虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/28(金)16:48:24 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/28(金)16:48:24 No.987118247

この人存在はしない前作主人公みたいだよね

1 22/10/28(金)16:52:47 No.987119344

貧弱ボディから変態マッチョマンになる話が連載前の読み切りとしてありそうではある

2 22/10/28(金)16:57:52 No.987120603

石平少年を叱れるいいお兄ちゃんお姉ちゃんお母さんが多い漫画だ

3 22/10/28(金)16:58:46 No.987120845

この前作主人公堪え性ないな…

4 22/10/28(金)16:59:34 No.987121042

この画像ハイキューだとおもってた

5 22/10/28(金)17:02:00 No.987121701

悲しいフランケンシュタイン

6 22/10/28(金)17:03:52 No.987122212

でも結果的にめちゃくちゃ役に立ってるじゃん

7 22/10/28(金)17:05:41 No.987122666

暴によって余裕をてにいれたけどやっぱりキレる時はキレる ては出さない

8 22/10/28(金)17:06:40 No.987122935

役に立ってはいるんだけど筋肉でも対処できないモンスターもけっこう出てくる

9 22/10/28(金)17:08:03 No.987123308

視覚に訴える強さは大事

10 22/10/28(金)17:08:20 No.987123383

この人というファンタジーな存在がいる図書館でもクソ客はたくさん来るって悲しいね

11 22/10/28(金)17:09:34 No.987123687

暴力で解決できる問題は実は多くないんだ

12 22/10/28(金)17:11:37 No.987124270

>暴力で解決できる問題は実は多くないんだ だが必要な場面は多いんだ

13 22/10/28(金)17:16:49 No.987125728

大抵の問題解決の仕組みは何らかの暴力を担保とすることによってのみ機能しているのでは 法が機能しているのはつまるところ国家による強制力があるからで 国家間の問題解決も互いの軍事力が結局のところものを言うよね 国連や国際裁判所の無力っぷりを挙げるまでもないけど暴力なき秩序は今のところ世界に存在しないと思う

14 22/10/28(金)17:19:24 No.987126422

接客が女の子の時と週末にキックの道場通ってます!って奴の時で明らかにトラブルの質が違う 別にトラブルが減るわけではない

15 22/10/28(金)17:20:11 No.987126683

戦争回避のために軍事力を保有する理由

16 22/10/28(金)17:20:12 No.987126687

解決でなく予防になるのが大きいのさ

17 22/10/28(金)17:21:28 No.987127067

抑止力ってやつだよね 奮ったら駄目なやつ

18 22/10/28(金)17:22:01 No.987127206

人類は結局共存のロジックとして「殴られたくないから大人しくする」以外のやり方をもたない シンギュラリティでも来たら変わるんかね

19 22/10/28(金)17:22:06 No.987127238

割としっかりした大人たちなのに低所得で可哀想ではある

20 22/10/28(金)17:22:42 No.987127408

>接客が女の子の時と週末にキックの道場通ってます!って奴の時で明らかにトラブルの質が違う >別にトラブルが減るわけではない キックの道場氏のときはどんなトラブルなんだ 道場破りとか?

21 22/10/28(金)17:22:55 No.987127464

早瀬丸さんのせいで生まれた化け物

22 22/10/28(金)17:25:59 No.987128287

>人類は結局共存のロジックとして「殴られたくないから大人しくする」以外のやり方をもたない >シンギュラリティでも来たら変わるんかね 根幹のフラストレーションの行き場がなんとかならない限り意味ないよ

23 22/10/28(金)17:26:08 No.987128332

図書館ってそんな気軽にモンスター来るんです?

