虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/28(金)13:31:11 美の多... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/28(金)13:31:11 No.987069495

美の多様性を持つべき

1 22/10/28(金)13:33:05 No.987069886

削除依頼によって隔離されました 俺細くて白い子じゃないとダメなんです

2 22/10/28(金)13:33:25 No.987069950

新しいファッション雑誌作れば良いのに

3 22/10/28(金)13:33:45 No.987070016

じゃあ俺のことも美しいと言ってくれるのか?

4 22/10/28(金)13:35:46 No.987070478

それが売り上げに繋がるなら誰が頼まなくても勝手にそうなるよ

5 22/10/28(金)13:35:54 No.987070512

ありのままで美しい人は稀だよ

6 22/10/28(金)13:36:22 No.987070618

既存出版社を変えさせようとするんじゃなくて自分で発刊しろよ

7 22/10/28(金)13:38:24 No.987071037

この女がまずデブでハゲでチビで出っ歯のおじさんとジャニーズを同列に並べて褒めるのが先な

8 22/10/28(金)13:39:08 No.987071202

容姿が醜い人の為に売上が落ちるような無責任な要求をするなら 容姿の醜い人達で基金でも作って出版社の損失分を補填するくらいの事はしろよ

9 22/10/28(金)13:39:41 No.987071325

発信する側は受信する側のニーズを受けてやってる訳だから… 洗脳装置でも開発した方が早いな!

10 22/10/28(金)13:40:42 No.987071550

何で化粧して髪染めてんだ

11 22/10/28(金)13:40:58 No.987071612

ありのままでも別にいいけど それが美しいかどうかは別の問題だ

12 22/10/28(金)13:41:45 No.987071762

ごめん顔がもっちゃりしてて話聞こえなかった

13 22/10/28(金)13:42:02 No.987071819

人は醜く産まれてくるから美しくなろうとしないと美しくならないよ

14 22/10/28(金)13:42:36 No.987071943

駄々こねてるようにしか聞こえない

15 22/10/28(金)13:42:50 No.987071997

こういうのって美の多様性じゃなくて美と言う概念の廃止だよね

16 22/10/28(金)13:43:42 No.987072197

ありのままじゃなくて美しい人は美しくなる努力をしている それを否定するのか

17 22/10/28(金)13:43:46 No.987072218

駄々こねて勝負なしにしてしまえば自分が負けた事実ごと葬れるからな

18 22/10/28(金)13:44:04 No.987072297

海外では人種まで巻き込んで問題になってたやつ 解決方法としては細身で色白の人が好きな人のための専門誌になってしまうこと 浅黒デブの専門誌があったとしてスタイルのいいモデルねじ込もうとしないように細身色白の専門誌になってしまえば誰からも文句は言われない

19 22/10/28(金)13:44:04 No.987072301

まずはInstagramで需要あるってことを実績積んで行こう

20 22/10/28(金)13:44:26 No.987072380

美に多様性があるって話とありのままが美しいって話を混同するとややこしくなる 多様性は歴史上間違いなくあったし現代はグローバル化やらなんやらの影響で画一的だってのは事実だと思う

21 22/10/28(金)13:44:48 No.987072466

私がブスなのが悪いんじゃない!お前達がブスを評価しないのが悪い! と言うのは本人にとっては何の努力も無しに何かが好転してる気分になるからね

22 22/10/28(金)13:45:30 No.987072659

体型の問題じゃねえよブス

23 22/10/28(金)13:45:33 No.987072672

ありのままの姿が美しいと気づけたのは良かったし自分でどんどん発信すればいいと思うけど 二コラに責任押し付けるのは違くない?

24 22/10/28(金)13:45:42 No.987072705

新しい美の提案として雑誌を創刊するのはいいと思うが 既存の雑誌の既存の美を押しのけたらやってること同じじゃんね

25 22/10/28(金)13:46:04 No.987072795

別にデブ専専門誌とか 反ルッキズム専門誌つくるのは別に誰も止めないよね

26 22/10/28(金)13:46:09 No.987072808

世界は自分に合わせろって考えが一番醜い

27 22/10/28(金)13:46:27 No.987072877

多様性というのはほかの価値観を否定するものではないと思うんだけど なんでか共存絶対させないよね

28 22/10/28(金)13:46:38 No.987072920

あなたのコンプレックスの根本的な部分は顔じゃなくて心の醜さが原因ですよね

29 22/10/28(金)13:46:51 No.987072970

署名のこと調べようとググったら >「ありのまま」を言うのはデブばかり?「ニコラ」が自分を傷つけた!とのトンデモ署名活動に賛同1万5000 って身もふたもない見出し見つけてダメだった

30 22/10/28(金)13:47:20 No.987073088

>美に多様性があるって話とありのままが美しいって話を混同するとややこしくなる >多様性は歴史上間違いなくあったし現代はグローバル化やらなんやらの影響で画一的だってのは事実だと思う 更にややこしいのは美とは必ずしも何かの努力の成果として表出するものではない 例えば自然の美 なのでスレ画の「ありのままの美しさ」の主張もそれ自体は荒唐無稽というわけではない じゃあ実際美しいの?って定義の話になると誰もが合意できる答えは存在しないんだけど…

31 22/10/28(金)13:47:46 No.987073191

まあ年頃の子たちに容姿に劣等感植えつけちゃうのは問題だとは思うよ でも仕方ないんだ脳を騙すことはできない

32 22/10/28(金)13:47:48 No.987073196

若い子に変な思想植え付けようとするのいい加減やめようよ

33 22/10/28(金)13:48:23 No.987073341

別にありのままの美しさの存在自体は誰も否定してないよ

34 22/10/28(金)13:49:01 No.987073499

鏡を見て本当に心の底から我こそ美なりと言えるなら考えてやっても良い

35 22/10/28(金)13:49:16 No.987073567

黒ギャル復権させれば良いだろ! 俺は黒ギャルが好きなんだよ!

36 22/10/28(金)13:49:19 No.987073581

>でも仕方ないんだ脳を騙すことはできない 逆じゃね? 脳というか美的価値観の獲得は通常後天的に外部の社会的価値観に合流する形でなされるから

37 22/10/28(金)13:49:20 No.987073584

でも剥げてるオッサンを見て笑うんでしょ?

38 22/10/28(金)13:49:41 No.987073677

ブスの人類補完計画

39 22/10/28(金)13:49:43 No.987073686

>新しい美の提案として雑誌を創刊するのはいいと思うが >既存の雑誌の既存の美を押しのけたらやってること同じじゃんね 実際できてたよね太めの人が対象のファッション誌 それにありのままの発信ってことで言えば渡辺直美辺りも積極的にやってるんだから 一方を押さえつけるやり方じゃなくてポジティブにアピールすりゃいいのに

40 22/10/28(金)13:49:48 No.987073707

若い子に変な思想は30年前の平成も60年前の昭和も ずっとずっと植え付けて商業ベースに仕立て上げてきたんだからもう無理

41 22/10/28(金)13:50:07 No.987073790

>でも剥げてるオッサンを見て笑うんでしょ? 正直にいってツルッパゲの頭には前々から美しさを感じていた

42 22/10/28(金)13:50:17 No.987073834

多様な美的価値観のなかで 比較的多くの人に共通する部分を取り出したものが 一般的な雑誌などで取り上げられる美しさだ 多様性は既に存在している

43 22/10/28(金)13:52:14 No.987074278

異種族レビュアーズみたいにどんなのでも需要があるよというのが理想なんだろうけど人間しかいないからな…

44 22/10/28(金)13:53:41 No.987074628

デブス用にデブスに向けファッション誌出せばいいじゃんね

45 22/10/28(金)13:53:51 No.987074663

fu1588418.jpg どこからも文句の出ない多様性の完璧に担保されたファッション雑誌を作る⇒ ?いろんな美の基準ごとに専門誌があれば全体として多様性は担保される

46 22/10/28(金)13:54:21 No.987074789

>多様性というのはほかの価値観を否定するものではないと思うんだけど >なんでか共存絶対させないよね 多様性とか言ってるけど 既存の価値観が気に食わねぇが本音だから

47 22/10/28(金)13:54:30 No.987074818

自分がいいと思った物だけ見ろよ お前が見たいからってその思想をその雑誌に押し付けんな違う雑誌見なよ なんでこう言う人が増えたの

48 22/10/28(金)13:54:57 No.987074934

>デブス用にデブスに向けファッション誌出せばいいじゃんね もう出てる

49 22/10/28(金)13:55:02 No.987074953

こういう人って既存の雑誌に自分たちの価値観をねじ込むことしか考えてないよね デブ女子向けのファッション雑誌はすでに存在してるのに

50 22/10/28(金)13:55:17 No.987075001

>異種族レビュアーズみたいにどんなのでも需要があるよというのが理想なんだろうけど人間しかいないからな… レビュアーズ世界こそダイバーシティと女性の権利が確保された理想郷みたいなのは当時見たな

51 22/10/28(金)13:55:29 No.987075056

イチからやれば誰も文句言わないのに 既存のものに横から捻じ込むから嫌われ叩かれるっていうの 何億回言えばわかるんだろうなこういう連中

52 22/10/28(金)13:55:47 No.987075136

太って見えるのが嫌ってなんだよ 実際太ってんだよ

53 22/10/28(金)13:56:03 No.987075203

多様性って言うならそう言う媒体を生み出すとかそっちに移動すればいいだけだよね 多様性といいつつ一部媒体に自分の考え押し付けてその多様性の一つを消そうとしてるならそれこそが多様性と真逆

54 22/10/28(金)13:56:42 No.987075372

同じ価値観の奴らで固まって出てくんなって意見はどこまで本気で言ってんだ…?

55 22/10/28(金)13:57:13 No.987075512

ブスでもメイクや着こなしでキャラ立って見えるとかモブに混ざれる雑誌とか需要ありそう

56 22/10/28(金)13:59:03 No.987075949

女性誌女性ファッション誌って結構女性差別のこと頻繁にとりあげるから いつかはそういう日も来るかもね まだルッキズムや脱コル的なところにはいってないけど

57 22/10/28(金)13:59:07 No.987075966

>太って見えるのが嫌ってなんだよ >実際太ってんだよ キサマ事実陳列罪は重罪だぞ

58 22/10/28(金)14:00:13 No.987076233

こいつらの本音って私達も新しい価値観として加わりたいじゃなくて 私が評価されない既存の価値観を攻撃したいだからね

59 22/10/28(金)14:00:13 No.987076236

逆に歴史的に平安美人顔はどういう理由で人気を落としていったのかとか知りたい

60 22/10/28(金)14:00:21 No.987076265

モデルみたいな体型になるには努力だけじゃどうにもならない部分はあると思うけど 本当に努力しましたか?

61 22/10/28(金)14:00:22 No.987076269

BMI標準の健康体になってからお話しましょうか

62 22/10/28(金)14:00:33 No.987076309

>女性誌女性ファッション誌って結構女性差別のこと頻繁にとりあげるから >いつかはそういう日も来るかもね >まだルッキズムや脱コル的なところにはいってないけど は…ハイヒール…

63 22/10/28(金)14:00:38 No.987076325

有名な雑誌でやる意味があるってのはそうだと思うよ

64 22/10/28(金)14:01:43 No.987076560

10代前半の雑誌に22歳で文句言うか? どんだけ面の顔が厚いんだよ

65 22/10/28(金)14:01:54 No.987076605

太くて褐色のモデル雑誌出せば良いじゃない

66 22/10/28(金)14:03:35 No.987076929

見た目に優劣がないなら別に色白で痩せたモデルばっかだって文句は言えないはずだが…

67 22/10/28(金)14:04:05 No.987077021

>10代前半の雑誌に22歳で文句言うか? >どんだけ面の顔が厚いんだよ こういう話自体が普通は中学生ぐらいの時に布団の中でする類の思考だと思う

68 22/10/28(金)14:04:42 No.987077155

見た目に限らず何事も優劣があるのは当たり前だろ… そういえば運動会で同着ゴールする学校もあるとか数年前に聞いたしその流れなのかな

69 22/10/28(金)14:04:52 No.987077182

こうして出来たのがスターウォーズ8なんですな

70 22/10/28(金)14:04:55 No.987077196

そもそも署名って…

71 22/10/28(金)14:05:00 No.987077214

ありのままでとか自分らしくってのは よれよれの普段着でデートに行くようなもんだぞって メンタルの人が言ってた!

