22/10/28(金)16:46:21 いまゼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/28(金)16:46:21 No.987117738
いまゼット観てるんだけど この人いい空気吸いすぎじゃない?
1 22/10/28(金)16:49:38 No.987118551
オーブとオリサガとジードと超全集も見てくれよな!
2 22/10/28(金)16:52:36 No.987119292
>オーブとオリサガとジードと超全集も見てくれよな! ギンガからルーブまではリアタイで観たよ!半分記憶ないけど だから変身した時お前ー!となった
3 22/10/28(金)16:53:38 No.987119551
>オーブとオリサガとジードと超全集も見てくれよな! オリサガいる?
4 22/10/28(金)16:54:26 No.987119763
てきかみかたか じゃぐら隊長
5 22/10/28(金)16:55:10 No.987119932
>オリサガいる? オリサガ自体の出来はともかく Zで隊長がダイナに恨み言言ったり大きな木を切った話をするから…
6 22/10/28(金)16:56:24 No.987120268
まだ途中っぽいからネタバレは避けるけど なんか主人公もスレ画も敵親玉も終始空気感が独特だったなこの作品…
7 22/10/28(金)16:57:01 No.987120425
>Zで隊長がダイナに恨み言言ったり大きな木を切った話をするから… この辺に関しては尊哉の部屋のつるの回も見たくなるね…アーカイブはプレミアム限定だけど
8 22/10/28(金)16:57:06 No.987120437
闇と光の間でフラフラしてるやつが怪獣に変身するのいいよね…
9 22/10/28(金)16:57:52 No.987120605
アニメみたいなイケメン
10 22/10/28(金)17:01:00 No.987121441
>まだ途中っぽいからネタバレは避けるけど >なんか主人公もスレ画も敵親玉も終始空気感が独特だったなこの作品… ネタバレは気にしない体質だから安心して語ってほしい ちょうど今大分不安になる見た目の武器が出てきた
11 22/10/28(金)17:01:38 No.987121596
>ネタバレは気にしない体質だから安心して語ってほしい そうか 最後まで明るくて楽しい作品だから最後まで見てな
12 22/10/28(金)17:01:53 No.987121661
(ベリアロクさんのことだろうか)
13 22/10/28(金)17:02:08 No.987121743
みんな人違いだと思ってたところを次回予告で滅茶苦茶にしていった混乱の元 本当に人違いだったらアガムスみたいに一切関係ない役名になるんだよなそういや
14 22/10/28(金)17:02:47 No.987121910
>みんな人違いだと思ってたところを次回予告で滅茶苦茶にしていった混乱の元 当時あからさま過ぎてなんか他人だろ…ってみんな一周回って疑ってなかった覚えがある
15 22/10/28(金)17:03:05 No.987121993
周りがいい人過ぎる空間いいよね
16 22/10/28(金)17:03:39 No.987122156
後半不穏な武器や兵器ばっかりじゃねーか
17 22/10/28(金)17:04:12 No.987122293
後輩の小倉さんの演技力良いよね…
18 22/10/28(金)17:04:14 No.987122302
ロボの方を武器ととらえるなら後半なんか不安になる武器のオンパレードだったな…
19 22/10/28(金)17:05:26 No.987122591
2話だかの稽古の闇のBGMと演技でやっぱり!?となったようなそうでもないような…
20 22/10/28(金)17:06:58 No.987123010
せっかくならネタバレ無しで見て欲しい
21 22/10/28(金)17:07:40 No.987123196
1話の時点でハルキのケツ掴んだりウルトラマン見てあまり驚いてなかったり 「ちょっとトイレ」からのストレイジの隊服着た人がメダル拾ってたりと 後から見返すと怪しさ満載だったんだけどね
22 22/10/28(金)17:09:43 No.987123725
>まだ途中っぽいからネタバレは避けるけど >なんか主人公もスレ画も敵親玉も終始空気感が独特だったなこの作品… よく考えると脳筋と脳筋のバディってなかなか思い切った主役の構成だな…
23 22/10/28(金)17:10:36 No.987123967
>1話の時点でハルキのケツ掴んだりウルトラマン見てあまり驚いてなかったり >「ちょっとトイレ」からのストレイジの隊服着た人がメダル拾ってたりと >後から見返すと怪しさ満載だったんだけどね 一番あからさまな2話のあれを忘れてるぞ!
