ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/28(金)15:01:02 No.987091045
主人公はちょっと曇ってるくらいでちょうどいい
1 22/10/28(金)15:03:07 No.987091598
ちょっとかなあ…
2 22/10/28(金)15:04:40 No.987092013
息子がこんなんなってるのに親父はずーっと本筋に絡むことなくエンジョイしててすげえよ…
3 22/10/28(金)15:05:22 No.987092197
のびのび…
4 22/10/28(金)15:06:36 No.987092535
12話くらいまではつよつよ相棒のおかげでのびのびしてたし…
5 22/10/28(金)15:06:38 No.987092548
ベーコンがあんな事するかあーー!!
6 22/10/28(金)15:09:17 No.987093300
アンキロが帰ってきたぁー!
7 22/10/28(金)15:10:21 No.987093615
なんであんなふざけた格好の連中がガチで殺しにくるんだよ…
8 22/10/28(金)15:10:28 No.987093660
>主役がこんなんなってるのにラスボスは最後までずーっとエンジョイしててすげえよ…
9 22/10/28(金)15:11:05 No.987093842
親父も通りすがっただけで助けてはくれないからね 全部背負おうね
10 22/10/28(金)15:11:57 No.987094115
強くないとのびのびやるどころか生きていけない世界で クソ強いから子供のこととか知ったこっちゃない状態の父親よ
11 22/10/28(金)15:12:03 No.987094144
旅の目的がいつの間にか敵を倒す手段に変わってるのいいよね…
12 22/10/28(金)15:13:15 No.987094489
デスメタルとか言うふざけた名前と見た目から繰り出されるマジモンの悪の軍団とそのボス
13 22/10/28(金)15:13:39 No.987094604
兄貴分は死ぬし友人の相棒の介錯させられるし仲良くなった子どもからは嘘つき呼ばわりされるしそれでも仲良くなれそうな気配あったラスボスは自分の手でトドメをさす羽目に
14 22/10/28(金)15:14:45 No.987094897
デスメタル四天王がガチめに強くて困る 噛ませだったキャビアも小細工やめたらなんか強化されるし
15 22/10/28(金)15:15:06 No.987095012
テレ東の方はこういう曇り要素控えめだったのかい?
16 22/10/28(金)15:17:19 No.987095619
ワイルドゼロも博士がやりたい放題するからメルビルちゃん曇らせとかサリーちゃん曇らせとか結構あったよね しいがる准将は昔の帝国は強かった!でお前の言う通りだってなったから許せた
17 22/10/28(金)15:18:41 No.987095994
ゼロの方はジェネリックフィーネに罵倒される妾の子が一番曇ってた気がする
18 22/10/28(金)15:18:54 No.987096052
親父は20年前のキッズアニメ主人公がそのまま大人になったみたいなやつだよね…
19 22/10/28(金)15:19:52 No.987096310
ランダムエンカウントモンスター欄に何故かいるラスボスよ
20 22/10/28(金)15:20:36 No.987096493
終盤もう少し尺あれば春菊とのびのび交流する期間あったのかな…
21 22/10/28(金)15:21:03 No.987096597
>テレ東の方はこういう曇り要素控えめだったのかい? ZEROの方は終盤に再開した親父が石化してるのを見つけて 主人公がピンチの時意識が呼び掛けてくれた後崩れたくらいかな
22 22/10/28(金)15:29:18 No.987098703
>ランダムエンカウントモンスター欄に何故かいるラスボスよ おっさんが相棒と再起して早々殺されるのひどすぎる...
23 22/10/28(金)15:29:40 No.987098783
Z探す理由が…
24 22/10/28(金)15:31:54 No.987099341
>ゼロの方はジェネリックフィーネに罵倒される妾の子が一番曇ってた気がする お着きの人のあたりがキツい!
25 22/10/28(金)15:38:27 No.987100915
ワイルドゼロは愉快なおっさん多すぎて濃すぎた
26 22/10/28(金)15:43:47 No.987102200
>Z探す理由が… いいよねアラシのZに対する想像がどんどん兵器になっていくの
27 22/10/28(金)15:48:32 No.987103235
>いいよねアラシのZに対する想像がどんどん兵器になっていくの 実物は兵器だったしな…
28 22/10/28(金)15:53:23 No.987104479
曇らないやつ読みたいなら漫画読めばいいしな 2+はちょっと怪しいが
29 22/10/28(金)15:55:07 No.987104906
Zって本当にあのデスレックスだったの…
30 22/10/28(金)15:58:13 No.987105689
でもデスレックスと和解しかけてたし
31 22/10/28(金)16:00:07 No.987106164
あの世界でノビノビ団するには親父くらいの適当さじゃないと無理なのがね… アラシはちょっと真面目すぎた
32 22/10/28(金)16:00:20 No.987106223
>なんであんなふざけた格好の連中がガチで殺しにくるんだよ… ハッピーバースデートゥーミー
33 22/10/28(金)16:01:42 No.987106583
デスレックスが売れまくりであまりにもどの店にもないから古代秘宝Zってデスレックスなんじゃねって冗談で言われてたらマジでデスレックスだったのは正直笑った
34 22/10/28(金)16:04:02 No.987107194
親父はまずデスメタル幹部クラスの無法者にあっても力で撥ね退ける実力と相棒も居るからな…
35 22/10/28(金)16:04:34 No.987107317
