22/10/28(金)16:43:09 何かい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/28(金)16:43:09 No.987116929
何かいつの間にかすごく好感度が高いレストラン 俺もどちらかというと好きだけども
1 22/10/28(金)16:44:05 ID:Y4Qp4wIw Y4Qp4wIw No.987117156
プロシュートがいつ行ってもない!
2 22/10/28(金)16:45:01 No.987117411
来年夏までお値段据え置きマジ頑張った その分質がどうなるかは知らないけど
3 22/10/28(金)16:45:11 No.987117460
あんま大きな声では言えないけど 昔と比べたらすごく質落ちたと思う というか金かかってそうなメニュー減らしすぎ
4 22/10/28(金)16:49:07 No.987118404
イタリアから豚肉が輸入できない以上メニューが減るのはしょうがない
5 22/10/28(金)16:55:23 No.987119988
物理的に不可能じゃ仕方ないよな
6 22/10/28(金)16:59:25 ID:Y4Qp4wIw Y4Qp4wIw No.987121004
ラコンブリッコラ美味すぎ
7 22/10/28(金)17:00:46 No.987121386
気づいたらラムステーキがなくなってた
8 22/10/28(金)17:06:59 No.987123013
>ラコンブリッコラ美味すぎ 調べてたら行きたくなってきた…どっちかというとラム肉の串焼きとかが気になるけど
9 22/10/28(金)17:09:00 No.987123563
>プロシュートがいつ行ってもない! あのなアフリカ豚熱がイタリアで流行ったからもうダメなんだ…
10 22/10/28(金)17:15:28 No.987125342
ぐずぐずの野菜煮込みいい…
11 22/10/28(金)17:17:17 No.987125847
>気づいたらラムステーキがなくなってた さすがにリブよりうまかったけど高かったからな… 串の方がコンスタントに売れるだろうし
12 22/10/28(金)17:17:46 No.987125990
プロシュートは近所だとまだある
13 22/10/28(金)17:18:43 No.987126235
こないだ行ったらトマトパスタも劣化してたしトマトとモッツァレラチーズのカプレーゼもないしもう無茶苦茶だった
14 22/10/28(金)17:20:20 No.987126735
>昔と比べたらすごく質落ちたと思う >というか金かかってそうなメニュー減らしすぎ 質落ちたと言うか価格はそのままにしようとしてるのは分かるけど個人的には値段上げていいから以前の商品に戻してくれって思う
15 22/10/28(金)17:21:27 No.987127064
色々大変なのがメニューから伝わってくる
16 22/10/28(金)17:22:03 No.987127213
ノーマスク入店拒否感謝
17 22/10/28(金)17:22:21 No.987127310
ランチのサラダがコールスロー?みたいなのに変わってて残念
18 22/10/28(金)17:22:51 No.987127451
>個人的には値段上げていいから以前の商品に戻してくれって思う 値段上がってもいつも食べてる物を いつも通り食べられる方が有り難いよね
19 22/10/28(金)17:24:09 No.987127787
あのスパイスがしょぼくなったくらいしかわからんな なんかあったっけ
20 22/10/28(金)17:24:41 No.987127936
もうだいぶ前だがミックスグリルなくなったの衝撃的だったよ個人的には ここで肉食うならあれが安牌だったから
21 22/10/28(金)17:25:07 No.987128067
値段そのまま質が下がるだと下に合わせられてるけど 質そのまま値段上げだとついてこれないやつを切り捨てる感じ
22 22/10/28(金)17:25:38 No.987128179
最近はランチしか食ってないな 定番メニューそんなに変わったんだ
23 22/10/28(金)17:26:49 No.987128524
値上げは悪じゃねーよ! お前らはもう十分頑張ったろうが!ってなる
24 22/10/28(金)17:28:19 No.987128937
他のファミレスも値上げしまくってるからな…
25 22/10/28(金)17:32:16 No.987130053
食べたいものがあって安いから行くんであって食べたいものがなくなったら行かないからな… 高くなったら行かなくなるから難しいな…
26 22/10/28(金)17:34:54 No.987130821
もうあの頃は還っては来ないんだよ
27 22/10/28(金)17:35:13 No.987130924
>気づいたらラムステーキがなくなってた ラムのステーキって初めて食べたけどクセなくておいしかったなあれ
28 22/10/28(金)17:36:21 No.987131268
どうして野菜のピザ無くしたんですか 名前に反して一番うまかったのに
29 22/10/28(金)17:37:11 No.987131526