24 22/10/28(金)17:10:43 No.987124017
>よく考えると脳筋と脳筋のバディってなかなか思い切った主役の構成だな… 先輩も脳筋だしスレ画もどこか頭脳派とは違うし敵も割とゴリ押し好きだし 姦計担当が居ない…!
25 22/10/28(金)17:12:30 No.987124531
制作(ここまで露骨に匂わせてるからジャグラーってわかってくれるな…) 視聴者(ここまで露骨に匂わせてるからジャグラーじゃないな…)
26 22/10/28(金)17:12:50 No.987124625
ステージでたまに見れるスレ画とゼロの師匠?タッグの会話がニヒルで好きよ
27 22/10/28(金)17:14:50 No.987125142
ウルトラマンって平気で平行世界とかやる割に 当たり前ながら役者は現実相当に老けるからちょっとややこしいところあると思う
28 22/10/28(金)17:14:53 No.987125156
セレブロも良い悪役で好き
29 22/10/28(金)17:22:58 No.987127479
>ウルトラマンって平気で平行世界とかやる割に >当たり前ながら役者は現実相当に老けるからちょっとややこしいところあると思う 時間の流れが違うってのは散々やってるのでまあ画面外で時間経過してるんだな…ってなるしまあ
30 22/10/28(金)17:23:20 No.987127586
「お待たせしました」 のセリフでおまえーっ!ってなった
31 22/10/28(金)17:23:42 No.987127676
>ステージでたまに見れるスレ画とゼロの師匠?タッグの会話がニヒルで好きよ いいよねタルタロスVSジャグラー&ゼロ
32 22/10/28(金)17:23:46 No.987127688
ヴィラン二人って感じだったらしいけどあんまりヴィラン感は無かったスレ画
33 22/10/28(金)17:24:26 No.987127868
借りパク野郎del
34 22/10/28(金)17:24:58 No.987128022
オリジンサーガはまあうん見たかったら見れば
35 22/10/28(金)17:25:06 No.987128056
>借りパク野郎del 解剖室に帰れ
36 22/10/28(金)17:25:06 No.987128057
ヴィランやろうとしてたけど情が移っちゃった闇
37 22/10/28(金)17:27:04 No.987128602
わりと本気で隊長ポジション楽しんでましたよね?
38 22/10/28(金)17:28:00 No.987128848
退屈持て余して蔓延るエイリアン
39 22/10/28(金)17:28:01 No.987128854
>わりと本気で隊長ポジション楽しんでましたよね? 正直普段より隊長のが素の性格に近いし…
40 22/10/28(金)17:28:05 No.987128871
味方組織に敵性宇宙人が2体も侵入してるって結構ヤバい状態だったけど 一人は改心してて一人は侵略エンジョイ勢だった
41 22/10/28(金)17:29:48 No.987129375
この人が裏でゴソゴソやってたのある程度把握出来てるのハルキだけで ストレイジ隊員達の認識としてはユカが言ってたように「こっそりセレブロと戦っていた」なので
42 22/10/28(金)17:29:58 No.987129419
メダルケース二度見するシーン好き
43 22/10/28(金)17:30:29 No.987129568
たぶんこれが素なんだろうな fu1588937.mp4
44 22/10/28(金)17:31:06 No.987129749
拗らせてさえなければただの面倒見のいい頻尿持ちの兄ちゃんだからな隊長
45 22/10/28(金)17:33:44 No.987130457
バコさんと話してる時とかは多分素を出してる
46 22/10/28(金)17:33:56 No.987130507
なんか意味ありげに出てきた槍
47 22/10/28(金)17:34:46 No.987130786
ヘビクラっていう一般人がいてそれを乗っ取ったのか 一から戸籍とか作ったのかどっちだろう
48 22/10/28(金)17:35:11 No.987130916
>バコさんと話してる時とかは多分素を出してる マグロではしゃいでたのも間違いなく素だよね…
49 22/10/28(金)17:35:25 No.987130997
後からわかってから見るとシュールな行動が割と多い隊長
50 22/10/28(金)17:35:50 No.987131121
>ヘビクラっていう一般人がいてそれを乗っ取ったのか >一から戸籍とか作ったのかどっちだろう ツブイマの小説読もう
51 22/10/28(金)17:36:01 No.987131168
オーブのときは色々とこじらせてたからな… ちょこちょこガイと緩い言い合いしてたしこっちが素なんだろう
52 22/10/28(金)17:36:08 No.987131194
スレ画がガチ焦りする展開が多過ぎる…
53 <a href="mailto:辻本監督">22/10/28(金)17:36:49</a> [辻本監督] No.987131414
あれ予告で出したらダメだったの?
