虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/28(金)18:40:11 強い!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/28(金)18:40:11 No.987151192

強い!我が軍は強いぞ!

1 22/10/28(金)18:41:04 No.987151515

いやちょっと強すぎねぇかな…

2 22/10/28(金)18:42:38 No.987152145

化け物すぎる

3 22/10/28(金)18:44:12 No.987152793

負けた側が残した記録じゃないのがおかしいよ

4 22/10/28(金)18:50:37 No.987155221

>負けた側が残した記録じゃないのがおかしいよ これだけの強者倒した我が軍すげー!だったんじゃない最初は

5 22/10/28(金)18:52:26 No.987155964

3回の無茶な突撃で2人しか死んでねえ…

6 22/10/28(金)18:52:58 No.987156152

蕭何の内政や張良の知略や韓信の戦術がすごいというけれど それらを全部投入しないと倒せないこのおっさんがおかしい

7 22/10/28(金)18:53:24 No.987156318

最後まで討ち取られずに死因自害かよ

8 22/10/28(金)18:54:21 No.987156658

周りが真面目に戦争してる中無双ゲーしてるお方がおる

9 22/10/28(金)18:55:10 No.987156984

>>負けた側が残した記録じゃないのがおかしいよ >これだけの強者倒した我が軍すげー!だったんじゃない最初は アンチ劉氏で項羽ファンの司馬遷が書いたもんだから

10 22/10/28(金)18:55:20 No.987157045

とんでもない武勇ととんでもないあほうぶりが合わさっておかしくなる

11 22/10/28(金)18:55:27 No.987157091

馬から降りて一人で数百人討ち取るな

12 22/10/28(金)18:55:56 No.987157275

56万対3万くらいで勝ってたのもすげえ

13 22/10/28(金)18:57:28 No.987157855

>アンチ劉氏で項羽ファンの司馬遷が書いたもんだから その割に項羽と劉邦全体の感想としては劉邦のが好感は持てるのは原作じゃなくて横山先生の漫画だからかな

14 22/10/28(金)18:57:41 No.987157951

最近見てないけど龍帥の翼もそろそろこのあたりだろうか

15 22/10/28(金)18:58:18 No.987158191

ジャッキーが主役やってるmyth神話でもこんな感じの見た

16 22/10/28(金)18:58:22 No.987158212

どんなにつよくても項羽は一人しかいないから

17 22/10/28(金)18:58:59 No.987158458

いやこれお供も相当強くないか?

18 22/10/28(金)18:59:44 No.987158785

強すぎて天さんがバランス調整の必要を感じたのではないか

19 22/10/28(金)19:00:03 No.987158900

>いやこれお供も相当強くないか? 生き残りの強者達である。

20 <a href="mailto:天">22/10/28(金)19:00:17</a> [天] No.987159011

別に見捨ててないし… 普通に戦えば勝てるよ…

21 22/10/28(金)19:00:50 No.987159230

挫折をほとんど知らないタイプの天才なので諦めるのも早い

22 22/10/28(金)19:02:01 No.987159749

武人としてはともかく天に見捨てられただけだし!は王の言としてはよくないよね…

23 22/10/28(金)19:03:32 No.987160339

人望なんぞなくてもいいと言わんばかりの強さ

24 22/10/28(金)19:04:33 No.987160723

馬離して野生に戻れるもんなのか…?

25 22/10/28(金)19:04:44 No.987160796

この突撃に付き合える騅が逝かざるを奈何いかにすべき扱いってどういうこと?

26 22/10/28(金)19:05:27 No.987161021

もうちょっと弱ければ逆に周りの言う事を聞き入れて勝ててたかもね…

27 22/10/28(金)19:05:33 No.987161060

>武人としてはともかく天に見捨てられただけだし!は王の言としてはよくないよね… このへんは中国人がみんな天に運命決められてるって思想で常識化してるようなとこあるから外国人とは文化が違う

28 22/10/28(金)19:06:22 No.987161362

我らが弱くてこうなったわけではない! 張良がいなかったからじゃ!

