22/10/28(金)11:54:07 勇者は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/28(金)11:54:07 No.987041919
勇者は権力の邪魔
1 22/10/28(金)11:54:42 No.987042074
ビニール袋に入れるな
2 22/10/28(金)11:58:27 No.987043136
ビニールに見えるけど保存魔法のかかったマジックアイテムかも
3 22/10/28(金)12:00:51 No.987043767
勝手に動く核兵器だしマジ怖いのは分かる
4 22/10/28(金)12:02:21 No.987044198
でも頭蓋骨のいい感じの運び方とかわかんないし
5 22/10/28(金)12:05:02 No.987044910
そんな怖い相手よくそんな簡単に始末できるなって
6 22/10/28(金)12:05:53 No.987045130
透けてるの演出で革袋かなんかだろ!
7 22/10/28(金)12:06:49 No.987045375
>でも頭蓋骨のいい感じの運び方とかわかんないし こう…絹を敷き詰めた桐の化粧箱とか…
8 22/10/28(金)12:08:32 No.987045850
>でも頭蓋骨のいい感じの運び方とかわかんないし 置いた時にガチャガチャ壊れないよう底に服を敷いている気遣いしてるな
9 22/10/28(金)12:10:39 No.987046454
骨壷結構お高いしな
10 22/10/28(金)12:13:30 No.987047279
頭蓋骨だけでも十分雰囲気伝わるだろ
11 22/10/28(金)12:14:11 No.987047488
>そんな怖い相手よくそんな簡単に始末できるなって 左上で語られてるような相手なら行けると思ったんだろう
12 22/10/28(金)12:15:58 No.987048014
実際黙って処刑された訳だし間違ってないだろ
13 22/10/28(金)12:16:07 No.987048042
>そんな怖い相手よくそんな簡単に始末できるなって 魔王を殺した勇者を殺した王は国を脅かす恐れがある!殺そうぜー!!
14 22/10/28(金)12:19:04 No.987048904
>>そんな怖い相手よくそんな簡単に始末できるなって >魔王を殺した勇者を殺した王は国を脅かす恐れがある!殺そうぜー!! 勇者の支持とか権威が高いとそういうパターンもあるな…
15 22/10/28(金)12:19:31 No.987049050
この手の話って排除するのばっかりで取り込もうとするのないよね
16 22/10/28(金)12:19:40 No.987049099
復讐の相手を開き直ったクズにする方がスッキリするんだろうけど 国を脅かす相手を殺すなら保身や利益のためとは言い切れないよね
17 22/10/28(金)12:20:14 No.987049263
無抵抗で死んでくれそうで実際死んだからな ただそれで絶対悪いないと人類クソになるから俺なるわ!な魔王誕生したけど
18 22/10/28(金)12:20:41 No.987049383
>こう…絹を敷き詰めた桐の化粧箱とか… なんで腐るような物に入れるんだ…クレイジーだな日本人… ってならない?
19 22/10/28(金)12:20:51 No.987049425
>この手の話って排除するのばっかりで取り込もうとするのないよね ゆうべは おたのしみでしたね。
20 22/10/28(金)12:21:10 No.987049523
知名度高かったらなぜ殺したってなるし低かったら殺す必要の無い影響力になりそうだけどなぁ
21 22/10/28(金)12:22:26 No.987049928
>この手の話って排除するのばっかりで取り込もうとするのないよね 清廉潔白なら政略結婚とか贅沢で釣るのも難しいかもしれん
22 22/10/28(金)12:23:10 No.987050186
>知名度高かったらなぜ殺したってなるし低かったら殺す必要の無い影響力になりそうだけどなぁ 世界救ったわけではなく 自国内の問題を解決してくれた地元密着型勇者とか?
23 22/10/28(金)12:23:56 No.987050426
勇者殺せるなら魔王も殺せただろ…
24 22/10/28(金)12:24:20 No.987050539
現実の歴史でも謀反企んでた!とかで殺されるやつ多いし
25 22/10/28(金)12:24:59 No.987050725
一代限りの名誉貴族に叙して子供は作らないようにしてもらうのがいいかねぇ
26 22/10/28(金)12:25:25 No.987050859
>ゆうべは おたのしみでしたね。 姫連れて外の大陸行って国興すとかなかなか無いよね…
27 22/10/28(金)12:25:41 No.987050956
騙して暗殺でもしたのかな 子供に花束爆弾持たせてたとか
28 22/10/28(金)12:25:42 No.987050962
>>この手の話って排除するのばっかりで取り込もうとするのないよね >清廉潔白なら政略結婚とか贅沢で釣るのも難しいかもしれん 姫を生贄に差し出すのは合理的だったんだな
29 22/10/28(金)12:26:20 No.987051175
むしろビニール袋とかオーパーツなんじゃね?
