:16 No.987190148
なんかゾンビ化みたいな延命だなダンマクカグラ、、
30 22/10/28(金)20:22:36 No.987190302
まだディスクは大量に残ってるらしい ふとちゃんで皿投げするとたまにこれのDVDが出てくる
31 22/10/28(金)20:23:17 No.987190591
すごいんだけどどこまで行っても二次創作のとこだなって
32 22/10/28(金)20:24:03 No.987190892
これはこれでダメだされた時のが人脈になってるらしいのがダメだった
33 22/10/28(金)20:24:32 No.987191079
転んでも絶対タダじゃ起きないタイプだよな代表…
34 22/10/28(金)20:24:36 No.987191108
冬コミ2日前か3日前にダメよされたんだっけ
35 22/10/28(金)20:25:44 No.987191568
東方やろうってなったんだから良かったんじゃないか
36 22/10/28(金)20:25:48 No.987191599
結果だけ見るとなんでも前向きにやるのはいいことなんだな
37 22/10/28(金)20:26:39 No.987191932
ダンマクカグラが復活してくれて本当によかった… 課金しなかったけど世界観は好きだったし音ゲーだったし
38 22/10/28(金)20:27:16 No.987192154
>勝手にBGM使われた埼玉最終兵器は怒ってもいいと思う 無許可だったの!?
39 22/10/28(金)20:28:23 No.987192643
子供のやったことだから法で殴りつけることはしなかった
40 22/10/28(金)20:30:24 No.987193512
こういうのはまず警告から入るから素直に従えば助かるはず
41 22/10/28(金)20:31:23 No.987193947
いい歳したおっさん達じゃなかったんだマリグナ…
42 22/10/28(金)20:32:09 No.987194291
改めて見るとDragonのアレンジかっこよすぎない?
43 22/10/28(金)20:32:20 No.987194358
当時専門学校生とかだっけ?
44 22/10/28(金)20:33:23 No.987194832
これ駄目な理由が分からん いや良いとも言えないけど他の同人と何が一線を画してたのか 当時ムービって珍しかったけども
45 22/10/28(金)20:33:47 No.987195000
ここから東方と不思議のダンジョンという怒られにくいの混ぜる方向に移った商才は凄い
46 22/10/28(金)20:34:15 No.987195221
>いい歳したおっさん達じゃなかったんだマリグナ… 現在でまだ30代ぐらいだね
47 22/10/28(金)20:34:44 No.987195426
のびハザもよくあれだけ長くスルーされてたもんだ
48 22/10/28(金)20:35:03 No.987195560
>いや良いとも言えないけど他の同人と何が一線を画してたのか 権利者の気分次第だよマジで だからたまになんで俺だけ!とか他の奴らも巻き込んでやる!みたいな裁かれた奴が出てくる
49 22/10/28(金)20:35:20 No.987195686
バンプレストよりも アンパンマン側に許されなかったやつじゃんこれ
50 22/10/28(金)20:35:37 No.987195820
目立ったらなーされる 細々とやってたらモロアウトでも見逃されたりされる
51 22/10/28(金)20:35:59 No.987195959
よく折れなかったな…凄い
52 22/10/28(金)20:36:08 No.987196026
アンパンマン側はそこそこ厳しいからな
53 22/10/28(金)20:36:29 No.987196172
>ここから東方と不思議のダンジョンという怒られにくいの混ぜる方向に移った商才は凄い 商っていうかシレン(DS)おもしれえよ!って仲間内で盛り上がってそのまま作っただけ チュンソフトというか中村光一がそういうのに寛容だったのはたまたまだと思う
54 22/10/28(金)20:36:39 No.987196221
やなせたかしも藤子Fも結構厳しいらしいから目立ち過ぎたらもう見逃してもらえない
55 22/10/28(金)20:36:58 No.987196353
やなせたかしは今も壺で変な絵描いてここに転載してるのに…
56 22/10/28(金)20:37:18 No.987196511
結局なにが訴えられたの
57 22/10/28(金)20:37:26 No.987196570
ドラえもんも出てたしキテレツもサザエさんも出てたしどこからブチのめされてもおかしくない状況ではあった
58 22/10/28(金)20:37:49 No.987196731
>結局なにが訴えられたの アンパンマンの著作権
59 22/10/28(金)20:37:50 No.987196733
>ここから東方と不思議のダンジョンという怒られにくいの混ぜる方向に移った商才は凄い ちゃんと配慮もしてるしな fu1589510.jpg
60 22/10/28(金)20:37:59 No.987196814
販売差し止めだけでしょ?
