22/10/28(金)17:50:47 ID:u4YAjHV. チヤホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/28(金)17:50:47 ID:u4YAjHV. u4YAjHV. No.987135554
チヤホヤされる絵描きになりたかったのにAIに追い抜かれて辛い…
1 22/10/28(金)17:52:19 No.987136008
AI使いこなして差分も作れればちやほやされるぞ
2 22/10/28(金)17:52:46 No.987136168
白ハゲでも書いたら?
3 22/10/28(金)17:52:52 No.987136202
ええアイディア出して勝てばいい
4 22/10/28(金)17:53:04 No.987136270
むしろちやほや派にAIが持ってこいじゃん 俺は描くぜ
5 22/10/28(金)17:53:47 ID:u4YAjHV. u4YAjHV. No.987136481
>むしろちやほや派にAIが持ってこいじゃん >俺は描くぜ いやAI絵描きなんて蔑まされるだけでしょ
6 22/10/28(金)17:54:32 No.987136699
もう5レスもついてる imgでちやほやされてるじゃん良かったね!
7 22/10/28(金)17:54:57 No.987136848
ちゃんとAIが描きましたって宣言してるだけ常識的だと思う
8 22/10/28(金)17:55:38 No.987137056
なんというかフラットな絵柄しかまだ再現できてないので絵に癖(へき)を出せばいいと思う
9 22/10/28(金)17:56:19 No.987137259
>いやAI絵描きなんて蔑まされるだけでしょ 誰に…?
10 22/10/28(金)17:56:45 ID:u4YAjHV. u4YAjHV. No.987137395
>>いやAI絵描きなんて蔑まされるだけでしょ >誰に…? そりゃギャラリーによ
11 22/10/28(金)17:56:50 No.987137431
そもそも承認欲求由来で絵を描くのはアホだろ
12 22/10/28(金)17:58:39 ID:u4YAjHV. u4YAjHV. No.987138041
>そもそも承認欲求由来で絵を描くのはアホだろ もちろん絵に興味もありつつ描いたからにはチヤホヤされたいやん
13 22/10/28(金)17:59:08 No.987138171
ここでは大分飽きられてない? マケドニアスレ立ててた連中どこ行ったん?
14 22/10/28(金)17:59:39 No.987138326
その場で一歩も足を動かしてすらないスレ「」が追い越されたとか言うの笑っちゃうんだが
15 22/10/28(金)18:00:44 ID:u4YAjHV. u4YAjHV. No.987138643
書き込みをした人によって削除されました
16 22/10/28(金)18:01:18 No.987138829
白ハゲ漫画描くしかないな
17 22/10/28(金)18:02:35 ID:u4YAjHV. u4YAjHV. No.987139244
>その場で一歩も足を動かしてすらないスレ「」が追い越されたとか言うの笑っちゃうんだが はっ?糞雑魚ランク絵描きだが?
18 22/10/28(金)18:03:39 No.987139538
力士だ力士でサッカーチーム作るくらいの勢い出してけ
19 22/10/28(金)18:04:03 No.987139666
>ここでは大分飽きられてない? >マケドニアスレ立ててた連中どこ行ったん? 画像貼れるmayでやってんじゃないかな
20 22/10/28(金)18:04:50 No.987139916
AI出力する奴にも結局センスを求められるとわかったからセンスない奴は消えた
21 22/10/28(金)18:05:17 No.987140051
別にAIが絵を描いてても絵でチヤホヤされることはできるだろ
22 22/10/28(金)18:06:40 No.987140442
AIをバカにしてるのってAI反対派の絵描きさんしかいない気がする
23 22/10/28(金)18:07:36 No.987140721
AIイラストは凄えと思うけど承認欲求満たすツールにはならないなと思う これでチヤホヤされても虚しくない?