30 22/10/28(金)12:26:30 No.987051229
権力持って安定し出すと自分を脅かす存在が怖くなるのが人間ってものだから 歴史がそれを証明してくれる
31 22/10/28(金)12:26:41 No.987051281
取り込んだら平和に終わっちゃうし ほらきた…しないと
32 22/10/28(金)12:27:31 No.987051518
詳細は?
33 22/10/28(金)12:27:43 No.987051594
本人たちが平和に暮らしたくても間違いなくかつぎあげようとする連中が湧くし消えてくれるならまあ後腐れはないし
34 22/10/28(金)12:28:13 No.987051740
>>>この手の話って排除するのばっかりで取り込もうとするのないよね >>清廉潔白なら政略結婚とか贅沢で釣るのも難しいかもしれん >姫を生贄に差し出すのは合理的だったんだな この勇者♀じゃん!
35 22/10/28(金)12:28:15 No.987051749
騎士団の剣術指南役とかに押し込めておけ!
36 22/10/28(金)12:28:26 No.987051817
世界中の王様は権力に固執したカスだろ
37 22/10/28(金)12:28:34 No.987051859
聖女なんだから人のためにならないから死んでくれとか説得したんだろう
38 22/10/28(金)12:29:14 No.987052049
狡兎死して走狗烹らる
39 22/10/28(金)12:29:27 No.987052127
>勇者殺せるなら魔王も殺せただろ… 武力以外の発想が出てこない人?
40 22/10/28(金)12:29:39 No.987052178
> 詳細は? オーバーロード
41 22/10/28(金)12:30:43 No.987052516
>詳細は? 処刑された賢者は美獣Rに転生して侵略戦争を始める
42 22/10/28(金)12:31:52 No.987052902
>世界中の王様は権力に固執したカスだろ 劉邦とか天下取ったあとがすごいクズムーブだったか
43 22/10/28(金)12:32:16 No.987053030
黙って殺されてくれる人格に期待して死刑宣告する方がリスク高いだろ
44 22/10/28(金)12:33:21 No.987053400
恋人や家族を人質にするくらいの知恵はあるだろう?
45 22/10/28(金)12:33:28 No.987053452
こういうの英雄が反旗翻したら国ごと滅ぶよね
46 22/10/28(金)12:33:50 No.987053554
は?天に立ったらゴミ共の粛清始めないと嘘だろ
47 22/10/28(金)12:33:56 No.987053595
世界中の王の誰もが劉秀みたいになれるわけじゃねーんだ あの人どっちかというと勇者だけど
48 22/10/28(金)12:34:42 No.987053818
>>詳細は? >処刑された賢者は美獣Rに転生して侵略戦争を始める サンキュー神様!
49 22/10/28(金)12:34:44 No.987053830
>この手の話って排除するのばっかりで取り込もうとするのないよね 専用の爵位用意して血筋を保護したやつは知ってる
50 22/10/28(金)12:35:15 No.987053994
統一するのと維持するのは別の能力なのはわかるけど このやり方は上手くいかなそう
51 22/10/28(金)12:35:37 No.987054133
ろくに勉強もしてないような強いだけの奴が権力持ってもろくなことにならんだろうしなあ 飼い殺せるならいいけど枕は高くして眠りたいよね…
52 22/10/28(金)12:35:49 No.987054191
韓信 いやあいつは勇者というにはアレか…
53 22/10/28(金)12:36:01 No.987054250
でも黒漆で塗った櫃に香を炊いて入れた躯を礼法に則って出しつつ 陛下に聞きたて奉る…何故彼女を弑せしか… とか聞きつつ別の地の文で内心表現とかしたらシグルイっぽいし…
54 22/10/28(金)12:36:14 No.987054313
タイトル忘れたけど 魔王倒した勇者を何処が保護するかで揉めて戦争起きて 勇者が勝手に自殺するやつなら見た記憶がある
55 22/10/28(金)12:36:17 No.987054333
上手く誤魔化せればいいけど誤魔化せなかった場合最大の功労者を殺す事になるから結局国は滅びそう
56 22/10/28(金)12:37:54 No.987054875
国を脅かすからダメって言ってるのに自己利益と保身のためかよって理解された時点で多分話し合いはできないだろうなって諦められてる
57 22/10/28(金)12:37:55 No.987054883
包んでるの確か花嫁ヴェール的なやつだったような
58 22/10/28(金)12:39:07 No.987055224
ごくうさみたいなメンタルの弓使いおじさん出てきてから楽しかったなこれ
59 22/10/28(金)12:39:15 No.987055266
あー!どっかに魔王を倒したら勝手に地上を去ってくれる勇者様とかいないかなー!!
