虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/28(金)10:33:41 ブレイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/28(金)10:33:41 No.987023889

ブレイク轟牙は動画とかでみる分は面白そうだけどデザインが無骨すぎるな…ってなる

1 22/10/28(金)10:34:54 No.987024122

クラッシュギアとダンガンは記憶あるけどこれは覚えてないな

2 22/10/28(金)10:35:47 No.987024277

先っぽすぐ折れそう

3 22/10/28(金)10:36:05 No.987024326

>クラッシュギアとダンガンは記憶あるけどこれは覚えてないな 20年時代は違うものと比べるな

4 22/10/28(金)10:36:26 No.987024408

騎刃王とは無関係?

5 22/10/28(金)10:36:49 No.987024473

>クラッシュギアとダンガンは記憶あるけどこれは覚えてないな クラッシュギアはアニメが超面白かったから玩具もすげえ勢いあったよね ダンガンはルールがいまいちわからない

6 22/10/28(金)10:37:46 No.987024666

>騎刃王とは無関係? 無関係

7 22/10/28(金)10:40:17 No.987025170

>ダンガンはルールがいまいちわからない 半円チューブ型のコースで同じレーンで走らせるミニ四駆 二回追い抜くかはじき出してコースアウトさせれば勝ち

8 22/10/28(金)10:41:34 No.987025390

ミニ四駆のパーツのついでにダンガンの箱もチラッと見たけどデザインはかっこいいと思った タイヤがイカしてる

9 22/10/28(金)10:42:58 No.987025691

スイッチなんとかってクラッシュギア亜種もあったな

10 22/10/28(金)10:43:33 No.987025807

スレ画デスロールみたいな動きでひっくり返すの面白いよね

11 22/10/28(金)10:44:52 No.987026098

クラッシュギアのイメージでやってるやつ見ると思てたのと違う!ってなるやつ

12 22/10/28(金)10:46:52 No.987026523

動きの多彩さはクラッシュギアよりあって面白そう ただデザインが全体的に地味で敵役っぽすぎる

13 22/10/28(金)10:47:42 No.987026690

音がでけぇ!

14 22/10/28(金)10:50:58 No.987027419

ブレイクゴウガはどっちかと角にギミックついた電動カブトボーグだな

15 22/10/28(金)10:53:21 No.987027926

ちょいデザインが武骨すぎるというかヒロイックさが足りない気がする

16 22/10/28(金)10:54:00 No.987028051

どれもこれもプロのデザイナー噛まさず設計部門だけでデザインまで済ませたようなフォルム

17 22/10/28(金)10:56:37 No.987028591

わしゃがなで遊んでる様子は楽しそうだった 決着が全然つかなそうだったが

18 22/10/28(金)10:57:21 No.987028736

そんな事言っていざ出したら何なんだよこの飾りとか言うだろ!

19 22/10/28(金)10:58:15 No.987028929

ダンガンは速いやつよりも重くて相手を弾ける奴が強いみたいな感じになってったと聞いた

20 22/10/28(金)10:58:27 No.987028970

左右の出っ張りは弱点にしかならなくない?

21 22/10/28(金)10:59:44 No.987029258

>左右の出っ張りは弱点にしかならなくない? 投げ技メインなんだからひっかけるポイントがないと戦いが終わらないだろ

22 22/10/28(金)11:01:57 No.987029737

ベイブレードだって最適化するとたぶんアタックリング円形が最強になりそうだしその辺は遊びが必要だよ

23 22/10/28(金)11:02:51 No.987029930

>ダンガンは速いやつよりも重くて相手を弾ける奴が強いみたいな感じになってったと聞いた 重量制限とか弾きあうほど派手にぶつかるでもなく くっついたまま走り続けたときの判定ルール導入が遅かったのがな…

24 22/10/28(金)11:03:04 No.987029971

実はわざと弱点は設定されてるんだ

25 22/10/28(金)11:03:28 No.987030059

>わしゃがなで遊んでる様子は楽しそうだった >決着が全然つかなそうだったが 回転でひっくり返す動きは迫力あって楽しそうだった

26 22/10/28(金)11:07:06 No.987030845

仮面ライダービルドのOVにでてくるやつ

27 22/10/28(金)11:08:28 No.987031137

トルク重視で遅いしうるせえんだよ

28 22/10/28(金)11:08:59 No.987031254

わしゃがなは大体玩具に対してリスペクトないからなぁ

29 22/10/28(金)11:10:42 No.987031635

>わしゃがなは大体玩具に対してリスペクトないからなぁ 急にふわふわした事言い出してどうした

30 22/10/28(金)11:12:18 No.987032010

クラギは主人公機がアニメと違って丸っこい上に弱くて悲しくなったし...

