22/10/28(金)17:21:17 「」か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/28(金)17:21:17 No.987127022
「」からの評価が微妙な気がする男
1 22/10/28(金)17:22:07 No.987127247
強さに関してはそう
2 22/10/28(金)17:23:49 No.987127702
角刀影は好き
3 22/10/28(金)17:24:47 No.987127964
影革命とかいいよね
4 22/10/28(金)17:25:17 No.987128106
影があっても白しげに勝てなかった男 敗北者に負けた敗北者
5 22/10/28(金)17:26:33 No.987128465
肉体磨き続けてれば相当強かったと思う
6 22/10/28(金)17:27:32 No.987128717
カイドウに殴りこんだ時の方が強かったんだろうか
7 22/10/28(金)17:29:13 No.987129208
何かあった未来
8 22/10/28(金)17:29:20 No.987129247
本人が強さ保ったまま影で自分強化する感じなら大分強かっただろ
9 22/10/28(金)17:30:11 No.987129477
>影があっても白しげに勝てなかった男 >敗北者に負けた敗北者 カイドウでは
10 22/10/28(金)17:30:52 No.987129675
ルフィ勝ったのドーピングありきだしな
11 22/10/28(金)17:30:53 No.987129680
あのタイミングのルフィが勝てたのもナイトメアあったからだしな…
12 22/10/28(金)17:41:04 No.987132645
覇気は使えねえ
13 22/10/28(金)17:42:36 No.987133094
好感度は年々上がってると思う
14 22/10/28(金)17:45:36 No.987134020
過去の姿がかっこいいんだよなあ
15 22/10/28(金)17:46:37 No.987134307
乱戦とはいえオーズJrに簡単に致命傷与えられる技あるしな
16 22/10/28(金)17:47:29 No.987134562
影ドーピングはめっちゃ強いから…と思ったけど頂上戦争読んだらジンベエにワンパンだった インフレに追いてかれてる
17 22/10/28(金)17:48:53 No.987134992
自分が強ければ影ドーピングせずとも夜明けで勝てたのに全ロスみたいのは他力本願への返答によく出来てるなとは思う
18 22/10/28(金)17:50:05 No.987135365
アブサロムどうなったの
19 22/10/28(金)17:52:22 No.987136024
オーズ戦とかチョッパーが活躍してて好き
20 22/10/28(金)17:52:37 No.987136114
>アブサロムどうなったの 流石に死んだんじゃないかな
21 22/10/28(金)17:52:46 No.987136171
でも死んでたら悲しい
22 22/10/28(金)17:54:30 No.987136690
追い詰められて強がる時に筋の良い部下が揃ってるって認めるとことか良い
23 22/10/28(金)17:55:42 No.987137072
青キジからW7スレ画にかけて仲間失うぞー無力で失うぞーってすごいやってるよね
24 22/10/28(金)17:56:29 No.987137309
鍛え直してカイドウと戦ってたときのような強さを取り戻すのかと期待してたらそんなことなさそうな人
25 22/10/28(金)17:58:05 No.987137848
どうも影入れまくったら耐えられる限りその分強さを増すって知ったのはかなり後になってっぽいけど カイドウと戦ってた頃に知ってたら勝てたのかな
26 22/10/28(金)17:58:31 No.987137999
火力だけはいまだに一線級だと思う
27 22/10/28(金)18:00:43 No.987138636
一応まだ生存してる?
28 22/10/28(金)18:01:35 No.987138926
>一応まだ生存してる? 不明 今のところレア実強実収集に余念がない黒ひげのところでカゲカゲ使ってないから可能性はある
29 22/10/28(金)18:04:36 No.987139852
心が折れてしまったのが悪い
30 22/10/28(金)18:04:53 No.987139937
>アブサロムどうなったの そもそも死体だからなぁ… 能力だけ吸われてしれっとどこかで暮らしてそうではある
31 22/10/28(金)18:06:30 No.987140393
基本的に被害者は一般人じゃなくてモブ海賊だったからあんまり好感度低くない
32 22/10/28(金)18:06:43 No.987140453
でも身体ボロボロのゾロが肩代わりしても死ななかった程度のダメージしかルフィに与えてないからなあ
33 22/10/28(金)18:07:05 No.987140558
ブラックボックスに閉じ込めてストンピングとか 武装色使えたらルフィ死んでたんだろうな
34 22/10/28(金)18:07:43 No.987140750
アブサロムってあれでも普通に生きてる人間じゃなかったっけ
35 22/10/28(金)18:08:19 No.987140929
>でも身体ボロボロのゾロが肩代わりしても死ななかった程度のダメージしかルフィに与えてないからなあ あのダメージほぼナイトメアルフィとギア2と3併用じゃないか?