72 22/10/28(金)14:05:17 No.987077283

なにより裏でどっかから金貰えるからこいつらやれてるんだよ どこなんだろうねえ資金源

73 22/10/28(金)14:05:49 No.987077396

多様性をお題目にする人らの思想って狂ってて 社会全体として各属性が存在する状態はすでに実現してるのに それじゃ気に食わなくて 社会全体に各属性が均等に存在する状態じゃないとダメとか 社会全体どころか1媒体内で各属性が均等に存在しないとダメってなってて無茶よね

74 22/10/28(金)14:05:54 No.987077412

色白で細身のモデル達と同じ雑誌に載るようになったらむしろ優劣がハッキリ強調されるようになるだけでは?

75 22/10/28(金)14:05:55 No.987077416

こんなに憎悪丸出しで攻撃されるほどの記事かこれ…? 10代向けのファッション雑誌に多様性を求めたってそれだけの話しだよねこれ

76 22/10/28(金)14:05:59 No.987077429

おのれ集英社

77 22/10/28(金)14:06:13 No.987077481

>多様性というのはほかの価値観を否定するものではないと思うんだけど >なんでか共存絶対させないよね 既存の価値観ってだけで強いのにそれでどう足掻いても負けるからそのルールを捻じ曲げたいのに その価値観を残してたら負けるのわかってるからだろう

78 22/10/28(金)14:06:15 No.987077488

>逆に歴史的に平安美人顔はどういう理由で人気を落としていったのかとか知りたい 文化の中心が貴族から武家とか平民に移ったからじゃないかな

79 22/10/28(金)14:06:32 No.987077545

最近は太めの女性でも人気者たくさんいるじゃんね ふわちゃんとか渡辺直美とかぼる塾とか三時のヒロインとか まあ美というよりは芸人だろと言われたらうん…

80 22/10/28(金)14:07:06 No.987077661

デブの中ですら優劣があるのにね

81 22/10/28(金)14:07:09 No.987077677

白くないとダメがまず分からないっていうか 浅黒いモデルなんていっぱいいるだろ…?

82 22/10/28(金)14:07:18 No.987077705

なんで体型維持や化粧とか努力してる人と同じ所に立てると思ってるの?

83 22/10/28(金)14:07:20 No.987077715

ぽっちゃり系モデル雑誌も確か別にあったはずだよね

84 22/10/28(金)14:07:30 No.987077755

人の容姿にどうこう言う前に自分を好きになってやりなさいよ

85 22/10/28(金)14:07:34 No.987077768

>>逆に歴史的に平安美人顔はどういう理由で人気を落としていったのかとか知りたい >文化の中心が貴族から武家とか平民に移ったからじゃないかな つまり彼女が目指すべきはそういう社会構造の変化だ!

86 22/10/28(金)14:07:54 No.987077819

>ぽっちゃり系モデル雑誌も確か別にあったはずだよね エロかよ…

87 22/10/28(金)14:08:31 No.987077960

既存の価値観にケチを付けるんじゃなく新たな価値観を提案するといいんじゃない? 具体的には自分が美しいと思えるモデルを起用した雑誌を発刊するとか ニッチ需要は狙えるだろうし

88 22/10/28(金)14:08:37 No.987077982

痩せる努力はしたくありませんが痩せる人と比べられて太っていると思われるのは気分が悪いです 痩せてる人と同じ扱いをしてくれませんか?

89 22/10/28(金)14:08:37 No.987077985

努力不足ですね!

90 22/10/28(金)14:08:38 No.987077992

女性誌は割といろいろ別れてて多様性は確保されてる方じゃない? 確かに薄汚い見るに堪えないデブとかは出てこないけど

91 22/10/28(金)14:08:54 No.987078048

>デブの中ですら優劣があるのにね やっぱり体重の多い方が強いの?

92 22/10/28(金)14:09:07 No.987078091

デブのモデルとスリムなモデルが同じ雑誌で並んでたら 余計デブはデブだな…と思われるだけだろうに

93 22/10/28(金)14:09:10 No.987078099

>やっぱり体重の多い方が強いの? 最低120kgは無いとお話にならない

94 22/10/28(金)14:09:18 No.987078125

アメリカでは政治的なポーズのためにデブをモデルに起用したりするからそういう利権狙ってるんだろ

95 22/10/28(金)14:09:35 No.987078184

自分で雑誌立ち上げろよ他人の雑誌にただ乗りすんなよ

96 22/10/28(金)14:09:50 No.987078250

>>文化の中心が貴族から武家とか平民に移ったからじゃないかな >つまり彼女が目指すべきはそういう社会構造の変化だ! 逆革命は未だ起きてないし歴史に名を刻めるな…

97 22/10/28(金)14:09:51 No.987078253

俺は小麦色のモデルも好きだぜ

98 22/10/28(金)14:09:51 No.987078256

商売だからなぁとしか まぁネガティブアプローチ系の広告なんかは不快だからもう見ないけど

99 22/10/28(金)14:09:58 No.987078278

>こんなに憎悪丸出しで攻撃されるほどの記事かこれ…? >10代向けのファッション雑誌に多様性を求めたってそれだけの話しだよねこれ 既に色々出てるから主張する程の物じゃない

100 22/10/28(金)14:10:03 No.987078293

>最低120kgは無いとお話にならない エリートデブかよ…

101 22/10/28(金)14:10:21 No.987078361

ありのままが美しいなんてのが欺瞞だよ 「」達の頭部を見て美しいなんて言えるか?

102 22/10/28(金)14:10:39 No.987078420

>新しいファッション雑誌作れば良いのに 本来そうあるべきだよな

103 22/10/28(金)14:10:58 No.987078494

そもそもこんなアピールしなくても既にデブモデルは無かったか?

104 22/10/28(金)14:11:02 No.987078504

ありのままの姿のおっさんを見て美しいと感じれるならそれを主張してもいいと思う

105 22/10/28(金)14:11:06 No.987078521

ありのままが美しいんじゃないんだよ美しくあろうとする姿が美しいんだよ

106 22/10/28(金)14:11:13 No.987078547

自分に自身を持つのはすばらしいことだけどそこから他人に難癖付ける方向に移行しなければなお素晴らしいですね

107 22/10/28(金)14:11:23 No.987078578

能力差や努力が数字で出るテストや試合の方が劣等感が起こるものじゃないのか 美はまだ多様性がある方では…

108 22/10/28(金)14:11:27 No.987078596

綺麗になりたい人はこうしようね!みたいな雑誌に 署名という力で雑誌にこうしようね!といってるのか

109 22/10/28(金)14:11:42 No.987078651

こうやっておしゃれしてお化粧すると可愛いよね! っていう価値観の雑誌に注文を付けるのは多様性の否定では?

110 22/10/28(金)14:11:59 No.987078714

ファッション誌や美容雑誌なんだから嫌なら読まなきゃ良いのでは…

111 22/10/28(金)14:12:00 No.987078719

新しいタイプの美しさを提案したところで そこからも漏れた連中がまた同じことを喚くだけだよ

112 22/10/28(金)14:12:02 No.987078727

デブのモデルもちゃんと努力してるからな ありのままなんて舐めたこと言って仕事してる訳じゃないから…

113 22/10/28(金)14:12:05 No.987078742

自分とかけ離れた容姿とは別に近い容姿の需要はあるわけだし 両方入れても別にいいんじゃね?

114 22/10/28(金)14:12:18 No.987078793

まずぶっさいくな男と結婚するのがおためごかしじゃない証明に良いと思う

115 22/10/28(金)14:12:19 No.987078799

>こんなに憎悪丸出しで攻撃されるほどの記事かこれ…? >10代向けのファッション雑誌に多様性を求めたってそれだけの話しだよねこれ 多様性じゃなくて結局自分に合わないから合うようにしろでしかないからな 見た目優劣は当然あるしありのままで美しいなんてめったにないし

116 22/10/28(金)14:12:38 No.987078873

>そもそもこんなアピールしなくても既にデブモデルは無かったか? 人気デブモデルも居るし ラ・ファーファってぽっちゃり系ファッション雑誌もある

117 22/10/28(金)14:12:50 No.987078917

そこまで言ってないだろ

118 22/10/28(金)14:12:50 No.987078920

ぽっちゃり向けのla farfaは普通にいい雑誌だよ男ならPosiBigもあるんだよ 日本のファッション誌は性癖別の雑誌と同じで幅広い多様性なんだよ

119 22/10/28(金)14:12:53 No.987078933

新しい雑誌を立ち上げてそれが商業的に成功させれば 後から他の雑誌も勝手に追随するようになるよね市場ってそういうもん

120 22/10/28(金)14:12:58 No.987078953

努力の方向が間違ってる可能性を考えた方がいいわ

121 22/10/28(金)14:13:18 No.987079036

十代のファッション雑誌だってたくさん種類あるだろ知らんけど…

122 22/10/28(金)14:13:18 No.987079037

>多様性じゃなくて結局自分に合わないから合うようにしろでしかないからな すっげぇ歪曲してるな

123 22/10/28(金)14:13:29 No.987079080

多様性を強要するって一種のギャグだよね

124 22/10/28(金)14:13:41 No.987079128

デブ系ファッションは少し前まで渡辺直美が割とモデルとして出てたぞ

125 22/10/28(金)14:13:44 No.987079138

スレ画も含めて多様性の問題の根底は自尊心や承認欲求だよね そんなの無くても生きていけるような意識改革が最も大事なことなんじゃなかろうか

126 22/10/28(金)14:13:54 No.987079178

正直ありのままを晒しだせるのが美徳ってのはどうかと思う… 誰だって一つは他人には話したくない性癖くらい持ってるだろうに

127 22/10/28(金)14:14:05 No.987079206

見た目に優劣はないとかありのままで美しいとか現実逃避だろ 禿げたブサイクおっさんとかを美しいと言えるのかこいつら

128 22/10/28(金)14:14:11 No.987079229

既存の物にこうして欲しいって注文つけるのじゃなくて 自分でこういう女の子向けの雑誌出ました!ってブチ上げてればそれも多様性だねーってなったと思う

129 22/10/28(金)14:14:16 No.987079245

>正直ありのままを晒しだせるのが美徳ってのはどうかと思う… >誰だって一つは他人には話したくない性癖くらい持ってるだろうに 全然関係ない話すぎるだろ

130 22/10/28(金)14:14:39 No.987079338

>美はまだ多様性がある方では… それこそ雑誌なんて色んな方向の雑誌あるんだから自分の好きな雑誌変えた方がいいわ

131 22/10/28(金)14:14:45 No.987079361

就活に向けて何かやりたくなっちゃったのかな 大学生って暇だよね

132 22/10/28(金)14:15:01 No.987079423

>すっげぇ歪曲してるな 歪曲要素ゼロだぞ 自分らの思想に合わせろとか傲慢だろ

133 22/10/28(金)14:15:02 No.987079428

多様性とは全てが虹色の同一なものになる事ではなく市場に様々な色が溢れる事よ

134 22/10/28(金)14:15:03 No.987079431

下着のモデルに外国人が多かった理由が 日本人でやると体型の格差が現実的なものとして感じられてしまうから だという話を聞いたことがある

135 22/10/28(金)14:15:15 No.987079467

>正直ありのままを晒しだせるのが美徳ってのはどうかと思う… >誰だって一つは他人には話したくない性癖くらい持ってるだろうに そんな話してないだろ馬鹿か?

136 22/10/28(金)14:15:47 No.987079598

>禿げたブサイクおっさんとかを美しいと言えるのかこいつら 清潔感のない人に対して言えるかなありのままを認めろって

137 22/10/28(金)14:16:07 No.987079670

上の方で出てるけど髪染めて化粧してる時点でありのままではなくない…?っていう それともこの人が言うありのままってのは体型だけの話なのかな 一気に主張が薄っぺらくなる気がするけど…

138 22/10/28(金)14:16:14 No.987079700

スレ画くらいの見た目の女の子がモデルやってるなら全然いいよ

139 22/10/28(金)14:16:26 No.987079742

それこそインスタとかで良くない?