60 22/10/28(金)12:39:31 No.987055352
劉邦は使える家臣をなーした上で国外も攻めようとして 匈奴にボコボコにされるというざまぁオチなのがひどい
61 22/10/28(金)12:39:31 No.987055355
>韓信 >いやあいつは勇者というにはアレか… 勇者は勇者じゃねえかな クソムーブが多い事と勇者である事は矛盾しないし 劉邦も韓信とかに領地配分の話さずに よこせよこせ言うばっかなのも悪い所あったと思うし うnうn土地あげる話した後で勝ったからあげる話した奴はころころするね
62 22/10/28(金)12:40:34 No.987055667
>あー!どっかに魔王を倒したら勝手に地上を去ってくれる勇者様とかいないかなー!! そういう勇者は王がマトモで善良な世界にこそいるんやな…
63 22/10/28(金)12:40:43 No.987055706
>包んでるの確か花嫁ヴェール的なやつだったような 賢者くんは勇者ちゃんが死んだ後に花嫁衣装着せてた…ってコト!?
64 22/10/28(金)12:41:37 No.987055959
韓信はまあ智謀系勇者の末路としては理想的なとこあると思う ハメてきたやつがハメられて死んだ
65 22/10/28(金)12:41:39 No.987055974
光武帝は劉邦のカリスマと項羽の武力を持った皇帝って言われてるけど ぶっちゃけ何から何まで劉邦の上位互換だと思うあの人
66 22/10/28(金)12:42:10 No.987056132
お前を倒して… この地上もいただく…!!
67 22/10/28(金)12:42:11 No.987056134
>>包んでるの確か花嫁ヴェール的なやつだったような >賢者くんは勇者ちゃんが死んだ後に花嫁衣装着せてた…ってコト!? サイコォ~
68 22/10/28(金)12:42:36 No.987056264
中国の歴史見れば平和になった後英雄は悲惨な末路辿ってる 王翦みたいな立ち回りが必要
69 22/10/28(金)12:42:42 No.987056301
だって劉邦には陳平ついてんだぜ ハメ技において勝てるわけねえ
70 22/10/28(金)12:43:51 No.987056645
優れたやつが残ってる劉秀がちょっとおかしいというか アレは武が良い方向に滅茶苦茶作用した王。すぎる… 俺が一番強いから比較的寛容というか
71 22/10/28(金)12:44:13 No.987056732
すごい陳腐ななろうだな
72 22/10/28(金)12:44:45 No.987056911
>透けてるの演出で革袋かなんかだろ! じゃあ王が透視能力者か
73 22/10/28(金)12:44:50 No.987056933
正直に言えて偉いな
74 22/10/28(金)12:45:01 No.987056983
黙って処刑された時点で本人も受け入れてたのにこの骸骨なんで一人でキレてんの
75 22/10/28(金)12:45:32 No.987057151
趙匡胤位器のデカい王。ならこうはならなかったんじゃねえかな
76 22/10/28(金)12:45:55 No.987057274
主人公を取り込もうとした悪役かぁ MAGIのシンドバッドぐらいしか思い浮かばないな
77 22/10/28(金)12:46:02 No.987057313
ファンタジー世界にビニール袋製造工場あるところ想像してしまって笑う
78 22/10/28(金)12:47:13 No.987057693
劉秀に関してはあらゆる意味で項羽や劉邦の上をいく存在だけど ダメなのがダジャレがね…
79 22/10/28(金)12:47:17 No.987057705
>国を脅かすからダメって言ってるのに自己利益と保身のためかよって理解された時点で多分話し合いはできないだろうなって諦められてる 国と王様を分けて考えられないんだろう
80 22/10/28(金)12:47:21 No.987057727
この世界勇者はほっといても生えてくるからいくらでも使い潰して良い
81 22/10/28(金)12:47:22 No.987057736
それこそダイ大のダイとか あっちは地上を去るって言い切ったけど
82 22/10/28(金)12:48:02 No.987057935
>すごい陳腐ななろうだな ジャンクフードみたいなもんでこの陳腐さがちょうどいいんだ
83 22/10/28(金)12:48:33 No.987058088
