ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/28(金)13:09:03 No.987063864
面白すぎて本当にSOなのか・・・?ってなってる
1 22/10/28(金)13:13:33 No.987065123
1週間経って評判よかったら買うわ
2 22/10/28(金)13:14:56 No.987065482
ICレベリングめんどくせえって思ったけど スキル用SP注げると気づいてレイモンドが鍛冶奴隷になりました
3 22/10/28(金)13:16:41 No.987065890
>ICレベリングめんどくせえって思ったけど >スキル用SP注げると気づいてレイモンドが鍛冶奴隷になりました 錬金は姫様のおつきにやらせるといいよ あいつ必要なスキル全部開花するから
4 22/10/28(金)13:17:34 No.987066101
今のところ戦闘もストーリーもシリーズ最高傑作かもしれん…って思えるくらいにはいい出来だよ クエストリストがなんでマップからじゃないと見えねーんだよとか ソーア倍速機能つけてくれとか不満点自体は多いけど
5 22/10/28(金)13:18:44 No.987066381
ストーリーは序盤ちょっと微妙に思えるけど帝国出てくるあたりでめちゃ面白くなってきた
6 22/10/28(金)13:18:47 No.987066400
>クエストリストがなんでマップからじゃないと見えねーんだよとか >ソーア倍速機能つけてくれとか不満点自体は多いけど あと敵倒した後の自動ロックオンだな
7 22/10/28(金)13:20:04 No.987066705
ケニーが仲間になるところまで進んだ 加入レベルめっちゃ高いな…レイモンドと10も離れてるんですけお…
8 22/10/28(金)13:22:38 No.987067393
>ストーリーは序盤ちょっと微妙に思えるけど帝国出てくるあたりでめちゃ面白くなってきた 疑問に思ってた言語の問題とかちゃんと突っ込むんだ!ってなったよあのへん
9 22/10/28(金)13:23:08 No.987067525
減点方式だと粗が色々目立つけど 戦闘とか育成はこれハマる人はドハマリするな ジャスト回避して敵の死角から体当たりしてコンボでゴッソリ削ったりとか楽しいわ
10 22/10/28(金)13:25:46 No.987068195
UIはマジで糞 だけど戦闘が10000億点だから全部許せる ミダスとかも魔法単発が強すぎるから詠唱あってもバランス取れてるし
11 22/10/28(金)13:26:27 No.987068371
味方AIがアホ過ぎるなファーストエイドつけてると案外しぶといけど ニーナおめえ復活して2秒後に死ぬなよ!
12 22/10/28(金)13:27:37 No.987068663
味方AIがアホなのはブラインドサイドしてないからなのと 適切なオート用スキルつけてないからだぞ ニーナとかオート糞強いぞ
13 22/10/28(金)13:28:04 No.987068770
>味方AIがアホなのはブラインドサイドしてないからなのと この仕様どうかと思うんだよな 自分が下手だとNPCもへなちょこなるから初心者向けじゃないというか
14 22/10/28(金)13:29:41 No.987069176
このゲームあっさり流すわりに大事な仕様多すぎるんだよな
15 22/10/28(金)13:30:07 No.987069278
ニーナ仲間になったとこだけどお前ボス虫の時に仲間になれよって思いました
16 22/10/28(金)13:30:53 No.987069445
納品クエストとかなんの説明も無かったからな 10時間くらいやって存在に気づいたわ
17 22/10/28(金)13:33:40 No.987069994
味方AIはブラインドサイド中にスキル使用頻度と攻撃頻度が2倍になるので ブラインドサイドするとAIが急にフル回転してヒールも攻撃もしまくるようになる
18 22/10/28(金)13:35:58 No.987070526
だから普段あんなトロトロ歩きなのか…
19 22/10/28(金)13:38:05 No.987070976
ソーアもメインクエスト中に必須で手に入るようにしていいのでは…
20 22/10/28(金)13:38:13 No.987071003
そういやニーナのスキルツリー見てたら攻撃頻度がどうとかあったな…
21 22/10/28(金)13:40:48 No.987071570
ニーナはスキルの取捨選択ミスすと前半の山場の糞ヒリが結構つらい 回復が追いつかない
22 22/10/28(金)13:47:48 No.987073200
やりたいんだけどPS4でも処理落ちとかしない?