61 22/10/28(金)20:38:02 No.987196839
東方のやつは続けてほしかった
62 22/10/28(金)20:38:29 No.987197021
>>ここから東方と不思議のダンジョンという怒られにくいの混ぜる方向に移った商才は凄い >ちゃんと配慮もしてるしな >fu1589510.jpg 相変わらず変な橋渡ってんなこいつ
63 22/10/28(金)20:38:59 No.987197235
東方のやつでの星の器のアレンジ大好き
64 22/10/28(金)20:39:37 No.987197508
>相変わらず変な橋渡ってんなこいつ もともとはグラサン無かったけどコンシュマーに出すにあたってグラサンかけるバランス感覚
65 22/10/28(金)20:39:40 No.987197542
不思議のダンジョンだってローグだし
66 22/10/28(金)20:39:45 No.987197574
何がダメって言ったらそもそもセーフな要素がない ただ普通はお目溢しされてるだけ
67 22/10/28(金)20:40:19 No.987197822
>チュンソフトというか中村光一がそういうのに寛容だったのはたまたまだと思う 不思議のダンジョン自体がその… 名前そのままでも怒らなかったのは意外だけど
68 22/10/28(金)20:40:32 No.987197915
二度と商売できないくらい怒られたと思ってたから不思議の幻想的で大当たりしたの知った時はびっくりしたよ
69 22/10/28(金)20:40:57 No.987198074
そして東方のスパロボ風のゲームは別なところが作るという
70 22/10/28(金)20:41:04 No.987198125
最高のタイミングで横っ面をぶん殴られたのは面白かった
71 22/10/28(金)20:41:05 No.987198136
中村光一は学生時代ゲーセンでやったゲームを目コピしてPCで開発して友達と見せ合うぐらいの人だったからな
72 22/10/28(金)20:41:20 No.987198237
戦闘デモの迫力は今見てもなかなかすごい
73 22/10/28(金)20:41:50 No.987198445
ビゴーのアレンジもすき
74 22/10/28(金)20:42:03 No.987198539
>ビゴーのアングルもすき
75 22/10/28(金)20:42:21 No.987198673
スパロボのパロディを学生が作ってたってのに時代を感じる
76 22/10/28(金)20:42:48 No.987198901
今や企業側に許可取って二次創作ゲーとしてはトップクラスの大作出してるんだから不思議なもんだ
77 22/10/28(金)20:42:50 No.987198915
この騒動から盛り返してるからすごいよ お蔵入り在庫とかも相当だったろうに
78 22/10/28(金)20:43:07 No.987199023
そりゃおっさんだって昔は学生だぜ
79 22/10/28(金)20:43:20 No.987199112
バイキンマンが「合わせろ!アンパン!」って言いながら合体攻撃してるのと ガチャピンがなんかお調子者のメカ乗りでムックが寡黙なマッチョマンだったのと ジャムおじさんがガトーだったのと 大昔のブーム時に観たっきりなのにだいぶ覚えてんな俺
80 22/10/28(金)20:43:30 No.987199184
>この騒動から盛り返してるからすごいよ >お蔵入り在庫とかも相当だったろうに 普通は折れるよな
81 22/10/28(金)20:44:02 No.987199398
ガオガイガーとパルパレーパのパロがH&HとG&Dでぶつかり合うって演出は好きだったしスパロボでは見れない演出だったなぁってのは覚えてる
82 22/10/28(金)20:44:03 No.987199405
オリジナルって作ってるんだっけ
83 22/10/28(金)20:44:18 No.987199513
思った以上に色々な作品に喧嘩売ってたのか
84 22/10/28(金)20:44:25 No.987199563
当時のDVDまだあるぜー!フリスビーとかして遊べるよ! とか吹っ切れて笑ってられるぐらいだからな
85 22/10/28(金)20:44:26 No.987199564
確か数千万円分プレスしてたの全破棄とか当時自分達で言ってたと思う
86 22/10/28(金)20:44:54 No.987199761
これ以上ないタイミングでダメだされたのに腐らなかったの偉い
87 22/10/28(金)20:45:05 No.987199828
>当時のDVDまだあるぜー!フリスビーとかして遊べるよ! >とか吹っ切れて笑ってられるぐらいだからな 色々な意味で凄い
88 22/10/28(金)20:45:12 No.987199890
これは小学館だっけ フレーベル館もかなり厳しくて同人誌止めたりしてるからからどのみち危なかったよな
89 22/10/28(金)20:45:23 No.987199978
>思った以上に色々な作品に喧嘩売ってたのか アンパンマンにドラえもんにキテレツにポンキッキーにサザエさんに…
90 22/10/28(金)20:45:26 No.987199999
良くも悪くもいい根性してるわ
91 22/10/28(金)20:46:30 No.987200434
ダメだされたもん引っ張ってきておおらかだったって言うのはなんかズレてね…?
92 22/10/28(金)20:46:31 No.987200443
そもそもこれゲリラ的にTV番組で映して それで存在知った権利者側がブチギレたとかだったと思う
93 22/10/28(金)20:47:17 No.987200726
ニコ生でフルブ配信してる時にスレ画の話題が出た途端露骨にテンション下がってた覚えがある
94 22/10/28(金)20:47:20 No.987200747
>これは小学館だっけ >フレーベル館もかなり厳しくて同人誌止めたりしてるからからどのみち危なかったよな 当時の噂だとブチギレたのは磯野家
95 22/10/28(金)20:47:41 No.987200894
>そもそもこれゲリラ的にTV番組で映して どこから知ったんだろうって思ってたけどそういう経緯なのか
96 22/10/28(金)20:47:50 No.987200954
アウトになったあとにBGM集だけは出してたような それらは全部許可取ったとか言ってたがホント?
