虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 映像は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/28(金)13:42:29 No.987071916

    映像は新しいけど中身は昭和のノリってすごいな

    1 22/10/28(金)13:44:39 No.987072434

    じんじゃあが出るまで死ねぬ

    2 22/10/28(金)13:45:28 No.987072648

    超今風

    3 22/10/28(金)13:46:01 No.987072786

    ぶ…ぶらどらぶ…

    4 22/10/28(金)13:48:00 No.987073251

    >じんじゃあが出るまで死ねぬ 原作でもめっちゃ最後の方じゃん そこまでやるかなあ?

    5 22/10/28(金)13:48:07 No.987073270

    擬音全部言葉でもしゃべるのは新しい

    6 22/10/28(金)13:48:29 No.987073366

    >>じんじゃあが出るまで死ねぬ >原作でもめっちゃ最後の方じゃん >そこまでやるかなあ? オープニングにおるやろがい!

    7 22/10/28(金)13:49:11 No.987073535

    >そこまでやるかなあ? 4クール目だろうがいつかはやる

    8 22/10/28(金)13:51:33 No.987074128

    ラムちゃん可愛い

    9 22/10/28(金)13:57:01 No.987075467

    買い食い戦争はなんとかして見たい

    10 22/10/28(金)13:58:02 No.987075734

    >買い食い戦争はなんとかして見たい やるかなあ 好きだけど

    11 22/10/28(金)13:59:39 No.987076100

    教師と生徒がわけの分からない戦い繰り広げる回は打率高いよね

    12 22/10/28(金)14:01:03 No.987076416

    原作のエピソードを厳選してだからどこかが無くなることはあっても一応完走すると思う

    13 22/10/28(金)14:01:10 No.987076442

    ポニテめっちゃかわいい…

    14 22/10/28(金)14:02:11 No.987076664

    >ぶ…ぶらどらぶ… 映像全然力入ってなかったじゃん

    15 22/10/28(金)14:03:17 No.987076868

    >>買い食い戦争はなんとかして見たい >やるかなあ >好きだけど 少なくとも1期はやらないみたいなので今後に期待したいなって…

    16 22/10/28(金)14:06:25 No.987077520

    昭和っぽい演出だけど実際には原作にはない令和の考える昭和の演出が盛り込まれてる

    17 22/10/28(金)14:13:15 No.987079024

    他にもそう言う箇所はあるけどアイキャッチがなんか超今風って言いたくなる

    18 22/10/28(金)14:14:22 No.987079264

    >昭和っぽい演出だけど実際には原作にはない令和の考える昭和の演出が盛り込まれてる 背景のこれ見よがしな昭和グッズ!

    19 22/10/28(金)14:14:26 No.987079282

    リアルな昭和50年代の街並みがこんなに小綺麗なわけないけどそういうところは嘘つかないと若い子が拒否反応しめすだろうしね

    20 22/10/28(金)14:14:50 No.987079376

    EDが良い

    21 22/10/28(金)14:16:33 No.987079768

    流石に昨日はリアタイできんかった

    22 22/10/28(金)14:19:52 No.987080543

    林間学校でアコギ持ってきてんの良いなあと思った

    23 22/10/28(金)14:19:55 No.987080554

    三馬鹿後輩はOPにいるからそのうち出るんだろうけど OPEDに影も形もないクラマがちゃんと来るとは思わんかった

    24 22/10/28(金)14:27:36 No.987082343

    ちゅどーんとかは流石に現代風にしてもいいと思う

    25 22/10/28(金)14:29:13 No.987082788

    おユキとか了子みたいな放送当時は人気なかったけど ポテンシャルは高そうな子が今回どうなるか楽しみ

    26 22/10/28(金)14:29:57 No.987082970

    >流石に昨日はリアタイできんかった 野球で放映時間延長するところまで昭和にしなくていいんだぞ

    27 22/10/28(金)14:31:24 No.987083336

    >おユキとか了子みたいな放送当時は人気なかったけど そいつら人気上位だろ!?