36 22/10/28(金)18:08:24 No.987140959
仲良いよねモリアの一味
37 22/10/28(金)18:08:36 No.987141022
>アブサロムってあれでも普通に生きてる人間じゃなかったっけ 移植手術で肉体改造した人間 ゾンビじゃない
38 22/10/28(金)18:08:59 No.987141124
>>でも身体ボロボロのゾロが肩代わりしても死ななかった程度のダメージしかルフィに与えてないからなあ >あのダメージほぼナイトメアルフィとギア2と3併用じゃないか? だとしたらモリアはほぼダメージ与えてないことに…
39 22/10/28(金)18:09:15 No.987141202
>仲良いよねモリアの一味 謎の人望がある
40 22/10/28(金)18:09:38 No.987141308
現状殺さないと能力取れないみたいだからな
41 22/10/28(金)18:09:54 No.987141378
影取り込んだ後はほとんど攻撃できてないしなモリア
42 22/10/28(金)18:11:17 No.987141760
モリアは仲間のことは相応に大事に思ってそうなとこはあるな 普段も気安い感じで接してそうだし割と仲間内では楽しそう
43 22/10/28(金)18:11:56 No.987141940
声高ェ~~~~!!
44 22/10/28(金)18:13:06 No.987142307
俺は好きだけどボスキャラの中だと美形じゃないのが人気の無さに拍車かけてる
45 22/10/28(金)18:14:09 No.987142627
>>>でも身体ボロボロのゾロが肩代わりしても死ななかった程度のダメージしかルフィに与えてないからなあ >>あのダメージほぼナイトメアルフィとギア2と3併用じゃないか? >だとしたらモリアはほぼダメージ与えてないことに… 致死量以上のダメージを気合で耐えたでいいじゃん わざわざショボかったことにしなくても
46 22/10/28(金)18:14:16 No.987142658
ルフィに負けたのは自滅とはいえその後ジンベエに負けたのが… いやジンベエを過小評価してるわけでは無いんだが
47 22/10/28(金)18:15:42 No.987143086
>ルフィに負けたのは自滅とはいえその後ジンベエに負けたのが… >いやジンベエを過小評価してるわけでは無いんだが マムをぶっ飛ばしてダメージを与えるやつだぞジンベエ
48 22/10/28(金)18:15:43 No.987143100
>>>でも身体ボロボロのゾロが肩代わりしても死ななかった程度のダメージしかルフィに与えてないからなあ >>あのダメージほぼナイトメアルフィとギア2と3併用じゃないか? >だとしたらモリアはほぼダメージ与えてないことに… 実際与えてないと思う まずルフィはモリア追いかけて一人引き離されてから オーズ戦にナイトメアルフィで参戦して 1000体モリアも打撃はゴムで効いてなかったし
49 22/10/28(金)18:15:44 No.987143107
マトモに戦闘出来る幹部殆ど居ないよねモリア一味
50 22/10/28(金)18:16:24 No.987143330
最近の七武海の強さみてるとあそこで負けたのも仕方ないと思う ジンベイが普通に新世界で通用する強さだし
51 22/10/28(金)18:16:36 No.987143395
世界政府が力不足と切り捨てたモリア様を黒ひげは欲しがるかねカゲカゲ取って終わりじゃないか?