97 22/10/28(金)20:48:20 No.987201149
>そもそもこれゲリラ的にTV番組で映して >それで存在知った権利者側がブチギレたとかだったと思う 世の中何が起こるか分からないな、いや真面目に
98 22/10/28(金)20:48:24 No.987201171
>ニコ生でフルブ配信してる時にスレ画の話題が出た途端露骨にテンション下がってた覚えがある トラウマになってるんじゃねーか!
99 22/10/28(金)20:48:24 No.987201176
結局スレ画のディスク出回ってない? どこかで頒布はしてたのかな
100 22/10/28(金)20:48:30 No.987201235
>>これは小学館だっけ >>フレーベル館もかなり厳しくて同人誌止めたりしてるからからどのみち危なかったよな >当時の噂だとブチギレたのは磯野家 丁度4部パロ出そうとしてたっけ
101 22/10/28(金)20:48:36 No.987201283
>ニコ生でフルブ配信してる時にスレ画の話題が出た途端露骨にテンション下がってた覚えがある 人の心とかないんか?
102 22/10/28(金)20:48:57 No.987201430
>そもそもこれゲリラ的にTV番組で映して >それで存在知った権利者側がブチギレたとかだったと思う 道徳の授業で使いたいから以上に謎な弾の飛び方だ
103 22/10/28(金)20:48:59 No.987201455
駿河屋に投げたら100円くらいで買い取ってくれない者か
104 22/10/28(金)20:49:03 No.987201472
>>ニコ生でフルブ配信してる時にスレ画の話題が出た途端露骨にテンション下がってた覚えがある >人の心とかないんか? あまり同情できないし
105 22/10/28(金)20:49:20 No.987201571
別におおらかな時代でもない時代に出してたからな! 規模広く展開したから流石にお目溢しできなくなった
106 22/10/28(金)20:49:38 No.987201686
>駿河屋に投げたら100円くらいで買い取ってくれない者か いくら駿河屋でもこんな危険物は取り扱いたくないと思う
107 22/10/28(金)20:49:52 No.987201787
>ダメだされたもん引っ張ってきておおらかだったって言うのはなんかズレてね…? ってツッコミを待ってたんだろう
108 22/10/28(金)20:49:57 No.987201819
アンパンマンとバイキンマンの合体攻撃で〆るやつしか持ってない あれが最終作かな?
109 22/10/28(金)20:50:11 No.987201914
ゲッターのOVA主題歌三曲メドレーアレンジよかったよね >(著作権侵害)
110 22/10/28(金)20:50:13 No.987201923
ダンカグが死んでもただでは起きないあたりマジでバイタリティすげえなって
111 22/10/28(金)20:50:18 No.987201966
これ俺が初めて買った同人アイテムだわ
112 22/10/28(金)20:50:32 No.987202044
幻少よくコンシューマで出してCMも打てたな…
113 22/10/28(金)20:50:34 No.987202060
本来の意味で同人ゴロもやってたから大分やらかしてるんだけど ここまで盛り返してるのは正直偉いよ
114 22/10/28(金)20:50:47 No.987202144
というかアウトじゃない部分がなかった
115 22/10/28(金)20:51:19 No.987202376
>この商品の買取価格 50円 普通に安いな!?