140 22/10/28(金)14:16:32 No.987079763

>上の方で出てるけど髪染めて化粧してる時点でありのままではなくない…?っていう >それともこの人が言うありのままってのは体型だけの話なのかな >一気に主張が薄っぺらくなる気がするけど… めちゃくちゃなこと言うね

141 22/10/28(金)14:16:46 No.987079823

既存のものにああしろこうしろっていうのが一番クソ

142 22/10/28(金)14:16:57 No.987079866

ありのままでファッション誌が成り立つ モデルはなんの努力もしないで成り立つ訳でそれはもう一般人の集まりなんですわ 雑誌じゃなくて街中行けば済む話なんですわ

143 22/10/28(金)14:17:04 No.987079895

主義主張の是非はどうでもよくて他力本願だから叩かれる 自分でそういうメディアを立ち上げますとかなら頑張ってって意見も生まれよう お願い私の思想通りにあなたが発信して!だからダメ

144 22/10/28(金)14:17:12 No.987079925

>上の方で出てるけど髪染めて化粧してる時点でありのままではなくない…?っていう >それともこの人が言うありのままってのは体型だけの話なのかな >一気に主張が薄っぺらくなる気がするけど… 結局自分達に都合の良い基準にしろって押し付けだからな

145 22/10/28(金)14:17:30 No.987079984

雑誌の方向性に口出しして自分達の望む方向に変えようとかそれこそ多様性の否定では? 多様性推進したいなら自分でそういう雑誌作ればいいのに

146 22/10/28(金)14:17:37 No.987080006

理想に向かって進むのがめんどいから理想がこっちに来いとか凄まじいな

147 22/10/28(金)14:17:38 No.987080017

>上の方で出てるけど髪染めて化粧してる時点でありのままではなくない…?っていう >それともこの人が言うありのままってのは体型だけの話なのかな >一気に主張が薄っぺらくなる気がするけど… いうほど薄っぺらいか? 体型は努力でカバーできない面もあるからってことだろ身長はどうしようもないし、体重とかも体質に左右されるだろ

148 22/10/28(金)14:17:39 No.987080023

スレ画の人はミニスカートやノースリーブ着なくていいんじゃないかな…

149 22/10/28(金)14:17:47 No.987080062

>めちゃくちゃなこと言うね どこら辺がめちゃくちゃかいってみてよ

150 22/10/28(金)14:17:59 No.987080110

壺やらの雑誌やモデルのスレとかこのモデルがブス!とかばっかだしそういう人らどうにかするしかないと思うけど多分無理

151 22/10/28(金)14:18:02 No.987080118

私たちで新しいレーベル立ち上げよう!なら応援できた 既存のファッション誌攻撃するならそれはもう思想弾圧だ

152 22/10/28(金)14:18:10 No.987080155

問題の本質わかってなくてなんとなく言葉のイメージだけで一方的に嫌悪感持ってる頭の悪い人が多いね

153 22/10/28(金)14:18:34 No.987080248

子供向けブス雑誌作って子供を洗脳していけ

154 22/10/28(金)14:18:45 No.987080283

俺はガリガリの人よりもむちっむちっだぷっだぷってほうが好きだよ

155 22/10/28(金)14:18:54 No.987080312

>体型は努力でカバーできない面もあるからってことだろ身長はどうしようもないし、体重とかも体質に左右されるだろ 身長はともかく体重は何か病でもない限り本人のせいだな

156 22/10/28(金)14:18:59 No.987080332

>雑誌じゃなくて街中行けば済む話なんですわ それで素人のファッション公開アプリが受けたわけだ でも結局そういうのも半プロの集まりになって綺麗なおしゃれな人がカリスマになる

157 22/10/28(金)14:19:08 No.987080369

いやあ主張自体はわかるよ わかるけどそれって今の段階でもぼちぼち実現されてない? 読者モデルとか別に顔がめっちゃいいとか体重30キロとかそんなんじゃないじゃん

158 22/10/28(金)14:19:11 No.987080378

別に太めの人向けのファッション誌もあるけどスレ画の人は劣等向けだと思ってるのかな

159 22/10/28(金)14:19:18 No.987080400

太って見えてもいいじゃん!ってなら分かるけど 太って見えるのが嫌なのは明確にデブであることを自分で否定してるじゃん

160 22/10/28(金)14:19:19 No.987080402

「」はムチムチ黒ギャルが増えることに反対なのか

161 22/10/28(金)14:19:25 No.987080426

>体型は努力でカバーできない面もあるからってことだろ身長はどうしようもないし、体重とかも体質に左右されるだろ 逆に言えば太りたくても太れない人もいるしカバー出来ない部分だからこそ 太った人向けの雑誌もあるよね?なんでそっち見ないでこの雑誌に押し付けるのかってなるが

162 22/10/28(金)14:19:30 No.987080453

>主義主張の是非はどうでもよくて他力本願だから叩かれる 個人的には署名とかやってんのがなんかなあって感じだ

163 22/10/28(金)14:19:43 No.987080509

>壺やらの雑誌やモデルのスレとかこのモデルがブス!とかばっかだしそういう人らどうにかするしかないと思うけど多分無理 こことか壺の意見なんか気にするもんじゃねえ とは言えそれ書いてるのも普通に生きてる人が大半だし心のうちでそう思ってる人もまぁまぁいるんだろうな

164 22/10/28(金)14:19:45 No.987080516

>問題の本質わかってなくてなんとなく言葉のイメージだけで一方的に嫌悪感持ってる頭の悪い人が多いね 頭の悪い人に問題の本質を説明してみてよ 頭が悪くないなら

165 22/10/28(金)14:19:47 No.987080526

多様性も何も○○専ってのがもうあるだろ

166 22/10/28(金)14:19:50 No.987080537

>問題の本質わかってなくてなんとなく言葉のイメージだけで一方的に嫌悪感持ってる頭の悪い人が多いね わかりやすくその本質を頼む 他人に頭悪いって言えるんだから頭いいんだろ?

167 22/10/28(金)14:19:58 No.987080559

散々言われてるけど既存の価値基準に風穴を開ける為に新雑誌を立ち上げるとかなら応援もされたと思うよ 同じ劣等感の奴等から署名集めて既存の雑誌にこれを認めろ痩せたモデルばかり出すなって言ってるから馬鹿じゃねえのって言われてるだけで

168 22/10/28(金)14:20:22 No.987080636

>問題の本質わかってなくてなんとなく言葉のイメージだけで一方的に嫌悪感持ってる頭の悪い人が多いね 折角だから頭の悪い人にも解るように問題の本質を語って下さいな

169 22/10/28(金)14:20:30 No.987080659

商売でやってんだよ!

170 22/10/28(金)14:20:42 No.987080707

痩せてる人禁止してもデブの美人がもてはやされるだけだよね

171 22/10/28(金)14:21:11 No.987080822

>スレ画の人はミニスカートやノースリーブ着なくていいんじゃないかな… というか雑誌なんて本当に多様すぎるくらい多様なんだから合うやつ読めばいいんだよ…

172 22/10/28(金)14:21:15 No.987080842

劣等感刺激されるなら雑誌買うなよ 雑誌が売れなきゃそこの編集も売る為に路線変更考えるだろうよ

173 22/10/28(金)14:21:17 No.987080846

主張はともかなんでたったの一誌だけにイチャモンつけようとしてるの? 他の雑誌は多様性を認めてんの?

174 22/10/28(金)14:21:17 No.987080850

>でも結局そういうのも半プロの集まりになって綺麗なおしゃれな人がカリスマになる そう言う人を集めて特集する事で雑誌が売れて商売として成立するってここまで合わせての雑誌だしなあ 最終的にそれでやって売れなきゃ意味ないよねって行きつく

175 22/10/28(金)14:21:20 No.987080857

>頭の悪い人に問題の本質を説明してみてよ >他人に頭悪いって言えるんだから頭いいんだろ? >折角だから頭の悪い人にも解るように問題の本質を語って下さいな 最初に具体的に言わない時点で構ってほしいだけの寂しい子だから触らない方がいいよ

176 22/10/28(金)14:21:28 No.987080890

モデルっていうのは大衆の理想像であってぽっちゃり大衆をモデルにしても一般モデルなんだ

177 22/10/28(金)14:21:36 No.987080933

エロ雑誌に「チクチンを描け」とかクレーム持ち込んだらバカじゃん? それと一緒のことやってる

178 22/10/28(金)14:21:41 No.987080950

結局自分達に合わせろの域を出てないからこうなるだけでしかないじゃん 雑誌は客商売だから建前上気をつかってくれるかもね

179 22/10/28(金)14:21:56 No.987080999

慈善事業で雑誌やってるわけじゃないだろうしな…

180 22/10/28(金)14:22:01 No.987081022

デブ女はマタニティ雑誌でファッション見ればいいじゃない

181 22/10/28(金)14:22:27 No.987081115

>「」はムチムチ黒ギャルが増えることに反対なのか 俺が黒ギャルAV好きなのは皺が目立たず身体が引き締まって見えるからだからムチムチなのはちょっと…

182 22/10/28(金)14:22:28 No.987081119

ありのままが美しいというなら抗議活動などせず惰眠を貪っていればよいものを

183 22/10/28(金)14:22:29 No.987081125

>主張はともかなんでたったの一誌だけにイチャモンつけようとしてるの? >他の雑誌は多様性を認めてんの? 10代の頃に読んでニコラのモデルに憧れたけど無理で傷ついたからだぞ

184 22/10/28(金)14:22:32 No.987081134

なんでも美って言ってたら美という言葉が無意味になるだけよ

185 22/10/28(金)14:22:34 No.987081138

>>めちゃくちゃなこと言うね >どこら辺がめちゃくちゃかいってみてよ 「髪染めて化粧までしてるなら一貫性がない」ってのはあんたの主張じゃん? あんたの主張に合わないなら薄っぺらいと判断してるのがめちゃくちゃって言ってんの 俺もオタクだから二次元でシコるよ でも三次元でシコらない訳でもないよ この場合「三次元でもシコるのはオタクとして一貫性がない」ってことか? それは主張する側がめちゃくちゃだろ

186 22/10/28(金)14:22:38 No.987081154

ホモ向け雑誌は有ってもいいと思うけど どんな雑誌にもホモ出せは違うだろ

187 22/10/28(金)14:22:42 No.987081166

>デブ女はマタニティ雑誌でファッション見ればいいじゃない だからデブ用のファッション雑誌もあるって!

188 22/10/28(金)14:22:48 No.987081198

俺自身がこの美しさ新しい価値観を広めてやるぜー!って頑張る人は俺の趣味と合わなくても応援したい 誰かの価値観を否定するほうに力を入れる人は俺の趣味と合っていても距離を取りたい

189 22/10/28(金)14:23:00 No.987081238

>でも結局そういうのも半プロの集まりになって綺麗なおしゃれな人がカリスマになる 皆が感じる良さの最大公約数が残るだけだもんな そのピークをずらしたり広げたりしたいなら 自ら新しいファッションリーダーになるしかねぇ

190 22/10/28(金)14:23:08 No.987081269

勝手に劣等感感じてそういうの止めろ!って 今までその雑誌楽しんで読んでた女の子たちはどうすればいいんだよ

191 22/10/28(金)14:23:22 No.987081327

>頭の悪い人に問題の本質を説明してみてよ これは人気雑誌で美の固定化が行われるせいでそれとのギャップで無理なダイエットや精神的にやられちゃう子が居るから配慮しようねって話 この意見が正しいかどうかは置いといて 別の雑誌立ち上げてとか言ってる奴は問題の本質がわかってないただのバカだよ

192 22/10/28(金)14:23:33 No.987081370

>>>めちゃくちゃなこと言うね >>どこら辺がめちゃくちゃかいってみてよ >「髪染めて化粧までしてるなら一貫性がない」ってのはあんたの主張じゃん? >あんたの主張に合わないなら薄っぺらいと判断してるのがめちゃくちゃって言ってんの >俺もオタクだから二次元でシコるよ >でも三次元でシコらない訳でもないよ >この場合「三次元でもシコるのはオタクとして一貫性がない」ってことか? >それは主張する側がめちゃくちゃだろ 結構芯の通った反論が出てきたな

193 22/10/28(金)14:23:38 No.987081386

最近のプラスサイズモデルって従来のふくよかボディの魅力を投げ捨てて アメリカ流な自分に自信ありますカッコイイ女ですみたいなノリが100%だし アンバランスかつ劣化コピー感凄くてああいう文脈に乗りたくない気持ちは分からなくもない

194 22/10/28(金)14:23:47 No.987081420

>勝手に劣等感感じてそういうの止めろ!って >今までその雑誌楽しんで読んでた女の子たちはどうすればいいんだよ 正しい美を知らぬ哀れな少女たちよ…

195 22/10/28(金)14:23:52 No.987081438

てめえの劣等感はてめえにしか克服できないんだ! 分かれ!分かってくれ!