54 22/10/28(金)17:36:56 No.987131445
>後からわかってから見るとシュールな行動が割と多い隊長 (隊長トイレ行きすぎなんじゃ…)くらいは周りから思われてたかもしれない
55 22/10/28(金)17:37:43 No.987131679
なんか全体的にキャラが大人なウルトラマンだった 主義主張のぶつけ合いとかあんまりしないし自分のやるべきことをやるだけって覚悟が基本みんなできてるというか
56 22/10/28(金)17:38:13 No.987131810
>ヘビクラっていう一般人がいてそれを乗っ取ったのか >一から戸籍とか作ったのかどっちだろう 擲命のデシジョンハイトはいいぞ…!
57 22/10/28(金)17:38:29 No.987131891
もし次出てきてゼッパンドンに変身するならパンドン呼び捨てにするとか言われててダメだった
58 22/10/28(金)17:38:58 No.987132040
>ヘビクラっていう一般人がいてそれを乗っ取ったのか >一から戸籍とか作ったのかどっちだろう 前者
59 22/10/28(金)17:38:59 No.987132043
>なんか全体的にキャラが大人なウルトラマンだった >主義主張のぶつけ合いとかあんまりしないし自分のやるべきことをやるだけって覚悟が基本みんなできてるというか 葛藤とかがあんまないというかみんな各々仕事人だから 見てて凄い安心感はあった
60 22/10/28(金)17:39:03 No.987132061
正義に目覚めた云々言ってるときにリクくん先輩に(この人は何を言ってるんだろう…?)って顔されてるのほんと笑う
61 22/10/28(金)17:39:18 No.987132126
>バコさんと話してる時とかは多分素を出してる 10年以上一緒に頑張ってきたからな…
62 22/10/28(金)17:39:32 No.987132196
>スレ画がガチ焦りする展開が多過ぎる… ギルバリス出てきて滅茶苦茶焦ってるの面白い まあ前座のギャラクトロン達でギリギリ勝てた位だから仕方ないけど
63 22/10/28(金)17:39:45 No.987132261
>スレ画がガチ焦りする展開が多過ぎる… ゼッパンドンなら並大抵の怪獣宇宙人は圧倒できるのに即お出しされるギルバリスで笑う
64 22/10/28(金)17:39:57 No.987132327
>擲命のデシジョンハイトはいいぞ…! いいよね… Zというかストレイジが好きなら絶対に読んでほしい
65 22/10/28(金)17:40:19 No.987132433
乗っ取ったというか死亡事故の現場に居合わせてすり替わった 顔はその時焼けて人相変わったということにした
66 22/10/28(金)17:40:26 No.987132472
ギルバリスもグリーザもあの段階で戦うような相手じゃないすぎる…
67 22/10/28(金)17:41:38 No.987132786
事故から奇跡の生還って形にするためにちゃんと自分も全身火傷負ってるからな 律儀なやつなんよ
68 22/10/28(金)17:41:39 No.987132794
食えないマグロ
69 22/10/28(金)17:41:40 No.987132801
>スレ画がガチ焦りする展開が多過ぎる… 何気にボスラッシュ気味だったしね、本編 それもトップクラスにヤバいのしか居ない奴
70 22/10/28(金)17:42:04 No.987132932
ハルキはキングジョー、俺はウインダムで出る なんとしてもデストルドスからヨウコを救い出し、奴を殲滅する! ここが標的になるかもしれない、本部の連中が殺到する可能性もある 俺は怪しい宇宙人だしな 危険を感じたらすぐ逃げろ、逃げていい これが俺たちストレイジ最後の戦いだ! 全員生きて帰って、バコさんのマグロで打ち上げするぞ! ゴーーー!ストレイジ!!!