116 22/10/28(金)20:51:23 No.987202405
>本来の意味で同人ゴロもやってたから大分やらかしてるんだけど >ここまで盛り返してるのは正直偉いよ 一個前でかなり盤石な地位を築いて 最新作の出来で割と揺らぐと今も実は結構危なかったりする
117 22/10/28(金)20:51:33 No.987202478
まあ二次創作同人自体がそうだから…
118 22/10/28(金)20:51:39 No.987202523
代表の人生で今まで一番キツかった時がこれでしょっぴかれて警察に 「どこの組の人なの?こういう海賊版作るってことはそういう関係なんでしょ?」って言われた時だったみたいな話は笑った
119 22/10/28(金)20:51:56 No.987202645
>>駿河屋に投げたら100円くらいで買い取ってくれない者か >いくら駿河屋でもこんな危険物は取り扱いたくないと思う 危険なもの買いそうなところあっても本人がうったのばれたら怒られるからいかないんじゃ…
120 22/10/28(金)20:52:00 No.987202679
>アンパンマンとバイキンマンの合体攻撃で〆るやつしか持ってない >あれが最終作かな? デモはいくつかある
121 22/10/28(金)20:52:15 No.987202772
>「どこの組の人なの?こういう海賊版作るってことはそういう関係なんでしょ?」 ポケモン同人もこうだと思われてたらしいならしいな
122 22/10/28(金)20:52:17 No.987202781
>本来の意味で同人ゴロもやってたから大分やらかしてるんだけど これもあるんでゲームには手を付ける気にはならんかった…
123 22/10/28(金)20:52:26 No.987202855
学生時代にそんなん経験したらメチャ怖いわな
124 22/10/28(金)20:52:36 No.987202918
最初に東方出し時は うろ覚えで作り過ぎててめっちゃにわか扱いで突っ込まれてたな
125 22/10/28(金)20:53:04 No.987203138
>最初に東方出し時は >うろ覚えで作り過ぎててめっちゃにわか扱いで突っ込まれてたな そんな代表が今じゃレイセン狂いになるなんて…
126 22/10/28(金)20:53:17 No.987203243
>>「どこの組の人なの?こういう海賊版作るってことはそういう関係なんでしょ?」 >ポケモン同人もこうだと思われてたらしいならしいな ヤクザがこれをシノギにしてたらちょっと面白い
127 22/10/28(金)20:53:35 No.987203376
>学生時代にそんなん経験したらメチャ怖いわな まだまだ緩い空気のあった時期だしな
128 22/10/28(金)20:53:44 No.987203439
フリーで公開してた初期のやつをBGMで垂れ流してた ショップで見た時に素人ボイスがついててキツくなった
129 22/10/28(金)20:53:45 No.987203456
ボイス入り版見たことあるけど まあ酷い演技ばかりだった
130 22/10/28(金)20:53:54 No.987203509
今でもゲーム業界にいるの本当にタフだなーって
131 22/10/28(金)20:53:59 No.987203551
>そんな代表が今じゃレイセン狂いになるなんて… 結局ダンカグで出た?
132 22/10/28(金)20:54:05 No.987203593
この時代かぁ… fu1589567.jpg
133 22/10/28(金)20:54:14 No.987203640
>「どこの組の人なの?こういう海賊版作るってことはそういう関係なんでしょ?」って言われた時だったみたいな話は笑った 海賊版扱いでなるほど…と思ってしまった
134 22/10/28(金)20:54:50 No.987203877
>この時代かぁ… >fu1589567.jpg 左下におっきー居るかと思った 次世代の二童子だから実質おっきーだった
135 22/10/28(金)20:55:03 No.987203963
当時ってまだとらが全国にすらなく エロビ屋で同人誌勝手にコピーしてホッチキスで止めて売ってた時代だよね?
136 22/10/28(金)20:55:22 No.987204100
書き込みをした人によって削除されました
137 22/10/28(金)20:55:23 No.987204108
TVで使われちゃったからね…仕方ないね
138 22/10/28(金)20:55:39 No.987204209
どんだけコケても絶対ただでは起きないでゲーム作るバイタリティは凄い 凄いけどロータスラビリンスはゴミだった
139 22/10/28(金)20:55:42 No.987204228
>海賊版扱いでなるほど…と思ってしまった 公式からお目溢しされてるだけだからな
140 22/10/28(金)20:56:06 No.987204404
>アンパンマンの著作権 やなせたかしケチだな
141 22/10/28(金)20:56:50 No.987204771
やなせ先生はアンパンマンがやたらに暴力振るうのはあまり良しとしないからな…
142 22/10/28(金)20:56:54 No.987204793
>ヤクザがこれをシノギにしてたらちょっと面白い でも噂じゃ超乳魔改造フィギュアとか売ってるらしいぞ
143 22/10/28(金)20:57:17 No.987205007
この後も作られてたらトランザムとかもしてたんだろうか
144 22/10/28(金)20:57:21 No.987205037
>>アンパンマンの著作権 >やなせたかしケチだな ここまでの規模になるとやなせたかし個人の裁量でどうにか出来るもんじゃないよ…
145 22/10/28(金)20:57:37 No.987205173
>シレン(DS)おもしれえよ! 正直これが一番驚くわ あのクソペンペンとか面白かったのか…
146 22/10/28(金)20:57:38 No.987205191
スパロボファンとしては死ねとしか思えなかった 今も死ねばいいと思ってる
147 22/10/28(金)20:57:39 No.987205204
ガレキのコピー品は中華が本場とはいえヤクザがやってないとは到底思えない
148 22/10/28(金)20:57:58 No.987205372
販売停止だけで済んでよかったね…
149 22/10/28(金)20:58:12 No.987205491
>ニコ生でフルブ配信してる時にスレ画の話題が出た途端露骨にテンション下がってた覚えがある PNダイゼンラーで都内某所出てた癖に…
150 22/10/28(金)20:58:14 No.987205513
正直大好きだった
151 22/10/28(金)20:58:16 No.987205534
>やなせ先生はアンパンマンがやたらに暴力振るうのはあまり良しとしないからな… スレ我はそれ以前の問題かと
152 22/10/28(金)20:58:18 No.987205551
フレーベル館はアンパンサーガも止めてるしキャラクターイメージは結構重視してるんだろう
153 22/10/28(金)20:58:21 No.987205575
>正直これが一番驚くわ >あのクソペンペンとか面白かったのか… マジ話初期のふし幻がクソ難易度なのはこのせいです
154 22/10/28(金)20:58:23 No.987205603
スレ画が切欠でスパロボ関係者と縁が出来て東方風スパロボのswitch進出の橋渡しになったから人生何に繋がるか分からんな…
155 22/10/28(金)20:58:34 No.987205691
なので幻想少女大戦の版権は全部クリアしてお出しする
156 22/10/28(金)20:58:50 No.987205844
小指詰めた弟分が一生懸命フィギュア魔改造している姿を想像すると面白いな…
157 22/10/28(金)20:59:14 No.987206085
>スパロボファンとしては死ねとしか思えなかった >今も死ねばいいと思ってる 15年近く死ぬの願い続けるとか疲れそう
158 22/10/28(金)20:59:46 No.987206318
Roのあれにしても大きな声じゃ言えないけどいい意味でクオリティが無駄に高い時代
159 22/10/28(金)20:59:56 No.987206385
>スレ画が切欠でスパロボ関係者と縁が出来て東方風スパロボのswitch進出の橋渡しになったから人生何に繋がるか分からんな… あの東方スパロボBGMや動きとかその…大丈夫なんです?