196 22/10/28(金)14:23:57 No.987081460

ジャニーズに「」をいれろ!といってるようなものだぞ

197 22/10/28(金)14:24:20 No.987081546

見た目がいいって走るのが速いとか同じで立派な才能じゃん 署名集めても変わらないよ

198 22/10/28(金)14:24:26 No.987081567

>これは人気雑誌で美の固定化が行われるせいでそれとのギャップで無理なダイエットや精神的にやられちゃう子が居るから配慮しようねって話 何が見えているの…

199 22/10/28(金)14:24:30 No.987081583

黒ギャル雑誌に白ギャル出せって言ってるようなもんだろ それなら白ギャル雑誌見ろ!で済む話じゃない?

200 22/10/28(金)14:24:47 No.987081649

>何が見えているの… スレ画 むしろお前は何が見えてるの

201 22/10/28(金)14:25:00 No.987081711

>結構芯の通った反論が出てきたな いや問題のすり替えしてるだけだよ

202 22/10/28(金)14:25:01 No.987081713

>ジャニーズに「」をいれろ!といってるようなものだぞ それは隠れ「」がいる可能性もあるからなんとも…

203 22/10/28(金)14:25:06 No.987081741

>これは人気雑誌で美の固定化が行われるせいでそれとのギャップで無理なダイエットや精神的にやられちゃう子が居るから配慮しようねって話 気を強く持とうね!ってコラム連載するか

204 22/10/28(金)14:25:12 No.987081772

ガリガリが持て囃されるようになったのって飽食の時代からだけどどこで転換期が来たんだろう

205 22/10/28(金)14:25:13 No.987081774

就活の一種なんだろ こういう活動してきましたぁ!みたいな

206 22/10/28(金)14:25:17 No.987081788

>俺自身がこの美しさ新しい価値観を広めてやるぜー!って頑張る人は俺の趣味と合わなくても応援したい >誰かの価値観を否定するほうに力を入れる人は俺の趣味と合っていても距離を取りたい 横槍入るって外から見ててもいい気持ちしないもんな 前者は何より本人が楽しそうだし本当に価値観広まった時にやりやがったアイツ!ってこっちも楽しくなる要素があるから応援したくなるよね

207 22/10/28(金)14:25:19 No.987081797

ネット署名ってのは気軽さが長所であり短所でもあるよね

208 22/10/28(金)14:25:22 No.987081809

>>ジャニーズに「」をいれろ!といってるようなものだぞ >それは隠れ「」がいる可能性もあるからなんとも… バレちゃったか… そう俺がジャニーズ「」

209 22/10/28(金)14:25:36 No.987081861

>これは人気雑誌で美の固定化が行われるせいでそれとのギャップで無理なダイエットや精神的にやられちゃう子が居るから配慮しようねって話 その美が大多数に受け入れられてるから人気雑誌になってる訳で 多様性の雑誌になったらそれは多様性の美の雑誌で別物じゃん

210 22/10/28(金)14:25:48 No.987081913

>>結構芯の通った反論が出てきたな >いや問題のすり替えしてるだけだよ どの辺が問題のすり替えかいってみてよ

211 22/10/28(金)14:26:07 No.987081981

>就活の一種なんだろ >こういう活動してきましたぁ!みたいな 悪印象にならんか

212 22/10/28(金)14:26:11 No.987081992

>気を強く持とうね!ってコラム連載するか デブ向けはこう!とか同じ雑誌でやってもいいんじゃね?って話でしょ痩せろ白くなれ一辺倒じゃなく

213 22/10/28(金)14:26:24 No.987082056

>これは人気雑誌で美の固定化が行われるせいでそれとのギャップで無理なダイエットや精神的にやられちゃう子が居るから配慮しようねって話 >この意見が正しいかどうかは置いといて >別の雑誌立ち上げてとか言ってる奴は問題の本質がわかってないただのバカだよ いや自分で人気雑誌作って美の多様性を実現すればいいじゃん?

214 22/10/28(金)14:26:42 No.987082119

>それは隠れ「」がいる可能性もあるからなんとも… ジャニーズの人が実は「」なんてやだよ…

215 22/10/28(金)14:27:18 No.987082270

>その美が大多数に受け入れられてるから人気雑誌になってる訳で >多様性の雑誌になったらそれは多様性の美の雑誌で別物じゃん スレ画の論調が正しいかどうかはともかく 別の雑誌にしても意味がないのってのはわかっていただけたようでなにより

216 22/10/28(金)14:27:21 No.987082284

知らないのかもしれないけどみんな美人やイケメンが好きなんだ

217 22/10/28(金)14:27:27 No.987082306

>>就活の一種なんだろ >>こういう活動してきましたぁ!みたいな >悪印象にならんか まともな判断してたらこんな活動家みたいなことしないし

218 22/10/28(金)14:27:28 No.987082310

その多様性ハゲとヒゲや体毛生やしっぱなしにも適用されますか?

219 22/10/28(金)14:27:35 No.987082342

一貫性がないって言葉はどこから出てきたんだ…?

220 22/10/28(金)14:27:36 No.987082344

私が勝手に傷ついたから改めろという答えが先にあって後から理屈をくっつけたようにしか見えない

221 22/10/28(金)14:27:39 No.987082362

人気雑誌により美の固定化が行われている実態がないな 美に価値があるから美を題材にする雑誌事業が存在してるという順序だし 美白という概念を創出したのは古代であって現代の雑誌ではないし

222 22/10/28(金)14:27:55 No.987082448

じゃあ欅坂「」で…

223 22/10/28(金)14:28:00 No.987082473

平安時代ならぽっちゃりがモテたのに1300年位生まれてくるのが遅かったね

224 22/10/28(金)14:28:14 No.987082528

>いや自分で人気雑誌作って美の多様性を実現すればいいじゃん? スレ画の意見が正しいかどうかは別としてそれでは意味ないのよ 俺はスレ画の意見は別に正しいと思わない

225 22/10/28(金)14:28:19 No.987082550

>じゃあ欅坂「」で… 欅坂はもういないのよおじいちゃん

226 22/10/28(金)14:28:20 No.987082553

スリム系とポッチャリ系を同時に扱ったところで ポッチャリ系はスリム系のこれ着ちゃダメなの…?ってなるから意味ないんじゃないかな

227 22/10/28(金)14:28:29 No.987082597

つまり美しいモデルが出てる雑誌を買うようなガキどもの美的センスが狂ってるってことだろ

228 22/10/28(金)14:28:30 No.987082604

>その多様性ハゲとヒゲや体毛生やしっぱなしにも適用されますか? それはそれでニッチな需要ありそうだが…

229 22/10/28(金)14:28:32 No.987082616

>>就活の一種なんだろ >>こういう活動してきましたぁ!みたいな >悪印象にならんか 最悪就職失敗してもインフルエンサーとかコメンテーターとかで食っていけるし…

230 22/10/28(金)14:28:39 No.987082641

>別の雑誌にしても意味がないのってのはわかっていただけたようでなにより 同じ雑誌でしたらそれは別物になるじゃんってのも分かってる? だから新しい媒体でやって浸透させていくべきって流れのが正しいと思うんだが

231 22/10/28(金)14:28:48 No.987082687

>平安時代ならぽっちゃりがモテたのに1300年位生まれてくるのが遅かったね 外見も大事だけどそれ以上に知性と家柄の時代だぞ

232 22/10/28(金)14:28:53 No.987082715

>No.987081138 問題置き換える物がズレてるし自分らで主張したものと違うから言われてるだけでは?

233 22/10/28(金)14:29:06 No.987082758

>欅坂はもういないのよおじいちゃん 「」バレで無くなったのか…

234 22/10/28(金)14:29:10 No.987082773

なんでも多様性で済まそうとするけど努力が実を結ぶ世界の方がいいんじゃないか

235 22/10/28(金)14:29:18 No.987082802

雑誌モデルと自分比べて劣等感覚えるのは 自己評価高すぎるのか割り切れなさすぎるのか足を引っ張りたいだけか

236 22/10/28(金)14:29:21 No.987082809

美はもともと多様性に満ちていて 雑誌も作品もそこから誰かの好みに合わせるように要素を偏らせて取り出しただけのものだよね どう取り出すかは自由だ

237 22/10/28(金)14:29:44 No.987082910

>平安時代ならぽっちゃりがモテたのに1300年位生まれてくるのが遅かったね 実は現代でもぽっちゃりの方がモテるんだよ

238 22/10/28(金)14:29:54 No.987082954

ニコラを信じるなって何だったんだろうな

239 22/10/28(金)14:29:55 No.987082960

>スレ画の意見が正しいかどうかは別としてそれでは意味ないのよ >俺はスレ画の意見は別に正しいと思わない どうして?人気雑誌を作り上げてニコラから客を奪っちゃえばいいんでしょ? それで世の中の流れを変えられれば大成功じゃん

240 22/10/28(金)14:29:58 No.987082976

上位数%のイケメンや美女と比較する事自体が狂ってるんよ…

241 22/10/28(金)14:29:58 No.987082977

努力が実を結ばない外見はハゲとの戦いと同じだからな

242 22/10/28(金)14:30:26 No.987083083

僻みにしか見えないんだけど 女性の性的消費云々でF1のレースクイーンから職奪ったみたいに

243 22/10/28(金)14:30:33 No.987083110

>人気雑誌により美の固定化が行われている実態がないな それがスレ画の少女雑誌をよく読む人は細身で色白の人ばかりだっていってるわけだし 実際動画は知らんけどそうなんじゃね?君は少女雑誌よく読むのかい?

244 22/10/28(金)14:30:36 No.987083126

>ニコラを信じるなって何だったんだろうな エジソンの陰謀

245 22/10/28(金)14:30:38 No.987083136

自分を高めるより頑張ってる人の足を引っ張る方が楽だからな…

246 22/10/28(金)14:30:47 No.987083170

この手の署名活動家は既存の物を無責任に変えろと言うだけなのが嫌い 無いなら作れ

247 22/10/28(金)14:31:08 No.987083264

雑誌の売り上げ補填してくれるのか?

248 22/10/28(金)14:31:10 No.987083279

健康雑誌に健康対を理想として強要するなみたいな話だ

249 22/10/28(金)14:31:22 No.987083327

>ニコラを信じるなって何だったんだろうな 直流野郎のネガキャン

250 22/10/28(金)14:31:25 No.987083337

>どうして?人気雑誌を作り上げてニコラから客を奪っちゃえばいいんでしょ? 夢のあるバカは嫌いじゃないぜ!

251 22/10/28(金)14:31:33 No.987083371

自分からは何もしなくて他人に文句つけて変わることを強いるあたりが魂までブスだなって思うよ

252 22/10/28(金)14:31:35 No.987083383

こういう主張するなら伴侶もブサイクとかだったら本物と認める

253 22/10/28(金)14:31:43 No.987083419

性格がブスじゃどうしようもないな

254 22/10/28(金)14:31:48 No.987083445

心までデブになるな

255 22/10/28(金)14:31:51 No.987083454

>>No.987081138 >問題置き換える物がズレてるし自分らで主張したものと違うから言われてるだけでは? 髪や化粧にも気を使いませんって言いながら髪いじったり化粧をしてるのであればそりゃ薄っぺらいよ そんなことどこに書いてる? あんたがスレ画の人の主張を見て「じゃあ髪や化粧もその範疇だよな」って考えただけでしょ? それはあんたの主張だって言ってんの

256 22/10/28(金)14:32:00 No.987083486

>それがスレ画の少女雑誌をよく読む人は細身で色白の人ばかりだっていってるわけだし 元々そうなりたい人がそうなるための雑誌読んでるだけじゃねぇの

257 22/10/28(金)14:32:14 No.987083545

まだやってら

258 22/10/28(金)14:32:17 No.987083559

「人気雑誌のポジションならこうあるべき」ってもはや思想の押しつけじゃん 多様性とは

259 22/10/28(金)14:32:34 No.987083618

無意味な一貫性を求めるのは詭弁のテクニックの一つだからな 「健康のために食事制限は大事」って話に「あなたが飴玉ひとつでも舐めるのであればそこに一貫性はない」って言うような話だ

260 22/10/28(金)14:32:41 No.987083637

努力しても痩せられない自分って言ってるけど努力が足りないのでは? 試しに一日食べてる食料教えてほしい

261 22/10/28(金)14:32:47 No.987083661

ラーメン屋さんにオムライスも置けみたいな話?おいしいよねオムライス

262 22/10/28(金)14:32:53 No.987083679

>No.987081138 お前みたいな適当な基準でいいならそもそも押し付けやらなくていいじゃねになっちゃうな 結局自分たちに都合がいいようにしてよでしかないのは変わらないな

263 22/10/28(金)14:32:53 No.987083680

>元々そうなりたい人がそうなるための雑誌読んでるだけじゃねぇの ファッション誌って別にそうなるための雑誌ってわけでもないからな メインは情報でしょ

264 22/10/28(金)14:32:58 No.987083706

雑誌の趣旨が変わる押し付けなんだよね ジャンプの友情勝利努力にもっと多様性をもたせてヤクザと食と女みたいなゴラク要素を入れろ!と言ってるようなもの

265 22/10/28(金)14:33:01 No.987083722

多様性って色んな雑誌があっていいんだし 今だって姉系?とか甘系?とか年代別とかで色々ファッション雑誌が好みに合わせてあるんだからそういう雑誌出せばいいだけじゃん 他人を変えようとするなよ 特に商業でやってる奴らを

266 22/10/28(金)14:33:42 No.987083900

>>どうして?人気雑誌を作り上げてニコラから客を奪っちゃえばいいんでしょ? >夢のあるバカは嫌いじゃないぜ! そりゃジジイの「」には夢物語だけどスレ画は大分若いだろ 難しそうだから他力本願って歳かよ

267 22/10/28(金)14:33:44 No.987083909

多様性を主張する人って大抵は自分は多様性を尊重しないよね

268 22/10/28(金)14:33:45 No.987083913

>ジャンプの友情勝利努力にもっと多様性をもたせてヤクザと食と女みたいなゴラク要素を入れろ!と言ってるようなもの もう入ってない?