ガーデンサラダからオリーブが抜かれて有料オプション移行は個人的にちと痛かった まあ気にする人そんなにいない箇所だろうから妥当ではあるんだが
30 22/10/28(金)17:38:37 No.987131920
トマトスパゲッティがベーコン入ってない具無しパスタになってたのはちょっともう無理すんな…ってなった
31 22/10/28(金)17:40:25 No.987132463
そういやミラノ風ドリアが丸い器じゃなくなってて驚いたな 350円くらいまで上げてもいいのよとは思う
32 22/10/28(金)17:40:32 No.987132498
全体的に50円上がるくらいなら自分は許容できるが実際厳しいのかなやると
33 22/10/28(金)17:41:41 No.987132806
ナイフとフォークで切り崩してたべるあのデカいチキン復活して
34 22/10/28(金)17:45:29 No.987133986
好きなメニューがどんどん消えていく店
35 22/10/28(金)17:46:59 No.987134418
>全体的に50円上がるくらいなら自分は許容できるが実際厳しいのかなやると 影響自体はあると思うけどここより安いとこそうそうないしの… コスパのバランスをどこで取るか次第な気がする
36 22/10/28(金)17:48:07 No.987134749
値上げよりメニュー揃えが悪くなって他でもいいやとかそんな自分の位置になると一気に行かなくなったな
37 22/10/28(金)17:50:30 No.987135481
値段優先でメニュー変わりすぎるとそれはもう別のファミレスだもんな…
38 22/10/28(金)17:51:07 No.987135669
謎にヒの論争の的にされがちなやつ
39 22/10/28(金)17:51:26 No.987135749
値上げしてもいいから以前のメニュー維持してほしい
40 22/10/28(金)17:53:03 No.987136260
マグナムを軸に色々頼んでも3000円超えない脅威的な安さ
41 22/10/28(金)17:54:14 No.987136626
アマトリチャーナ大盛りにさせてくれー
42 22/10/28(金)17:55:27 No.987137005
>好きなメニューがどんどん消えていく店 やっぱ看板メニューって色々無理してたんだなってなんねここの変化見てると
43 22/10/28(金)17:55:55 No.987137151
まあカタツムリは消えないだろう
44 22/10/28(金)17:56:06 No.987137198
平日ランチのハンバーグばかり食うので俺のイタリア感が目玉焼きハンバーグになってきてる
45 22/10/28(金)17:56:11 No.987137224
つい昨日行った アレこんなに酷かったっけ?となるくらい
46 22/10/28(金)17:58:29 No.987137986
ランチのハンバーグってグランドメニューのハンバーグと別物だから普通のやつも一度は食べてみてくれ
47 22/10/28(金)17:59:34 No.987138296
冬の野菜たっぷりのクラムチャウダースープ大好きなんじゃグフフ… アレもメニューから無くなってたらウソップを殺す
48 22/10/28(金)18:00:30 No.987138571
最近行ってないけどそんなにメニュー悲しいことになってたのか
49 22/10/28(金)18:00:56 No.987138707
>謎にヒの論争の的にされがちなやつ 美味しくないねって個人の感想まで炎上させられるのはもはや集団ヒステリーだよ
50 22/10/28(金)18:01:08 No.987138783
いつも声に出さないだけで値上げすると離れる客は多いからなぁ…
51 22/10/28(金)18:02:10 No.987139115
なんかインターネットのオタクが怖い店
52 22/10/28(金)18:03:34 No.987139515
>最近行ってないけどそんなにメニュー悲しいことになってたのか これでイカ墨スパゲッティがなくなったら流石にもう尾張だよこの店ってなると思う
53 22/10/28(金)18:03:37 No.987139529
ミラノ風ドリアはやっぱり美味い
54 22/10/28(金)18:04:09 No.987139692
前に比べて良くなったところはドリンクバーくらいかな… 昔はマジでショボかった
55 22/10/28(金)18:05:23 No.987140076
カプレーゼ復活しないかな…モッツァレラだけじゃやっぱ物足りない
56 22/10/28(金)18:05:30 No.987140115
値上げも質落ちるのもここの企業努力でもうどうもならん世の中なんだなって悲しさが勝る
57 22/10/28(金)18:05:34 No.987140136
>いつも声に出さないだけで値上げすると離れる客は多いからなぁ… それは普通
58 22/10/28(金)18:05:43 No.987140177
ビーフシチューパスタ二カケターノまじでうまい ペコリーノチーズもかけてさらにうまい
59 22/10/28(金)18:07:20 No.987140646
値段はすごく頑張ってると思う バイト調達できなくて席数に対して人手が圧倒的に足りない店舗が近所に増えてきた それでも行ってごめんね…あっ机が汚れてるんですけおおおおお!