31 22/10/28(金)11:14:20 No.987032511

音を弄れる動画でもうっせ!ってなるくらいだからまぁ…うん

32 22/10/28(金)11:15:10 No.987032725

動画出してるチャンネルいくつかあるけど対戦自体は概ね好評っぽい

33 22/10/28(金)11:16:36 No.987033043

レオトイのスレ画の動画好き

34 22/10/28(金)11:17:05 No.987033169

>動きの多彩さはクラッシュギアよりあって面白そう nitroギアはウェポンが代わり映えしねぇのとIODで延々クルクルしてたな...

35 22/10/28(金)11:17:19 No.987033212

音を許容できて公式のより数倍でかいスタジアム置けて対戦相手がいれば楽しい玩具だよ

36 22/10/28(金)11:18:46 No.987033553

クラッシュギアって見た目は格好よかったけどバトルホビーとしてはイマイチだったのが こっちはちゃんとバトルとして成立するように出来てるから偉い

37 22/10/28(金)11:19:03 No.987033622

>音を許容できて公式のより数倍でかいスタジアム置けて対戦相手がいれば楽しい玩具だよ 賃貸で遊べなさすぎる…

38 22/10/28(金)11:19:12 No.987033661

これ買い与えた親御さんは若干後悔しそうだな…て思うやかましさ

39 22/10/28(金)11:23:14 No.987034567

クラッシュギアターボ面白かったけどOPにずっと出てたハインリッヒの出番が実質終盤の1話だけなのは絶対何かの間違いだろ!?って思った

40 22/10/28(金)11:23:31 No.987034618

>クラッシュギアって見た目は格好よかったけどバトルホビーとしてはイマイチだったのが >こっちはちゃんとバトルとして成立するように出来てるから偉い でもホビーならやっぱり見た目は重要だとも思った

41 22/10/28(金)11:25:03 No.987034971

>クラッシュギアターボ面白かったけどOPにずっと出てたハインリッヒの出番が実質終盤の1話だけなのは絶対何かの間違いだろ!?って思った 万願寺VSクロウド見せて...

42 22/10/28(金)11:25:09 No.987034986

競技性高めたカブトボーグみたいな印象

43 22/10/28(金)11:25:40 No.987035112

>でもホビーならやっぱり見た目は重要だとも思った デザイン弱いよねブレイク轟牙…

44 22/10/28(金)11:29:51 No.987036025

もっとわかりやすい主人公機みたいなのがあったほうが良かったと思う 全部見た目が敵のマシンだよ

45 <a href="mailto:騎馬ブレイカー">22/10/28(金)11:30:24</a> [騎馬ブレイカー] No.987036137

俺も忘れないでくれよな

46 22/10/28(金)11:30:29 No.987036159

ゲームとしての成立度合いはかなり高いけどやる事が掴み合いだけのプロレスみたいですげぇ地味 公式フィールドがクラッシュギアより断然壁が高いから場外負けもないし あと本当に見た目がダサ過ぎる

47 22/10/28(金)11:31:23 No.987036355

親が嫌がる高い要素が揃ってるからなぁ 音が高い値段が高いパーツ壊れる可能性が高い

48 22/10/28(金)11:33:55 No.987036954

嫌いじゃないぜ!とはなるけど好き!!!とはあんまりならなかったな... そんな俺はクラッシュギアと騎刃王とカブトボーグの亡霊

49 22/10/28(金)11:35:41 No.987037340

>親が嫌がる高い要素が揃ってるからなぁ >音が高い値段が高いパーツ壊れる可能性が高い 値段はほら…すぐ安くなったし…

50 22/10/28(金)11:35:55 No.987037399

実は結構種類出てたんだけど続かなかったなブレイク轟牙

51 22/10/28(金)11:36:56 No.987037631

>値段はほら…すぐ安くなったし… 廉価版より安い製品!

52 22/10/28(金)11:37:09 No.987037681

友達とベイブレード始めた時スタジアム高かったから代わりに安売りしてたブレイク轟牙のやつ買ったら平坦すぎて全然ベイ動かなかったな

53 22/10/28(金)11:37:36 No.987037801

昔弟とやったらめちゃくちゃ盛り上がったよ スラッシュパンツァーの挙動が最高だったから今後同じタイプのマシン出てきて欲しい

54 22/10/28(金)11:38:58 No.987038111

これ系のおもちゃにしては決着がちゃんと付くのは偉いと思う

55 22/10/28(金)11:39:38 No.987038287

クラッシュギアよりステージ狭くて短期決戦なのが好き 勝ち方もオラァ!!!って感じの機体コンセプトに沿った気持ちいい勝ち方だしいいホビーだったよ

56 22/10/28(金)11:41:18 No.987038735

スタジアムが打楽器になってるのがやかましさの半分以上占めてると思う

57 22/10/28(金)11:42:00 No.987038913

スラッシュパンツァーの絶対にひっくり返えすを体で往くスタイル大好き fu1588034.jpeg

58 22/10/28(金)11:42:25 No.987039019

>クラッシュギアよりステージ狭くて短期決戦なのが好き 勝ち方もオラァ!!!って感じの機体コンセプトに沿った気持ちいい勝ち方だしいいホビーだったよ 触ってみたら楽しいんだよな まあその触るきっかけは半額以下になってたからだったんだけど...