160 22/10/28(金)21:00:01 No.987206433
こういうので公式にダメだ食らうの珍しいよね
161 22/10/28(金)21:00:06 No.987206464
FLASHとかの時代だからみんな似たようなことをやってた 販売をするな
162 22/10/28(金)21:00:37 No.987206733
>あの東方スパロボBGMや動きとかその…大丈夫なんです? 版権側がOK出したからセーフ! パロだらけの中断台詞とかはごっそり削られたが
163 22/10/28(金)21:00:42 No.987206773
ときめものエロアニメ作って売るやつとか あっち辺りのが露骨にヤバい気がするんだけどな
164 22/10/28(金)21:00:46 No.987206826
fu1589592.jpg 版元からダメだされた同人ゲームとかちょこちょこあったよね
165 22/10/28(金)21:00:50 No.987206847
>あの東方スパロボBGMや動きとかその…大丈夫なんです? その辺クリアしたから大手を振ってコンシューマで出してるんだろ?
166 22/10/28(金)21:01:11 No.987206997
今だったら周りから地獄の果てまで叩かれてたろうから時代選びも絶妙だったな
167 22/10/28(金)21:01:30 No.987207158
ブタゴリラ関係がスパロボと無関係のトライガンだったんだな…
168 22/10/28(金)21:01:51 No.987207329
>あの東方スパロボBGMや動きとかその…大丈夫なんです? ウドンザムもブラックリリーサレナもワン・ソードも非想天則もOK出てるから出せたんだぞ
169 22/10/28(金)21:02:02 No.987207426
うちにDVDのパッケ版あるわ
170 22/10/28(金)21:02:08 No.987207477
>こういうので公式にダメだ食らうの珍しいよね なんかシリーズいくつも出してたんじゃないっけ それならまぁ目立ちすぎたって点では順当かも
171 22/10/28(金)21:02:17 No.987207564
部屋漁ったらスレ画のDVD出てきたよ…
172 22/10/28(金)21:02:32 No.987207699
>版元からダメだされた同人ゲームとかちょこちょこあったよね fu1589600.jpg これも衝撃的だった
173 22/10/28(金)21:02:48 No.987207821
もうちょっと早くダメだしてくれれば…
174 22/10/28(金)21:02:50 No.987207834
スレが立つと妙に詳しい人が出てくる例のとこだ
175 22/10/28(金)21:02:53 No.987207869
fu1589601.jpg 絵描いてるのは同じ人
176 22/10/28(金)21:02:57 No.987207915
同人はいついかなる時も版元に即死させられる条件を付き付けられているからな… 感謝はすれど逆らっちゃいけねえんだ
177 22/10/28(金)21:03:28 No.987208130
非想天則の動きに関してはなんか公式側見たら色んな意味で笑いそう
178 22/10/28(金)21:03:31 No.987208166
ウドンザムはロボじゃないうどんちゃんがあれやってるからOKなだけで ロボがやってたら許されなかったと思う
179 22/10/28(金)21:03:37 No.987208220
>fu1589592.jpg >版元からダメだされた同人ゲームとかちょこちょこあったよね このサークルもCS機に東方のゲーム出したり元気だよね
180 22/10/28(金)21:03:56 No.987208383
スレ画像に関する詳しい人とかが集まるのがここの基本では…
181 22/10/28(金)21:03:58 No.987208401
>fu1589600.jpg >これも衝撃的だった 黄昏フロンティアってもう色んな方面にコネというか許可取る筋持ってたんじゃないのか… その辺なんもやらんかったん…?