29 22/10/28(金)19:06:27 No.987161388

友人としては普通にいいやつだし人望あるのに上司としては…っていう

30 22/10/28(金)19:07:12 No.987161719

天が見捨てたんじゃなくて負けたのはだいたいテメーの判断ミスだろが

31 22/10/28(金)19:07:17 No.987161754

騅だって元々項羽が捕まえてきた野生馬だぞ

32 22/10/28(金)19:07:56 No.987161983

ハンゾウ死んだタイミングは天に見放された感はある

33 22/10/28(金)19:08:07 No.987162051

項羽の統一後の失敗は誰がやっても上手くいかんわ

34 22/10/28(金)19:08:30 No.987162218

>我らが弱くてこうなったわけではない! >張良がいなかったからじゃ! 范増も韓遂も陳平も居ただろ

35 22/10/28(金)19:08:48 No.987162347

不遇の将は天に恵まれなかったみたいな解釈はむこうの戦記ではよくある解釈だな

36 22/10/28(金)19:09:13 No.987162514

>ハンゾウ死んだタイミングは天に見放された感はある まあ先に范増を見捨てたんだが…

37 22/10/28(金)19:11:36 No.987163489

天命のくだりは司馬遷が天命のせいにしてるようだからって突っ込んでる 中国で大昔から「見た人いなそうなのに何でその会話が残ってるの?」の代表扱い扱いのシーンで 天命なんてないよ派の司馬遷が大好きな項羽で筆が乗りまくったものと思われる

38 22/10/28(金)19:11:57 No.987163621

0の数一つ盛ってるとしてもやべぇ記録

39 22/10/28(金)19:12:55 No.987163984

ここから逃げてもワンチャンあると思う

40 22/10/28(金)19:17:05 No.987165697

生き延びて建て直したらどうなってたかは気になるよな

41 22/10/28(金)19:18:53 No.987166436

なに使ったら1000人くらいいっぺんに殺せるんだろう

42 22/10/28(金)19:19:02 No.987166512

生き延びてもどうせ冒頓単于にボコられる

43 22/10/28(金)19:19:58 No.987166875

項羽が生き残ってたら韓信は長生きしただろうな

44 22/10/28(金)19:21:56 No.987167650

こいつは天が勝たせようとしてるのに全部捨てたタイプ

45 22/10/28(金)19:22:44 No.987167979

劉邦が不死鳥すぎるのが悪い

46 22/10/28(金)19:23:45 No.987168347

家柄が良くて戦で負け知らずだったからな…

47 22/10/28(金)19:24:43 No.987168720

韓信に戦略眼があれば項羽を助けたろうに

48 22/10/28(金)19:25:19 No.987168936

リーダーの資質ゼロ

49 22/10/28(金)19:25:27 No.987168983

>なに使ったら1000人くらいいっぺんに殺せるんだろう ハイメガキャノン

50 22/10/28(金)19:26:41 No.987169410

ラオウの元ネタ?