    28 22/10/28(金)14:31:41 No.987083410

    なんかコタツ猫が普通にいたけどこんな感じだったっけ

    29 22/10/28(金)14:32:33 No.987083616

    >なんかコタツ猫が普通にいたけどこんな感じだったっけ はい なんかいるだけのキャラだし

    30 22/10/28(金)14:32:38 No.987083634

    了子とか今でも余裕で通用するタイプのかわいさ

    31 22/10/28(金)14:33:04 No.987083731

    >他にもそう言う箇所はあるけどアイキャッチがなんか超今風って言いたくなる あれなんなら当時の一話の扉絵とかそんなんかと思ってた

    32 22/10/28(金)14:34:12 No.987084019

    >なんかコタツ猫が普通にいたけどこんな感じだったっけ 登場回そのものはある あたるの部屋のこたつを勝手に占領して動かなくなる

    33 22/10/28(金)14:35:26 No.987084330

    了子は性格が凄まじい 飛鳥ちゃんも性格フィジカルともに凄まじい …面堂のほうがよっぽどあたるより女難の相出てない?

    34 22/10/28(金)14:35:39 No.987084390

    >了子とか今でも余裕で通用するタイプのかわいさ 見た目はそうだけど性格は面堂以上に面倒だし…

    35 22/10/28(金)14:38:09 No.987085036

    昭和にスマホは無いんだぜ

    36 22/10/28(金)14:41:07 No.987085824

    >昭和にスマホは無いんだぜ 夢だから…

    37 22/10/28(金)14:41:52 No.987086044

    ラム>>>>サクラお雪>>龍之介>弁天了子 それ以外 こんなキャラ人気イメージ お雪も了子も昔から人気ある

    38 22/10/28(金)14:42:28 No.987086209

    今回ずっと笑ってたわ

    39 22/10/28(金)14:42:49 No.987086309

    fu1588536.mp4

    40 22/10/28(金)14:43:24 No.987086479

    >ラム>>>>サクラお雪>>龍之介>弁天了子 >それ以外 >こんなキャラ人気イメージ >お雪も了子も昔から人気ある 誰か忘れとりゃあせんか…

    41 22/10/28(金)14:43:27 No.987086498

    >なんかコタツ猫が普通にいたけどこんな感じだったっけ 原作だと初登場回がちゃんとあった あたるの部屋のこたつ勝手に占領したのでなんとか追い出そうとするけど結局失敗する話

    42 22/10/28(金)14:43:41 No.987086548

    巨大ケーキの話やらないかな…

    43 22/10/28(金)14:45:01 No.987086891

    >今回ずっと笑ってたわ 暗いよ狭いよ怖いよー!が宮野真守の本領発揮すぎる…

    44 22/10/28(金)14:45:17 No.987086972

    節分でぱんぱん豆が混入する話とか クラス対抗餅つき胸像大会の話とか 授業中一切喋っちゃいけない話とか見たい

    45 22/10/28(金)14:46:08 No.987087178

    撮り溜めしてまだ見れてないんだけど作画めっちゃ良いのね

    46 22/10/28(金)14:46:29 No.987087261

    面あた!そういうのもあるのか

    47 22/10/28(金)14:47:09 No.987087414

    窓から放り出されて枝に引っかかってるのはドラえもんの世界だな 絵はきれいだけど

    48 22/10/28(金)14:47:11 No.987087421

    配信ランキング見ると30~40代に人気らしいな

    49 22/10/28(金)14:47:22 No.987087458

    こたつ猫登場回は階段占領されてあたるが行き来出来なくなるから 母ちゃんにごはん持ってきてもらうんだが 様子を見に来たサクラさんに親父がデレデレする話があって 「あんた…私たちが離婚したらどっちについてく?」 「下ではどんな会話が行われとるんじゃ…」 って会話で駄目だった

    50 22/10/28(金)14:47:41 No.987087528

    >面あた!そういうのもあるのか 面堂から金と権力と顔を抜くとあたるになるからな…

    51 22/10/28(金)14:48:58 No.987087847

    >面あた!そういうのもあるのか こいつら喧嘩オンリーというわけでもなく 女連れとはいえ一緒に当たり前みたいに旅行したり 一緒に海潜って下から水着ウォッチングするから さてはお前ら仲良しだろってなる

