虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/28(金)14:15:32 まさか…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/28(金)14:15:32 No.987079538

まさか…景品しか貰えないパチンコで換金するシステムを作ったというのか…

1 22/10/28(金)14:16:49 No.987079837

いや…うんん?

2 22/10/28(金)14:17:37 No.987080007

そら直接は駄目よ 何のための三店方式だってんだよ

3 22/10/28(金)14:18:24 No.987080207

存ぜぬのライン越えると捕まるのだ

4 22/10/28(金)14:18:29 No.987080227

何の必要性があってそんなことしたんだ

5 22/10/28(金)14:18:43 No.987080272

欺瞞!

6 22/10/28(金)14:19:13 No.987080384

みかじめ料ちゃんと払わないから…

7 22/10/28(金)14:19:44 No.987080514

三点方式は警察としても苦肉のもんなんだ 別に喜んで存ぜぬやってるわけじゃないんだ

8 22/10/28(金)14:20:16 No.987080615

>そら直接は駄目よ >何のための三店方式だってんだよ 三店方式になんか夢見てる人居るけど警察通さないと犯罪って話だよ

9 22/10/28(金)14:21:26 No.987080881

>三店方式になんか夢見てる人居るけど警察通さないと犯罪って話だよ そら警察通さないとまずパチンコ屋開業出来ないしな

10 22/10/28(金)14:21:30 No.987080901

パチ屋の景品カウンターで換金額渡したって事なのかな どうして…?

11 22/10/28(金)14:23:23 No.987081331

>そら警察通さないとまずパチンコ屋開業出来ないしな そらがぜんぜんちがう掛かり方してるが大丈夫?

12 22/10/28(金)14:25:05 No.987081737

>三店方式になんか夢見てる人居るけど警察通さないと犯罪って話だよ 警察に儲けの一部を流せと…?

13 22/10/28(金)14:25:15 No.987081782

>パチ屋の景品カウンターで換金額渡したって事なのかな >どうして…? きっと景品が不足してたんだよ

14 22/10/28(金)14:25:21 No.987081806

「直接景品を買い取ったとして」と言う表現に直接じゃない買取もあることが含まれてる

15 22/10/28(金)14:25:45 No.987081899

警察通して景品買取って何のこっちゃ

16 22/10/28(金)14:26:07 No.987081979

三店方式やりたいから許可くれって言っても何故か降りないよ ソープランドもそうだけど何故か降りないよ

17 22/10/28(金)14:26:40 No.987082109

>三店方式やりたいから許可くれって言っても何故か降りないよ >ソープランドもそうだけど何故か降りないよ あくまでも別の会社にしないと

18 22/10/28(金)14:29:29 No.987082846

>あくまでも別の会社にしないと 別の会社でも何故か駄目だよ?

19 22/10/28(金)14:29:56 No.987082969

書き込みをした人によって削除されました

20 22/10/28(金)14:29:58 No.987082980

そろそろ四店方式にするしかないか

21 22/10/28(金)14:30:44 No.987083167

ネズミ捕りが違法ネタもそうだけど警察のこの辺の矛盾キチガイ陰謀論ネタ扱いされてるから面倒くさい

22 22/10/28(金)14:32:36 No.987083629

以前youtubeのパチンコ動画がギャンブルの推奨だって削除されてたのはどうオッケーになったのだろうか

23 22/10/28(金)14:33:39 No.987083888

何って…景品を渡さず直接換金しただけだが?