71 22/10/28(金)17:42:13 No.987132977
序盤から出てきちゃいけない敵が平然と出てくるの酷くない?
72 22/10/28(金)17:42:19 No.987133002
共闘することになった地球人が偶々防衛隊員で空手の黒帯でセブンガーで怪獣との肉弾戦の心得ありだったゼット そのお陰で最初からかなり強い
73 22/10/28(金)17:42:23 No.987133017
>>擲命のデシジョンハイトはいいぞ…! >いいよね… >Zというかストレイジが好きなら絶対に読んでほしい あれのお陰で長官乗っ取られたとこガチで腹たったんだろうなって思ったわ
74 22/10/28(金)17:42:23 No.987133018
>正義に目覚めた云々言ってるときにリクくん先輩に(この人は何を言ってるんだろう…?)って顔されてるのほんと笑う 餌にしたとはいえ助けてるし餌にされたの知らないリクだから結局最後まで評価は変わらないという
75 22/10/28(金)17:42:42 No.987133132
ゼッパンドンもファイブキングも戦力としては上の上なのにそれ上回る奴が多すぎる
76 22/10/28(金)17:43:16 No.987133299
隊長そのものはセレブロ関係なくやってたんだよね
77 22/10/28(金)17:43:56 No.987133478
ゼットンさん
78 22/10/28(金)17:44:00 No.987133510
>序盤から出てきちゃいけない敵が平然と出てくるの酷くない? ギルバリスは弱体化してたからまあなんとかなった グリーザはまあドンマイ
79 22/10/28(金)17:44:25 No.987133635
そういえばそろそろ超全集電子版出るんだろうか
80 22/10/28(金)17:44:36 No.987133700
>序盤から出てきちゃいけない敵が平然と出てくるの酷くない? ゼットさんジード先輩ファイブキングと揃ってるのに勝ち目ないグリーザ良いよね… それと共に謎が深まる無愛想な宇宙人
81 22/10/28(金)17:44:43 No.987133739
というかセブンガー開発中の事故で入れ替わってからガッツリ絡んでるんであの世界の英雄だよマジで
82 22/10/28(金)17:44:49 No.987133767
数千年以上生きてるけどバコさんとかスレ画から見ても凄い人間相手だと 素直に尊敬の念を抱く男
83 22/10/28(金)17:45:03 No.987133851
>隊長そのものはセレブロ関係なくやってたんだよね あの地球に来た理由はセレブロだよ
84 22/10/28(金)17:45:38 No.987134030
>数千年以上生きてるけどバコさんとかスレ画から見ても凄い人間相手だと >素直に尊敬の念を抱く男 ケムール回の締めの隊長良いよね
85 22/10/28(金)17:45:53 No.987134088
>隊長そのものはセレブロ関係なくやってたんだよね 本物のヘビクラと入れ替わりはしたけど初出撃のナメゴン戦からいままでずっと真面目に隊長してました
86 22/10/28(金)17:46:23 No.987134249
>隊長そのものはセレブロ関係なくやってたんだよね 超全集の小説読めばわかるけどそもそもZ地球に来たのがセレブロ待ち伏せするためなんだ そこで事故死した特空機開発部隊のテストパイロットに入れ替わって開発に関わって 出来上がったセブンガーでナメゴン倒して隊長になった
87 22/10/28(金)17:48:33 No.987134879
明言されてないけど多分ヘビクラさんとは事故前から交流あったよねあれ 新人パイロットなのに採用されるような意見出してたらしいし
88 22/10/28(金)17:49:07 No.987135064
ファイブキングと共闘するという珍しすぎる光景
89 22/10/28(金)17:51:47 No.987135848
ガイさんもスレ画も本人の作品だとお互いどん底期だったの今思うと笑える
90 22/10/28(金)17:52:11 No.987135964
>俺は怪しい宇宙人だしな ここで怪しい喋り方するの好き
91 22/10/28(金)17:52:29 No.987136061
ガイさんが何も知らずにZ視聴配信始めたあの瞬間が好きだ OPに差し掛かった時の目の見開きよ
92 22/10/28(金)17:52:43 No.987136150
>ファイブキングと共闘するという珍しすぎる光景 令和に出たモンスターファーム最新作ではファイブキングが育成できるぜ!