    52 22/10/28(金)14:49:05 No.987087868

    >面あた!そういうのもあるのか わりと あった

    53 22/10/28(金)14:49:37 No.987088013

    スポンサーでもなんでも商店街が絡んでくる話は大体面白いので見たい

    54 22/10/28(金)14:50:35 No.987088245

    こたつねこといったらひょろっこい校長とセットのイメージ あとなぜか校長が後半狐に出番乗っ取られる

    55 22/10/28(金)14:51:28 No.987088503

    あたるキリッとした表情だとかっこいいな…

    56 22/10/28(金)14:51:42 No.987088555

    狐とか出てたっけ…

    57 22/10/28(金)14:52:16 No.987088703

    ♨が痩せてるとそれだけで画面がスカスカしてるような気になる

    58 22/10/28(金)14:54:04 No.987089189

    >あたるキリッとした表情だとかっこいいな… このツラは実際悪くないっぽいので 普段の扱いも踏まえるとよほど締まりのないひどい表情なんだろうなと思ってる

    59 22/10/28(金)14:54:49 No.987089389

    OP見てたら墓場鬼太郎思い出す

    60 22/10/28(金)14:55:17 No.987089509

    最近原作初めて読んでるんだけど あたるって戦闘能力皆無かと思ったらやけに強いのね 強いというかタフで逃げ足速くて悪知恵が働く… こいつらんまと戦っても普通に善戦するんじゃないか?

    61 22/10/28(金)14:55:25 No.987089531

    あらためて見てもクラマデザイン良いな…ってなる ラムと並んで妖怪+エイリアンキャラデザとしては最秀逸なのにフェードアウトしちゃったの惜しいわ

    62 22/10/28(金)14:57:31 No.987090102

    >最近原作初めて読んでるんだけど >あたるって戦闘能力皆無かと思ったらやけに強いのね >強いというかタフで逃げ足速くて悪知恵が働く… >こいつらんまと戦っても普通に善戦するんじゃないか? 不意打ちから真剣白刃取り出来るし 影分身できるしどこからともなく木槌取り出して殴る事が出来るし なんなら弁天と龍之介の戦闘を無傷で止めるぐらいの事も出来るので普通に強い

    63 22/10/28(金)14:57:38 No.987090129

    >こいつらんまと戦っても普通に善戦するんじゃないか? ギャグ時空耐久力だから…

    64 22/10/28(金)14:59:53 No.987090731

    いずれ真剣白羽どりの第一人者とすら呼ばれるからな…

    65 22/10/28(金)15:00:07 No.987090802

    >最近原作初めて読んでるんだけど >あたるって戦闘能力皆無かと思ったらやけに強いのね >強いというかタフで逃げ足速くて悪知恵が働く… >こいつらんまと戦っても普通に善戦するんじゃないか? 戦わせたらどうなるかという質問に対する作者本人の回答がある https://twitter.com/rumicworld1010/status/1415249717793943553