23 22/10/28(金)13:48:28 No.987073364
>やりたいんだけどPS4でも処理落ちとかしない? proだけど特には
24 22/10/28(金)13:48:35 No.987073398
4と5やってないけど評判いいので気になっている
25 22/10/28(金)13:48:45 No.987073442
>やりたいんだけどPS4でも処理落ちとかしない? する 5でも60出ないくらいになんか重い
26 22/10/28(金)13:49:06 No.987073520
「」の絶賛ほど当てにならないものはないからな
27 22/10/28(金)13:50:15 No.987073826
オーシディアスの城の中とマルキアの集落の中が妙に重いな
28 22/10/28(金)13:50:19 No.987073843
UIだってクソと言うほどでも… 良くはないけども
29 22/10/28(金)13:50:40 No.987073923
>「」の絶賛ほど当てにならないものはないからな 最初から駄目な感じがするならそこそこ信用できる 途中から失速したりダレる感じになると(水差すとよくないな…)ってなる
30 22/10/28(金)13:51:35 No.987074134
そうそうこういうので良いんだよって感じで楽しんでるよ
31 22/10/28(金)13:53:59 No.987074688
SOシリーズがずっとアレだったからこの戦闘で凄い面白く感じると言うのはあると思う
32 22/10/28(金)13:55:16 No.987075000
3070でやってるけど たまに40FPSに落ちる程度で後は割と快適 UIは糞
33 22/10/28(金)13:56:06 No.987075212
あと微妙な部分と言えばキャラグラかなあ… なんか人形
34 22/10/28(金)13:56:28 No.987075305
L2とR2で別メニューに遷移するのなんで…
35 22/10/28(金)13:58:52 No.987075901
>あと微妙な部分と言えばキャラグラかなあ… >なんか人形 グラフィックとモーション関連は平成な気がする ウェルチの肌が汚すぎてヤバい
36 22/10/28(金)14:00:22 No.987076268
スキルボードそのままLRで別キャラにいかせてほしい
37 22/10/28(金)14:00:30 No.987076294
いや戦闘はARPGでもトップレベルでしょ
38 22/10/28(金)14:00:32 No.987076303
Steamで買うかPS4(無印)で買うか…どうしよう…
39 22/10/28(金)14:04:08 No.987077038
シナリオは前半の接触部分が一番微妙だから安心しろ 今終盤でこれがライトノベル作家のちからかぁ~ってなってるから
40 22/10/28(金)14:06:19 No.987077502
電磁ボムS見つかんねえし作れねえってなってヒで検索したら 同じような人いて解決方法書いてて天才…ってなった
41 22/10/28(金)14:07:51 No.987077815
UI周りは凝った作りのRPGになるほど利便性が抜け落ちてる部分が出る気がする
42 22/10/28(金)14:08:22 No.987077926
開発関わってないのは分かってるけどヴァルキリーで地雷踏んで2回連続は嫌だからめっちゃ警戒してる
43 22/10/28(金)14:08:50 No.987078031
スレ画もヴァルキリーも全くスレ伸びないから信用出来なくていまいち買う気起きない
44 22/10/28(金)14:10:17 No.987078343
昨日夜とかめっちゃ伸びてたぞ
45 22/10/28(金)14:10:35 No.987078403
攻撃アイテムがSO2以来の強さで笑う
46 22/10/28(金)14:11:02 No.987078506
早くネタばれありで話したい
47 22/10/28(金)14:11:57 No.987078707
戦闘はここ最近じゃなくて今まで触れてきたARPGの中でもトップクラスで面白い キャラもストレスがない良い味付けされてる グラがちょっと…って感じ
48 22/10/28(金)14:14:39 No.987079331