93 22/10/28(金)17:52:51 No.987136196
超全集→戦えセブンガー及びセブンガーファイト→本編の流れ
94 22/10/28(金)17:54:16 No.987136634
割とゼットさん本人以外の過去は言及されてるよね 各キャラの履歴書もしっかり作られてるし
95 22/10/28(金)17:55:26 No.987136992
本編の時点で大概だけど前日譚も読み込むとセブンガーが大英雄すぎる… どんどん旧式化していくけどそれでも象徴としてあり続けるのが納得しかない
96 22/10/28(金)17:57:32 No.987137664
ゼットさんのキャラ濃いがあくまでウルトラマン的なスタンス貫いていたな
97 22/10/28(金)17:59:18 No.987138225
普通にトゲトゲ星人のまま助手席に座ってる絵面は面白すぎる あっそこ右 ウッス
98 22/10/28(金)17:59:45 No.987138352
>本編の時点で大概だけど前日譚も読み込むとセブンガーが大英雄すぎる… >どんどん旧式化していくけどそれでも象徴としてあり続けるのが納得しかない セブンガー抜きだと熱核反応弾の釣瓶打ちしかないもんな
99 22/10/28(金)17:59:56 No.987138402
ゼットさんは初期設定がモブトラマンだけあって 面白い性格だけど立ち位置はごく普通の一般宇宙警備隊員なので
100 22/10/28(金)18:00:21 No.987138515
ハルキヨーコがパイロット目指した理由だし飛級天才のユカが日本帰る理由だしでセブンガーがほんとに偉大すぎる…
101 22/10/28(金)18:01:00 No.987138735
>>本編の時点で大概だけど前日譚も読み込むとセブンガーが大英雄すぎる… >>どんどん旧式化していくけどそれでも象徴としてあり続けるのが納得しかない >セブンガー抜きだと熱核反応弾の釣瓶打ちしかないもんな あの世界地図みるとそりゃなんかできる技術は重要ってなるわな…
102 22/10/28(金)18:01:47 No.987138985
>ハルキヨーコがパイロット目指した理由だし飛級天才のユカが日本帰る理由だしでセブンガーがほんとに偉大すぎる… スパロボ30みたいな世界だったら間違いなくガオガイガーやらマジンガークラスの知名度だよな
103 22/10/28(金)18:02:21 No.987139183
やっぱり魔人態だとライフルの弾が遅く見える程速く動けるんだな…ってなった
104 22/10/28(金)18:02:30 No.987139225
>本編の時点で大概だけど前日譚も読み込むとセブンガーが大英雄すぎる… >どんどん旧式化していくけどそれでも象徴としてあり続けるのが納得しかない ナメゴンが潮風で巨大化し日米合同両軍で挑むも敗退して2週間蹂躙された後にロールアウトして初実戦 フルアーマセブンガーがナメゴン蒸発させて勝利とか本当に希望そのものすぎる…
105 22/10/28(金)18:02:44 No.987139281
ジャグラーのやらかし知ってるのオーブぐらいだしな 他のニュージェネですら共闘してる場面しか見てない
106 22/10/28(金)18:04:00 No.987139653
>なんか全体的にキャラが大人なウルトラマンだった >主義主張のぶつけ合いとかあんまりしないし自分のやるべきことをやるだけって覚悟が基本みんなできてるというか いやスレ画はだいぶきかん気のガキだろ ガキっつうか勝手っつうか
107 22/10/28(金)18:05:17 No.987140047
リクは妙に悪ぶってるけど内心は優しい親切な人だと素直に思ってそう
108 22/10/28(金)18:06:41 No.987140448
>ジャグラーのやらかし知ってるのオーブぐらいだしな >他のニュージェネですら共闘してる場面しか見てない フーマとかは知ってそうだけど今のところ鉢合わせてないからな
109 22/10/28(金)18:08:51 No.987141089
Zのこいつは若干いい空気吸いすぎではと思った 元々俺があんまジャグラー贔屓じゃないのもあると思うけど
110 22/10/28(金)18:09:40 No.987141320
ハルキは隊長の暗躍を見たけどそれでも隊長を信じてるし それ以外のストレイジメンバーは最初から最後までずっと仲間だったと思ってる
111 22/10/28(金)18:10:31 No.987141551
シンの次にZ見たのでなんだこの怪しい人!?ってなった
