虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/28(金)15:47:37 MDでジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/28(金)15:47:37 No.987103028

MDでジャックデッキ組んだ時にこいつも入れたんだけどなんかこう…噛み合わねえ効果だなあ! あと効果破壊耐性くらいはあってもいいじゃん…!

1 22/10/28(金)16:05:24 No.987107539

噛み合わないという点がイメージ悪いせいで過小評価されてるカードな気がする

2 22/10/28(金)16:06:57 No.987107903

>噛み合わないという点がイメージ悪いせいで過小評価されてるカードな気がする カード破壊と発動無効と強いのが揃っているはずなんだけど微妙に噛み合わないのと無効効果が現実には存在しないアクションカードなのがもやもやを加速させる

3 22/10/28(金)16:09:20 No.987108538

フリチェ一枚に負けるんだからそりゃ評価も低くなるよ!

4 22/10/28(金)16:09:42 No.987108621

ファンデッキにも2種類ある アニメ漫画その他別媒体のカードを全部入れてもなんとかなる方ときちんと選ばないとハリボテ枠になる方だ

5 22/10/28(金)16:10:25 No.987108805

強いんだけどスレ画の効果通る場面なら別のやつでいいよなってなっちゃうのが欠点

6 22/10/28(金)16:10:53 No.987108918

でも全部ぶっこわして3500でぶん殴れるのはシンプルに強い

7 22/10/28(金)16:12:35 No.987109334

>強いんだけどスレ画の効果通る場面なら別のやつでいいよなってなっちゃうのが欠点 今時全破壊を通してくれる事そうそうないよな…

8 22/10/28(金)16:12:58 No.987109424

というか2の効果がどの場面でも使えるならスレ画出すんだよ!

9 22/10/28(金)16:13:50 No.987109646

モンスター残らないとはいえほぼ同じことブラロでもできると言えばそうだね

10 22/10/28(金)16:14:31 No.987109810

レモン系統は全破壊効果がありふれてるので有難みが薄いのもある

11 22/10/28(金)16:15:56 No.987110145

>というか2の効果がどの場面でも使えるならスレ画出すんだよ! どうせなら盛って欲しかったよ俺も 魔法罠無効にできる上で全破壊してほしいよ…

12 22/10/28(金)16:16:02 No.987110168

見た目と効果でこれはパワー全振りか!ってなってからの攻撃力3500ゥ!?ってなる 墓地のカード参照して攻撃力上げる効果も残しておいて欲しかった

13 22/10/28(金)16:17:35 No.987110546

>見た目と効果でこれはパワー全振りか!ってなってからの攻撃力3500ゥ!?ってなる >墓地のカード参照して攻撃力上げる効果も残しておいて欲しかった スカーレッドノヴァがチューナー参照してパワーする方だからこっちは除去の方に振ったんだと思う

14 22/10/28(金)16:20:23 No.987111206

リンクだけど簡単に出せて打点高くてチェーンもさせないアクセスがいるからねえ…

15 22/10/28(金)16:21:26 No.987111472

レッドデーモンズは満足同盟の中でもまだ弾けきれてないからそろそろまたテコ入れしてほしい

16 22/10/28(金)16:21:30 No.987111503

魔法罠まで吹き飛ばせるのは確かに魅力なんだけどこいつ出せるまで残ってない

17 22/10/28(金)16:21:55 No.987111599

>リンクだけど簡単に出せて打点高くてチェーンもさせないアクセスがいるからねえ… 時代を考えろと言いたいところだが当時からそんな評価よくなかったなスレ画…

18 22/10/28(金)16:22:57 No.987111862

>時代を考えろと言いたいところだが当時からそんな評価よくなかったなスレ画… 同じダブルチューニング組のノヴァでさえ効果破壊耐性あるのに持っていなくてかつ効果が噛み合っていないおかげでね…

19 22/10/28(金)16:23:11 No.987111920

えん魔竜は表側限定だし魔法割れないけどすごい便利だったな

20 22/10/28(金)16:25:18 No.987112443

そもそも全破壊して3500一発入れて返しどうするんだよってなる どうしても割りたいバックがなければアビスにつなげられるエン魔竜やスカーライト出す…

21 22/10/28(金)16:26:35 No.987112801

書き込みをした人によって削除されました

22 22/10/28(金)16:27:24 No.987113029

非チューナー側はレモンどころかシンクロ縛りもないのね

23 22/10/28(金)16:29:29 No.987113554

一応自分の速攻魔法を永続攻撃力500アップに変換する使い方も...500...