あまり言われてないけど移動もめっちゃ快適だよ 道が広くてダッシュも早い
49 22/10/28(金)14:15:01 No.987079427
ソーア初回に勝ったときにしか駒貰えないのに 1回戦ったかどうか判別してくれないのすげえキツイな
50 22/10/28(金)14:15:24 No.987079502
正直言うとアライズと比べるとキャラグラとか遊びやすさは一回り落ちる びゅんびゅん飛べたりアイテム作成とかでならではの面白さはあるって感じ
51 22/10/28(金)14:15:26 No.987079518
Steamで買おうとしたら結構スペック必要だね… もう5年前のPCだから買い替えなきゃな…
52 22/10/28(金)14:15:33 No.987079544
MAPとんでもなく広いのに移動にほぼストレスないのはいいね 敵も回避しまくれるし
53 22/10/28(金)14:16:06 No.987079664
SOに望んだものが入ってるのはとてもいいよ 妙に重かったりグラが微妙だけど
54 22/10/28(金)14:16:22 No.987079727
戦闘はアライズと比較しても既に前半で勝ってるのはあるな あっちはフラムエッジで単調になりがちなのとガチガチの鉄壁ガードと大型モブが全部糞なのの合せ技だけど
55 22/10/28(金)14:17:25 No.987079966
比べるのもアレだけど個人的にはSO6の方がアライズより好みだな 戦闘の良さが大部分を締めてる気がするけど戦闘は本当に楽しいしテンポも良い
56 22/10/28(金)14:18:04 No.987080131
ウェルチは相変わらずだな
57 22/10/28(金)14:20:37 No.987080685
体験版でメニューUI分かりづらいわ!と思ってたけど 流石に修正は無理だったか… あのメニュー考えたやつはセンスないわ
58 22/10/28(金)14:23:14 No.987081294
新しい街で屋根の上に飛んでくのとか地味に好き
59 22/10/28(金)14:23:54 No.987081442
UIはシステムに紐付いててイジろうと思うと根本的に変える必要出たりするから早期対応大体無理だからな…
60 22/10/28(金)14:24:03 No.987081480
ピュンピュン飛ぶって最後らへんのアナムネシスみたいな? 動画見た方が早いか
61 22/10/28(金)14:25:36 No.987081860
グラは顔とか表情が人形感あるだけで建物とかエフェクトは普通に綺麗じゃない? SOはアプリ含めずっとこんな感じの顔だし最早CGデザイナーの好みな気がする
62 22/10/28(金)14:28:00 No.987082465
UIは専門の部署で人材育てないと無理だよな
63 22/10/28(金)14:29:03 No.987082743
ボスも仰け反るのはマジでいいね ARPGのボスって大体スパアマ持ってるからな
64 22/10/28(金)14:29:34 No.987082869
サブキャラは癖があるけど主要人物は綺麗目にしてると思う
65 22/10/28(金)14:30:20 No.987083062
肌とか服の質感は好きだよ
66 22/10/28(金)14:31:04 No.987083252
システムやアイテムの使い方わかる二週目以降がめっちゃ楽しくなるゲームだなって思う
67 22/10/28(金)14:36:14 No.987084531
今更ガードの有用性に気づいた これで受け止めてもAP増えるんだな…
68 22/10/28(金)14:37:03 No.987084732
そんなにUI駄目なの…
69 22/10/28(金)14:39:01 No.987085253
洗練されてないというか明らかにここ直せよって部分あるだけで そこまで致命的でもないよ
70 22/10/28(金)14:41:02 No.987085809
>そんなにUI駄目なの… Uiなんて褒められる方が稀だ
71 22/10/28(金)14:41:24 No.987085904
最近のRPGってUI超親切設計なの多いからその辺のと比べると 不親切というかとっ散らかってるというかまあ見劣りはする
72 22/10/28(金)14:42:19 No.987086170
メニュー開くのに時間かかったりは改善されてる?