魔王倒した後って魔王が支配してた領域の統治で忙しそう
84 22/10/28(金)12:48:40 No.987058121
>清廉潔白なら政略結婚とか贅沢で釣るのも難しいかもしれん 適当に領地与えてそこで暮らさせておけばいいだろ…
85 22/10/28(金)12:49:36 No.987058384
始末するより取り込んで神輿に来た方が効率いいのに
86 22/10/28(金)12:49:52 No.987058459
ネット小説発の書籍化小説で勇者が人類の脅威だから云々やり出したのどこが最初なんだろ 自分が知る限りはまおゆうだけど
87 22/10/28(金)12:49:53 No.987058463
悲壮な場面なのに絵面がシュール
88 22/10/28(金)12:50:08 No.987058528
ガリバルディみたくなれば…
89 22/10/28(金)12:50:49 No.987058715
>ネット小説発の書籍化小説で勇者が人類の脅威だから云々やり出したのどこが最初なんだろ >自分が知る限りはまおゆうだけど ネットリン小説じゃないけどそれこそドラクエの頃からやってるネタですし…
90 22/10/28(金)12:50:52 No.987058730
一番英雄が残った王朝の1つが後漢らしいけど それも納得の名君過ぎる…
91 22/10/28(金)12:51:03 No.987058774
>適当に領地与えてそこで暮らさせておけばいいだろ… 人類を救った勇者の人気とカリスマで王政に対する反対勢力の旗印になられでもしたら厄介だから…
92 22/10/28(金)12:51:19 No.987058861
世界の歴史調べると 本当に常識や合理性で考えるとあり得ないような話ゴロゴロしてるよね… 当時の世相が今とは全然違うとはいえ
93 22/10/28(金)12:51:23 No.987058877
自分の子供でも結婚相手としてあてがっとけばいいものを
94 22/10/28(金)12:51:43 No.987058963
これ王様おかしなこと言ってなくね? むしろ王が化け物を殺した化け物を善性頼みで放置してる方が不味いだろうし
95 22/10/28(金)12:51:45 No.987058972
劉秀の後漢は典型的な創業者だけ優秀なパターンで……
96 22/10/28(金)12:52:15 No.987059123
>黙って処刑された時点で本人も受け入れてたのにこの骸骨なんで一人でキレてんの この末路を受け入れるような英雄が殺されたらそりゃキレるだろう
97 22/10/28(金)12:52:18 No.987059136
異世界転生人の勇者とかなら民主政やろうとして邪魔とかなら分かるんだけどな 元平民とかなら適当に贅沢させれば余裕だろ
98 22/10/28(金)12:52:30 No.987059207
>この手の話って排除するのばっかりで取り込もうとするのないよね 取り込まれるならそもそもスタートからして復讐劇にならんし…
99 22/10/28(金)12:52:33 No.987059220
勇者は魔王倒したら新しい魔王になれるからな…
100 22/10/28(金)12:52:36 No.987059239
劉秀に関してはあいつがイレギュラーすぎるというか 劉邦からよくあんなチートが生まれたな…
101 22/10/28(金)12:52:48 No.987059309
>自分が知る限りはまおゆうだけど それこそ二次創作ではごまんとあるネタだけど ネット小説界隈で最初に有名になったのはそれかもしれんね
102 22/10/28(金)12:53:12 No.987059426
勇者よ…よくぞ魔王を退治した… ここから辺境伯として辺境を制定し貴族として国に貢献してほしい… 因みに執務補佐役と行政執行官はちゃんと派遣するので安心して欲しい あと税金もちゃんと納めてね♥
103 22/10/28(金)12:53:28 No.987059504
>これ王様おかしなこと言ってなくね? >むしろ王が化け物を殺した化け物を善性頼みで放置してる方が不味いだろうし 殺すより自勢力に取り込む方がいい
104 22/10/28(金)12:53:37 No.987059550
王様は勇者に王位を譲りましためでたしめでたし って王様とその親族からしたら全然めでたしじゃないしな
105 22/10/28(金)12:53:52 No.987059639
まあ走狗を煮る例なんて腐るほどあるし
106 22/10/28(金)12:53:55 No.987059653