24 22/10/28(金)16:31:13 No.987113974

レモンデッキの理想先行盤面ってどんなのになるの?

25 22/10/28(金)16:31:16 No.987113995

カラミティはハリで持ってきたチューナーとハリ効果で出したフォミュロンでアクセルシンクロするといい感じだったよ

26 22/10/28(金)16:31:35 No.987114062

レモンスカーライトの方は当時は評価良かった覚え

27 22/10/28(金)16:33:42 No.987114608

>レモンスカーライトの方は当時は評価良かった覚え まずレモン扱いで120点

28 22/10/28(金)16:34:40 No.987114865

理想かは知らんけどよく目指されるのはアビススパノヴァ

29 22/10/28(金)16:34:49 No.987114904

何となくだけど妨害貰うととりあえずアビス出してターン回してくるみたいな印象

30 22/10/28(金)16:35:46 No.987115137

スカーライトはこういうので良いんだよこういうのでって効果なのと名前の格好よさがね…

31 22/10/28(金)16:37:52 No.987115635

闇ドラゴンで妨害できるのアビスとスパノヴァくらいしかいないから仕方ない オガドラは…まあ…

32 22/10/28(金)16:38:58 No.987115878

基本的にライフ4000制だと超強いんだよレモン系列

33 22/10/28(金)16:40:09 No.987116177

>基本的にライフ4000制だと超強いんだよレモン系列 というか4000ルールでスカーライトはほぼズルじゃねぇかな!

34 22/10/28(金)16:40:58 No.987116376

>というか4000ルールでスカーライトはほぼズルじゃねぇかな! 2体破壊すればそれで確殺!お嫌いですか?

35 22/10/28(金)16:43:16 No.987116957

この発動条件なら②にターン1いらないよね

36 22/10/28(金)16:45:11 No.987117462

>>というか4000ルールでスカーライトはほぼズルじゃねぇかな! >2体破壊すればそれで確殺!お嫌いですか? あいつつまんないだろうな

37 22/10/28(金)16:45:20 No.987117503

アニメでまたダブルチューニングやってくれたのは個人的に良いファンサービスだったと思う

38 22/10/28(金)16:46:38 No.987117806

素レモンは戦いに飢えてたジャックらしさはあるけど気性難...

39 22/10/28(金)16:47:01 No.987117905

アスカトルデーモンリーパー強いらしいけどあれ結局勇者やってるような運ゲーだから中々分が悪いよな… 安いしバスターだけで動いちゃう

40 22/10/28(金)16:47:07 No.987117930

AVのジャック個人はいいところと悪いところでプラマイゼロな感じ

41 22/10/28(金)16:47:25 No.987117994

>アニメでまたダブルチューニングやってくれたのは個人的に良いファンサービスだったと思う 赤き竜まで出るのモリモリすぎる

42 22/10/28(金)16:48:05 No.987118159

>AVのジャック個人はいいところと悪いところでプラマイゼロな感じ 本家のポンコツネタキャラブーム抑えてキングとしての部分強調するとかっこいいなこいつ…となる AVでもポンコツムーブ見たかったかといえば見たかったか

43 22/10/28(金)16:49:32 No.987118513

スレ画は明確に出したいときが極稀にあるから要る 正直スカノヴァのが分からん練習で以外で出した事が無い 素材がおもすぎる割に効果しょっぺえスパノヴァのが軽いじゃん

44 22/10/28(金)16:49:32 No.987118517

バスターギミック入りレモンは一杯見たけどレモン/バスターは一度も見たことねぇよなと思って効果確認したら何も考えてなさげな事書いてあって駄目だった

45 22/10/28(金)16:50:41 No.987118814

>スレ画は明確に出したいときが極稀にあるから要る >正直スカノヴァのが分からん練習で以外で出した事が無い >素材がおもすぎる割に効果しょっぺえスパノヴァのが軽いじゃん 除外して攻撃無効はなんなんだろうこれ…となる

46 22/10/28(金)16:51:34 No.987119035

>バスターギミック入りレモンは一杯見たけどレモン/バスターは一度も見たことねぇよなと思って効果確認したら何も考えてなさげな事書いてあって駄目だった SXフェスで最初ネタに入れたけどバスターモードが罠だから必要な時にポンと出せないからまじで出しても弱い事にしかならん まず相手ターンにレッド・デーモン残さないし…