24 22/10/28(金)18:09:15 No.987141203
AIとか使うの面倒くせえ 俺はシコれるなら俺の好みに100%合致してるかは気にしないことにする
25 22/10/28(金)18:09:59 No.987141397
>AIイラストは凄えと思うけど承認欲求満たすツールにはならないなと思う >これでチヤホヤされても虚しくない? 同条件揃えれば比喩じゃなく誰でも同じ事できるもんな…
26 22/10/28(金)18:10:11 ID:u4YAjHV. u4YAjHV. No.987141462
>AIイラストは凄えと思うけど承認欲求満たすツールにはならないなと思う >これでチヤホヤされても虚しくない? それね やっぱ手動かして描いた絵を褒められてこそ達成感があるというか AIのは描くじゃなくて出力なんで
27 22/10/28(金)18:10:11 No.987141463
>>その場で一歩も足を動かしてすらないスレ「」が追い越されたとか言うの笑っちゃうんだが >はっ?糞雑魚ランク絵描きだが? そら一枚も描いてないからだろ
28 22/10/28(金)18:10:48 No.987141626
なりすましとかもいるしアホに下限はないんだ
29 22/10/28(金)18:10:51 No.987141649
これでチヤホヤされるならカスメやコイカツでチヤホヤされるようなもんだぞ
30 22/10/28(金)18:10:58 No.987141682
AIの絵ってなんか分かるしシコれねーわ
31 22/10/28(金)18:14:01 No.987142587
>同条件揃えれば比喩じゃなく誰でも同じ事できるもんな… 理屈の上では誰でもできるけどプロンプト載ってないやつだと再現できないやつばかりなんだけどなあ
32 22/10/28(金)18:16:13 No.987143278
スルメロックみたいなのはAI描けないから白ハゲは最後のフロンティア
33 22/10/28(金)18:28:20 No.987147073
この本文で出すには微妙な絵過ぎる
34 22/10/28(金)18:30:25 No.987147742
AI絵触ってると良いGPU欲しくなって辛い…
35 22/10/28(金)18:31:10 No.987148019
エロかったら応援するから頑張れAIもまだまだトンチンカンなの出るし
36 22/10/28(金)18:33:02 No.987148596
絵描きはAIのせいにすれば自分の腕を顧みなくていいから楽でいいよな
37 22/10/28(金)18:34:42 No.987149183
AIに出してもらってエグい乳首を描き出す作業に戻れ
38 22/10/28(金)18:36:19 No.987149749
AI絵を自分が描いたことにしてpixivに投げればいいんじゃね
39 22/10/28(金)18:37:43 No.987150252
>AIの絵ってなんか分かるしシコれねーわ 俺は自分の嗜好に合わせた絵を出力させてシコポイントを増やしてるぜ
40 22/10/28(金)18:39:36 No.987150964
>AIイラストは凄えと思うけど承認欲求満たすツールにはならないなと思う >これでチヤホヤされても虚しくない? これで虚しいと思われるならAI以前からいる人の絵盗って自作発言する奴は生まれてねぇんだ
41 22/10/28(金)18:40:03 No.987151136
>これでチヤホヤされるならカスメやコイカツでチヤホヤされるようなもんだぞ すごいのはほんとにすごいからチヤホヤされてるけど
42 22/10/28(金)18:40:56 No.987151474
じゃあAI飼い慣らしたらチヤホヤされんじゃね?
43 22/10/28(金)18:41:37 No.987151744
>AIの絵ってなんか分かるしシコれねーわ たまにAI絵でスレ立ってるけどめっちゃシコれる
44 22/10/28(金)18:42:20 No.987152030
同じモデル同じ学習同じ呪文でも全然良くならないから (これ何回やり直したんだ…?)ってなる
45 22/10/28(金)18:43:34 No.987152521
>これで虚しいと思われるならAI以前からいる人の絵盗って自作発言する奴は生まれてねぇんだ 要はそういう人達の承認欲求満たすためのツールなんだろうなと理解してる プロはともかく趣味の絵描きならAIに描かせるメリットがないもの
46 22/10/28(金)18:45:50 No.987153393
なにもしねぇ奴は何があっても何もしないからね
47 22/10/28(金)18:47:27 No.987154031
導入までは簡単だし是非触ってみてほしい
48 22/10/28(金)18:47:39 No.987154110
>じゃあAI飼い慣らしたらチヤホヤされんじゃね? 普通にそうだよ
49 22/10/28(金)18:48:25 No.987154395
自己肯定感無さすぎて人前に出すとか無理だわ 思い切って晒したら少し褒められたけどその後精神的にスランプになりなかなか戻らなかった チヤホヤなんてレベルの人は精神図太そうで羨ましい
50 22/10/28(金)18:48:36 No.987154457
教室の床とか机や椅子の足とか興味ない部分は全部自動で書いてほしい
51 22/10/28(金)18:49:12 No.987154690
AIの指示ちゃんと出来る人もカメラマンと同じで絵描きとしては評価されなくても別種の軸での評価はされるんじゃねえかな…
52 22/10/28(金)18:49:57 No.987154995
>プロはともかく趣味の絵描きならAIに描かせるメリットがないもの 描けるようになることに楽しみを見出してるわ俺
53 22/10/28(金)18:51:04 No.987155400
どう言語化すればいいか分からないけどAI絵は目に違和感あるんだよな… 目がなんか絵から浮いててAI絵を加工したやつなんだなって感じるというか
54 22/10/28(金)18:51:38 No.987155638
これ切り絵の下書きでいけるかな
55 22/10/28(金)18:52:05 No.987155824
自分自身の感性にチヤホヤされる絵描きになりなよ キャンバス見てない奴の絵は機械にも劣る
56 22/10/28(金)18:52:30 No.987155984
ネタで勝負してるからまだまだ負ける気はしない
57 22/10/28(金)18:52:48 No.987156107
>チヤホヤされる絵描きになりたかったのにAIに追い抜かれて辛い… ホントにこういう絵描きが心折れてそう
58 22/10/28(金)18:53:10 No.987156234
>教室の床とか机や椅子の足とか興味ない部分は全部自動で書いてほしい でもそういうのをAIくんに描かせると結構歪むんだよなあ…
59 22/10/28(金)18:54:19 No.987156641
描けるんならお出しされたものの気になるとこ修正していけばいいのでは
60 22/10/28(金)18:54:35 No.987156753
センスのない無産はどうするの?