269 22/10/28(金)14:33:57 No.987083958

ageha読め

270 22/10/28(金)14:34:05 No.987083996

>>いや自分で人気雑誌作って美の多様性を実現すればいいじゃん? >スレ画の意見が正しいかどうかは別としてそれでは意味ないのよ 意味がない理由を説明しろよ ニコラの美は細身の色白女性ってだけでぽっちゃり好き専門誌作ればその美も受け入れられんだぞ

271 22/10/28(金)14:34:23 No.987084080

人気雑誌にクソブス入れるだけだとやっぱ色白モデルの方がいいな…ってなるだけでは

272 22/10/28(金)14:34:34 No.987084120

ニコラ廃刊を狙う敵雑誌の尖兵

273 22/10/28(金)14:34:37 No.987084139

ノブレスオブリージュの考え方だよ 人気雑誌になったらそれなりの責任が出てくるのさ それが気に食わない気持ちもわかるし反論しなくていいぞ

274 22/10/28(金)14:34:41 No.987084159

大きいサイズ専門店にSとSSを取り扱え!って言ってるようなもんだからな

275 22/10/28(金)14:34:49 No.987084182

>雑誌モデルと自分比べて劣等感覚えるのは >自己評価高すぎるのか割り切れなさすぎるのか足を引っ張りたいだけか 根本にあるのはお前の好き嫌いが私の好き嫌いの邪魔という観念だな 好き嫌いという審美評価は人それぞれで本来干渉し合わないんだけど 私と同じ感覚が多い事によって私の正当性を得ようとすると 自分と同じ意見は益で自分と違う意見は害と認定し干渉する様になる (面白い事にこの干渉行為は干渉「された」と感じる様にできている) この前提によりスレ画のブスは私を美人と思わない人々によって自尊心を傷つけられるという干渉を行っており その旗印である雑誌を消さないと解決できないと確信している

276 22/10/28(金)14:34:54 No.987084202

>ニコラの美は細身の色白女性ってだけでぽっちゃり好き専門誌作ればその美も受け入れられんだぞ もう既にそう言う雑誌は男女どちらもあるし受け入れられて普通に人気雑誌

277 22/10/28(金)14:35:05 No.987084258

雑誌なんか読むな…!

278 22/10/28(金)14:35:28 No.987084340

>今だって姉系?とか甘系?とか年代別とかで色々ファッション雑誌が好みに合わせてあるんだからそういう雑誌出せばいいだけじゃん というかあるしあったけど廃刊もある あんまり整いすぎてる人が嫌ならアプリで素人参考にしたらいい 好きだったらしい雑誌にいきなり牙剥いただけ

279 22/10/28(金)14:35:38 No.987084385

「」って顔面偏差値低いんだからスレ画の仲間側だろ? ハゲたデブのおっさんでも似合うファッションとかあったら嬉しいだろ

280 22/10/28(金)14:35:43 No.987084409

なっげ

281 22/10/28(金)14:35:47 No.987084427

>大きいサイズ専門店にSとSSを取り扱え!って言ってるようなもんだからな いやユニクロにLLとSS取り扱えって言ってるようなもんだよ

282 22/10/28(金)14:35:47 No.987084430

>人気雑誌にクソブス入れるだけだとやっぱ色白モデルの方がいいな…ってなるだけでは 飾り付けられた雑巾みたいになって逆効果になりそうだな…

283 22/10/28(金)14:35:52 No.987084454

>その旗印である雑誌を消さないと解決できないと確信している なるほど カウンセリングが必要ですね

284 22/10/28(金)14:35:57 No.987084474

>多様性を主張する人って大抵は自分は多様性を尊重しないよね 自分ならこうするって主張なら結構なんだけど相手のやってることを否定したら多様性とは真逆だと思うんだよね

285 22/10/28(金)14:36:00 No.987084480

ここで問題にしてるのは痩せたモデル体型が好きなティーンが居るってことだから 彼女らの嗜好を強制的に変える必要があるんだ

286 22/10/28(金)14:36:08 No.987084510

この雑誌しか情報源がなかったのが悲劇なんだろうな もっと世界には色々な雑誌がある事を教えてあげる人がいればこんな事にはならなかった

287 22/10/28(金)14:36:33 No.987084603

薔薇族に百合が足りない!って言われてるような感覚

288 22/10/28(金)14:36:42 No.987084647

>「」って顔面偏差値低いんだからスレ画の仲間側だろ? >ハゲたデブのおっさんでも似合うファッションとかあったら嬉しいだろ 年季が違う そんなもの無いって分かってる

289 22/10/28(金)14:36:43 No.987084651

男女平等にこういうこと言うなら同意できるけどあくまで女のみだもんなあ

290 22/10/28(金)14:36:51 No.987084688

色白細身のファッション誌に「」を急に載せてもさ コイツみたいには絶対なりたくねぇ…って思われるだけで逆効果では?

291 22/10/28(金)14:36:58 No.987084710

大学生活最後の卒業制作みたいなノリで思想の押しつけするんじゃねーよ

292 22/10/28(金)14:37:13 No.987084788

ハゲたデブのおっさんは大体顔も気持ち悪いからな…

293 22/10/28(金)14:37:15 No.987084794

>この雑誌しか情報源がなかったのが悲劇なんだろうな ただ同じ雑誌で価値観を共有するのが女子というもの 情報源を増やしても隔離を生むだけなんだわ

294 22/10/28(金)14:37:18 No.987084805

>あんたがスレ画の人の主張を見て「じゃあ髪や化粧もその範疇だよな」って考えただけでしょ? >それはあんたの主張だって言ってんの まあ適当なありのままってことだよな

295 22/10/28(金)14:37:38 No.987084898

>>この雑誌しか情報源がなかったのが悲劇なんだろうな >ただ同じ雑誌で価値観を共有するのが女子というもの >情報源を増やしても隔離を生むだけなんだわ 勝手に自分から隔離されてるじゃん

296 22/10/28(金)14:38:06 No.987085022

>ハゲたデブのおっさんでも似合うファッションとかあったら嬉しいだろ そういう雑誌やらが出たら読むけどLEONやメンズノンノにハゲデブのせろと思わねえもん

297 22/10/28(金)14:38:11 No.987085045

LGBTもそうだが既存のヤツを変えろって騒ぐよな 自分たちで新たに作れよ

298 22/10/28(金)14:38:11 No.987085048

>勝手に自分から隔離されてるじゃん うん だから同じ雑誌を読むしかない

299 22/10/28(金)14:38:25 No.987085097

周回遅れの二番煎じにもほどがあるわ

300 22/10/28(金)14:38:25 No.987085101

>あんまり整いすぎてる人が嫌ならアプリで素人参考にしたらいい これよく聞くな だからインスタとかの素人オシャレ女が人気になるって聞くし それで需要が明確になって読モとかができて…っていうのが商売の流れなんだろうな

301 22/10/28(金)14:38:26 No.987085107

差別打なんだやってんの男捕まえられないブスばっかでしょ(笑)という女性のツイート見た時は加減しろ莫迦!ってなった

302 22/10/28(金)14:38:41 No.987085160

多様性が出来たとしてもニーズがなければ結局ニッチになるだけ

303 22/10/28(金)14:39:16 No.987085319

真に多様性を理解してる人は他人の価値観に口出ししないから目立たないんだ

304 22/10/28(金)14:39:19 No.987085346

ハゲたデブのおっさんはみっともないの自覚してるからハゲでデブでも美しい!なんて厚かましい事言わないよ…

305 22/10/28(金)14:39:34 No.987085403

そりゃ既に影響力がある他人にやってもらう方が楽だし… 自分でムーブメントを作るのは大変だし…

306 22/10/28(金)14:39:38 No.987085424

ファッションデブyoutuberとかインスタグラマーとかは普通に人気だしそれで良いだろ

307 22/10/28(金)14:39:54 No.987085519

>差別打なんだやってんの男捕まえられないブスばっかでしょ(笑)という女性のツイート見た時は加減しろ莫迦!ってなった この手のやつ一番嫌うの努力して容姿と体型整えてる女なのは間違いない ブス同士で傷の舐め合いするしかない

308 22/10/28(金)14:39:55 No.987085521

絵具で言えば 100色それぞれ別の瓶に入っているから各々の美しさが出るのであって 100色全部1つの瓶に詰めたら個々の美しさも全体の美しさも損なわれてしまうんだ

309 22/10/28(金)14:40:11 No.987085591

自然の美といえば平安時代は今で言うブスが美人だったとたまに話題に上がるけど実は間違いで あの頃の絵の画風があんな感じの顔に描く画風だっただけで日記とかの文字情報だと今の感覚の美人が普通に当時も美人扱いだった つまり美とは文化によらないところがわかるな少なくとも日本に関しては

310 22/10/28(金)14:40:16 No.987085621

世の中で発信されてるものを全部自分に向けられてると感じると病むよ

311 22/10/28(金)14:40:25 No.987085658

多様性と言うのにみんな違ってみんな優勝の精神が足りん

312 22/10/28(金)14:40:49 No.987085759

無職やニートを認めろって言ってるようなもんだぞ

313 22/10/28(金)14:40:53 No.987085775

>絵具で言えば >100色それぞれ別の瓶に入っているから各々の美しさが出るのであって >100色全部1つの瓶に詰めたら個々の美しさも全体の美しさも損なわれてしまうんだ 誰も使わないドブ色の絵具がかわいそうだろ

314 22/10/28(金)14:41:00 No.987085804

ありのままの俺を本心から美しいと言えるなら認めてやってもいいぜ!