47 22/10/28(金)16:51:39 No.987119047

アニメだとフリチェだったんですよ

48 22/10/28(金)16:51:39 No.987119048

レモバはまじで出す意味ねえもの…

49 22/10/28(金)16:53:17 No.987119458

レモンバスターはあんなんでSRなのが嫌

50 22/10/28(金)16:53:24 No.987119493

パワーでガンガン攻めてくるのがジャックで無効だの何だの妨害重ねてくるのが遊星みたいなざっくりした印象

51 22/10/28(金)16:53:41 No.987119568

星10/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守2500 このカードは通常召喚できない。 「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚できる。 このカードが攻撃した場合、 ダメージ計算後にこのカード以外のフィールド上のモンスターを全て破壊する。 また、フィールド上のこのカードが破壊された時、 自分の墓地の「レッド・デーモンズ・ドラゴン」1体を選択して特殊召喚できる。

52 22/10/28(金)16:53:44 No.987119582

レモン置くとスーパノヴァが死ぬと聞いてなんで?と調べたらスーパーノヴァって相手の効果で破壊されないってだけなんだよな…

53 22/10/28(金)16:54:20 No.987119732

>星10/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守2500 >このカードは通常召喚できない。 「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚できる。 >このカードが攻撃した場合、 ダメージ計算後にこのカード以外のフィールド上のモンスターを全て破壊する。 >また、フィールド上のこのカードが破壊された時、 自分の墓地の「レッド・デーモンズ・ドラゴン」1体を選択して特殊召喚できる。 素体のレモンもそうだけど微妙…

54 22/10/28(金)16:54:49 No.987119852

素体の方は当時なら普通に有用だったよ…

55 22/10/28(金)16:54:53 No.987119871

攻撃後に敵を全滅させるのは遅いけど分かる 味方まで殺してんじゃねーよ!

56 22/10/28(金)16:55:20 No.987119980

エースは豪快だけど使う罠にトリッキーな奴が多いイメージあるジャック

57 22/10/28(金)16:55:24 No.987119996

スタバはいまだにクソ強いからなんか悲しいんだよレモバ!

58 22/10/28(金)16:55:44 No.987120072

>攻撃後に敵を全滅させるのは遅いけど分かる >味方まで殺してんじゃねーよ! やる気がないなら帰れ!の極みだからな…

59 22/10/28(金)16:56:19 No.987120243

バックも纏めて飛ばしてくれるのはかなり有難くはあるのだが

60 22/10/28(金)16:56:26 No.987120276

敵も味方も殺したらもうメインフェイズ2移行するしかねえ

61 22/10/28(金)16:57:00 No.987120421

②の効果はアニメからそのまま持ってきたんだっけ アクションマジックに対しての力なんだと思うけど

62 22/10/28(金)16:57:22 No.987120492

ここまでやったら相手がロック解除してきた 粘りがちですね fu1588856.jpg

63 22/10/28(金)16:57:48 No.987120587

>②の効果はアニメからそのまま持ってきたんだっけ >アクションマジックに対しての力なんだと思うけど アクションマジック回避をやらせないための効果なんだけどOCGにアクションカードなんてないから噛み合わなくなってしまってるわけよ

64 22/10/28(金)16:57:55 No.987120618

デモンズチェーンは昔はしょっちゅう見た

65 22/10/28(金)16:58:00 No.987120642

>本家のポンコツネタキャラブーム抑えてキングとしての部分強調するとかっこいいなこいつ…となる >AVでもポンコツムーブ見たかったかといえば見たかったか 攻撃の巻き添えで柚子取りこぼしてしまった!するの見たくなかったよ せっかくのシンクロ次元に君臨するキングだったのに

66 22/10/28(金)16:58:52 No.987120869

一応手札から自分で速攻魔法撃ってそれを無効にすれば...

67 22/10/28(金)16:59:00 No.987120910

AVジャック産カードのマイナス面の象徴みたいな奴

68 22/10/28(金)16:59:07 No.987120936

>一応手札から自分で速攻魔法撃ってそれを無効にすれば... >一応自分の速攻魔法を永続攻撃力500アップに変換する使い方も...500...