182 22/10/28(金)21:04:09 No.987208494
公式がいいよ! したので一番すげーって思ったやつ貼る https://www.project-ynp.com/product/cf4/ja/index.html
183 22/10/28(金)21:04:24 No.987208618
まぁそりゃ怒られるよね…怒られない箇所ないよね… https://youtu.be/p9qhEvGrkIc
184 22/10/28(金)21:04:47 No.987208856
売らなきゃいいだけなのになんで毎度売ろうとする馬鹿が出るのか まあ学校じゃ教えちゃくれないか
185 22/10/28(金)21:05:20 No.987209202
当時でもキツいレベルの朝目ノリ
186 22/10/28(金)21:05:26 No.987209253
>公式がいいよ! >したので一番すげーって思ったやつ貼る >https://www.project-ynp.com/product/cf4/ja/index.html 中の人まで起用したら危なかったんじゃないかな
187 22/10/28(金)21:05:36 No.987209328
MUGENはどこからも訴えられてないんかな? MUGEN本体は問題ないからかな
188 22/10/28(金)21:05:52 No.987209492
>売らなきゃいいだけなのになんで毎度売ろうとする馬鹿が出るのか 単純に金が欲しいんじゃないかな あとは価値としての証明か
189 22/10/28(金)21:05:53 No.987209496
>fu1589601.jpg >絵描いてるのは同じ人 まあ左の絵柄のままじゃやってけないとはいえ随分と変わったな…
190 22/10/28(金)21:05:54 No.987209508
>fu1589600.jpg >これも衝撃的だった 人気爆発して公式がこれからグッズ売るぞって準備してた頃だしまずいわ
191 22/10/28(金)21:06:01 No.987209567
>売らなきゃいいだけなのになんで毎度売ろうとする馬鹿が出るのか >まあ学校じゃ教えちゃくれないか 全然違う角度のレスするけど版権物ペパクラ界隈売ってないよ 存在すら知らないだろうしここまでの話だとオチとかわからないだろうが
192 22/10/28(金)21:06:26 No.987209774
サイバーフォーミュラに関しては公式側がもう新作作れないこと残念がってるからな…
193 22/10/28(金)21:06:29 No.987209794
>MUGEN本体は問題ないからかな ぶっこぬいて作られたキャラを置いているサイトの管理人は大体しんでますね
194 22/10/28(金)21:06:33 No.987209822
スパロボ同人ゲーだと後有名なのは型月の奴かな あれもそれなりに良い出来だった
195 22/10/28(金)21:07:00 No.987210051
>>fu1589600.jpg >>これも衝撃的だった >人気爆発して公式がこれからグッズ売るぞって準備してた頃だしまずいわ まだ手元にあるやつ よくできたゲームだと思ったんだけどねぇ
196 22/10/28(金)21:07:05 No.987210089
>売らなきゃいいだけなのになんで毎度売ろうとする馬鹿が出るのか 同人文化がそうなんだもの
197 22/10/28(金)21:07:18 No.987210187
人様の著作物でカネ稼ごうとするのは本来アウトな行為なのよ
198 22/10/28(金)21:07:25 No.987210238
モーション関係は格ゲーとか元々酷いしな メルブラとか見てみろよどっかの有名格ゲーで見たような技いっぱいあるぞ
199 22/10/28(金)21:07:26 No.987210244
>中の人まで起用したら危なかったんじゃないかな むしろ後押ししてるからOP曲を影山ヒロノブが作ったぐらい
200 22/10/28(金)21:07:31 No.987210282
改めて見るとスレ画はめっちゃ上手い人というかそのキャラに合うか合わないかの差が大きい気がしてきた 個人的にはポンキッキーズのは中々良かった
201 22/10/28(金)21:07:49 No.987210416
>よくできたゲームだと思ったんだけどねぇ やりすぎたんだよ… これ以降も角川は二次創作ゲームはアウトしてる作品が多い
202 22/10/28(金)21:08:00 No.987210541
それはそれとして実際にアンパンマンの監督がゲッターのアニメ作ってるのは面白かった
203 22/10/28(金)21:08:17 No.987210688
グリーフシンドローム以降黄昏の元気が無くなっていった気がする
204 22/10/28(金)21:08:18 No.987210695
格ゲーはその…同人じゃなくてもカプコンもSNKも…
205 22/10/28(金)21:08:21 No.987210716
最近だとプリコネの麻雀がダメだされてたっけ
206 22/10/28(金)21:08:45 No.987210915
>メルブラとか見てみろよどっかの有名格ゲーで見たような技いっぱいあるぞ このへんは葉鍵ゲーの同人格ゲー作ってた頃の流れだわ QOHとかEFZとかだな
207 22/10/28(金)21:08:45 No.987210917
グリーフシンドロームってめっされてたのか...
208 22/10/28(金)21:08:51 No.987210968
何枚刷って売ろうとしてたんだっけ?