24 22/10/28(金)17:26:09 No.987128339

ドラマ化にあたってスタッフに立ちはだかる壁その1 こんな肉体持った俳優いねえ

25 22/10/28(金)17:26:10 No.987128342

ネットに荒らしがいないとはいわんけど殴られない場にも関わらずその場の決まりに合わせる人のほうが大多数じゃない

26 22/10/28(金)17:26:50 No.987128525

>図書館ってそんな気軽にモンスター来るんです? 金がかからないんだぞ 世間に行き場のないモンスター的に最高の場所だ

27 22/10/28(金)17:27:03 No.987128595

>ドラマ化にあたってスタッフに立ちはだかる壁その1 >こんな肉体持った俳優いねえ 鈴木亮平にやってもらおう

28 22/10/28(金)17:27:08 No.987128616

>図書館ってそんな気軽にモンスター来るんです? 公園とか図書館とかえきは公共の場だからまあいっぱいくる 何なら普段擬態してた奴らも牙を剥く

29 22/10/28(金)17:27:18 No.987128659

この画像格ゲーの実況者かと思ってた

30 22/10/28(金)17:28:07 No.987128881

>キックの道場氏のときはどんなトラブルなんだ >道場破りとか? マッチョの時は直接言わずお客様フォームとかで暴れる感じだったな…

31 22/10/28(金)17:28:33 No.987129001

公共施設はモンスターファームだよ

32 22/10/28(金)17:29:20 No.987129244

よく言われてるけどホームレス周りにはあんまり触れてないだけまだ綺麗

33 22/10/28(金)17:30:35 No.987129607

>よく言われてるけどホームレス周りにはあんまり触れてないだけまだ綺麗 まじで人権問題になるからだめ

34 22/10/28(金)17:30:46 No.987129652

俺もどこかで知らず知らず怪物担ってんだろうか 思い当たる節はこれっぽっちもないけどスレ画の怪物共もそれは同じだろうしなあ…

35 22/10/28(金)17:30:57 No.987129707

今週の話し続くのかな?

36 22/10/28(金)17:31:20 No.987129812

1巻の路線でやってたらこれどんどん重苦しくなるだろうな…って事でキャラで回すようになったんだろう

37 22/10/28(金)17:31:56 No.987129968

基本的に値段帯が安い施設ほど客層の民度が低くなっていく そう考えると無料で利用できる公共施設の民度なんて地獄以外の何物でもない

38 22/10/28(金)17:32:23 No.987130092

怪物は自分を怪物と思ってないからな

39 22/10/28(金)17:37:09 No.987131518

バケモノ呼びされるのは嫌がるらしいなこのフランケンシュタイン…

40 22/10/28(金)17:37:57 No.987131733

>怪物は自分を怪物と思ってないからな (白井くんの事だろうか…)

41 22/10/28(金)17:39:28 No.987132174

早瀬丸さんに責任とってもらってくっつくのが見たい でも実際くっつくと経済的に図書館で働いてらんねえ!ってなりそうでかなしい

42 22/10/28(金)17:40:31 No.987132496

>バケモノ呼びされるのは嫌がるらしいなこのフランケンシュタイン… 誰でもそうだよ!

43 22/10/28(金)17:41:21 No.987132713

一コマだけあった過去描写だと学生時代に集団にボコボコにされてたからまあ悲しい過去だよな…

44 22/10/28(金)17:42:39 No.987133106

図書館利用者なんて若くてやんちゃする学生と暇な高齢者がほとんどだからそりゃクソ客エンカウント率は高いだろうな…

45 22/10/28(金)17:43:56 No.987133481

>基本的に値段帯が安い施設ほど客層の民度が低くなっていく >そう考えると無料で利用できる公共施設の民度なんて地獄以外の何物でもない ネカフェとかでもマナー悪い奴は悪いし図書館が特別地獄とも思わんが というか最寄りの図書館ではモンスターに出くわしたことが無い 土日祝は親子連れが騒がしいぐらいか

46 22/10/28(金)17:45:21 No.987133943

本を扱ってるから少なくとも文字は読める奴は来る 読めても書いてあることを理解できない奴もくる…

47 22/10/28(金)17:46:39 No.987134316

>バケモノ呼びされるのは嫌がるらしいなこのフランケンシュタイン… フランケンシュタインって怪物の名前じゃねーのな

48 22/10/28(金)17:53:23 No.987136356

公共機関だから基本的に利用者を拒否できないって施設の性質も悪い方に働く

49 22/10/28(金)17:54:42 No.987136752

石平少年の本を大事にとって仕事頑張ろ…してるのいいよね…

50 22/10/28(金)17:54:48 No.987136801

>人類は結局共存のロジックとして「殴られたくないから大人しくする」以外のやり方をもたない >シンギュラリティでも来たら変わるんかね そっちの方が可能性があると思う 世間やお天道様が見てるよりもスマホカメラとSNSで晒されて炎上のほうがよっぽど抑止力ある辺り 人の良心や意識の高まりによって為せる事はほぼ無いと思ってる

51 22/10/28(金)17:58:09 No.987137887

基本的に白井の筋肉は厄介客から職員守るための見せ筋だから… でも石平少年がやらかしたらちんちん亭する

52 22/10/28(金)18:00:09 No.987138466

メスガキムーブする石平少年を止めるための存在

53 22/10/28(金)18:00:26 No.987138551

でも生んだのは早瀬丸さんだから…

54 22/10/28(金)18:01:56 No.987139040

>メスガキムーブする石平少年を止めるための存在 石平少年は普通に暴力も使えるので暴力を伴ったメスガキって要するにチンピラだよなってなる

55 22/10/28(金)18:02:27 No.987139208

真面目に石平くんと一番キテると思う

56 22/10/28(金)18:03:22 No.987139465

>基本的に白井の筋肉は厄介客から職員守るための見せ筋だから… >でも石平少年がやらかしたらちんちん亭する 危険な通行人止められて偉いね♥️あぶねぇだろ怪我したらどうすんだ…もうすんじゃねぇぞ…(ゴンゴン