315 22/10/28(金)14:41:35 No.987085956

>だからインスタとかの素人オシャレ女が人気になるって聞くし >それで需要が明確になって読モとかができて…っていうのが商売の流れなんだろうな 結局素人の場でもキラキラした可愛い子が人気になりがちなんだけど 最近は容姿そうでもないけど知識がめちゃくちゃあって説明うまい人がカリスマになったりして努力に応じて活躍の場はあるんだよな

316 22/10/28(金)14:41:35 No.987085959

>>あんたがスレ画の人の主張を見て「じゃあ髪や化粧もその範疇だよな」って考えただけでしょ? >>それはあんたの主張だって言ってんの >まあ適当なありのままってことだよな あんたがこの人を「適当だ」と主張するのは止められん 人にはそれぞれ考え方があるからな ただその主張は根本的な錯誤があるということだけ把握して帰ってほしい あんたが物事を同じカテゴリで括ってるからといって他の人がそうとは限らないんだよ

317 22/10/28(金)14:41:50 No.987086031

努力しても痩せられないってなんかそういう病気とか骨格とかなんだろうか それはちょっと同情する あと肌の色も変えられないからわかるっちゃわかる

318 22/10/28(金)14:41:53 No.987086048

醜いから差別受けるとかならまだしも自己嫌悪になるだけなら雑誌買うのやめなよ

319 22/10/28(金)14:42:27 No.987086206

あんたがあんたがってさっきから長すぎる

320 22/10/28(金)14:42:40 No.987086264

みんな違ってみんな良いだとあっちの方が良くない?とか比較しだすからダメ 人類みんな愚かでダメの方がいい…全ての人間は原罪を背負っている…

321 22/10/28(金)14:42:43 No.987086283

俺はサカゼンのカタログしか見てないから自分はガリのイケメンだと思ってるデブ

322 22/10/28(金)14:43:09 No.987086406

>あんたがあんたがってさっきから長すぎる なにかささったんだろう…

323 22/10/28(金)14:43:14 No.987086431

>あんたがあんたがってさっきから長すぎる 長文も認めよう多様性だ 何言ってるかはよくわからんが…

324 22/10/28(金)14:43:17 No.987086445

>あんたがこの人を「適当だ」と主張するのは止められん >人にはそれぞれ考え方があるからな この文章から >ただその主張は根本的な錯誤があるということだけ把握して帰ってほしい これに繋がんのすげえな

325 22/10/28(金)14:43:21 No.987086466

>ファッションデブyoutuberとかインスタグラマーとかは普通に人気だしそれで良いだろ その方面で努力してる人は普通に需要あるんだよな…

326 22/10/28(金)14:43:26 No.987086488

心まで不細工にならなくてもいいのに

327 22/10/28(金)14:43:59 No.987086621

自分がありのままの現状維持を続けている間に他は成長を続けているという

328 22/10/28(金)14:44:00 No.987086625

>みんな違ってみんな良いだとあっちの方が良くない?とか比較しだすからダメ >人類みんな愚かでダメの方がいい…全ての人間は原罪を背負っている… ドラえもんでそんな感じの道具あったな のび太の爪の垢を煎じてロケットで飛ばしたら世の中回らなくなったみたいな…

329 22/10/28(金)14:44:02 No.987086632

>>あんたがこの人を「適当だ」と主張するのは止められん >>人にはそれぞれ考え方があるからな >この文章から >>ただその主張は根本的な錯誤があるということだけ把握して帰ってほしい >これに繋がんのすげえな 考え方は自由ですけど主張は違います というかだからこそスレ画に反発してんでしょ

330 22/10/28(金)14:44:07 No.987086662

>絵具で言えば 下手すぎる例えでちょっと泣いた

331 22/10/28(金)14:44:10 No.987086675

>>ファッションデブyoutuberとかインスタグラマーとかは普通に人気だしそれで良いだろ >その方面で努力してる人は普通に需要あるんだよな… 若い子は雑誌も見るけどそれ以上にインフルエンサーを見るのでもう目的は達成されてるようなもんだと思うがね

332 22/10/28(金)14:44:18 No.987086707

別にデブが私はこのままの姿で売れてみせる!って出てきたっていいだろ それで売れたら大したもんだ 何でそれに怒るんだ

333 22/10/28(金)14:44:18 No.987086713

>努力しても痩せられないってなんかそういう病気とか骨格とかなんだろうか 痩せにくい体質は確かにある 逆も然り オタクがデブかガリで極端なのは何もしないとそうなる体質の影響そのもの

334 22/10/28(金)14:44:33 No.987086773

パスタ屋にうどん出せって言わずに うどん屋に行けばいいんじゃない?なければ作るしかないね 売れなければニーズがないとして諦めたら

335 22/10/28(金)14:44:34 No.987086774

>努力しても痩せられないってなんかそういう病気とか骨格とかなんだろうか 努力してないんだと思いますよ それを認めたくないからこうやってダダこねてる

336 22/10/28(金)14:44:36 No.987086787

>No.987085959 自分で言ってておかしくないか?

337 22/10/28(金)14:44:56 No.987086868

むちむちボインなグラビアアイドル雑誌を読んでいれば…

338 22/10/28(金)14:45:16 No.987086967

テレビ見てて別にデブでも愛嬌あって小綺麗にしてるやつに醜いなって思わんけどな メイクは偉大

339 22/10/28(金)14:45:27 No.987087010

>別にデブが私はこのままの姿で売れてみせる!って出てきたっていいだろ >それで売れたら大したもんだ >何でそれに怒るんだ 別に今は怒らないけど売れなかったことを人や世間の価値観のせいにしたらちょっと怒るかも

340 22/10/28(金)14:45:29 No.987087020

>努力してないんだと思いますよ >それを認めたくないからこうやってダダこねてる 多分本人的には努力してるんだと思う…毎食後のプリン半分にするとか

341 22/10/28(金)14:45:32 No.987087029

渡辺直美がワールドワイドなファッションアイコンになってるんだからデブは言い訳にならん

342 22/10/28(金)14:45:35 No.987087035

>別にデブが私はこのままの姿で売れてみせる!って出てきたっていいだろ >それで売れたら大したもんだ >何でそれに怒るんだ そういうことを言ってる人間が例外なく努力して痩せてる人たちを見下して差別差別騒いで不当にその地位を略奪しようとしてるからですかね

343 22/10/28(金)14:45:42 No.987087063

>別にデブが私はこのままの姿で売れてみせる!って出てきたっていいだろ >それで売れたら大したもんだ >何でそれに怒るんだ 美人いいよねって言ってる人の雑誌にケチ付けるからですかね…

344 22/10/28(金)14:45:47 No.987087096

>別にデブが私はこのままの姿で売れてみせる!って出てきたっていいだろ >それで売れたら大したもんだ >何でそれに怒るんだ 見当違いな事言ってるからですかね

345 22/10/28(金)14:45:49 No.987087108

レタスとか食べてるし...

346 22/10/28(金)14:45:54 No.987087120

美醜という土俵で戦おうとするから疲れるんだよ 早稲田だしほとんどのモデルより生涯年収上になるだろうからいいじゃん

347 22/10/28(金)14:46:07 No.987087173

ブサイクはしょうがないとしてデブはダメだろ 健康じゃないじゃん

348 22/10/28(金)14:46:37 No.987087292

>別にデブが私はこのままの姿で売れてみせる!って出てきたっていいだろ >それで売れたら大したもんだ >何でそれに怒るんだ デブを見たくないから デブが社会に出て俺の目に触れるのに怒るのは当然だろ

349 22/10/28(金)14:46:41 No.987087306

大学行けなくて障害もある俺も多様化してくれ

350 22/10/28(金)14:46:43 No.987087315

>美醜という土俵で戦おうとするから疲れるんだよ >早稲田だしほとんどのモデルより生涯年収上になるだろうからいいじゃん そこで勝っても結婚の土俵でまた拗らせそう

351 22/10/28(金)14:46:47 No.987087330

>ただその主張は根本的な錯誤があるということだけ把握して帰ってほしい スレ画に言ってあげなさい

352 22/10/28(金)14:46:51 No.987087347

パーソナルトレーナー付けて徹底的に管理して貰っても痩せる事ができなかったとかなら同情するが…

353 22/10/28(金)14:46:53 No.987087358

>ブサイクはしょうがないとしてデブはダメだろ >健康じゃないじゃん どんなに努力してもご飯大盛りにしないといけない人間だって居るんですよ!?

354 22/10/28(金)14:47:01 No.987087384

>ブサイクはしょうがないとしてデブはダメだろ >健康じゃないじゃん 健康診断で問題出てないから健康だし 経過観察してるだけだし…

355 22/10/28(金)14:47:14 No.987087434

>どんなに努力してもご飯大盛りにしないといけない人間だって居るんですよ!? 語尾がたりねぇぞクソデブ!

356 22/10/28(金)14:47:22 No.987087457

>どんなに努力してもご飯大盛りにしないといけない人間だって居るんですよ!? 区別しやすいように語尾にデブをつけてくれ

357 22/10/28(金)14:47:23 No.987087460

ゾゾタウン見るとモデルさんがモサっとした人も混ざってて驚いた

358 22/10/28(金)14:47:25 No.987087465

>美醜という土俵で戦おうとするから疲れるんだよ >早稲田だしほとんどのモデルより生涯年収上になるだろうからいいじゃん 根本的に美醜で認められたい欲求があるなら無理に押さえつけると後々拗らせがちよ これは男女問わないけど

359 22/10/28(金)14:47:38 No.987087516

モデル体系にはなれなくても健康体にはなれんだろ まずはそこからだ

360 22/10/28(金)14:47:48 No.987087559

>どんなに努力してもご飯大盛りにしないといけない人間だって居るんですよ!? 特盛から大盛にする努力

361 22/10/28(金)14:47:49 No.987087563

俺は太い女好きだがコンプレックスに負けて自分を貫けない心の弱さはどうにもならん

362 22/10/28(金)14:47:57 No.987087585

>パーソナルトレーナー付けて徹底的に管理して貰っても痩せる事ができなかったとかなら同情するが… 雑誌モデルでなってる人ってこういうレベルの人普通にいるよな…

363 22/10/28(金)14:48:04 No.987087611

今の時代はプラスサイズの人を美しいと思わないのは好みじゃなくてヘイトになるからな

364 22/10/28(金)14:48:10 No.987087632

>100色全部1つの瓶に詰めたら個々の美しさも全体の美しさも損なわれてしまうんだ 絵の具って瓶に詰められたままじゃ価値がなくてキャンバスに塗られてはじめて絵になるもの どんな色でも混ざったりワンポイントになったりしてそれぞれを引き立たせるものだし かなり下手な例えでびっくりする! もちろん絵の具単体での鑑賞価値があったり高価な物があるのは知ってるけどそれはあくまで例外的なもの 例えに例外を入れてはダメよ

365 22/10/28(金)14:48:12 No.987087638

>パーソナルトレーナー付けて徹底的に管理して貰っても痩せる事ができなかったとかなら同情するが… 中学生にパーソナルトレーナーを!?

366 22/10/28(金)14:48:21 No.987087678

スレ画の人が求めてるのは多様性ではなく多様性の結果約束されているはずだと思っている共感だろう だから多様性と共感はイコールではないと伝えて納得してもらうのが最初にやる事だと思う

367 22/10/28(金)14:48:27 No.987087702

他人の好き嫌いの多様性を否定するの馬鹿みてえだな

368 22/10/28(金)14:48:28 No.987087704

黒ギャルも美しいよ?

369 22/10/28(金)14:48:37 No.987087748

既存の状態を壊すのは誰でもできるからな…

370 22/10/28(金)14:48:38 No.987087760

定食2つ食べれるのを1つにして大盛にしてるんだからダイエットしてるデブ

371 22/10/28(金)14:48:42 No.987087771

>俺は太い女好きだがコンプレックスに負けて自分を貫けない心の弱さはどうにもならん スレ画くらいなら性格さえまともならその手の趣味の人からの需要あるよね

372 22/10/28(金)14:48:50 No.987087808

>>どんなに努力してもご飯大盛りにしないといけない人間だって居るんですよ!? >特盛から大盛にする努力 少ないとお腹空いて元気がでないよお

373 22/10/28(金)14:49:13 No.987087906

>>ブサイクはしょうがないとしてデブはダメだろ >>健康じゃないじゃん >どんなに努力してもご飯大盛りにしないといけない人間だって居るんですよ!? 努力してから言えよデブ

374 22/10/28(金)14:49:22 No.987087950

まぁ後々インフルエンサーになる為の活動だと思うよ…

375 22/10/28(金)14:49:24 No.987087959

売れないんだろう...?ブスのモデルが...!

376 22/10/28(金)14:49:30 No.987087987

>中学生にパーソナルトレーナーを!? 運動してる子ならそんな珍しくもない時代にはなってきたけどまだ中学生なら早いな…

377 22/10/28(金)14:49:35 No.987088009

多様性が認められてもスレ画が望む結果が得られるかは別問題

378 22/10/28(金)14:49:40 No.987088027

長文多いよぉ

379 22/10/28(金)14:49:57 No.987088096

このスレでも勘違いしてる人はいるけど女が見た目を良くしたいのって何もモテたいからだけじゃないんだよな 自尊心とか女社会でのヒエラルキーとかもあるから

380 22/10/28(金)14:50:03 No.987088122

>まぁ後々インフルエンサーになる為の活動だと思うよ… このままだとヒで管巻いてるフェミニストくらいにしかなれなさそうだけど…

381 22/10/28(金)14:50:05 No.987088129

熱くなるなよimgだぜ?