51 22/10/28(金)19:26:55 No.987169477

話半分どころか10分の1でもかなりモンスター

52 22/10/28(金)19:27:31 No.987169714

敵軍に知り合いを見つけて「せっかくだからお前にこの首やるよ恩賞貰えるだろ」って言って自決したとか

53 22/10/28(金)19:29:13 No.987170301

なんでこいつこんな強かったの…

54 22/10/28(金)19:29:15 No.987170316

>項羽が生き残ってたら韓信は長生きしただろうな 項羽は我慢しないし韓信は軍事以外アレだしどっかで不興買ってぶち殺されないかなこれ・・・

55 22/10/28(金)19:30:13 No.987170638

股下をくぐるような男に助けられるくらいなら死ぬだろ

56 22/10/28(金)19:30:35 No.987170754

>范増も韓遂も陳平も居ただろ 一人後漢の反乱マニアが混じってる

57 22/10/28(金)19:31:05 No.987170930

ありえないかというと割と近い時代なフランス革命ごろにハゲみたいな不敗生物も出てくるから 人類定期的に異能生存体みたいなの生み出すんだなって納得するしか無い

58 22/10/28(金)19:32:20 No.987171316

このおっさんこれだけの能力を持っていながら正しく使えなかったんだよな…

59 22/10/28(金)19:33:08 No.987171570

>なんでこいつこんな強かったの… 特に理由はない 強かったから強かった

60 22/10/28(金)19:33:25 No.987171688

抜山蓋世って言葉好きだけど日常で使い所が無さすぎる

61 22/10/28(金)19:33:40 No.987171768

>なんでこいつこんな強かったの… 強いから中国制覇できるくらい強かった

62 22/10/28(金)19:34:02 No.987171868

30歳とか若すぎる…

63 22/10/28(金)19:35:14 No.987172285

1対1を1万回繰り返せば万の軍勢に勝る!! だからやった 出来た

64 22/10/28(金)19:35:49 No.987172474

>抜山蓋世って言葉好きだけど日常で使い所が無さすぎる 山ほど抜いてる時は世の中に蓋してるようなもんだって感じで使うといい

65 22/10/28(金)19:39:01 No.987173589

覇王の語源だけあってメチャクチャ強いな…

66 22/10/28(金)19:42:56 No.987174959

>1対1を1万回繰り返せば万の軍勢に勝る!! >だからやった >出来た 凡人が言うとHIPのYOUでしかないのにできちゃうんだよなこいつ…

67 22/10/28(金)19:43:27 No.987175163

>30歳とか若すぎる… 黄巾の乱の時の曹操が31歳だかなのにな…

68 22/10/28(金)19:44:10 No.987175414

ここまで強かったのに8000の兵を28にしちゃったのは武力とは別の部分でクソバカだったのか

69 22/10/28(金)19:45:34 No.987175873

>ここまで強かったのに8000の兵を28にしちゃったのは武力とは別の部分でクソバカだったのか 出立時8千なだけで途中増えてるよ!

70 22/10/28(金)19:46:16 No.987176132

>出立時8千なだけで途中増えてるよ! 尚更悪いじゃねぇか

71 22/10/28(金)19:49:34 No.987177353

仲間がどんどん集まって国作っても全部滅びてるから全員バカ!みたいな話をするなよ…

72 22/10/28(金)19:50:07 No.987177546

多分「勝ったのは俺たちだけどあいつらもすごかったってことにすればより俺たちの凄さが伝わるよな」って盛ってるところがある にしてもおかしいんだけどこいつ

73 22/10/28(金)19:50:17 No.987177598

>范増も韓遂も陳平も居ただろ 英布も

74 22/10/28(金)19:50:20 No.987177613

今改めてみると馬小さいな

75 22/10/28(金)19:50:41 No.987177738

>>出立時8千なだけで途中増えてるよ! >尚更悪いじゃねぇか 天よ見たか!

76 22/10/28(金)19:51:23 No.987177969

まあそれこそ騎馬民族とか数で勝ってなくてもよく圧倒したりしてるので…

77 22/10/28(金)19:51:26 No.987177993

72連勝した後の1敗で10万を28にしたのをどう取るかは難しいな…

78 22/10/28(金)19:52:12 No.987178260

婦人の仁にヒップの勇

79 22/10/28(金)19:52:29 No.987178356

>ここまで強かったのに8000の兵を28にしちゃったのは武力とは別の部分でクソバカだったのか 8000も死んだわけじゃなくて故郷の歌聴いて逃げ出したりもしてるから…… カリスマで繋ぎ止められなかったって意味ではそうだね

80 22/10/28(金)19:53:18 No.987178646

>話半分どころか10分の1でもかなりモンスター 突入のたび20人くらい殺して 最後徒歩で数十人殺しました うn

81 22/10/28(金)19:53:51 No.987178814

この周囲の武将の名前が一切残ってないのおかしいだろ! というか項羽軍は規模の割に名前が残ってる数が少なすぎる

82 22/10/28(金)19:53:59 No.987178847

項羽と戦うコツは項羽とは戦わないこと

83 22/10/28(金)19:54:12 No.987178916

>72連勝した後の1敗で10万を28にしたのをどう取るかは難しいな… 日本でも中国でも武将は末路が無様寄りだとボロクソいわれがちだよね 項羽はそこに至るまでがあまりにヤバいから恵まれてる方だと思うけど

84 22/10/28(金)19:54:18 No.987178958

婦人の仁と言われるだけあって身内にはめちゃくちゃ甘い

85 22/10/28(金)19:54:51 No.987179155

>項羽と戦うコツは項羽とは戦わないこと ナポレオンみたいだな

86 22/10/28(金)19:56:58 No.987179870

最期は敵に知ってる奴が居たから俺の首お前にやるよって死んだんじゃなかったっけ?

87 22/10/28(金)19:59:54 No.987180902

歩兵主体なのに強すぎる

88 22/10/28(金)19:59:58 No.987180918

俺の1/5ぐらいの強さだな

↑Top