24 22/10/28(金)14:34:52 No.987084194

この交換した大量のお菓子類を買い取ってもらおう

25 22/10/28(金)14:35:07 No.987084261

景品交換所抱き込むと脱税がすげえしやすくなるの 通常は景品の出し入れで売上がほぼ透けて見えるので

26 22/10/28(金)14:37:31 No.987084870

合法の範囲から逸脱したら検挙されるというだけの話

27 22/10/28(金)14:46:13 No.987087198

普通に三店方式でも捕まるから

28 22/10/28(金)14:46:30 No.987087263

間接的に景品を買い取るルートが存在する事が強く示唆されている

29 22/10/28(金)14:47:01 No.987087386

法律読めば分かるけどパチンコだけが景品なんたら3種で その3種に認定されない限り3点でも違法 んで開始以来パチンコ屋以外が認可されたことはない

30 22/10/28(金)14:47:54 No.987087573

パチ屋が3店方式で合法なのは昭和初期に法律歪めて法的に合法なんだよ それ以外が勝手にやったら普通に犯罪

31 22/10/28(金)14:51:28 No.987088502

>合法の範囲から逸脱したら検挙されるというだけの話 実態はもちろん違法なので合法ではないけどおめこぼしがあるってだけだからな ソープランドも同じ

32 22/10/28(金)14:53:31 No.987089029

パチンコは国の大事な財源だからな…

33 22/10/28(金)14:56:36 No.987089868

最低だよオリラジ…

34 22/10/28(金)14:57:50 No.987090181

日本は法治国家だから法律的に合法になっちゃったパチは緩やかに潰すしかないだけ それ以外は100%犯罪だからそら捕まる

35 22/10/28(金)14:58:15 No.987090296

本場の韓国では違法化して追い出したのに日本では栄えてるの面白いよね 統一教会みたい

36 22/10/28(金)14:58:35 No.987090388

交換所って古物書とかの免許いるのかな

37 22/10/28(金)14:58:45 No.987090424

>景品交換所抱き込むと脱税がすげえしやすくなるの >通常は景品の出し入れで売上がほぼ透けて見えるので そうか確かにバレバレになるな…

38 22/10/28(金)14:59:17 No.987090552

>パチ屋の景品カウンターで換金額渡したって事なのかな >どうして…? 店の中の別店舗じゃないっけ それが第三者じゃなくてお前の店だろちゃんと上納金払う必要がある息のかかったとこで買い取らせてないなって話

39 22/10/28(金)14:59:52 No.987090722

ザワザワ見て見ぬ振りするライン作ってくれてるからそこを踏み越えたら一発よ

40 22/10/28(金)15:02:39 No.987091485

ラブラブDAMZのはずが…

41 22/10/28(金)15:03:31 No.987091695

この法律おかしくねえ?というのはあるが その法律が廃止されたり改正されるまでは合法だからな

42 22/10/28(金)15:03:47 No.987091771

No1の社長も捕まったし つぎはどこかな?

43 22/10/28(金)15:05:00 No.987092094

警察組にみかじめ料払わなかったからカチコミされた

44 22/10/28(金)15:07:30 No.987092798

反社に金を行かせないための三店方式だとは聞いたが、 なんでそもそも換金禁止にしないんだ パチンコの換金完全に潰すとなんか不都合あるの?

45 22/10/28(金)15:08:34 No.987093102

>パチンコの換金完全に潰すとなんか不都合あるの? 元々合法なせいで無職がいっぱい出るから

46 22/10/28(金)15:09:28 No.987093351

どこの組の許可もらって営業してんだぁ?

47 22/10/28(金)15:09:37 No.987093405

新潟警察はちょっと気付くのが遅すぎるじゃないか

48 22/10/28(金)15:09:51 No.987093468

桜田組のシマだぞここはぁ!!

49 22/10/28(金)15:10:18 No.987093599

>>パチンコの換金完全に潰すとなんか不都合あるの? 法改正が必要だけど誰がやる?

50 22/10/28(金)15:10:27 No.987093655

遊技客から特殊景品2個計1,000円を買い取ったとしている

51 22/10/28(金)15:10:29 No.987093664

CMまでしてる大手パチンコ屋がこんなことするなんて…

52 22/10/28(金)15:11:04 No.987093835

戦後のぐだぐだに合わせてガッチリ法的に合法化されたから2-3個法改正しないと潰せないけど そこまで矢面に立つ政治家が居ない限り変わらない

53 22/10/28(金)15:11:57 No.987094114

カジノ反対する前にパチンコ何とかする運動起こせよ!っていう地方議員がいっぱいいる

54 22/10/28(金)15:12:56 No.987094403

パチンコなくなるとオタク産業の資金繰りも厳しくなるしなぁ

55 22/10/28(金)15:13:56 No.987094687

新潟最大手パチンコ屋はデカい書店も経営してるから潰れられると困る

56 22/10/28(金)15:13:57 No.987094695

何より資金規模からして下手にそんな主張するとかなりの制裁受けそうだし怖いから皆やらんのだろ 命知らずの人が2-3人パチンコ根絶をかかげて立候補する位にならんと

57 22/10/28(金)15:14:49 No.987094915

厚生労働省はパチンコってギャンブルだと思う?