    66 22/10/28(金)15:01:43 No.987091237

    クラマ姫いいよね…

    67 22/10/28(金)15:03:19 No.987091649

    宮野はあんまりモノマネしてないけど 今の声優で神谷明ぽい人といえば 宮野な感じで納得だったな面倒…

    68 22/10/28(金)15:03:44 No.987091757

    ベースは旧アニメ版からの緑髪で 電撃を放つ時に原作の虹色に髪色を変えるって演出はそう来たかと膝を打った

    69 22/10/28(金)15:03:53 No.987091810

    まあ確かにるーみっくのキャラはモチベーションで戦闘力が大きく変わるのはある

    70 22/10/28(金)15:06:14 No.987092432

    あたると面堂は人間よりでかい鉄製の羽子板普通に振りませる位には怪力だからな

    71 22/10/28(金)15:07:52 No.987092899

    だんだん怪力学級になって行くんだよね

    72 22/10/28(金)15:07:56 No.987092914

    OPもEDも全部ボカロっぽくなっちまったとか叩いてる奴見たけどボカロっぽいかな…? 良い感じに新しくも古さを感じる絶妙な曲だと個人的には感じるんだが

    73 22/10/28(金)15:08:06 No.987092964

    なんか運命のライバルキャラみたいな出会いだったのに スケベに関しては共闘するのがあたま悪くて面白かった 面倒はカッコいいのかカッコ悪いのか…

    74 22/10/28(金)15:08:41 No.987093132

    >面倒はカッコいいのかカッコ悪いのか… 顔と金以外はあたると変わらんからな

    75 22/10/28(金)15:08:51 No.987093178

    >OPもEDも全部ボカロっぽくなっちまったとか叩いてる奴見たけどボカロっぽいかな…? >良い感じに新しくも古さを感じる絶妙な曲だと個人的には感じるんだが 最近の曲ボカロしかわからない世代も見てます

    76 22/10/28(金)15:09:37 No.987093400

    旧アニメのOPもテンポ重視の軽い曲だったし 別にボカロっぽくてもいいんじゃないかな

    77 22/10/28(金)15:09:41 No.987093422

    3話急に旧ラムに声が似だして驚いた

    78 22/10/28(金)15:10:30 No.987093667

    >3話急に旧ラムに声が似だして驚いた なんならPVの時点で似てるからね

    79 22/10/28(金)15:10:52 No.987093795

    ラムちゃんがバリバリ言ってるとバオー来訪者思い出す

    80 22/10/28(金)15:11:45 No.987094053

    旧アニメも制作にレコード会社入って 音楽今風!なんかオシャレ!って感じだったから いいんじゃないかなと思う

    81 22/10/28(金)15:12:25 No.987094256

    >戦わせたらどうなるかという質問に対する作者本人の回答がある >https://twitter.com/rumicworld1010/status/1415249717793943553 やはりギャグ漫画3人が強いのか

    82 22/10/28(金)15:14:10 No.987094755

    >https://twitter.com/rumicworld1010/status/1415249717793943553 らんまが焦れて女らんまになっておっぱい放り出して 逃げ回ってたあたるが吸い寄せられたところをぷぎゅる! するのは分かる

    83 22/10/28(金)15:14:38 No.987094873

    洞窟入って暗くなってぎゃーこわいーを繰り返す ドリフ感…

    84 22/10/28(金)15:15:13 No.987095039

    ボカロっぽさてのがよく分からない

    85 22/10/28(金)15:15:14 No.987095043

    あたるは終盤の話を見る限り相当体力あるのがわかるよね

    86 22/10/28(金)15:16:13 No.987095323

    あたるは電撃やら机やらを喰らい続けた結果 HPオバケになっていく…

    87 22/10/28(金)15:16:25 No.987095383

    ボカロというかYOASOBIとかあの辺の流行り風

    88 22/10/28(金)15:17:38 No.987095703

    >あたるは電撃やら机やらを喰らい続けた結果 >HPオバケになっていく… そんなFF2みたいな育成法…

    89 22/10/28(金)15:17:41 No.987095717

    ボカロっぽい曲自体がクソほど広いから っぽいと言えばぽいし、ぽくないと言えばそう ぶっちゃけ今風の曲だねくらいの話だと思う というか今風の曲作る人はなんかしら大体ボカロ触ってるし

    90 22/10/28(金)15:18:01 No.987095811

    クラマ参戦でさらに今風力が高まる…

    91 22/10/28(金)15:18:03 No.987095821

    まありんねがちゃっかり勝ちそうだなって気がする

    92 22/10/28(金)15:18:11 No.987095858

    世代じゃないからあんまりよく知らないんだけどこの作品どのくらいの規模で人気あったんです?