52 22/10/28(金)18:16:41 No.987143417
当時のカイドウと戦った頃の方がよっぽど強そう
53 22/10/28(金)18:17:31 No.987143677
ネガティブホロウが強かった
54 22/10/28(金)18:17:34 No.987143690
作中の扱いも中々不遇だけど返り咲けるだろうか
55 22/10/28(金)18:17:34 No.987143691
>マトモに戦闘出来る幹部殆ど居ないよねモリア一味 とはいえ格下ないし同格はネガティブホロウでなんとでもなる 強い奴は本人とリューマブルックである程度対応可能 ちょっとでも隙を見せたら影切って最低でも同格は作れると滅茶苦茶めんどくさいというか相手したくないタイプだと思う
56 22/10/28(金)18:17:34 No.987143697
ホグバックめちゃくちゃ有能なんだけどな 戦闘力はほとんどないよね
57 22/10/28(金)18:17:53 No.987143802
>マトモに戦闘出来る幹部殆ど居ないよねモリア一味 将軍ゾンビは結構いたんだけどな…
58 22/10/28(金)18:18:06 No.987143865
>作中の扱いも中々不遇だけど返り咲けるだろうか 既に生きてるかどうかのラインだか生きてれば活躍の場はありそう
59 22/10/28(金)18:18:06 No.987143872
>当時のカイドウと戦った頃の方がよっぽど強そう 痩せてたからな…
60 22/10/28(金)18:18:28 No.987143991
スリラーバークでルフィに負けてからそんな時間経たずにジンベエに負けるのはまあしょっぱく見えても仕方がないとは思う
61 22/10/28(金)18:18:42 No.987144069
影と自分を入れ替える回避技はロギアより強いと思うの
62 22/10/28(金)18:18:54 No.987144130
エピローグのブルック回想が辛すぎるから読み返したくない
63 22/10/28(金)18:18:55 No.987144135
>当時のカイドウと戦った頃の方がよっぽど強そう そりゃ今は部下に任せるスタイルで鈍りまくってるし...
64 22/10/28(金)18:19:12 No.987144222
ワノ国始まる前はモリア来ると思ってたんだけどなぁ
65 22/10/28(金)18:19:13 No.987144231
>マトモに戦闘出来る幹部殆ど居ないよねモリア一味 失うのが嫌で後衛ばっか集めちゃったから…
66 22/10/28(金)18:19:50 No.987144410
改めて思うと生身はみんな絡め手で矢面にはゾンビ立たせようとしてたのか
67 22/10/28(金)18:19:54 No.987144435
>エピローグのブルック回想が辛すぎるから読み返したくない 楽しそうな宴会の余興の裏で並行して過去編でバタバタ倒れていく過去ブルックの海賊団とかいいよね…
68 22/10/28(金)18:20:26 No.987144586
>スリラーバークでルフィに負けてからそんな時間経たずにジンベエに負けるのはまあしょっぱく見えても仕方がないとは思う 更に41歳とパシフィスタで追い討ち
69 22/10/28(金)18:20:26 No.987144587
将軍ゾンビのボディ勿体ないと思ってしまう
70 22/10/28(金)18:20:39 No.987144661
スレ画に限らんけど短期間で複数回負けるのはやっぱ印象が微妙になるな…
71 22/10/28(金)18:21:04 No.987144774
黒ひげの誘いに乗ったらモリアさますぐ殺されることはないと思うけど 乗る気がしない
72 22/10/28(金)18:21:14 No.987144829
>スレ画に限らんけど短期間で複数回負けるのはやっぱ印象が微妙になるな… スモやん…
73 22/10/28(金)18:21:16 No.987144837
ボディはかなり良いの揃えてたんだよな
74 22/10/28(金)18:21:19 No.987144863
そもそも全体的に戦績よくないから
75 22/10/28(金)18:21:37 No.987144947
>改めて思うと生身はみんな絡め手で矢面にはゾンビ立たせようとしてたのか あんまり前線に出したくなかったのかね
76 22/10/28(金)18:21:41 No.987144963
海賊に死は脅しにならねぇとか大海賊の風格はきちんとあるのよ
77 22/10/28(金)18:22:08 No.987145131
リョーマなんて体はURクラスだろうけどあの時点のゾロに負けるぐらいだからやっぱ本人頑張るしかなかったって…
78 22/10/28(金)18:22:12 No.987145146
くまが上手いこと挑発したのがひどいと思う
79 22/10/28(金)18:23:20 No.987145531
ホロホロの幽体離脱は覇気でとらえられるんだろうか
80 22/10/28(金)18:23:56 No.987145716
キャプテンジョンとオーズも凄いけどやっぱ要の影がな
81 22/10/28(金)18:24:53 No.987145995
>ホロホロの幽体離脱は覇気でとらえられるんだろうか 肉体を霊体に変換してるわけじゃなくて肉体は別にあるから効かないじゃないかな…
82 22/10/28(金)18:26:01 No.987146350
リューマの読み切り今ジャンプ定期購読で読めるけど ゾンビ姿見るとなんか辛くなる 単行本で病死したとか書いてたのも悲しい
83 22/10/28(金)18:26:59 No.987146659
何かあった未来見る限りあの世界基本的に落ちぶれる≒デブるだから めっちゃデブってるモリアは全盛期よりめっちゃ力落ちてるとは思う
84 22/10/28(金)18:27:24 No.987146767
影切り取るのって実質即死攻撃だけどドッペルマン合わせても格上に使えるフィジカルが無さそうなのがな…
85 22/10/28(金)18:30:33 No.987147783
本来は影を自分に集めたり仲間に集約させたりするバッファー兼アタッカーな能力だったのでは?