209 22/10/28(金)21:09:02 No.987211064
スレ画は一作で数千万だかの売上出してたらしいからそりゃ駄目だされる むしろ甘かったぐらいだ
210 22/10/28(金)21:09:37 No.987211366
>最近だとプリコネの麻雀がダメだされてたっけ あれはR18じゃなかったら許されたと思う
211 22/10/28(金)21:09:38 No.987211377
だめだされてないのは公式が寛容か認知されてないかどこかで話通してるかだから…
212 22/10/28(金)21:09:48 No.987211437
売れ過ぎたのがダメなのだ 基本赤字の同人だから許されてた面がある
213 22/10/28(金)21:09:51 No.987211458
>>最近だとプリコネの麻雀がダメだされてたっけ >あれはR18じゃなかったら許されたと思う 無理でしょ
214 22/10/28(金)21:10:38 No.987211829
>グリーフシンドローム以降黄昏の元気が無くなっていった気がする あの黄昏がここまでその、なんというか元気なくなるとは誰が予想できたろうかって感じよね
215 22/10/28(金)21:10:40 No.987211852
>何枚刷って売ろうとしてたんだっけ? 6000万がオジャンだから逆算してくれ
216 22/10/28(金)21:11:00 No.987212003
実はスレ画起因で知った作品そこそこある…
217 22/10/28(金)21:11:10 No.987212116
システムやモーションなんかパクり合いだし許可取ればだいたい許される キャラは許されない
218 22/10/28(金)21:11:15 No.987212150
こういうのは同人ショップのデモで楽しんでた
219 22/10/28(金)21:11:18 No.987212174
当時から今に至るまでざまあ呼ばわりされてるのもすごい
220 22/10/28(金)21:11:23 No.987212213
>何枚刷って売ろうとしてたんだっけ? 初回プレス分会場販売だけで4万枚
221 22/10/28(金)21:11:24 No.987212220
>黄昏フロンティアってもう色んな方面にコネというか許可取る筋持ってたんじゃないのか… >その辺なんもやらんかったん…? むしろ既にコンシューマで移植作出してたような所がやったから怒られたんじゃね
222 22/10/28(金)21:11:37 No.987212338
>初回プレス分会場販売だけで4万枚 ここまでくるともう商売だよな
223 22/10/28(金)21:11:47 No.987212419
>グリーフシンドローム以降黄昏の元気が無くなっていった気がする これだけ再販されてないんだっけか
224 22/10/28(金)21:11:50 No.987212446
動きや演出をパクられたスパロボ側はまだしも 看板キャラを玩具にして金儲けとかフレーベル側はそりゃ知ったらふざけんなだろう
225 22/10/28(金)21:11:57 No.987212506
>初回プレス分会場販売だけで4万枚 そんなに…
226 22/10/28(金)21:12:06 No.987212567
売り上げ云々というよりも キャラクター性を著しく侵害してたからじゃないかな… アンパンマンとか昔からそこらへん厳しいし
227 22/10/28(金)21:12:07 No.987212576
幻想少女大戦は製作期間的にもよく完結したわ 最初の動画から10年どころじゃないでしょ
228 22/10/28(金)21:12:23 No.987212719
とても好きなんだけどダメだされる理由もわかりすぎるヤツ
229 22/10/28(金)21:12:24 No.987212730
グリーフシンドロームは短いけどいい出来だったと思う だから公式も見逃せないわ
230 22/10/28(金)21:12:30 No.987212788
>動きや演出をパクられたスパロボ側はまだしも >看板キャラを玩具にして金儲けとかフレーベル側はそりゃ知ったらふざけんなだろう だからこうやって最高のタイミングで殴りつける
231 22/10/28(金)21:12:32 No.987212800
たとえキャラ使って無くても公式が殺そうと思えば一時的に殺せるのだ… タイトルとロゴ変えたらOKだよって話だったけど fu1589624.jpg
232 22/10/28(金)21:12:38 No.987212844
香霖堂が乗ってた雑誌に情報載ってた気がするこれ
233 22/10/28(金)21:12:42 No.987212881
絵を描いてる人がここの代表にぞっこんすぎて 代表が制作やめたら筆折るとか言ってたような
234 22/10/28(金)21:12:49 No.987212936
「売る前の処分なので金額的に大ダメージです」って言ってたのがなんつーか印象的だった
235 22/10/28(金)21:13:09 No.987213104
まあ版元の気分次第だよ本当に 同人やる上ではそうなる可能性はちょっとでも覚えておけっていう警告みたいなもんだと思ってる たまにこうやって見せしめがないとみんなOKとアウトのライン簡単に飛び越えちゃうからな
236 22/10/28(金)21:13:21 No.987213190
>たとえキャラ使って無くても公式が殺そうと思えば一時的に殺せるのだ… >タイトルとロゴ変えたらOKだよって話だったけど まぁ誤認しやすいから駄目よってのはあるよね ドラえもん最終回同人もそうだったし
237 22/10/28(金)21:13:36 No.987213306
>「売る前の処分なので金額的に大ダメージです」って言ってたのがなんつーか印象的だった 徹頭徹尾金の話しかしてなくて楽しかったな当時のブログ