    93 22/10/28(金)15:18:14 No.987095870

    最近の作品と違ってキャラに内面がないから見てて疲れないという評になるほどなーってなった 確かに今はもっとキャラを読ませようとする見せ方だな

    94 22/10/28(金)15:18:57 No.987096071

    中盤以降のあたるはケガがあっという間に治るのを 劇中で突っ込まれるくらいだからな…

    95 22/10/28(金)15:20:06 No.987096366

    >最近の作品と違ってキャラに内面がないから見てて疲れないという評になるほどなーってなった >確かに今はもっとキャラを読ませようとする見せ方だな 押井はそういうところが心底嫌だったのでビューティフルドリーマー作った

    96 22/10/28(金)15:20:16 No.987096401

    アホがアホやっとるのやっぱ楽しい

    97 22/10/28(金)15:20:57 No.987096575

    >世代じゃないからあんまりよく知らないんだけどこの作品どのくらいの規模で人気あったんです? 全195話で30万円くらいする全話収録映像ソフトボックスが バンバン売れてニュース記事になったくらいかな

    98 22/10/28(金)15:21:40 No.987096750

    竜之介とおやじは出るのだろうか

    99 22/10/28(金)15:22:22 No.987096925

    女性ボーカルでキー音が高いから初音ミクっぽい!とか適当な認識かもしれない

    100 22/10/28(金)15:22:32 No.987096971

    人外娘が押しかけてくる系ラブコメのパイオニアだし 後の作品への影響もすんごい

    101 22/10/28(金)15:22:42 No.987097013

    >竜之介とおやじは出るのだろうか 出ない訳がなくね

    102 22/10/28(金)15:23:13 No.987097145

    >最近の作品と違ってキャラに内面がないから見てて疲れないという評になるほどなーってなった >確かに今はもっとキャラを読ませようとする見せ方だな 作り方が違うからな 今のはそういうふうにして関連書籍を売ったりする メディアミックス手法だし

    103 22/10/28(金)15:23:15 No.987097152

    >他にもそう言う箇所はあるけどアイキャッチがなんか超今風って言いたくなる アイキャッチの絵は昔出てた全15巻構成のワイド版単行本の表紙絵の再現だよ

    104 22/10/28(金)15:23:17 No.987097164

    >>世代じゃないからあんまりよく知らないんだけどこの作品どのくらいの規模で人気あったんです? >全195話で30万円くらいする全話収録映像ソフトボックスが >バンバン売れてニュース記事になったくらいかな 30万!?

    105 22/10/28(金)15:23:23 No.987097186

    絶賛してるのは一部のおじさんばっかで若者は見てないから人気的にはそうでもないという話を聞いたがどうなんだろう

    106 22/10/28(金)15:24:19 No.987097449

    >30万!? 実際は33万か34万かな 当時は家宝になるって言われたもんだがあっという間に レーザーディスクが廃れた

    107 22/10/28(金)15:24:36 No.987097527

    >絶賛してるのは一部のおじさんばっかで若者は見てないから人気的にはそうでもないという話を聞いたが まあそれはあるかも 特に今期は見るもの沢山あるからな…

    108 22/10/28(金)15:25:08 No.987097667

    >>30万!? >実際は33万か34万かな >当時は家宝になるって言われたもんだがあっという間に >レーザーディスクが廃れた 今のBDボックスとかだともっとやすいのかな

    109 22/10/28(金)15:25:27 No.987097733

    >実際は33万か34万かな >当時は家宝になるって言われたもんだがあっという間に >レーザーディスクが廃れた 言うてLDは1998年迄は現役だったんで長寿した方だと思う

    110 22/10/28(金)15:25:32 No.987097758

    オタクと言うとこれがすぐ浮かぶぐらい?