86 22/10/28(金)18:30:39 No.987147827
>影切り取るのって実質即死攻撃だけどドッペルマン合わせても格上に使えるフィジカルが無さそうなのがな… 昔は刀使ってたからそれこそ一瞬でスパッと切り離せてたんじゃない?
87 22/10/28(金)18:30:46 No.987147878
体型がマスコットすぎるよモリア様
88 22/10/28(金)18:35:10 No.987149358
倒し方がなんか劇場版っぽい
89 22/10/28(金)18:37:08 No.987150043
コーモリが名前由来だろうけど特に絵文字で使われてんの見ない 月とかは見る
90 22/10/28(金)18:37:14 No.987150086
足止めに最適なネガティブホロウも覇気で無効化できるみたいだし結構危なげ
91 22/10/28(金)18:38:21 No.987150489
ゲッコーでワノ国関連してたから 光月と絡めるかと思ったが特になかった
92 22/10/28(金)18:41:11 No.987151562
>コーモリが名前由来だろうけど特に絵文字で使われてんの見ない >月とかは見る ゲッコーが英語でヤモリだしモリアはヤモリのもじりだけど コーモリが入ってるのは今言われて気付いた
93 22/10/28(金)18:41:48 No.987151807
海賊関係で戦争と呼ばれてるのが頂上戦争と落とし前戦争の他にカイドウとモリアの戦いだからカイドウも若い頃とはいえかなり大規模な海賊団だったんじゃないか
94 22/10/28(金)18:42:12 No.987151964
影取ってゾンビにするのはいいけど… 影の持ち主が日光で消滅する上死んだら影も消えるのが欠陥だと思う
95 22/10/28(金)18:43:12 No.987152379
霧立ち込めるとこじゃなければ気絶二時間のうちに太陽で消えてるだろう
96 22/10/28(金)18:43:28 No.987152490
リューマは勿論だがキャプテンジョンも思った以上に大物でお前そんだけいい素材集めといて…ってなる
97 22/10/28(金)18:47:05 No.987153882
アブサロムはまぁ死んだろうけどこいつはどうなったかね
98 22/10/28(金)18:47:44 No.987154141
こいつはともかくカゲカゲの実強くない?とは思う
99 22/10/28(金)18:49:02 No.987154616
>こいつはともかくカゲカゲの実強くない?とは思う 日光即死効果が耐久おばけだらけのあの世界だと一番強い
100 22/10/28(金)18:50:29 No.987155171
スリラーバークでかすぎない? オーズがメインマストよじ登ったの見るに スカイツリーくらいないかメインマストの高さ
101 22/10/28(金)18:51:13 No.987155456
>影取ってゾンビにするのはいいけど… >影の持ち主が日光で消滅する上死んだら影も消えるのが欠陥だと思う 霧の外でも普通に影取られた奴ら活動しててこれいつ行動不能になるか分かったもんじゃねえなって
102 22/10/28(金)18:51:38 No.987155648
同期他6人の活躍と比べるとどうしてもね…
103 22/10/28(金)18:52:04 No.987155818
しぐさ臭くてつまんねースレだった にわか出戻り知恵遅れの「」とその家族奇形病死祈願 死ね^^
104 22/10/28(金)18:52:56 No.987156144
影革命で擬似ゴムゴムできるの狡すぎるだろ ドッペルマンと入れ替わるのもやばい