58 22/10/28(金)15:15:41 No.987095174

変ったお名前ですね

59 22/10/28(金)15:15:49 No.987095205

麻雀パチンコ競馬に競輪 宝くじだってそう 人間は本質的にギャンブル大好きだよ

60 22/10/28(金)15:16:32 No.987095416

ソシャゲのガチャ規制のやつで死人出てるしパチンコでやったら…上がってこないだろうから行方不明かな?

61 22/10/28(金)15:16:39 No.987095445

射幸心は狩猟時代の思考回路の名残だから 脳のバグだよ

62 22/10/28(金)15:18:00 No.987095808

パチンコ屋めちゃくちゃ減ったけどな 田舎は本当に大手しか残ってない感じだ

63 22/10/28(金)15:18:44 No.987096006

警察利権には敬意を払え

64 22/10/28(金)15:19:41 No.987096264

>パチンコ屋めちゃくちゃ減ったけどな >田舎は本当に大手しか残ってない感じだ 単純にターゲットの老人がどんどん死んでるからな だからアニメ・マンガで若者入れるのに必死なんだ

65 22/10/28(金)15:20:01 No.987096346

統一教会にお金注ぐのも パチンコにお金注ぐのも おなじよ

66 22/10/28(金)15:20:28 No.987096456

パチンコ早く滅んで欲しい これあるとカスがウロチョロしててうざい

67 22/10/28(金)15:21:17 No.987096659

>新潟最大手パチンコ屋はデカい書店も経営してるから潰れられると困る いや別に…

68 22/10/28(金)15:21:58 No.987096839

官軍か賊軍かってだけでみかじめ料は何にでもあるんだ

69 22/10/28(金)15:22:04 No.987096854

あんなゲーム性クソなものより面白いものはいっぱいあるだろ

70 22/10/28(金)15:22:13 No.987096891

別に消えてほしいわけじゃないけどお風呂屋さんもお金と交換してくれる文鎮ももうちょっとどうにかならんのかって思う

71 22/10/28(金)15:22:29 No.987096952

本当に潰れるパチンコ屋増えた 90年代から考えると信じられないくらい潰れてる

72 22/10/28(金)15:23:07 No.987097123

冷静になると全主要駅前に賭博場がある国って異常以外の何でもないよね

73 22/10/28(金)15:23:16 No.987097160

トイレ借りるためにしかパチンコ屋に入ったことないけどあんな轟音の中に何時間もいて耳おかしくならないのかな…った思った

74 22/10/28(金)15:23:28 No.987097214

じゃあ大阪の有名な料亭街で使えるチケットと交換できるようにしよう

75 22/10/28(金)15:23:38 No.987097256

パチンコ業界が無くなれば困るお偉いさんは多かろう

76 22/10/28(金)15:24:05 No.987097376

>トイレ借りるためにしかパチンコ屋に入ったことないけどあんな轟音の中に何時間もいて耳おかしくならないのかな…った思った 客の耳の穴を見ろ 耳栓やパチンコ玉が入ってる客も多い

77 22/10/28(金)15:24:14 No.987097417

近所の年寄が深夜に駅前にいるのを見かけるが パチンコ行ってると聞いて悲しくなった

78 22/10/28(金)15:24:16 No.987097426

>官軍か賊軍かってだけでみかじめ料は何にでもあるんだ まあ大抵の国民は税金払った事あるしな……

79 22/10/28(金)15:24:27 No.987097488

確かに店舗数は減少傾向だがそれでも市場規模は14兆円もあるんだからすげえよなパチンコ https://www.fujimarukun.co.jp/corp/ir/individuals/market.html