ビニール袋ですべてが台無しで笑った
107 22/10/28(金)12:54:00 No.987059676
>この手の話って排除するのばっかりで取り込もうとするのないよね 異世界不倫とか
108 22/10/28(金)12:54:05 No.987059688
勇者にその気がなくても結局周りに担ぎ出されて権力闘争に利用されるやつ
109 22/10/28(金)12:54:13 No.987059737
王族から勇者出てればこんなことにならなかった
110 22/10/28(金)12:54:14 No.987059749
>勇者は権力の邪魔 ペルシア戦争の英雄もそうだったよね 追い出されてスパルタの方は殺された
111 22/10/28(金)12:54:17 No.987059763
妃にしようとしたら断られたので殺したの方が好感度持てる いや…そうでもないか…
112 22/10/28(金)12:54:22 No.987059791
>勇者よ…よくぞ魔王を退治した… >ここから辺境伯として辺境を制定し貴族として国に貢献してほしい… >因みに執務補佐役と行政執行官はちゃんと派遣するので安心して欲しい >あと税金もちゃんと納めてね♥ はい…勇者頑張ります… あー確定申告めんどいわー国滅んでくれねーかなー
113 22/10/28(金)12:54:40 No.987059879
王様には息子いなくて娘がいるのって平和だよね!
114 22/10/28(金)12:54:48 No.987059907
自分の息子すら自分を脅かす脅威として殺す王だっているのに赤の他人取り込むの抵抗ある王もいるだろう
115 22/10/28(金)12:54:52 No.987059925
戦後にその力を恐れられて狩られる英雄として韓信と義経を挙げるのは こいつらのやってる事が大概酷いので的外れな感じが強い
116 22/10/28(金)12:55:05 No.987059983
>まあ走狗を煮る例なんて腐るほどあるし 走狗に噛みつかれた例も腐るぐらいあるもんな…
117 22/10/28(金)12:55:06 No.987059987
>まあ走狗を煮る例なんて腐るほどあるし それこそ劉秀とかがメジャーだしな…
118 22/10/28(金)12:55:09 No.987060013
そもそも劉秀は兄と自分が 邪魔になったから始末ルートの勇者みたいなもんだし そっから出奔して北方を平らげて元の勢力を食う一大勢力にのし上がった追放勇者の逆襲みたいな …ファンタジーかよ!
119 22/10/28(金)12:55:21 No.987060070
>王様は勇者に王位を譲りましためでたしめでたし >って王様とその親族からしたら全然めでたしじゃないしな 王様の娘を嫁にやるんだよ
120 22/10/28(金)12:55:22 No.987060078
>あー確定申告めんどいわー国滅んでくれねーかなー 補佐役もっと頑張れ
121 22/10/28(金)12:55:30 No.987060103
>王様には息子いなくて娘がいるのって平和だよね! 女勇者でも安心だな!
122 22/10/28(金)12:55:50 No.987060205
>戦後にその力を恐れられて狩られる英雄として韓信と義経を挙げるのは >こいつらのやってる事が大概酷いので的外れな感じが強い 韓信に関しては実際状況証拠で首謀者と疑われても仕方ないしな…
123 22/10/28(金)12:55:50 No.987060206
絵の一部がギャグすぎて集中できないパターン
124 22/10/28(金)12:55:59 No.987060249
取り込むにしても飽きたとかで国滅ぼされたらたまったもんじゃない
125 22/10/28(金)12:56:05 No.987060276
>戦後にその力を恐れられて狩られる英雄として韓信と義経を挙げるのは >こいつらのやってる事が大概酷いので的外れな感じが強い バターンに特例を作るべきではない 歴史上の「やってる事」は後で作れるから
126 22/10/28(金)12:56:09 No.987060297
実際英雄とか御輿として余りにも最強すぎるからな 今後事ある毎に何かしらの勢力が勇者担ぎ上げてなんかしらしてくるようになるんだから 殺したほうがいいってのもおかしな話ではないのかもしれん
127 22/10/28(金)12:56:21 No.987060353
>まあ走狗を煮る例なんて腐るほどあるし 狗がずっと優秀な狗として仕えた例も腐るほどあるからな