    111 22/10/28(金)15:25:40 No.987097802

    きまぐれオレンジロードと大体同時期だよね こじらせたやつはこっちの方が好きそう

    112 22/10/28(金)15:26:38 No.987098068

    今の技術で原作再現することに意義があるというかべつに若者に売ることはそこまで狙ってない気がする

    113 22/10/28(金)15:27:17 No.987098231

    なんなら若者よりおっさんのが多いしな

    114 22/10/28(金)15:27:29 No.987098276

    アニメでコースケがちゃんと動いてるだけでやる価値がある

    115 22/10/28(金)15:27:53 No.987098365

    レーザーディスク売るためにはアニメ作ればいいんだ! とメーカーがやったり90年代まで生きてたから マニア向けとしては長生きだよLD エヴァやガンダムW買うのに行列できてたからな

    116 22/10/28(金)15:28:30 No.987098505

    >今の技術で原作再現することに意義があるというかべつに若者に売ることはそこまで狙ってない気がする 若者の数減ってるし金を出すのはおっさんだしな OPEDがキャッチーだからそこから入ってはまる若者がもしかしたらいるかもしれないけれど

    117 22/10/28(金)15:29:26 No.987098734

    世代じゃないからそんなに期待してなかったのにOPのダンスでいきなりやられた かわいすぎる

    118 22/10/28(金)15:29:42 No.987098793

    知りもしない人があえてこれピックアップして見る理由までは無いもんな とはいえわりと推されてるから新規の人もそこそこ見てそうなもんだけど

    119 22/10/28(金)15:29:49 No.987098822

    ED花譜でビックリした

    120 22/10/28(金)15:30:05 No.987098875

    もう廃版になってるスペシャルプライス盤BDBOXだと二つセットで約9万だったか

    121 22/10/28(金)15:30:21 No.987098951

    書き込みをした人によって削除されました

    122 22/10/28(金)15:30:33 No.987099001

    若い子が見ると普通にあたるはクソきつい主人公だと思う

    123 22/10/28(金)15:30:46 No.987099054

    ダンスなんて今風さすが令和!と思ったら 昔から踊ってたわラムちゃん

    124 22/10/28(金)15:31:27 No.987099207

    >若い子が見ると普通にあたるはクソきつい主人公だと思う 現代基準だと普通に好色クソ野郎だもんな

    125 22/10/28(金)15:32:24 No.987099459

    >若い子が見ると普通にあたるはクソきつい主人公だと思う ヒ見てるとしのぶが可哀想って意見をよく見る だから面堂をレイとかより早めに登場させたのは良い改変だとおもう

    126 22/10/28(金)15:33:01 No.987099589

    作品には時代性が滲むというが やっぱり景気が良い時の作品感あるよな… 令和にやるとその辺がきついのもあるかも

    127 22/10/28(金)15:33:08 No.987099621

    >若い子が見ると普通にあたるはクソきつい主人公だと思う いやあたるより今のところしのぶとモブがだいぶキツい

    128 22/10/28(金)15:33:08 No.987099624

    アニメ本編だと時代に合わせた服装だからOPで現代っぽい洋服のラムちゃん見れるのが結構嬉しい

    129 22/10/28(金)15:33:41 No.987099741

    みんなろくでもないので問題ないってのはいい塩梅

    130 22/10/28(金)15:34:12 No.987099862

    ドリフというか吉本新喜劇みたいだった

    131 22/10/28(金)15:35:22 No.987100166

    あの新しく男ができたら昔の男に冷たいの生々しい

    132 22/10/28(金)15:37:11 No.987100598

    >>若い子が見ると普通にあたるはクソきつい主人公だと思う >いやあたるより今のところしのぶとモブがだいぶキツい あたるはなんだかんだでしのぶ一筋な時期が長いけど 面堂出てきたらしのぶはすぐそっちに転ぶからな…

    133 22/10/28(金)15:38:53 No.987101008

    あたるはほぼ絶滅しかけてるタイプの主人公だし しのぶもあんまり見かけなくなったタイプのヒロインだし

    134 22/10/28(金)15:38:57 No.987101017

    弁天エロいからもっと出てくれ

    135 22/10/28(金)15:39:56 No.987101269

    ぶらどらぶ嫌いじゃないけど訓練された押井マニア向けというのは全く否定できない

    136 22/10/28(金)15:41:01 No.987101545

    ラブコメ主人公が三枚目っていうのはもうない気がする ギリギリ高木さんくらい?

    137 22/10/28(金)15:41:04 No.987101556

    レイはいつごろ登場するんだろう ほかのキャラが前倒しになるとは思わなかった