80 22/10/28(金)15:24:37 No.987097533

年間10%弱のペースで店舗数減ってるからな

81 22/10/28(金)15:25:09 No.987097671

教科書に載せれないけど日本経済を大きく変えてる存在

82 22/10/28(金)15:25:28 No.987097737

へへっ…お代官様…

83 22/10/28(金)15:25:58 No.987097900

なんで警察がパチ屋の経営に口出ししてるか知らない人多そう

84 22/10/28(金)15:26:36 No.987098063

>教科書に載せれないけど日本経済を大きく変えてる存在 載せた方がいいんじゃあねえかな 割とネタ抜きで

85 22/10/28(金)15:26:48 No.987098107

>なんで警察がパチ屋の経営に口出ししてるか知らない人多そう おせーておせーて

86 22/10/28(金)15:27:00 No.987098154

パチンコ台の出玉率が法律で決まってて製造過程に警察のチェックがあることを知らない人は多い

87 22/10/28(金)15:27:50 No.987098357

>本当に潰れるパチンコ屋増えた >90年代から考えると信じられないくらい潰れてる 何でなんだろう 皆貧乏になりすぎたの?

88 22/10/28(金)15:28:56 No.987098602

>いや別に… 西区は知遊堂が潰れたらまともな書店なくなるんだよ!

89 22/10/28(金)15:29:10 No.987098669

パチンコ滅びても誰も困らんでしょ困る人いる?

90 22/10/28(金)15:29:38 No.987098778

>>なんで警察がパチ屋の経営に口出ししてるか知らない人多そう >おせーておせーて https://pachinko-nippo.com/?p=28198

91 22/10/28(金)15:29:56 No.987098851

>パチンコ滅びても誰も困らんでしょ困る人いる? 市場規模考えるとだいぶいっぱいいると思うぞ…

92 22/10/28(金)15:30:35 No.987099006

>西区は知遊堂が潰れたらまともな書店なくなるんだよ! イオン亀貝あるし 行くなら万代かな?

93 22/10/28(金)15:30:54 No.987099084

親がパチンカスで給食代も払えない子いたなあ

94 22/10/28(金)15:31:07 No.987099144

パチンコは楽しさ分かるとちゃんと楽しいよ ゲーム性クソなのを通せる引きさえあれば数分に一回5000円貰えるのが20分続くなんてこともあるし宝くじ買うよりローリスクローリターンだし今は亡きタカオのクイーンズブレイドとか頭悪い演出を笑いながら打てるのもあって楽しいよ 正直ここ見てるよりは有意義だよ

95 22/10/28(金)15:31:11 No.987099156

>パチンコ滅びても誰も困らんでしょ困る人いる? パチンコ屋さんの経営者とか従業員は困るだろう

96 22/10/28(金)15:32:04 No.987099376

これはなかなかわかりやすかった https://www.youtube.com/watch?v=97rtZ7LZzpA

97 22/10/28(金)15:32:07 No.987099382

>>>なんで警察がパチ屋の経営に口出ししてるか知らない人多そう >>おせーておせーて >https://pachinko-nippo.com/?p=28198 警察がパチンコの経営に口出しするに至った内容ではないですね

98 22/10/28(金)15:32:20 No.987099435

潰れたパチンコ屋が高級マンションになってたけどこれの方がいいわ

99 22/10/28(金)15:32:23 No.987099452

あの店舗営業して利益出すって考えるとそりゃ勝てねえよ…って思う

100 22/10/28(金)15:32:25 No.987099464

>おせーておせーて クソでかい反社の資金源になってたのを警察が仲立ちしないでパチ屋やるの禁止ねって形にして締めあげたから

101 22/10/28(金)15:32:35 No.987099500

>パチンコ滅びても誰も困らんでしょ困る人いる? メーカーホール運送金融飲食あたりはすぐ困る

102 22/10/28(金)15:32:47 No.987099543

こんぎょんすーみだー

103 22/10/28(金)15:33:08 No.987099619

>>おせーておせーて >クソでかい反社の資金源になってたのを警察が仲立ちしないでパチ屋やるの禁止ねって形にして締めあげたから じゃあ今は反社のパチンコ屋いないんだ!

104 22/10/28(金)15:33:50 No.987099769

パチンコあえてつぶさんでも勝手に死滅するでしょ今や

105 22/10/28(金)15:34:38 No.987099975

>じゃあ今は反社のパチンコ屋いないんだ! いない 違法な運営をしている所は垂れ込めばすぐにガサ入れ入って潰される

106 22/10/28(金)15:34:48 No.987100025

夢屋が正月後すぐに潰れてたからな…

107 22/10/28(金)15:34:48 No.987100026

そこで公営ギャンブル!

