22/10/28(金)20:03:21 5周年の女 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/28(金)20:03:21 No.987182160
5周年の女
1 22/10/28(金)20:04:18 No.987182536
この女きらい 出てくると暑くなる
2 22/10/28(金)20:05:08 No.987182858
アーケードは印刷したやつ排出するってことを知らない転売ヤー
3 22/10/28(金)20:06:05 No.987183255
筐体には白紙が詰まっているのか
4 22/10/28(金)20:08:06 No.987184079
>筐体には白紙が詰まっているのか なので閉店後のゲーセンにレアカードなど存在しない
5 22/10/28(金)20:09:03 No.987184452
カードショップ等でそれなりの値段で手にはいらんのかい
6 22/10/28(金)20:09:50 No.987184797
昔は店員にレア抜かれるとかあったんだったか
7 22/10/28(金)20:10:29 No.987185084
もう五年か…
8 22/10/28(金)20:11:10 No.987185369
5年もやってるんだ
9 22/10/28(金)20:13:21 No.987186267
ガンバライドにハマってた頃は何度かカード補充の瞬間目撃することはあったな 他にもやってる人いるから何度も並び直して先にレア引かれたら撤退とかしてた
10 22/10/28(金)20:14:01 No.987186546
印刷される形式ってファンたちの間では普通に常識だったから 欲しかった悪質なファンじゃなくて転売して金儲けしたいアホなのが即バレてたやつ これで艦これのファンはー連呼して恥かいてた子は今でも恥をかき続けているのだろうか
11 22/10/28(金)20:15:14 No.987187045
>この女きらい >出てくると暑くなる 季節的にもうポコマーは関係ないだろ!!!
12 22/10/28(金)20:16:08 No.987187417
>>この女きらい >>出てくると暑くなる >季節的にもうポコマーは関係ないだろ!!! 季節関係なく暑くなる
13 22/10/28(金)20:16:36 No.987187627
オンデマンド印刷が始まってもう6年近く経つのか…
14 22/10/28(金)20:17:12 No.987187871
三国志大戦なんかは実カード入れてたから店が抜いて売ってた
15 22/10/28(金)20:17:53 No.987188175
……コ…ン………ポ……ン………ポ…ーン…
16 22/10/28(金)20:19:52 No.987189053
結構な値段で取引されてた頃はあったらしいのでまぁ盗もうと考えるやつも出る fu1589433.jpg
17 22/10/28(金)20:19:59 No.987189104
犯人は筐体こじ開けて「ウソだろ白紙…!?」ってなって絶望しただろうね
18 22/10/28(金)20:22:02 No.987190040
>カードショップ等でそれなりの値段で手にはいらんのかい 当時は1枚数万円したから…
19 22/10/28(金)20:24:44 No.987191170
昔の艦これは1チャレンジ1000円くらいで大当たりだと8万くらいで売れたので あきらかに興味なさそうなおっさんとかこ汚いおっさんとかが6時間待ちとかしてた
20 22/10/28(金)20:27:33 No.987192275
>昔は店員にレア抜かれるとかあったんだったか 三国志大戦とかはあった ホロとかレア系のパックは重さが違うから電子天秤で計ると高確率でわかる
21 22/10/28(金)20:29:26 No.987193085
ピーク過ぎたあたりでも2万くらいにはなった覚えがある 今はもうちょい安いんかねえ
22 22/10/28(金)20:29:51 No.987193275
>季節関係なく暑くなる >……コ…ン………ポ……ン………ポ…ーン… それはもう脳をポコマーに壊されてるだけなのでは?
23 22/10/28(金)20:30:04 No.987193372
印刷になる前は配列で出るカードわかったりしたな
24 22/10/28(金)20:30:58 No.987193761
配列検索のサイトをガラケーで調べて田思い出がある
25 22/10/28(金)20:31:16 No.987193879
>三国志大戦とかはあった >ホロとかレア系のパックは重さが違うから電子天秤で計ると高確率でわかる まず硬さが違うから触っただけで分かったな
26 22/10/28(金)20:36:07 No.987196023
連続で引いてピローの印刷の向きが変わったりしてると店員が手を加えた可能性がある って配列研究スレに書いてあった
27 22/10/28(金)20:41:33 No.987198341
>出てくると暑くなる 逆だ逆!
28 22/10/28(金)20:42:37 No.987198813
配列検索なつかしいな…ビルダーと大戦で使ってたわ
29 22/10/28(金)20:42:40 No.987198843
>結構な値段で取引されてた頃はあったらしいのでまぁ盗もうと考えるやつも出る >fu1589433.jpg これが印刷!?すげーな
30 22/10/28(金)20:45:58 No.987200204
今アーケードで印刷じゃないのってDCDとアーセナルベースくらい?
31 22/10/28(金)20:49:47 No.987201750
何のカードとは言ってないし…同時実装のヴェールヌイかもしれないし…
32 22/10/28(金)20:55:13 No.987204038
キッズ向けなら既にあったけど大型筐体はこれが初その場印刷だったと思う もしかしたら他にあったのかもしれないけど知らない
33 22/10/28(金)20:56:28 No.987204586
ふふふ…この薄くてなんかぐんにゃりしたジェネシスカードを知らないとはね…
34 22/10/28(金)20:57:48 No.987205275
金の卵を産むニワトリの話みたいだな
35 22/10/28(金)21:06:35 No.987209837
確か潜んでたトイレから出た瞬間に警備会社に通報入ってバールでモタモタしてるうちに取り押さえられたんじゃなかったっけ
36 22/10/28(金)21:10:53 No.987211939
言われてみればこれがその場で印刷ってすごいな