382 22/10/28(金)14:50:10 No.987088158

>多様性が認められてもスレ画が望む結果が得られるかは別問題 多様性って認められるだけで価値があると判断されるかは別だから…

383 22/10/28(金)14:50:15 No.987088172

正直痩せる努力とか自分を変革はしたくないけど他人には変革する努力をさせる傲慢さはなかなか図太くて見事だと思う 大っぴらにこんな主張できるのになんで優劣を気にするんだ

384 22/10/28(金)14:50:21 No.987088203

貧乳とか低身長とかはまだしょうがない感あるけどデブは完全に自己管理だよね

385 22/10/28(金)14:50:24 No.987088217

>>まぁ後々インフルエンサーになる為の活動だと思うよ… >このままだとヒで管巻いてるフェミニストくらいにしかなれなさそうだけど… 十分食ってけるし承認欲求ゴリゴリに満たせると思うよ

386 22/10/28(金)14:50:33 No.987088241

多様性って同調圧力のこと?

387 22/10/28(金)14:50:41 No.987088274

>長文多いよぉ ばーか

388 22/10/28(金)14:50:42 No.987088277

>>ただその主張は根本的な錯誤があるということだけ把握して帰ってほしい >スレ画に言ってあげなさい スレ画は人の主張に対して雑にカテゴライズしてる訳ではないからな 以前みたいな痩身至上主義からは抜け出してる途中だろとは思うよ

389 22/10/28(金)14:50:58 No.987088370

ヨーロッパとかで10年前くらいにあったムーブメントを今のうちに真似して将来は化粧か服のブランド立ちあげるつもりってだけじゃないの

390 22/10/28(金)14:51:01 No.987088378

自分の中の美意識は大事にしたいけどそれで他人の美意識までは変えられないよ

391 22/10/28(金)14:51:03 No.987088391

>黒ギャルも美しいよ? 黒も綺麗なのと酷いので差が…

392 22/10/28(金)14:51:17 No.987088448

fu1588549.jpg 従来言われてきた美の基準はルッキズムによるもので間違い 醜いとされてきたものを美しいとするのが今の時代の正しさなんだ

393 22/10/28(金)14:51:23 No.987088472

>>長文多いよぉ >ばーか ばかにも読ませる文章をつくる努力と多様性

394 22/10/28(金)14:51:24 No.987088485

自然淘汰が無い多様性なんて不健全だよ

395 22/10/28(金)14:51:36 No.987088534

>スレ画は人の主張に対して雑にカテゴライズしてる訳ではないからな いやめちゃくちゃ雑だろこれ!

396 22/10/28(金)14:51:55 No.987088612

本当に子どもの心身を心配するならNPOでも立ち上げて相談窓口みたいなのを作ればいい 痩せることがすべてじゃない!と発信しながら直接子供を救ってあげられる

397 22/10/28(金)14:51:55 No.987088615

若い子に対してのメディア戦略は大事なので TikTokで徐々に太増しい女の良さをアピールしていけ

398 22/10/28(金)14:52:12 No.987088683

マロ眉を美しいと思わないのはヘイトでおじゃる

399 22/10/28(金)14:52:13 No.987088690

多様性多様性言うけど多様性じゃないんだよね

400 22/10/28(金)14:52:13 No.987088692

>ばーか 単純でよろしい

401 22/10/28(金)14:52:14 No.987088696

プラスサイズなんて言葉も出てきたのか…

402 22/10/28(金)14:52:23 No.987088723

ふともも太いのが美しい事にならねえかな…

403 22/10/28(金)14:52:23 No.987088725

バカの文章の方がまとまりがなくて長くなりがちだと思います

404 22/10/28(金)14:52:25 No.987088731

>fu1588549.jpg >従来言われてきた美の基準はルッキズムによるもので間違い >醜いとされてきたものを美しいとするのが今の時代の正しさなんだ 基準ずらしただけのルッキズムじゃね?

405 22/10/28(金)14:52:38 No.987088781

>>スレ画は人の主張に対して雑にカテゴライズしてる訳ではないからな >いやめちゃくちゃ雑だろこれ! 人の主張に対して雑にカテゴライズしてるかどうかの話をしてんだよ! 内容自体はちょっと今更感あるよ

406 22/10/28(金)14:52:39 No.987088787

自分の体型に近いモデルが居てほしいというのであれば解る

407 22/10/28(金)14:52:55 No.987088866

単純にデブのまま美意識持たせたほうがラクに服売れるとファッション業界が気づいた感がある

408 22/10/28(金)14:52:55 No.987088868

個人的はそろそろ真っ赤な口紅の流行は廃れてほしい

409 22/10/28(金)14:53:11 No.987088942

>ばかにも読ませる文章をつくる努力と多様性 ないよ

410 22/10/28(金)14:53:15 No.987088962

腋毛とかはありのままの方が好き

411 22/10/28(金)14:53:26 No.987089011

>自分の体型に近いモデルが居てほしいというのであれば解る この人の主張は自分に似ていない体型のモデルの小規模な排除だからなあ

412 22/10/28(金)14:53:43 No.987089087

俺がモテないのはルッキズムが悪い

413 22/10/28(金)14:53:46 No.987089099

>ふともも太いのが美しい事にならねえかな… 呪術廻戦描いてそうなレス

414 22/10/28(金)14:53:50 No.987089124

>個人的はそろそろスカスカな前髪の流行は廃れてほしい

415 22/10/28(金)14:53:58 No.987089158

>単純にデブのまま美意識持たせたほうがラクに服売れるとファッション業界が気づいた感がある 通販での売り上げ増えてきたからサイジング細かく分けるの不便なんだよ… 返品とか交換も手間増えるし…

416 22/10/28(金)14:54:40 No.987089334

>腋毛とかはありのままの方が好き 俺は普段はきちんと処理してる子が恋人の好みのために伸ばすシュチュエーションがシコれるので今のままの風潮でもいいなあ 俺には恋人なんかいないけど

417 22/10/28(金)14:54:42 No.987089348

>俺がモテないのは俺が悪い

418 22/10/28(金)14:55:07 No.987089458

>>俺がモテないのは俺が悪い んなこと知ってるわ!!!

419 22/10/28(金)14:55:09 No.987089465

>俺がモテないのは俺が悪い わかってるじゃん

420 22/10/28(金)14:55:14 No.987089497

>通販での売り上げ増えてきたからサイジング細かく分けるの不便なんだよ… >返品とか交換も手間増えるし… そこでこのビッグシルエット

421 22/10/28(金)14:55:15 No.987089498

真っ赤な口紅は恐怖すら覚える

422 22/10/28(金)14:55:35 No.987089577

>「」がモテないのはとしあきが悪い

423 22/10/28(金)14:55:37 No.987089586

心までブスになってはいけないよ

424 22/10/28(金)14:55:38 No.987089599

>俺がモテないのは俺が悪い そうだお前が悪い

425 22/10/28(金)14:55:49 No.987089652

>俺がモテないのは俺が悪い 自分のことをよく理解しているところは評価できる

426 22/10/28(金)14:55:51 No.987089667

まだ雑誌読むんだな若い子

427 22/10/28(金)14:55:55 No.987089687

>>俺がモテないのは俺が悪い >わかってるじゃん つーかだいたい皆わかってんだろ

428 22/10/28(金)14:56:11 No.987089751

心がブサイクなのが一番程度が悪いよ…

429 22/10/28(金)14:56:31 No.987089848

俺の事はブサイクって言うくせにずるくない?

430 22/10/28(金)14:56:34 No.987089862

デブでハゲの僕でもモテるって本当ですか?

431 22/10/28(金)14:56:38 No.987089875

心のルッキズムだ!

432 22/10/28(金)14:56:51 No.987089934

>基準ずらしただけのルッキズムじゃね? 今まで虐げられてきた自分達も美しいと認められるなら正しいルッキズムなんだろう

433 22/10/28(金)14:57:09 No.987090004

>まだ雑誌読むんだな若い子 スレ画も22歳だし10代前半がまだ大勢読んでるとは限らなそうだな

434 22/10/28(金)14:57:18 No.987090042

mayから画像貼り付けを無くしいもげ化する多様性

435 22/10/28(金)14:57:21 No.987090058

>心がブサイクなのが一番程度が悪いよ… 心は他人には見えないけど見た目がブサイクな奴は社会悪だろ

436 22/10/28(金)14:57:30 No.987090091

ブスの僻みですよ

437 22/10/28(金)14:57:41 No.987090142

>心のルッキズムだ! (見えない)

438 22/10/28(金)14:57:50 No.987090183

>俺がモテないのはルッキズムが悪い 男がが言うと嗤われるだけなのに女性が言うとそれが正しい主張になるんだよな

439 22/10/28(金)14:58:03 No.987090242

ありのままでいいって話と美の基準の話は別だろ 仮に料理に置き換えたら マズメシでも評価して!は相手によっては通用してもそれが美味しい料理ということに変えることはできない

440 22/10/28(金)14:58:16 No.987090300

句読点を積極的につける者も評価される多様性を!

441 22/10/28(金)14:58:35 No.987090385

美醜の好みは人それぞれだから自分は美しいって思う事は自由だけど同時に相手の思う美しさに割り込むのは悪だよ

442 22/10/28(金)14:58:35 No.987090386

だってじゃあモデルの下限はどこ?ってのもこの人の好みでしかないだろ

443 22/10/28(金)14:58:58 No.987090476

>マズメシでも評価して!は相手によっては通用してもそれが美味しい料理ということに変えることはできない それを美味しいと感じない事はこれからの時代では間違いになるということなんだよ

444 22/10/28(金)14:59:12 No.987090532

自分は変わりたくないからお前達が合わせろとかけっこうイラっとするなこれ

445 22/10/28(金)14:59:45 No.987090681

>それを美味しいと感じない事はこれからの時代では間違いになるということなんだよ (食糧難の話だろうか…)

446 22/10/28(金)14:59:52 No.987090718

草を生え散らかしてもdelされない多様性

447 22/10/28(金)14:59:54 No.987090739

>ブスの僻みですよ なーんだ!

448 22/10/28(金)15:00:01 No.987090768

好きなTikTok見ればいいのにね

449 22/10/28(金)15:00:06 No.987090799

>自分は変わりたくないからお前達が合わせろとかけっこうイラっとするなこれ 一番わかりやすい例えだ

450 22/10/28(金)15:00:07 No.987090800

「美の多様性」とか言ってる奴がブサイクと結婚しない限り耳を貸す価値すら無い

451 22/10/28(金)15:00:32 No.987090904

>fu1588549.jpg なんて傲慢なんだ… 被害者なんだからって自分が好き勝手に振る舞いたいだけだろこんなの

452 22/10/28(金)15:01:21 No.987091133

>美醜の好みは人それぞれだから自分は美しいって思う事は自由だけど同時に相手の思う美しさに割り込むのは悪だよ ヘイトって言葉を使えば何となく言ってる側が正義になっちゃうのが悪い

453 22/10/28(金)15:01:31 No.987091186

男は「高身長で痩せて引き締まった筋肉質な身体で肌は軽めに浅黒く巨根で精悍な顔つきで巨根で髪は短くさっぱりした巨根の男性」がイケメン扱いされることに疑問を持たないよね

454 22/10/28(金)15:01:36 No.987091206

ハゲを美しいと思わないのはヘイトです

455 22/10/28(金)15:01:39 No.987091217

誰がそこら辺にいる普通の人間見たくて雑誌買うんだよ

456 22/10/28(金)15:01:41 No.987091225

>自分は変わりたくないからお前達が合わせろとかけっこうイラっとするなこれ しかも他にも色々店あるのにお気に入りの有名店が自分に合わない味付けだから変えて!みたいなもんだからなこれ

457 22/10/28(金)15:02:08 No.987091345

>男は「高身長で痩せて引き締まった筋肉質な身体で肌は軽めに浅黒く巨根で精悍な顔つきで巨根で髪は短くさっぱりした巨根の男性」がイケメン扱いされることに疑問を持たないよね あなたゲイよ

458 22/10/28(金)15:02:28 No.987091443

>男は「高身長で痩せて引き締まった筋肉質な身体で肌は軽めに浅黒く巨根で精悍な顔つきで巨根で髪は短くさっぱりした巨根の男性」がイケメン扱いされることに疑問を持たないよね 髪以外逆にしたのが俺だ

459 22/10/28(金)15:02:30 No.987091453

>男は「高身長で痩せて引き締まった筋肉質な身体で肌は軽めに浅黒く巨根で精悍な顔つきで巨根で髪は短くさっぱりした巨根の男性」がイケメン扱いされることに疑問を持たないよね 控えめに言ってそういう男居たら付き合いたいし…

460 22/10/28(金)15:02:44 No.987091509

>誰がそこら辺にいる普通の人間見たくて雑誌買うんだよ 今はそれこそSNSとかあるから完全に棲み分けできるんだよな

461 22/10/28(金)15:03:03 No.987091580

>控えめに言ってそういう男居たら付き合いたいし… >あなたゲイよ

462 22/10/28(金)15:03:05 No.987091590

>男は「高身長で痩せて引き締まった筋肉質な身体で肌は軽めに浅黒く巨根で精悍な顔つきで巨根で髪は短くさっぱりした巨根の男性」がイケメン扱いされることに疑問を持たないよね そこまでパーフェクトなイケメンだと普通に突き合いたいし…

463 22/10/28(金)15:03:21 No.987091653

うっせーよブス!