112 22/10/28(金)18:10:37 No.987141579
いい人だった悪い人でやらかしも酷いけどいいこともしてるって凄い際どい人だからな…
113 22/10/28(金)18:11:02 No.987141695
リクからしてみたら沖縄の時の印象が殆どだろうから正義の味方とか言っても特に疑問には思わないだろ ゼロ師匠に言ったらめんどくさい奴だなとか言われそうだけど
114 22/10/28(金)18:11:40 No.987141860
ゼットさん途中まで見て先にオーブ手を付けてこの間見終わったけどそりゃ人気出るねこの人…
115 22/10/28(金)18:11:40 No.987141863
戦士の頂の輪っかは人を見る目あるんだか無いんだか
116 22/10/28(金)18:12:53 No.987142232
輪っかの人の見る目は確かなんだがこうもっと優しくしてほしい
117 22/10/28(金)18:13:24 No.987142392
>戦士の頂の輪っかは人を見る目あるんだか無いんだか 間違いなくあるというかずっと先のことまで見通して力渡すか渡さないか決めてる可能性がある 人の心は間違いなくない
118 22/10/28(金)18:13:30 No.987142424
悪人ではないけど悪いことはするから 光にはなれんなあとは思う
119 22/10/28(金)18:13:46 No.987142499
オーブ劇場版あたりから好き勝手し始めるからな… オーブのバンクパクってぐんぐんカットまでしやがった…
120 22/10/28(金)18:14:19 No.987142676
上げなくてもなくても自力でウルトラマンに差し迫る力つけられるんだからいらないよね!
121 22/10/28(金)18:14:48 No.987142824
あのその盆栽…
122 22/10/28(金)18:14:54 No.987142843
ウルトラマン変身者を育てる才能はあるしな…
123 22/10/28(金)18:15:00 No.987142867
未だに自力で巨大化出来ない人 変身アイテムパクれて良かったな
124 22/10/28(金)18:15:24 No.987142997
>未だに自力で巨大化出来ない人 >変身アイテムパクれて良かったな 壊れてる…
125 22/10/28(金)18:15:36 No.987143064
>人の心は間違いなくない ルーブの直前に新たなウルトラマンが誕生したってロッソとブルを他人事みたいに言う戦士の頂はさぁ…
126 22/10/28(金)18:15:43 No.987143098
ダイナに言われたこと根に持ってない?
127 22/10/28(金)18:15:54 No.987143164
伏井出と愛染も再評価される機会あるんだろうか 無理か
128 22/10/28(金)18:16:22 No.987143321
>割とゼットさん本人以外の過去は言及されてるよね >各キャラの履歴書もしっかり作られてるし どの関連書籍を読んでも田口はずっとヘビクラかセブンガーの話しかしないしTHE LIVEの前半はジードのショーリメイクだし結局誰もゼットくん本人をダシにして自分のやりたかったもん持ち上げてただけって怒ってる人いて流石にそれは言いがかりだけどゼットさんより周りの要素のが持ち上げられ気味なのはちょっと気持ち分かった
129 22/10/28(金)18:16:26 No.987143337
>伏井出と愛染も再評価される機会あるんだろうか >無理か フクイデ先生はモンスターファームでみんなに愛されるから…
130 22/10/28(金)18:17:25 No.987143652
やたら入れ込むし暗躍できる頭とスキルあるから放っておくとろくな事しないから 悪いけど中間管理職に押し込めとくのが一番輝くと思う
131 22/10/28(金)18:17:39 No.987143721
フクイデ先生はかわいそうな人があまりに的確な評価過ぎてそれ以上以下にならないと思う…
132 22/10/28(金)18:17:57 No.987143820
>>伏井出と愛染も再評価される機会あるんだろうか >>無理か >フクイデ先生はモンスターファームでみんなに愛されるから… ベリアル融合獣が大抵フクイデケイつけられてるの吹く
133 22/10/28(金)18:18:01 No.987143838
輪っかは闇堕ちしない奴にしかウルトラマンの力を授けてないのは間違いない
134 22/10/28(金)18:18:08 No.987143888