238 22/10/28(金)21:13:40 No.987213348
ゲーム会社がモーションやシステムにケチつけ出したら自分が殴られるんだ だがどの会社もキャラを丸々パクられたらぶん殴るしかねえ
239 22/10/28(金)21:13:41 No.987213361
>タイトルとロゴ変えたらOKだよって話だったけど ロゴはキャラやシステムなんかよりもっとヤバい
240 22/10/28(金)21:13:51 No.987213440
最高のタイミングでダメだされた事件は美しすぎて 今でも語りぐさだ
241 22/10/28(金)21:13:52 No.987213455
>絵を描いてる人がここの代表にぞっこんすぎて >代表が制作やめたら筆折るとか言ってたような ホモなの…
242 22/10/28(金)21:14:08 No.987213587
タイトルとロゴが一番マズいと思う
243 22/10/28(金)21:14:12 No.987213616
>無理でしょ ゲーム内の音声ぶっこ抜いて切り貼りしてたからR-18じゃなくてもダメだされたかと
244 22/10/28(金)21:14:16 No.987213635
趣味じゃなく金が目的になると同人界隈は目を細め出すよね 内外問わず
245 22/10/28(金)21:14:26 No.987213717
>まぁ誤認しやすいから駄目よってのはあるよね >ドラえもん最終回同人もそうだったし これの場合アトリエシリーズだかでグーグル検索かけたら真下にコレが来る異常事態だったからそりゃ怒られるよねっていう
246 22/10/28(金)21:14:41 No.987213842
ほんとHEATSのアレンジは最高なのが余計笑える
247 22/10/28(金)21:14:42 No.987213850
アンパンサーガが余波受けて未完のまま終わってたな
248 22/10/28(金)21:14:42 No.987213852
>趣味じゃなく金が目的になると同人界隈は目を細め出すよね >内外問わず そりゃそうだ
249 22/10/28(金)21:14:45 No.987213883
ちなみにキャラグッズはマジで危険だから絶対やめよう 規模に関係なくくる
250 22/10/28(金)21:14:57 No.987214001
今はガイドラインあるから暗黙の了解なんてないよな
251 22/10/28(金)21:15:08 No.987214103
海賊版認定までされて オタク会の反社みたいなもんじゃん
252 22/10/28(金)21:15:14 No.987214136
この手の話だとコミケ3日前にKONAMIにダメよされて新譜お蔵入りしたdiverseの印象が強い
253 22/10/28(金)21:15:20 No.987214189
技術が発達したからこそ公式と同人の区別がつかなくなる って時代でもある気がする3D系とか
254 22/10/28(金)21:15:23 No.987214213
>ちなみにキャラグッズはマジで危険だから絶対やめよう >規模に関係なくくる 東方のキャラのぬいぐるみ出そうとしてダスキンに怒られるのはまじで笑った
255 22/10/28(金)21:15:30 No.987214268
間違いなくここの代表は人たらしの才能はある
256 22/10/28(金)21:15:33 No.987214276
その後しぶとく再起したとこのスレで知れて安心した
257 22/10/28(金)21:15:33 No.987214282
タイトルロゴとかの商標は著作権より厳しくて紛らわしかったら駄目だからね マリカーだって著作権侵害にはならなかったけど商標侵害になった
258 22/10/28(金)21:15:35 No.987214298
スパロボ側は頼めば普通に許可くれる印象
259 22/10/28(金)21:15:36 No.987214304
やっぱつまんないのでは?」
260 22/10/28(金)21:15:53 No.987214436
>今はガイドラインあるから暗黙の了解なんてないよな ガイドラインない方が大半だし普通に暗黙の了解は腐るほどある
261 22/10/28(金)21:16:16 No.987214607
>ちなみにキャラグッズはマジで危険だから絶対やめよう >規模に関係なくくる コックカワサキがぶっ殺されたのはカワサキが任天堂がどうこうじゃなくてグッズの領分に踏み込んできたからだしな マジでここわかってない人多い
262 22/10/28(金)21:16:22 No.987214653
>今はガイドラインあるから暗黙の了解なんてないよな ガイドラインもかなり大雑把だから暗黙の了解は基本的に存在するよ でないとファンが逆に何もできなくなっていく
263 22/10/28(金)21:16:29 No.987214720
>スパロボ側は頼めば普通に許可くれる印象 同人以上に権利関係で胃を痛めてる奴らだからな…
264 22/10/28(金)21:16:33 No.987214778
>ゲーム内の音声ぶっこ抜いて切り貼りしてたからR-18じゃなくてもダメだされたかと なんでそんな自殺のような真似を
265 22/10/28(金)21:16:39 No.987214842
全然知らんけど まだこのイキり大学生みたいなノリの作品出してんの?
266 22/10/28(金)21:16:46 No.987214909
>間違いなくここの代表は人たらしの才能はある 熱意とトーク力はマジですごいからな…
267 22/10/28(金)21:16:59 No.987215009
ガンダムで勝ちたかったらスレ画の話出せば多分めっちゃ動揺すると思うからやってみるといい