73 22/10/28(金)14:42:31 No.987086220
ゲーム部分は面白いと言われ続けてたから帰ってプレイするのが楽しみだ
74 22/10/28(金)14:42:38 No.987086256
>>そんなにUI駄目なの… >Uiなんて褒められる方が稀だ コレなんでなんだろな
75 22/10/28(金)14:42:40 No.987086269
>電磁ボムS見つかんねえし作れねえってなってヒで検索したら 店で売ってて「これ技術レベル的にセーフなん?」ってなった覚えが
76 22/10/28(金)14:43:15 No.987086434
褒められるやつはちゃんと褒められてるだろ
77 22/10/28(金)14:43:41 No.987086547
成長要素に関しては自分で弄れる要素が多いから複雑に感じる
78 22/10/28(金)14:44:20 No.987086722
>ボスも仰け反るのはマジでいいね >ARPGのボスって大体スパアマ持ってるからな 体験版の頃のマッドマンをハメ殺す動画を未だに再現できないので 理解のある無しでかなり変わるのはわかる
79 22/10/28(金)14:45:01 No.987086897
PC版だけどちょいとスペックに余裕ないからか新しいマップとか新しい敵と対峙したときに最初のちょっとカクつく ロードしきっちゃえばスムーズになる
80 22/10/28(金)14:46:15 No.987087203
体験版でわざわざ止まってスキャンしないと駄目なのはスキルとかで移動しながらスキャンとか出来るようになるのかなー不便に感じてたけどここはどうなんだろう
81 22/10/28(金)14:46:31 No.987087273
ジャスト回避決まるとベヨネッタやってるような気持ちになるな
82 22/10/28(金)14:47:29 No.987087478
弱点狙って飛んで攻撃がまだできない
83 22/10/28(金)14:47:47 No.987087552
>ここはどうなんだろう 大してポイントかからないDUMAの範囲強化を最大にすれば頻繁にしなくてもよくなる 自動にはならない
84 22/10/28(金)14:47:50 No.987087565
>体験版でわざわざ止まってスキャンしないと駄目なのはスキルとかで移動しながらスキャンとか出来るようになるのかなー不便に感じてたけどここはどうなんだろう 出来ない
85 22/10/28(金)14:48:38 No.987087754
ロード爆速なの偉いよ tipsが読めねえんだけども
86 22/10/28(金)14:49:34 No.987088004
名前出すのあれだけどこないだゼノブレイド3やってて 親切設計過ぎて味気無さも感じてたのでこの自分で色々調べて解決しろよ!って感じの 造りは結構好印象
87 22/10/28(金)14:49:42 No.987088035
そういやtipsでまだ出てない兄ちゃんの顔見せられたわ
88 22/10/28(金)14:50:27 No.987088223
VAが強敵に対抗する策と多数の雑魚を爽快に倒す術の両方を担ってるのほんと凄い ブラインドサイドというシステムが天才すぎる
89 22/10/28(金)14:50:36 No.987088251
箱版で65GBくらいのデータ二つあるんだけどこれ不具合だろうか 片方消してOK?
90 22/10/28(金)14:51:21 No.987088462
>ブラインドサイドというシステムが天才すぎる やってることはVP2で死角にステップするアレなんだよね
91 22/10/28(金)14:53:40 No.987089068
サブクエってどっからみるんだこれ
92 22/10/28(金)14:54:15 No.987089236
敵ボスが増援呼んできたら一気に14体出てきて笑った 呼び過ぎだろ!