61 22/10/28(金)18:54:51 No.987156862
俺もおんねこ位逞しかったら…
62 22/10/28(金)18:55:41 No.987157174
>センスのない無産はどうするの? 金出して買うとかで消費する
63 22/10/28(金)18:56:38 No.987157547
>>教室の床とか机や椅子の足とか興味ない部分は全部自動で書いてほしい >でもそういうのをAIくんに描かせると結構歪むんだよなあ… 全部AIにやらせるからそうなる Unreal engineなりblenderなりあるんだから使い分けよ
64 22/10/28(金)18:57:22 No.987157825
>センスのない無産はどうするの? 磨け
65 22/10/28(金)18:57:34 No.987157907
AIより下手な絵師はチヤホヤされなくなっちゃったの?
66 22/10/28(金)18:59:57 No.987158866
○○が変!××がおかしい!△△が矛盾している!!とか どこをどうしたいって指摘ができるのならAI上手く使える様になるよ多分 レッツ導入
67 22/10/28(金)19:01:31 No.987159526
グラビアアイドルみたいな体型にテンプレ顔には冬の時代かもね
68 22/10/28(金)19:01:54 No.987159695
>センスのない無産はどうするの? センスあるやつを応援しろ!
69 22/10/28(金)19:02:01 No.987159748
SNSで目立ちたがってる人よりも 人知れず勝手に作って勝手に満足してる大多数の方が脅威じゃない? 俺も最近は人の絵よりAIの絵でシコる回数のほうが多い
70 22/10/28(金)19:02:52 No.987160081
小説書いて適当な挿絵をAIに依頼したら… まあ同じキャラ描けないとかいう問題があるっぽいが サンプル絞ればそれなりに纏まるだろう…
71 22/10/28(金)19:04:31 No.987160713
その内コミカライズ担当が小説のAI絵描きに屈服してAI絵に寄せて漫画を描く未来…
72 22/10/28(金)19:04:56 No.987160853
>○○が変!××がおかしい!△△が矛盾している!!とか >どこをどうしたいって指摘ができるのならAI上手く使える様になるよ多分 >レッツ導入 どうおかしくてどう直すかまでわからないとダメじゃない?
73 22/10/28(金)19:05:36 No.987161078
間違いなくweb小説はAIのおかげで便利にはなった
74 22/10/28(金)19:10:45 No.987163143
>SNSで目立ちたがってる人よりも >人知れず勝手に作って勝手に満足してる大多数の方が脅威じゃない? >俺も最近は人の絵よりAIの絵でシコる回数のほうが多い 元々絵に金払ってる人の大多数がそうなったら脅威だね
75 22/10/28(金)19:10:52 No.987163195
TRPGでな……立ち絵を描いてあげるとな……それはもう喜ばれたしモテたんじゃ…… 最近はお礼に((AIの方が上手いな……))って思われてるのがスケて見えてつらい
76 22/10/28(金)19:12:49 No.987163953
>SNSで目立ちたがってる人よりも >人知れず勝手に作って勝手に満足してる大多数の方が脅威じゃない? >俺も最近は人の絵よりAIの絵でシコる回数のほうが多い ほとんどの人間は自分による刺激だけじゃ満足できないというか飽きるから大丈夫だ
77 22/10/28(金)19:13:12 No.987164101
>AIをバカにしてるのってAI反対派の絵描きさんしかいない気がする AIがバカにされているんじゃなくてAIで粗製乱造してる人とか悪用してる人がバカにされていると思う
78 22/10/28(金)19:15:15 No.987164945
>○○が変!××がおかしい!△△が矛盾している!!とか >どこをどうしたいって指摘ができるのならAI上手く使える様になるよ多分 >レッツ導入 使ってるけど同じキャラでも別のシチュとか構図にすると顔とか画風が微妙に変わっちゃって困ってるわ 急に塗りがアニメっぽくなったり小物のデザインが変わったりする
79 22/10/28(金)19:15:59 No.987165235
TRPGのどうでもいいちょい役キャラの準備とかほんとにしやすくなった
80 22/10/28(金)19:16:00 No.987165242
創作分野は安泰だと油断してただろう?