69 22/10/28(金)16:59:31 No.987121026

>デモンズチェーンは昔はしょっちゅう見た 今でもたまに見る程度には強いね ずっと無効は偉い

70 22/10/28(金)17:00:57 No.987121430

なんか噛み合わないの象徴みたいなカードだな

71 22/10/28(金)17:02:20 No.987121797

ジャックは非チューナー側は特にこれといったカード無いのが気になる

72 22/10/28(金)17:02:55 No.987121953

>ジャックは非チューナー側は特にこれといったカード無いのが気になる リゾネーターばかり充実していきやがる

73 22/10/28(金)17:02:57 No.987121958

>レモンデッキの理想先行盤面ってどんなのになるの? 上振れでアビススパノヴァ憑依連携の3妨害くらいかな 光や闇の誘発握りに行きやすいけど相剣のが色々上だと思う

74 22/10/28(金)17:04:21 No.987122327

5D'sもAVも非チューナー側本当にどうでもいいやつしか居ない… レッド・スプリンターとかサイバース・ガジェットに勝る部分ほとんどねえでやんの

75 22/10/28(金)17:05:27 No.987122596

現実でバトルフェイズに厄介なの大体手札切るモンスターだしな…

76 22/10/28(金)17:05:35 No.987122639

ミッドピースゴーレム!スモールピースゴーレム!

77 22/10/28(金)17:06:39 No.987122932

思ったより悪くない事書いてあるけど見たことは無いレッドワイバーン

78 22/10/28(金)17:06:52 No.987122981

バイスドラゴンの派生でるとおもったのに出なかった…

79 22/10/28(金)17:07:47 No.987123225

>バイスドラゴンの派生でるとおもったのに出なかった… リバイスドラゴンとか出そうぜ!

80 22/10/28(金)17:08:43 No.987123477

莫耶泰阿→リフレクター エクレシア→緊テレ 龍淵→アスカトル くらいのノリで基本は使えるからシンクロとしては結構楽なデッキだと思う

81 22/10/28(金)17:08:51 No.987123526

>レッド・スプリンターとかサイバース・ガジェットに勝る部分ほとんどねえでやんの あれでもアニメからは大幅強化されてる上に当時のジャックとしては上澄み側だったの凄いよね まぁサイガジェと比較するのは流石に期も違うからちょっとかわいそうだけど

82 22/10/28(金)17:09:02 No.987123577

つうかスカーライトが強すぎんのよ

83 22/10/28(金)17:09:46 No.987123745

>くらいのノリで基本は使えるからシンクロとしては結構楽なデッキだと思う うちもアイツら混ぜてるけどホントに優秀だよな…

84 22/10/28(金)17:11:21 No.987124193

闇属性ドラゴン族の非チューナーといえばそう ドラゴンメイドチェイムですね

85 22/10/28(金)17:11:31 No.987124245

>思ったより悪くない事書いてあるけど見たことは無いレッドワイバーン あいつ絶対S縛りかつ一度だけの縛り要らない 4+2の時点で気軽に1枚で行けないしそれならスカーライトかえんまのが軽く出やすい…

86 22/10/28(金)17:12:15 No.987124457

>思ったより悪くない事書いてあるけど見たことは無いレッドワイバーン レッドライジングがね…

87 22/10/28(金)17:13:47 No.987124886

貴重な魔法罠破壊だから…

88 22/10/28(金)17:13:48 No.987124891

レッドワイバーンは破壊に合わせてサクリファイスエスケープされると自殺点決めるやつでは…

89 22/10/28(金)17:14:44 No.987125111

でも俺は素のレッドデーモンズが一番好きなんだ…

90 22/10/28(金)17:15:06 No.987125213

レモンデッキとはちょっと違うけどクリムゾンブレーダーはとても困る

91 22/10/28(金)17:16:26 No.987125609

スカーライトで500上がったレモンの守備力の謎 クロスデュエルやってると何で2000なんだろうってなる

92 22/10/28(金)17:16:42 No.987125696

サイバースガジェット仕込んどくと1枚から突然アクセス行けるの強すぎる

93 22/10/28(金)17:16:52 No.987125739

>でも俺は素のレッドデーモンズが一番好きなんだ… 出たな戦わないやつに厳しいやつ…威嚇する咆哮で仲間全員死ぬ…

94 22/10/28(金)17:18:31 No.987126183

>スカーライトで500上がったレモンの守備力の謎 >クロスデュエルやってると何で2000なんだろうってなる なんか攻撃的!!って感じでない?