93 22/10/28(金)14:54:24 No.987089275
>サブクエってどっからみるんだこれ R2でマップ開いて
94 22/10/28(金)14:54:27 No.987089281
>大してポイントかからないDUMAの範囲強化を最大にすれば頻繁にしなくてもよくなる >自動にはならない >出来ない なるほどそういう方向に強化なのね 割りと宝箱が色も同化してて見つけづらいからこれ使うよなと思ってたからさ 強化するわ
95 22/10/28(金)14:54:32 No.987089297
>サブクエってどっからみるんだこれ マップから
96 22/10/28(金)14:55:05 No.987089451
>割りと宝箱が色も同化してて見つけづらいからこれ使うよなと思ってたからさ 強化しないと目視のほうが早かったりするからな…
97 22/10/28(金)14:55:25 No.987089534
キャラモデルの塩梅はアナムネシスくらいにしてほしかったな… ドール調?こういうの好きな人が社内にいるんだろうか
98 22/10/28(金)14:55:36 No.987089580
>>サブクエってどっからみるんだこれ >R2でマップ開いて さんきゅー!
99 22/10/28(金)14:55:47 No.987089634
ファーストエイドあると雑魚の攻撃がヒーラー代わりになるの面白いな それはそれとしてこっちの行動妨害しまくってくるから殺すね…
100 22/10/28(金)14:56:10 No.987089743
最初のボスが特典武器装備して開幕ブラインドサイトからのワンパンで倒せて笑ってしまった
101 22/10/28(金)14:57:00 No.987089969
スキルボードって最初のから拡張する? 技だけ見たらなんか少なくない?
102 22/10/28(金)14:57:44 No.987090158
フラッシュチャリオット微妙とか思ってたけど ヒに上がってる動画見たら俺が下手なだけだな!って思いました
103 22/10/28(金)14:58:04 No.987090247
>最初のボスが特典武器装備して開幕ブラインドサイトからのワンパンで倒せて笑ってしまった 俺もこれやって体験版のお前もっと強くなかったか!?ってなったわ
104 22/10/28(金)14:58:29 No.987090359
今のとこすげー楽しいけど会話モーション拙いとか基本の立ち姿に一々戻るのとかがリアル系のグラと合ってないのが気になるくらいだ
105 22/10/28(金)14:59:45 No.987090679
DOMAのスキルってこれ後から増えるのかな とりあえず空欄埋めるぐらいはと立ったけど探索範囲広げる奴以外は効果薄そうで…
106 22/10/28(金)15:00:15 No.987090836
>俺もこれやって体験版のお前もっと強くなかったか!?ってなったわ ちゃんと頭狙ったら弱いんだな! って思ってたわ脚切ってたから
107 22/10/28(金)15:00:30 No.987090894
トロフィー少ないと思ったら鬼畜なのがあるな…
108 22/10/28(金)15:00:36 No.987090928
>DOMAのスキルってこれ後から増えるのかな >とりあえず空欄埋めるぐらいはと立ったけど探索範囲広げる奴以外は効果薄そうで… いやブラインドサイド効果時間延長を最優先強化だぞ
109 22/10/28(金)15:02:28 No.987091444
ボス戦リトライ時にメニュー画面開かせて…
110 22/10/28(金)15:03:12 No.987091620
ニーナのおっぱいにしか興味ないんだけど満足できる?
111 22/10/28(金)15:03:50 No.987091796
>ニーナのおっぱいにしか興味ないんだけど満足できる? 自分で操作するとめちゃくちゃうるさいからおすすめだぞ ピョーン イタァ ヒョイがずっと頭にこびりつく
112 22/10/28(金)15:03:54 No.987091818
エレナ修理の時のボス戦急に始まって焦ったわ なんかごつい人弱くて助かった
113 22/10/28(金)15:04:48 No.987092047
レイモンド声しぶすぎて笑う
114 22/10/28(金)15:05:14 No.987092165
>なんかごつい人弱くて助かった 氷の判定が長いのはイラっと来た