57 22/10/28(金)18:05:23 No.987140074

悲しきモンスター

58 22/10/28(金)18:05:48 No.987140207

実は早瀬丸さんも暴力ふるえるなら振るいたかったんでしょー?に対して青ざめる早瀬丸さんなあたりこのトリオ似たもの同士だよなってなる

59 22/10/28(金)18:06:34 No.987140418

今の石平少年があるのこいつのお陰だよね こいつはこいつで石平少年に浄化されることもあっていい関係すぎる

60 22/10/28(金)18:08:32 No.987140996

>石平少年の本を大事にとって仕事頑張ろ…してるのいいよね… 年上オタクマッチョ先輩が年下ヤンキー後輩に浄化されてるのいい…

61 22/10/28(金)18:09:43 No.987141335

人間嫌いの白井サン相手にほぼ毎回パーフェクトコミュニケーションしてんだよな石平少年…

62 22/10/28(金)18:10:05 No.987141423

>本を扱ってるから少なくとも文字は読める奴は来る >読めても書いてあることを理解できない奴もくる… つら…クソ利用者図鑑書こ…

63 22/10/28(金)18:10:35 No.987141569

ホントは人間好きでしょ❤️の回は最高だった

64 22/10/28(金)18:11:11 No.987141741

https://booklive.jp/bviewer/?cid=1243356_001 期間限定で1巻無料やってるから ヤンマガで連載追ってるけど単行本買ってない人におすすめ

65 22/10/28(金)18:13:07 No.987142315

キャラデザのせいか雑誌のせいかは不明だけど ファンアートがほぼ無いんだよな…

66 22/10/28(金)18:13:13 No.987142338

>実は早瀬丸さんも暴力ふるえるなら振るいたかったんでしょー?に対して青ざめる早瀬丸さんなあたりこのトリオ似たもの同士だよなってなる ビューティーバイオレンスライブラリアンな早瀬丸さんも見てェ~

67 22/10/28(金)18:14:04 No.987142601

>キャラデザのせいか雑誌のせいかは不明だけど >ファンアートがほぼ無いんだよな… 渋ならデカパイファンアートあるよ

68 22/10/28(金)18:14:13 No.987142649

>キャラデザのせいか雑誌のせいかは不明だけど >ファンアートがほぼ無いんだよな… うそつけ

69 22/10/28(金)18:14:39 No.987142780

単行本が増えるごとに表紙の石田少年がますます笑顔になるんだよな…

70 22/10/28(金)18:17:53 No.987143801

>https://booklive.jp/bviewer/?cid=1243356_001 マガジンの不良漫画みたいな引きしやがって…

71 22/10/28(金)18:17:58 No.987143826

女性誰とでもくっつけそうな白米みたいな性格(経済能力を除く

72 22/10/28(金)18:18:05 No.987143860

>ネカフェとかでもマナー悪い奴は悪いし図書館が特別地獄とも思わんが >というか最寄りの図書館ではモンスターに出くわしたことが無い >土日祝は親子連れが騒がしいぐらいか そりゃ図書館のモンスターは大半が施設と蔵書と職員に対してのものだからな

73 22/10/28(金)18:21:58 No.987145080

自分で生み出した化物みたいな扱いする癖にヤバくなると白井ーッ!する早瀬丸さん

74 22/10/28(金)18:23:27 No.987145577

まあ石平少年が頭上がらないの白井だけだろうし…

75 22/10/28(金)18:25:54 No.987146318

ビビリな今村さんだけど割りと白井くんには直球な罵倒を投げかけてる気はする

76 22/10/28(金)18:26:32 No.987146518

暴を手に入れてはいるがそれなりに常識を持ち合わせた上で図書館内部の人間である事から そこまで暴れる事は出来ずある程度以上のモンスターを相手にするにはまだキツめ

77 22/10/28(金)18:27:23 No.987146756

>まあ石平少年が頭上がらないの白井だけだろうし… 早瀬丸さんにも上がらないと思う

78 22/10/28(金)18:28:27 No.987147119

>>まあ石平少年が頭上がらないの白井だけだろうし… >朝野さんにも上がらないと思う

79 22/10/28(金)18:29:32 No.987147458

>ビビリな今村さんだけど割りと白井くんには直球な罵倒を投げかけてる気はする 理性的なこと知ってはいるからね… 早瀬丸さんもだけど割と白井くんの扱い雑だよね

↑Top