ゾイド壊滅させたデスレックスと レックスを止められるライガーでセットの伝説だから 半分はデスレックスでもう半分は既に相棒だったって感じかね
36 22/10/28(金)16:07:18 No.987107992
デスレックスと心通わせたゾイドキーこそが古代秘宝Zじゃないの
37 22/10/28(金)16:10:07 No.987108723
少なくともライガーとデスレックスが組んで戦った脅威はいたっぽいんだよな 壁画を見るに…
38 22/10/28(金)16:11:11 No.987108978
そして一番ヤバいのはデスレックスではなくデスレックスの上の人という
39 22/10/28(金)16:12:36 No.987109341
ミミガーの時はイケメンなんだよなギャラガー
40 22/10/28(金)16:13:05 No.987109455
>ミミガーの時はイケメンなんだよなギャラガー 元奴隷って設定が意味深すぎる
41 22/10/28(金)16:15:48 No.987110116
序盤の何気ないギャグ描写がだんだんギャグではなかったことがわかってくる
42 22/10/28(金)16:16:06 No.987110183
グラキオも出番あるたびにカッコよかったのがよかった… 体がデカいから強くて当然なのが本当によかった
43 22/10/28(金)16:16:56 No.987110384
>ゼロの方はジェネリックフィーネに罵倒される妾の子が一番曇ってた気がする あの作品ジェネリックフィーネが二人いる…
44 22/10/28(金)16:20:25 No.987111213
ゼロはあの後割とすぐ戦争再開する上に未来だと国残ってないからな… ラスボスは元気に最大勢力やってたから勝ち逃げくらってる
45 22/10/28(金)16:21:32 No.987111509
恥ずかしい本音も 叫ぶのさ
46 22/10/28(金)16:22:39 No.987111796
途中からワイルドに行けない回が多すぎる…
47 22/10/28(金)16:23:28 No.987111990
>デスメタル四天王がガチめに強くて困る >噛ませだったキャビアも小細工やめたらなんか強化されるし あんなギャグみたいな奴の癖に1万人近く殺してるのが酷い
48 22/10/28(金)16:25:38 No.987112555
>ラスボスは元気に最大勢力やってたから勝ち逃げくらってる 利用するためとはいえ復活させてもらえるランド博士と比べてイレクトラはホント…
49 22/10/28(金)16:28:05 No.987113206
のびのびするにも向き不向きがあるんだな… なんだよあの人懐っこさはあるのに人の争いに介入する心を持ってないのびのび親父
50 22/10/28(金)16:28:40 No.987113356
この世界であそこまでのびのびできる親父がおかしいよ…
51 22/10/28(金)16:29:08 No.987113459
戦争なんてくだらねえぜ!俺は他所に行くね!
52 22/10/28(金)16:31:13 No.987113973
キッズアニメの皮を被ってスタッフがやりたい放題する作品自体はまぁ割とあるんだけど 皮の擬態性能が高めだった所為で凄い味になってる…
53 22/10/28(金)16:31:33 No.987114055
ラスボスの見た目と演技がギャグなのに
54 22/10/28(金)16:32:30 [タカトミ] No.987114284
玩具売れたからヨシ!
55 22/10/28(金)16:32:52 No.987114366
中盤までちゃんとキッズアニメしてるからな…
56 22/10/28(金)16:33:23 No.987114518
恥ずかしい本音も叫ぶのさ! … …
57 22/10/28(金)16:33:56 No.987114681
アン/キロさせるのとか本当にえげつないよ…
58 22/10/28(金)16:35:46 No.987115140
>なんだよあの人懐っこさはあるのに人の争いに介入する心を持ってないのびのび親父 もっと視野を広く持てと言ってるし多分大陸の外見てきてるからな親父… 下手に自分が介入するのもまずいと思ってたのでは
59 22/10/28(金)16:37:00 No.987115441
>アン/キロさせるのとか本当にえげつないよ… 正直負のご都合主義すぎて乗れなかった レインとか白黒ギルの死はいい意味できつかっただけに
60 22/10/28(金)16:37:01 No.987115447
ゾイドは相棒か兵器かでいえば保護者っぽかったな…
61 22/10/28(金)16:41:41 No.987116566
あいつの毒電波対応方法がわからねえから… というかレジスタンス側にアレを解析できる施設があるのかという根本的な所からだ
62 22/10/28(金)16:44:28 No.987117272
小野くんのキャラずっとこんな感じの顔ばっかりしてない?
63 22/10/28(金)16:46:13 No.987117710
>あいつの毒電波対応方法がわからねえから… >というかレジスタンス側にアレを解析できる施設があるのかという根本的な所からだ デスメタル側はしっかり対策コーティングしてるという
64 22/10/28(金)16:46:18 No.987117730
途中から敵が強すぎる…ってなる
65 22/10/28(金)16:46:58 No.987117896
ゾイドは昔っから本当に毒電波が強い…
66 22/10/28(金)16:47:37 No.987118040
助けてバァン…ビット…
67 22/10/28(金)16:53:19 No.987119473
あいつら毒電波どころかビームまで撃ってくる!
68 22/10/28(金)16:53:48 No.987119596
>助けてバァン…ビット… ここに必要なのはルージィ君だと思う…
69 22/10/28(金)16:56:02 No.987120168
>アン/キロさせるのとか本当にえげつないよ… おもちゃの発売日にあれやるのはイカれてる タイガーも発売してないのにめちゃくちゃ活躍させた上で粉砕するし販促考えてなさすぎて凄い