108 22/10/28(金)15:34:51 No.987100038

>冷静になると全主要駅前に賭博場がある国って異常以外の何でもないよね 賭博って禁止したところでみんなやるんだから じゃあ国家が運営したほうがみんな得だし これでいいと思うが

109 22/10/28(金)15:34:53 No.987100045

実際明確に反社なのはいないんじゃない? 朝鮮系はあるけど

110 22/10/28(金)15:34:53 No.987100049

調べてきたら減少傾向とはいえパチンコって市場規模14兆円もあんの!? 映画は5000億円でアニメは2500億円くらいなのに

111 22/10/28(金)15:35:10 No.987100126

謎の蒐集家がいるだけだから…

112 22/10/28(金)15:35:24 No.987100172

遠隔はあるのか!ないのかい!どっちなんだい!

113 22/10/28(金)15:35:59 No.987100322

>調べてきたら減少傾向とはいえパチンコって市場規模14兆円もあんの!? >映画は5000億円でアニメは2500億円くらいなのに 俺の年収の1000倍かあ…

114 22/10/28(金)15:36:29 No.987100421

>正直ここ見てるよりは有意義だよ そうかな…

115 22/10/28(金)15:37:16 No.987100622

>俺の年収の1000倍かあ… 石油王かよ

116 22/10/28(金)15:37:21 No.987100641

>正直ここ見てるよりは有意義だよ 最悪の事例と比較するのはずるいだろ!

117 22/10/28(金)15:37:30 No.987100674

>遠隔はあるのか!ないのかい!どっちなんだい! 設定はともかくそんな七面倒なのやらんだろ

118 22/10/28(金)15:37:34 No.987100692

>じゃあ今は反社のパチンコ屋いないんだ! 最悪の時期と比べるとかなり減ったのは事実よ つまるところ三店方式は反社のパチ屋がはびこりすぎてたのをどうにか減らすための過渡期のシステムだから 最終的にもっときれいな(矛盾のない)システムにしたほうがいいのは確か

119 <a href="mailto:警察">22/10/28(金)15:37:52</a> [警察] No.987100779

三…店…?

120 22/10/28(金)15:38:46 No.987100975

遠隔自体はあるかないかで言えば摘発された店がある以上存在はするけど店がリスクを侵してやる理由は薄いとしか

121 22/10/28(金)15:39:30 No.987101137

切羽詰まった馬鹿な店が遠隔やって潰される事例はある 目先の小銭欲しさにコストばかり掛かる違法行為をする所は滅多にないけどな

122 22/10/28(金)15:40:19 No.987101373

特定の条件下で目こぼしされてるだけでその気になればいつでも処分出来るからな

123 22/10/28(金)15:40:37 No.987101446

たまにいるよね負けたから通報するやつ

124 22/10/28(金)15:40:52 No.987101504

>調べてきたら減少傾向とはいえパチンコって市場規模14兆円もあんの!? >映画は5000億円でアニメは2500億円くらいなのに パチンコなんて勝手に滅びる~とか言ってるのいるけど 映画アニメゲームとかの方が先に滅びそうだな

125 22/10/28(金)15:41:39 No.987101685

北朝鮮の資金源とか言われてたけど実際どうなの

126 22/10/28(金)15:42:07 No.987101793

賭け事となると人はキチガイになるからな

127 22/10/28(金)15:42:09 No.987101801

>パチンコなんて勝手に滅びる~とか言ってるのいるけど >映画アニメゲームとかの方が先に滅びそうだな 状況や推移の話であって市場規模の大小で趨勢が決まるわけではない

128 22/10/28(金)15:42:52 No.987101983

三店方式のルーツは戦後の動乱期からとミル貝にもあるけど調べるとどうやら戦前にも遡りそう 90年ほど前にパチンコ以前のコリントゲームが日本に輸入された頃に当たれば小銭がそのまま出てくる仕組みのものがあったけどこれがお上に咎められて小銭ではなく景品を出すようにしてこれを金銭に交換する形態に変えたのが始まりなはずであり誰かこの辺詳しく調べてみてほしい