95 22/10/28(金)17:18:31 No.987126184

素レモンは弱い者いじめみたいな効果がデメリットも含めて使いにくすぎる…

96 22/10/28(金)17:19:29 No.987126448

スカーライトは強いけど素のレモン入れる意味無くなった寂しさはあった

97 22/10/28(金)17:19:51 No.987126559

闘志の無い挑戦者は消えろやる気の無い味方も死ねってスタイルは当時のジャックらしさはある

98 22/10/28(金)17:20:24 No.987126769

俺コイツよりセイヴァーデモン呼んだ回数の方が多いと思う…

99 22/10/28(金)17:20:27 No.987126783

アクセルスタダの類型待ってるからな

100 22/10/28(金)17:20:53 No.987126904

素レモンは洗脳先でサボっているビッグアイしばく仕事があるぞ!

101 22/10/28(金)17:21:25 No.987127057

>スカーライトは強いけど素のレモン入れる意味無くなった寂しさはあった 特定デッキをメタるみたいな効果してんだもん 皆既日蝕の書で介護したら使えなくもないけどチンゲゼウスのが楽…

102 22/10/28(金)17:22:39 No.987127393

14年前が初出の最初期シンクロが型落ちしてなかったらそっちの方がヤバいだろ

103 <a href="mailto:エンシェント・フェアリー・ドラゴン">22/10/28(金)17:24:22</a> [エンシェント・フェアリー・ドラゴン] No.987127853

>14年前が初出の最初期シンクロが型落ちしてなかったらそっちの方がヤバいだろ じゃあ出せよ

104 22/10/28(金)17:24:36 No.987127913

一応スレ画は攻撃宣言罠に強く出れるメリットあるからフェスだとバーンデッキ相手に多少強く出れた

105 22/10/28(金)17:24:57 No.987128017

非チューナーの使えるリゾネーターが欲しいって言った?

106 22/10/28(金)17:25:13 No.987128089

例のセイヴァー新規でセイヴァーデモン維持できないのクソって言われてたけどセイヴァーデモンの維持考えてる方がクソじゃねってなった

107 22/10/28(金)17:25:42 No.987128207

>14年前が初出の最初期シンクロが型落ちしてなかったらそっちの方がヤバいだろ 当時は打点が優秀で250円だのレモンだの言われつつも使われてたからなぁ ゴヨウやスタダ一方的ハリ倒せるステータスは優秀だったが効果は当時からあんま活かせてはいなかった

108 22/10/28(金)17:26:11 No.987128354

>非チューナーの使えるリゾネーターが欲しいって言った? リゾネーターとしても扱うやつはほしい けど8軸でかなりきれいに仕上がってるから半端な新規来ても入れるか微妙かも

109 22/10/28(金)17:26:44 No.987128503

>14年前が初出の最初期シンクロが型落ちしてなかったらそっちの方がヤバいだろ 今でもたまに竜が出番ある遊星と双子とアキさんが優秀すぎる

110 22/10/28(金)17:26:54 No.987128551

クリムゾンライジングに固執するよりクリムゾンルーラー目指した方が色々楽疑惑出てきてる

111 22/10/28(金)17:27:20 No.987128667

>例のセイヴァー新規でセイヴァーデモン維持できないのクソって言われてたけどセイヴァーデモンの維持考えてる方がクソじゃねってなった 出したターンで決着付けるカードだからあのサポートをレモンデッキに突っ込むだけでかなり働いてくれるのよね スタダロンセット取り込んで集いし願いの発動も狙えるのは結構楽しい

112 22/10/28(金)17:28:34 No.987129009

征竜時代だとスタダより強かった覚えがある ジュノンと乙女で出たから魔導青眼でまあまあ使った記憶

113 22/10/28(金)17:28:46 No.987129075

エンシェントフェアリーがなんで出てこないのかよく知らないんだよね

114 22/10/28(金)17:28:50 No.987129102

エンシェントフェアリーは戻ってくる可能性どんなもんなんだろ

115 22/10/28(金)17:29:00 No.987129150

フリチェ爆弾みたいなブラックローズも進化体のオマケで出ると結構厄介なスタダも装備サーチできるパワツも偉いよ…

116 22/10/28(金)17:29:40 No.987129337

確か一度当たったけどレイン構えられたらウザかった覚えがある

117 22/10/28(金)17:30:05 No.987129449

>上振れでアビススパノヴァ憑依連携の3妨害くらいかな >光や闇の誘発握りに行きやすいけど相剣のが色々上だと思う 憑依連携使ってるデッキレシピ見た事なかった どんな感じに使うの?やっぱウィッチ?