>どの関連書籍を読んでも田口はずっとヘビクラかセブンガーの話しかしないしTHE LIVEの前半はジードのショーリメイクだし結局誰もゼットくん本人をダシにして自分のやりたかったもん持ち上げてただけって怒ってる人いて流石にそれは言いがかりだけどゼットさんより周りの要素のが持ち上げられ気味なのはちょっと気持ち分かった ゼットさん周りは博品館エース編でやってくれるって信じてるからよ…
135 22/10/28(金)18:18:22 No.987143950
本質的には元々体調気質な人だったからかなりエンジョイしてたとは思うジャグジャグ
136 22/10/28(金)18:18:47 No.987144091
>輪っかは闇堕ちしない奴にしかウルトラマンの力を授けてないのは間違いない 輪のせいで闇堕ちするのか闇堕ちするから力渡さないのか難しくない
137 22/10/28(金)18:18:57 No.987144143
元々面倒見が良かった人だからね
138 22/10/28(金)18:19:22 No.987144274
>リクは妙に悪ぶってるけど内心は優しい親切な人だと素直に思ってそう 会うタイミングが大体良い人ムーブしてる時だからな…
139 22/10/28(金)18:19:50 No.987144408
元々光サイドの体育会系出身で闇サイドの経験から清濁合わせ飲めるので実際地球防衛軍向きの人材なんだよな…
140 22/10/28(金)18:20:35 No.987144634
りっくん先輩に俺今防衛隊の隊長してるんだぜーってやってるとこ好き
141 22/10/28(金)18:20:40 No.987144667
所々でノリがいい キャラや役割を与えられるとその気になって輝く人
142 22/10/28(金)18:20:56 No.987144743
ショーで出番はある方だけどいまいちパーソナルな面はないがしろにされ気味だよねゼット
143 22/10/28(金)18:20:58 No.987144753
ヤラカシはしたがヘビクラ隊長として裏切る事は出来なかった感じ
144 22/10/28(金)18:21:49 No.987145020
ごく普通の一般隊員だから本人周りにドラマがないのは仕方がないんだけどね…
145 22/10/28(金)18:22:04 No.987145107
隊長気質だからこそ闇堕ちしてしまったところもあるし
146 22/10/28(金)18:22:28 No.987145229
ゼットに限らずそもそも一体型のウルトラマンのパーソナリティ掘り下げはあんまりないだろ
147 22/10/28(金)18:22:35 No.987145272
コイツいないとセレブロで人類詰んでたし仕方ない
148 22/10/28(金)18:22:57 No.987145401
ミスリード疑われてたのは実際怪獣娘に別人設定で出てたのも悪いと思う
149 22/10/28(金)18:23:04 No.987145444
ヘビクラなんて露骨な名前で役者一緒なのにみんな同一人物か分からんって言ってたのが意外だったって監督が言ってたけど その点は同じ役者を別の役で使ったうえで役者ネタ入れてくる前例いっぱいあるんだから当たり前だろ!って思った
150 22/10/28(金)18:23:06 No.987145457
この間のセブン編のタイガ先輩がめちゃくちゃ良かったからああいうのゼットにも欲しい
151 22/10/28(金)18:26:39 No.987146541
>コイツいないとセレブロで人類詰んでたし仕方ない 侵略前に事前準備しておくってのが光の国的にアウトっぽいからよかったが 本人になんのメリットがあるのかと考えるとやっぱりこの人光側では…
152 22/10/28(金)18:27:04 No.987146683
>ゼットに限らずそもそも一体型のウルトラマンのパーソナリティ掘り下げはあんまりないだろ それはそう THE LIVEはゼットの初任務と過去が明かされる!って宣伝してていざ蓋開けたらほぼジード編でゼットというキャラの大事な部分である名前が本編と矛盾する描写してる始末なのが雑で嫌だったんだと思う
153 22/10/28(金)18:27:05 No.987146684
ゼットとハルキとベリアロクさんで宇宙の困ってる人達を助けるってのが一番Zらしいけど 演出の都合でその3人揃えるのが難しいからな…
154 22/10/28(金)18:28:17 No.987147061
スレ画は好きだけどずっとクソ野郎認識