虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/28(金)11:30:46 仮面ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/28(金)11:30:46 No.987036215

仮面ライダーdel要素コンプリート

1 22/10/28(金)11:32:06 No.987036521

グロ・政治・宗教・民族・薬物 納得のR-18

2 22/10/28(金)11:33:09 No.987036770

再生時に左上に出るアマプラの警告表示が見たことない件数なんですが…

3 22/10/28(金)11:34:47 No.987037141

1話は正義のライダーパンチでクモ怪人をやっつける 原作通り!ヨシ!

4 22/10/28(金)11:39:05 No.987038144

1話でヘイト・スピーチやってる団体出てきて 怪人≒民族問題オマージュかなと思ったら 2話で昭和に戻ってゲバ文ビラ撒いてシュプレヒコールしててこれは…全部盛り

5 22/10/28(金)11:42:30 No.987039045

>1話でヘイト・スピーチやってる団体出てきて >怪人≒民族問題オマージュかなと思ったら >2話で昭和に戻ってゲバ文ビラ撒いてシュプレヒコールしててこれは…全部盛り でも東映はこの手の社会の煙たい部分題材にした映画よくやってたし…

6 22/10/28(金)11:56:14 No.987042503

ライダーキックを期待したらライダーそこらへんのコンクリ塊握ったパンチをくらった気分 わかりづらいな…ごめん

7 22/10/28(金)12:10:39 No.987046448

人間と怪人が同じ世界にいるってのは不安要だなー 怪人ってのは悪の組織に改造されて怪人になるわけで

8 22/10/28(金)12:14:23 No.987047540

猫の国

9 22/10/28(金)12:14:46 No.987047660

孤狼の血みたいなの期待していいの?

10 22/10/28(金)12:15:46 No.987047965

>孤狼の血みたいなの期待していいの? あの路線 昭和の東映映画を現代やってる感じ

11 22/10/28(金)12:16:26 No.987048141

怪人って口座作ったり保険契約できなさそう

12 22/10/28(金)12:16:46 No.987048232

>ライダーキックを期待したらライダーそこらへんのコンクリ塊握ったパンチをくらった気分 つまりイミテーション7の気分を味わえるのか

13 22/10/28(金)12:17:37 No.987048475

>怪人って口座作ったり保険契約できなさそう ヤクザ扱いかよ

14 22/10/28(金)12:18:03 No.987048598

ライダー首引っぺがしとか胴体ねじ切りがフェイバリットホールドすぎる…

15 22/10/28(金)12:18:09 No.987048622

わー仮面ライダーヘイトスピーチだーってキャッキャしてたらバトル始まって あっ あーー うわあぁ~~…………!!ってなった

16 22/10/28(金)12:21:22 No.987049594

怪人っていう非実在のぼんやりした存在を使ってやりたいこと全部詰め込んでる…

17 22/10/28(金)12:21:25 No.987049610

西島秀俊かっこよかった?

18 22/10/28(金)12:22:44 No.987050026

>西島秀俊かっこよかった? かっこよさは保証する 龍が如くの主人公ばりに肝心な時に間に合わない事が多いが

19 22/10/28(金)12:22:44 No.987050034

>西島秀俊かっこよかった? 喋らねえ…ひたすら目の芝居してる 中村倫也はヒゲボーボーでもイケメン

20 22/10/28(金)12:23:29 No.987050278

具体的な社会的マイノリティを怪人にし過ぎる… まあ地上波全部無理だなこれは!

21 22/10/28(金)12:24:56 No.987050707

「ブラックサンってブラックさんに聞こえるよね」ってネットで聞いたせいで本当にそう聞こえてしまう 今回のゴルゴムは政党だし

22 22/10/28(金)12:25:12 No.987050782

過去編の絵面が濃すぎる…

23 22/10/28(金)12:27:33 No.987051534

仮面ライダー部落さん…

24 22/10/28(金)12:34:19 No.987053692

闘争闘争また闘争で見るの疲れてきた

25 22/10/28(金)12:34:54 No.987053877

ルー大柴は長生きなの?遺伝が強過ぎるの?

26 22/10/28(金)12:40:56 No.987055777

仮面ライダーの話する時によく社会問題に絡めて そういう話を特撮見てる時にするのやめてって煙たがられてる人いるじゃん そういう人は安心して見ていいぞ

27 22/10/28(金)12:43:07 No.987056414

目赤くならんの

28 22/10/28(金)12:43:50 No.987056640

>西島秀俊かっこよかった? めっちゃかっこいいよ 人間の時のアクションもいいしアテレコもいい ゆるざん!もあるぞ

29 22/10/28(金)12:44:11 No.987056723

エロは… エロはないのですか

30 22/10/28(金)12:44:16 No.987056748

大人向けの特撮ってこんな感じなの?

31 22/10/28(金)12:45:09 No.987057034

>大人向けの特撮ってこんな感じなの? 他のサンプルが電人ザボーガーとか牙狼だけど そうなんじゃないかな?

32 22/10/28(金)12:46:08 No.987057352

>大人向けの特撮ってこんな感じなの? そう言ったのを建前に現行に文句言うような手合いはまず間違いなく閉口する そんな作品

33 22/10/28(金)12:46:40 No.987057512

アマゾンズよりエグいの…?

34 22/10/28(金)12:46:45 No.987057525

>>大人向けの特撮ってこんな感じなの? >そう言ったのを建前に現行に文句言うような手合いはまず間違いなく閉口する >そんな作品 それだけショッキングなのな…

35 22/10/28(金)12:47:11 No.987057678

>アマゾンズよりエグいの…? 劇場版見た? あれをもっとひどくした感じ

36 22/10/28(金)12:47:35 No.987057806

畑違いの監督とかが無理にカッコつけて重々しく作った感が強いよくあるダメ特撮のパターン ウルトラマン系でもあった

37 22/10/28(金)12:48:07 No.987057967

>ルー大柴は長生きなの?遺伝が強過ぎるの? 後者だろうね

38 22/10/28(金)12:48:15 No.987058006

>畑違いの監督とかが無理にカッコつけて重々しく作った感が強いよくあるダメ特撮のパターン >ウルトラマン系でもあった 見る目が無いって告白されても困るよ

39 22/10/28(金)12:48:44 No.987058137

変身するまでが長い…!

40 22/10/28(金)12:49:58 No.987058482

>変身するまでが長い…! 変身ヒーローものというより 変身もあるバイオレンスドラマって見方で良いんじゃないかと思う

41 22/10/28(金)12:50:06 No.987058515

なぁ「」お前怪人になれよ

42 22/10/28(金)12:51:00 No.987058763

>変身するまでが長い…! 変身しても活躍が少ない!

43 22/10/28(金)12:51:07 No.987058801

ブラック当次世代より後ろの年代狙い撃ちしてない?ってなる

44 22/10/28(金)12:51:29 No.987058912

何か人間も怪人も滅んだ方が良くない…?

↑Top