129 22/10/28(金)15:42:52 No.987101984

世界まで広げた上でソシャゲの市場規模って9兆にようやくなったくらいなんだな

130 22/10/28(金)15:43:33 No.987102140

>パチンコなんて勝手に滅びる~とか言ってるのいるけど >映画アニメゲームとかの方が先に滅びそうだな クソオタどもがパチカスパチカスうぜえしさっさと滅びるべし

131 22/10/28(金)15:44:08 No.987102282

>北朝鮮の資金源とか言われてたけど実際どうなの 北はモランボンという焼肉やってるサクラバクシンオーの実家くらいしか知らんな

132 22/10/28(金)15:44:56 No.987102442

まあ年数百店ペースで潰れてってるからこのペースが続けば数十年後には消滅してるよ

133 22/10/28(金)15:45:01 No.987102455

パチンコ自体は元々日本人がスマートボールを基に始めた遊技で後からやってきた朝鮮系が幅利かせて今に至る サミーとかはその初期からの生き残り

134 22/10/28(金)15:45:30 No.987102548

仮に北の資金源としてもミサイルとして日本に向けて返ってきてるしまあ……

135 22/10/28(金)15:45:59 No.987102647

パチンコとかスロット以外の遊びもなんか換金できるようにしようぜ

136 22/10/28(金)15:46:21 No.987102726

雇用産んでるから統◯の献金よりは多少マシな部分もある

137 22/10/28(金)15:48:10 No.987103146

パチンコ屋のバイト謎に時給いいからな

138 22/10/28(金)15:49:18 No.987103406

謎じゃねーだろ労働条件結構過酷だったからだよ 今はドル箱運ばないから楽になっただろうけど

139 22/10/28(金)15:51:07 No.987103870

>まあ年数百店ペースで潰れてってるからこのペースが続けば数十年後には消滅してるよ そこでカジノってわけですよ

140 22/10/28(金)15:52:06 No.987104123

警察が元締めやらないとヤクザの資金元になるからマジで仕方がないんだ パチンコ自体なくせ? そうだね

141 22/10/28(金)15:52:55 No.987104359

パチンコ屋近所の駅前とかからどんどん無くなってるな 全部無くなれ

142 22/10/28(金)15:55:31 No.987105024

昔みたいな一攫千金狙ってパチンコ屋へみたいな時代じゃないし 客もパチンコとの付き合い方ちゃんとわかってるから昔ほどは荒れない印象

143 22/10/28(金)15:55:52 No.987105111

>仮に北の資金源としてもミサイルとして日本に向けて返ってきてるしまあ…… 何がまあだ

144 22/10/28(金)15:56:07 No.987105169

北じゃなくて南は大量に店舗あるんだけどねぇ

145 22/10/28(金)15:56:23 No.987105240

「」が入金した金がミサイルとして帰ってきてるは耐えられない

146 22/10/28(金)15:57:38 No.987105543

クロスワードとかUFOキャッチャーとかは景品法で景品の値段の上限が決まってるのを知ったときはへーってなったな

147 22/10/28(金)15:58:12 No.987105679

警察も店多すぎると目が行き届かないからガンガン規制して潰す方向に行ってる感はある 多分もうちょっと潰れたら多少下げ止まるとは思う

148 22/10/28(金)15:58:34 No.987105782

UFOキャッチャーは確か原価800円までだっけか

149 22/10/28(金)15:58:41 No.987105814

警察は3店方式を認識していないが公式回答だが?

150 22/10/28(金)15:58:55 No.987105871

>多分もうちょっと潰れたら多少下げ止まるとは思う 止まるな

151 22/10/28(金)15:59:17 No.987105959

再来年新紙幣あるしまたどかっとつぶれてくんじゃねえかな

152 22/10/28(金)15:59:46 No.987106079

パチンコは規制強化でマジ死にかけ 地方の小規模店舗は半減どころか7割潰れたんじゃ無いかね 時間かかったが上手いこと殺せそう やりゃ出来るじゃん

153 22/10/28(金)16:00:32 No.987106265

個人店が潰れて大手店舗が増えてるとも聞く

154 22/10/28(金)16:00:57 No.987106373

>個人店が潰れて大手店舗が増えてるとも聞く その方が警察も楽だしね

155 22/10/28(金)16:01:11 No.987106437

地元市内のパチンコ屋ほとんど潰れたな 跡地にはだいたいスーパーかドラックストアが出来る 便利になってありがたいわ

156 22/10/28(金)16:01:21 No.987106485

>再来年新紙幣あるしまたどかっとつぶれてくんじゃねえかな その前に今年年末スマートパチンコやスマートスロットって新機種導入の負担がある 今までと違って客が玉やメダルを一切触れないタイプの台が出るんだけどその導入費用がスゴイ