60 22/10/28(金)18:09:11 No.987141181
>バイト調達できなくて席数に対して人手が圧倒的に足りない店舗が近所に増えてきた >それでも行ってごめんね…あっ机が汚れてるんですけおおおおお! 机は気になったことないけど 調味料コーナーはまともに補充されてる方が少なくて大変だな…てなる
61 22/10/28(金)18:10:02 No.987141413
何年か前から喫煙席無くなったよね
62 22/10/28(金)18:10:56 No.987141663
野菜カレードリアの冷凍品の販売価格430円なのに 店員がオーブンで焼いてくれてミニサラダとスープおかわり可能で500円は ちょっと錬金術使ってないとできないと思う…
63 22/10/28(金)18:11:43 No.987141882
>つい昨日行った >アレこんなに酷かったっけ?となるくらい ランチのサラダから酸っぱいトマトなくなって甘いコーンになったらドレッシングが合わない…
64 22/10/28(金)18:12:09 No.987142007
ランチスープのなんともいえない味割と好きだよ
65 22/10/28(金)18:12:19 No.987142055
キノコ製品そろそろ戻ってきた?
66 22/10/28(金)18:13:01 No.987142280
>何年か前から喫煙席無くなったよね 大手ファミレスは完全禁煙がほとんどじゃないかな今は たまに喫煙室ある店はあるけど
67 22/10/28(金)18:13:32 No.987142430
>ランチスープのなんともいえない味割と好きだよ しおあじのスープって感じで好き
68 22/10/28(金)18:14:17 No.987142661
粉チーズを親の仇みたいにかける奴はなんなんだ
69 22/10/28(金)18:15:04 No.987142894
スープあれ不思議な味だよな 主張薄いからメイン邪魔するわけじゃないんだけど
70 22/10/28(金)18:15:54 No.987143167
>粉チーズを親の仇みたいにかける奴はなんなんだ こじき
71 22/10/28(金)18:16:20 No.987143316
事前に唐辛子パウダーをオリーブオイルに浸してやってみてね♪ のあの皿はどこから持ってくればいいのと気になったまま試せずにいる
72 22/10/28(金)18:16:48 No.987143454
スープはオリーブオイルに唐辛子フレーク入れて流し込んでるが嫌いじゃないよ
73 22/10/28(金)18:17:20 No.987143625
アンチョビフリコとカチョエペペかなり好きだった
74 22/10/28(金)18:18:05 No.987143862
質が下がるどころか近所のサイゼそのものが無くなったが貴様は?
75 22/10/28(金)18:20:34 No.987144628
>質が下がるどころか近所のサイゼそのものが無くなったが貴様は? 千葉県民だからむしろ増えた
76 22/10/28(金)18:20:48 No.987144703
12月にやっと自分の故郷にサイゼリヤが来ると知ってちょっと感動してる これでエスカルゴを自由に食ってもいいんだな
77 22/10/28(金)18:21:58 No.987145075
お願いだから値段上げてもいいから前の品質維持して
78 22/10/28(金)18:22:18 No.987145175
秋なのに木こり風がなくて悲しい
79 22/10/28(金)18:22:33 No.987145259
正規メニューじゃなかったと思うけどシナモンフォッカチオにバニラアイス乗っけてるの好きだった
80 22/10/28(金)18:23:23 No.987145553
ランチメニューが減りすぎて3×4の12マスから3232の10マスになったの悲しい
81 22/10/28(金)18:25:06 No.987146069
安さだけが正義の人に惑わされないで…
82 22/10/28(金)18:26:02 No.987146361
露骨に味落ちてるよね
83 22/10/28(金)18:26:49 No.987146603
>安さだけが正義の人に惑わされないで… 本当そうね 吊られて店の質下げられちゃ話にならん…