118 22/10/28(金)17:30:09 No.987129471

>クリムゾンライジングに固執するよりクリムゾンルーラー目指した方が色々楽疑惑出てきてる とにかく8素材2回分でガチャ引けるルーラーが強すぎるのと初手クリムゾン+4の初動成功率が低すぎて

119 22/10/28(金)17:30:36 No.987129608

もっと気軽にいつでもサクサクフィールド魔法サーチしたいよなぁ!

120 22/10/28(金)17:31:17 No.987129802

ルーラーは名誉レッドデーモンだろ?

121 22/10/28(金)17:32:10 No.987130027

全て壊すんだ

122 22/10/28(金)17:32:49 No.987130207

>確か一度当たったけどレイン構えられたらウザかった覚えがある ハマったら強いけど使い続けてるとだんだん邪魔になっていき最後は抜けてくんだアレは

123 22/10/28(金)17:33:37 No.987130417

相手がミラーフォースしか除去使わないなら強い

124 22/10/28(金)17:33:40 No.987130430

でもなあ…アスカトルだけじゃなくバスターモードセットまで入れるともうデッキがギチギチでなあ…

125 22/10/28(金)17:34:13 No.987130594

最強のレモンは間違いなくアビス ヴァレットもそう言っている

126 22/10/28(金)17:34:13 No.987130595

パワーツールもある日突然壊れるんじゃというのは皆思ってると思う

127 22/10/28(金)17:34:41 No.987130765

>憑依連携使ってるデッキレシピ見た事なかった >どんな感じに使うの?やっぱウィッチ? コイツが大事なキーカード アスカトルセットが奇跡のステータスしてるから経由すると憑依覚醒が手札に加わる 今しがた墓地に送った赤蟻をリーパーで蘇生するからなんのデメリットもなく8シンクロ行ける fu1588942.jpg

128 22/10/28(金)17:35:04 No.987130880

>最強のレモンは間違いなくアビス >ヴァレットもそう言っている 頼りになりすぎる…バスターブレイダーのお供でもある

129 22/10/28(金)17:36:12 No.987131220

>パワーツールもある日突然壊れるんじゃというのは皆思ってると思う ポテンシャルは絶対あると思う

130 22/10/28(金)17:36:50 No.987131420

どうせ1回しか使わないだろうしリフレクター1の緊テレ前提採用でもいいぞあれダブったり通常召喚弱すぎるし それするなら見せ札の枚数との兼ね合いで抜くまで行きかねないけど

131 22/10/28(金)17:37:49 No.987131706

>コイツが大事なキーカード >アスカトルセットが奇跡のステータスしてるから経由すると憑依覚醒が手札に加わる >今しがた墓地に送った赤蟻をリーパーで蘇生するからなんのデメリットもなく8シンクロ行ける >fu1588942.jpg 教えてくれてありがとう!

132 22/10/28(金)17:38:07 No.987131782

リーパーは蘇生先に属性縛り無いから星1リゾネ拾えばライジング経由できるのいいよね

133 22/10/28(金)17:38:55 No.987132016

なんで二日間でジャックデッキスレが三つも立ってんだ?

134 22/10/28(金)17:39:06 No.987132072

キングだからだ!

135 22/10/28(金)17:39:52 No.987132305

漫画の絶対王者(キング)好き

136 22/10/28(金)17:40:30 No.987132493

>どうせ1回しか使わないだろうしリフレクター1の緊テレ前提採用でもいいぞあれダブったり通常召喚弱すぎるし >それするなら見せ札の枚数との兼ね合いで抜くまで行きかねないけど 6回くらい使った試合あったな…

137 22/10/28(金)17:41:39 No.987132796

緊テレ使うなら非チューナーサイキックもうちょい開拓したいな

138 22/10/28(金)17:41:51 No.987132860

AVみてから遊矢デッキでこいつ出したくなった

139 22/10/28(金)17:41:57 No.987132897

リフレクターは墓地行くとライジング除外で蘇生されたりアビスで蘇生したり1枚あれば役目終わる面無くはないな

↑Top