464 22/10/28(金)15:03:40 No.987091737

「私を美人として扱いなさい!」と主張する女に限って 「私を女として扱いなさい!」と主張するトランスジェンダーを差別してるのは何故なんだぜ?

465 22/10/28(金)15:03:43 No.987091753

>男は「高身長で痩せて引き締まった筋肉質な身体で肌は軽めに浅黒く巨根で精悍な顔つきで巨根で髪は短くさっぱりした巨根の男性」がイケメン扱いされることに疑問を持たないよね 3回巨根出してるのはちんこの大きさにコンプレックスでもあんのか

466 22/10/28(金)15:03:53 No.987091811

>男は「高身長で痩せて引き締まった筋肉質な身体で肌は軽めに浅黒く巨根で精悍な顔つきで巨根で髪は短くさっぱりした巨根の男性」がイケメン扱いされることに疑問を持たないよね チンコ見すぎ

467 22/10/28(金)15:04:40 No.987092016

モデルってけっこうな努力してる連中のとこにスレ画みたいなのぶち込むのはなかなか舐めてんのかオメー感があるな

468 22/10/28(金)15:04:47 No.987092042

怒られない反撃されないと分かってて行動する人間は例外なく腐る

469 22/10/28(金)15:05:15 No.987092172

でもデカいチンコは男だって注目するだろ?

470 22/10/28(金)15:05:17 No.987092181

多様性盾に白い人の仕事を奪うのはいいの?

471 22/10/28(金)15:05:22 No.987092198

>3回巨根出してるのはちんこの大きさにコンプレックスでもあんのか ちんこ好きなんだろ

472 22/10/28(金)15:06:24 No.987092474

>男は「高身長で痩せて引き締まった筋肉質な身体で肌は軽めに浅黒く巨根で精悍な顔つきで巨根で髪は短くさっぱりした巨根の男性」がイケメン扱いされることに疑問を持たないよね だってちんぽはでかいほうがいいもん!

473 22/10/28(金)15:06:42 No.987092564

>でもデカいチンコは男だって注目するだろ? 一番ちんこデカい奴の渾名はデカチンになるしな…

474 22/10/28(金)15:07:16 No.987092733

雑誌見て劣等感感じて署名って正気か…?

475 22/10/28(金)15:07:20 No.987092752

Not for meで割り切れないものかね

476 22/10/28(金)15:07:53 No.987092903

少なくともちんこちっさい男と巨根の男なら巨根の方がイケメン扱いされるのが社会の常識だ

477 22/10/28(金)15:08:10 No.987092983

美醜の好みの多様性を加味しても極端な細身推しは健康にも悪いからそれへの批判だったら賛成だけど標準体型より太ってんならただの怠慢やぞ 太りやすい?美人だって基本絞ってるんやぞ

478 22/10/28(金)15:08:17 No.987093024

この手の人権問題にしようとする奴らってなんで新しいのを立ち上げるんじゃなくて既存のを改悪させようとばかりするの? 新たに立ち上げても見向きもされないと薄々確信してるんでしょ?

479 22/10/28(金)15:08:47 No.987093155

>この手の人権問題にしようとする奴らってなんで新しいのを立ち上げるんじゃなくて既存のを改悪させようとばかりするの? >新たに立ち上げても見向きもされないと薄々確信してるんでしょ? そもそも立ち上げる能力すらないよ

480 22/10/28(金)15:08:56 No.987093199

美しくあろうと努力してる人を馬鹿にしてる最悪の人種

481 22/10/28(金)15:09:28 No.987093350

なんかの団体作ったら国から支援金もらえるの?

482 22/10/28(金)15:09:37 No.987093404

この手のは権利だけ主張して権利にくっついてくる責任は放棄するからゴミだよ

483 22/10/28(金)15:09:46 No.987093445

>でもデカいチンコは男だって注目するだろ? 女より男の方に尊敬されるよねデカチンは

484 22/10/28(金)15:10:20 No.987093606

男が美醜に対して耐性があるのは 暴力に対するある程度の信仰と専門性を直視できる価値観による 女性が美醜で決着をつけたがる本質的な理由も専門性からの逃避だし

485 22/10/28(金)15:10:24 No.987093632

>少なくともちんこちっさい男と巨根の男なら巨根の方がイケメン扱いされるのが社会の常識だ 短小の男にも権利を!!!!

486 22/10/28(金)15:10:53 No.987093798

>短小の男にも権利を!!!! 長くする努力はしたのか?

487 22/10/28(金)15:10:59 No.987093820

既存の美意識を排斥するのではなく新しい価値観を広げるのが多様性だと思う…

488 22/10/28(金)15:11:00 No.987093823

小さいちんこ好きって人はデブ以上にいないと思う

489 22/10/28(金)15:11:06 No.987093851

>短小の男にも権利を!!!! 義務を果たせないじゃないですか

490 22/10/28(金)15:11:17 No.987093908

>>短小の男にも権利を!!!! >長くする努力はしたのか? 皮は伸びました

491 22/10/28(金)15:11:22 No.987093930

>美しくあろうと努力してる人を馬鹿にしてる最悪の人種 だから努力してる女にぼろくそ言われる

492 22/10/28(金)15:11:24 No.987093940

>>短小の男にも権利を!!!! >長くする努力はしたのか? 無茶言ってくれるぜ!

493 22/10/28(金)15:11:42 No.987094034

美人は努力してない前提とか女性を羨む非モテ男じゃねえんだからさぁ…

494 22/10/28(金)15:11:54 No.987094101

仮に美を廃止したところで別の名前になるだけ

495 22/10/28(金)15:11:57 No.987094120

オメェが作れよ人に頼るな

496 22/10/28(金)15:12:23 No.987094246

自然の美ってなんだろ?夕日とか?

497 22/10/28(金)15:12:54 No.987094395

ブスに服着せても誰も欲しがらないだろ

498 22/10/28(金)15:13:13 No.987094477

>自然の美ってなんだろ?夕日とか? 健全な肉体

499 22/10/28(金)15:13:18 No.987094500

反ワクと一緒で一部の気狂いを囲い込む導線だよなこの手合い …だよな…?

500 22/10/28(金)15:13:29 No.987094560

>自然の美ってなんだろ?夕日とか? 巨根

501 22/10/28(金)15:13:54 No.987094674

>反ワクと一緒で一部の気狂いを囲い込む導線だよなこの手合い >…だよな…? この手のアホは身だしなみに金を使わない程度には貧乏だよ

502 22/10/28(金)15:14:04 No.987094725

>健全な肉体 健全だけど美しくないぞ俺

503 22/10/28(金)15:14:19 No.987094794

>自然の美ってなんだろ?夕日とか? 自然と一体化したい系女子…妲己みたいなんやな

504 22/10/28(金)15:15:10 No.987095026

>>健全な肉体 >健全だけど美しくないぞ俺 imgにいる人間が健全なわけないだろ

505 22/10/28(金)15:15:21 No.987095077

この主張が通ったら雑巾を虐待する最も効果的な方法みたいになりそうだ

506 22/10/28(金)15:15:27 No.987095109

>既存の美意識を排斥するのではなく新しい価値観を広げるのが多様性だと思う… 新しいものを広げる為には今広がってる既存の物は邪魔でしょう

507 22/10/28(金)15:15:53 No.987095233

多様性を訴えるなら色白のモデルがいることも多様性じゃないの?

508 22/10/28(金)15:16:05 No.987095272

>>既存の美意識を排斥するのではなく新しい価値観を広げるのが多様性だと思う… >新しいものを広げる為には今広がってる既存の物は邪魔でしょう 漫画によくいるやつ!

509 22/10/28(金)15:16:07 No.987095296

自然に美しくありたいならそれこそ健全な肉体と健全な精神を宿すべきでは? 少なくともスレ画の女が腐っても口に出していい言葉じゃないだろ

510 22/10/28(金)15:16:19 No.987095353

>>既存の美意識を排斥するのではなく新しい価値観を広げるのが多様性だと思う… >新しいものを広げる為には今広がってる既存の物は邪魔でしょう 古代中国の王朝変わった時のやつじゃん

511 22/10/28(金)15:16:21 No.987095359

>この手の人権問題にしようとする奴らってなんで新しいのを立ち上げるんじゃなくて既存のを改悪させようとばかりするの? 立ち上げる人はもう自分なりの仕事にして稼いでるからね

512 22/10/28(金)15:16:21 No.987095361

>imgにいる人間が健全なわけないだろ 困った…言い訳できない

513 22/10/28(金)15:16:47 No.987095473

>>>既存の美意識を排斥するのではなく新しい価値観を広げるのが多様性だと思う… >>新しいものを広げる為には今広がってる既存の物は邪魔でしょう 人間は愚かだ…この地球には必要ない…

514 22/10/28(金)15:17:01 No.987095534

お金持ちは私とは逆で劣等感を感じました

515 22/10/28(金)15:17:04 No.987095551

>古代中国の王朝変わった時のやつじゃん 笑っちゃった

516 22/10/28(金)15:17:07 No.987095565

>imgにいる人間が健全なわけないだろ それはヘイトだ imgが健全だと「」は発信しろ

517 22/10/28(金)15:17:09 No.987095575

黒人モデルの人からブチ切れられそう 一番努力してるだろうに

518 22/10/28(金)15:17:35 No.987095689

美はプラス要素なのに足引っ張ろうとするのは醜い

519 22/10/28(金)15:17:41 No.987095718

>>>>既存の美意識を排斥するのではなく新しい価値観を広げるのが多様性だと思う… >>>新しいものを広げる為には今広がってる既存の物は邪魔でしょう >人間は愚かだ…この地球には必要ない… 東方不敗マスターアジアあんたは間違っている!

520 22/10/28(金)15:18:51 No.987096039

>>>>>既存の美意識を排斥するのではなく新しい価値観を広げるのが多様性だと思う… >>>>新しいものを広げる為には今広がってる既存の物は邪魔でしょう >>人間は愚かだ…この地球には必要ない… >東方不敗マスターアジアあんたは間違っている! ならば答えよドモン!流派東方不敗は!

521 22/10/28(金)15:19:01 No.987096095

自分はこれでいい!と思うのは構わないけど他の人を攻撃するのは違くない?

522 22/10/28(金)15:19:58 No.987096335

努力して痩せられないならデブ専見つける努力始めたらどうかな?

523 22/10/28(金)15:20:54 No.987096563

>努力して痩せられないならデブ専見つける努力始めたらどうかな? 他の人がデブを好きになる努力をしないのはおかしい!

524 <a href="mailto:プラスサイズ">22/10/28(金)15:20:56</a> [プラスサイズ] No.987096569

プラスサイズです

525 22/10/28(金)15:21:46 No.987096776

>他の人がデブを好きになる努力をしないのはおかしい! デブを嫌いになる多様性!

526 22/10/28(金)15:22:50 No.987097047

>努力して痩せられないならデブ専見つける努力始めたらどうかな? イケメン連れてるデブちょいちょいいるけどそいつらはそれやったってことだよな デキルデブだ

527 22/10/28(金)15:23:09 No.987097134

体はプラスサイズだが頭はマイナスサイズのようだな…

528 22/10/28(金)15:23:15 No.987097154

白雪姫の魔女みたい

529 22/10/28(金)15:26:30 No.987098045

他人を変えようとするな 自分を変えろ

530 22/10/28(金)15:27:04 No.987098174

努力不足で痩せられないダメな人間好きになるやついないだろ

531 22/10/28(金)15:27:59 No.987098388

劣等感感じてるってことはそれが正しいことって認知してるんだろ?諦めろよ

532 22/10/28(金)15:30:53 No.987099080

消えろブス

533 22/10/28(金)15:31:07 No.987099142

色んな美があるのはわかるけど画像の女はブスなんだし仮にこの雑誌で今までとは異なる美が紹介されるようになってもこの女みたいなのを美として紹介されることはないだろう 結局私と違うってなって劣等感を抱えるだけだよ 美の多様性という言葉で誤魔化してないで自分のブスを受け入れろブス

↑Top