157 22/10/28(金)16:02:09 No.987106716

もともと暴力団のしのぎで三点方式は締め上げた結果だったり もともと脱税の温床をCR機やプリカが締め上げた結果だったり 瞬間だけ見ると警察が取り仕切って利権だ癒着だって感じに見えるけど歴史的経緯でいえばどんどん締め付けて潰していってる流れだと思ってる

158 22/10/28(金)16:02:21 No.987106756

やっぱりこれ許可されてるのいびつだよ…

159 22/10/28(金)16:03:07 No.987106959

>もともと暴力団のしのぎで三点方式は締め上げた結果だったり >もともと脱税の温床をCR機やプリカが締め上げた結果だったり >瞬間だけ見ると警察が取り仕切って利権だ癒着だって感じに見えるけど歴史的経緯でいえばどんどん締め付けて潰していってる流れだと思ってる IRってゴールがもう見えてきてるよね

160 22/10/28(金)16:03:48 No.987107131

>>調べてきたら減少傾向とはいえパチンコって市場規模14兆円もあんの!? >>映画は5000億円でアニメは2500億円くらいなのに >パチンコなんて勝手に滅びる~とか言ってるのいるけど >映画アニメゲームとかの方が先に滅びそうだな 勝手にじゃないぞ 規制を順次厳しくて滅ぼしてるんだぞ

161 22/10/28(金)16:05:05 No.987107450

>規制を順次厳しくて滅ぼしてるんだぞ 最初から将来的な絶滅ありきで規制してるとでも!?

162 22/10/28(金)16:05:17 No.987107505

IRキメたらパチンコ潰して メーカーはある程度ノウハウ残しといて欲しいからスマスロってカジノマシン流用効かせられるものに移行させる デッドリミットは近いよ

163 22/10/28(金)16:06:00 No.987107685

滅ぼしたいというよりコントロール効くようにしときたいだけ

164 22/10/28(金)16:08:02 No.987108176

>最初から将来的な絶滅ありきで規制してるとでも!? まさにそうじゃないか?

165 22/10/28(金)16:08:35 No.987108321

◆IRに反対してパチンコに文句言わない政治家はいったい……?

166 22/10/28(金)16:09:04 No.987108467

>最初から将来的な絶滅ありきで規制してるとでも!? そうだよ? 明確に殺意持ち始めたのは5号機終わってIR計画とか始まったあたり

167 22/10/28(金)16:09:22 No.987108542

パチンコはもう法律やら規制やらをとやかく言わなくても 若い人やらんから単純に客がいなくて消えていく状況にあると思うよ うちの近所にあった店も少し前に潰れた

168 22/10/28(金)16:09:48 No.987108650

>最初から将来的な絶滅ありきで規制してるとでも!? そうだと思ってたしだから潰れてってんじゃないの?違うなら説明してほしいですね

169 22/10/28(金)16:10:19 No.987108782

三店方式だからOKとか意味わからんし規制してくれとっとと

170 22/10/28(金)16:11:21 No.987109016

なんだかんだ言ってギャンブルだからな

171 22/10/28(金)16:12:02 No.987109189

景品買い取りに必要なのは古物商許可じゃないのか なんで風営法違反なんだ わざわざ買い取りだめって定められてるのか

172 22/10/28(金)16:12:31 No.987109319

IRは駅前とか国道沿いでふらっと入るのとは違うリゾートの一施設になるから入り浸るのも少ないだろうし 依存症で出禁も簡単だからな

173 22/10/28(金)16:12:56 No.987109420

犯罪イコール悪いことじゃねえだろ!

↑Top