59 22/10/28(金)11:42:27 No.987039037

メルカリとかで安く流されてるの欲しくなってくるけど絶対うるせえんだろうなと思って手が止まる

60 22/10/28(金)11:43:01 No.987039172

まともに決着つかないおもちゃマジでいっぱいあるからな…

61 22/10/28(金)11:43:56 No.987039401

>まともに決着つかないおもちゃマジでいっぱいあるからな… ベイブレードですら極まると泥試合になるからな…

62 22/10/28(金)11:44:51 No.987039631

書き込みをした人によって削除されました

63 22/10/28(金)11:46:07 No.987039946

お互い噛み合ってガガガ…ってなったりもう接触しないだろこれ…ってなっても公式ルールで背中合わせで再スタートねって明記してあるからあー…ってなりにくいんだよねスレ画

64 22/10/28(金)11:46:48 No.987040132

電池ボックスとかあるけど改造は自己責任だぜ!したsmpクラッシュギアはさぁ... ありがとうございます...3段もください...ちゃんと買うから...

65 22/10/28(金)11:47:16 No.987040236

パーツが破壊されるギミックもちゃんと機能してるし決着は派手だしよく考えられてる もうちょっと静かでかっこよさがキャッチーなら…

66 22/10/28(金)11:50:08 ID:.lsFsO2. .lsFsO2. No.987040899

>電池ボックスとかあるけど改造は自己責任だぜ!したsmpクラッシュギアはさぁ... >ありがとうございます...3段もください...ちゃんと買うから... バッテリーボックスが単4サイズになったおかげで図らずも決着も付きやすくなったという 単4電池にするだけで良かったんや

67 22/10/28(金)11:50:40 No.987041022

このコンセプトで静音化は無理だよ!

68 22/10/28(金)11:51:28 No.987041204

スラッシュパンツァーは本当にかっこよく相手かち上げて勝つから大好き ひっくり返されても地面殴って復帰してくるから最高

69 22/10/28(金)11:52:23 No.987041437

スタジアムが肉厚になればかなり音は控えめに… 値段は跳ね上がる…

70 22/10/28(金)11:52:28 No.987041461

プロレス好きならハマるよスレ画

71 22/10/28(金)11:54:24 No.987041983

>音を許容できて公式のより数倍でかいスタジアム置けて対戦相手がいれば楽しい玩具だよ 稼働音がすさまじくうるさいよね…

72 22/10/28(金)11:54:27 No.987041994

>プロレス好きならハマるよスレ画 全体的に渋すぎるんだよね 好きになる人はとことん好きになるやつっぽい

73 22/10/28(金)11:54:29 No.987042005

カスタム武器のワクワク感は凄い

74 22/10/28(金)11:55:24 No.987042274

スタジアムちょっとでかくするだけで派手なバトルになってたな やっぱ加速つかないサイズじゃ駄目だわ

75 22/10/28(金)11:55:33 No.987042323

>これ系のおもちゃにしては決着がちゃんと付くのは偉いと思う バトル進めていくとパーツが外れて勝負が読みにくくなるのも面白い

76 22/10/28(金)11:55:38 No.987042351

対戦中お互いのパーツがはじけ飛んで行くのが盛り上がる

77 22/10/28(金)11:59:28 No.987043398

>バッテリーボックスが単4サイズになったおかげで図らずも決着も付きやすくなったという >単4電池にするだけで良かったんや 鎧輝鬼強ェ!

78 22/10/28(金)12:00:37 No.987043710

うるさいだけある高トルクがサイズに見合わないパワープレイ見せてくれるのはカブトムシの喧嘩を見るような楽しさがある

79 22/10/28(金)12:02:21 No.987044202

カスタマイ性あるのが凄いなって

80 22/10/28(金)12:02:28 No.987044233

昆虫的なカッコ良さなので万人受けはしないよなぁ…とはなる 俺は大好き

81 22/10/28(金)12:02:57 No.987044367

タイラント出すと嫌われるよ

82 22/10/28(金)12:04:11 No.987044684

クラッシュギアみたいな顔のついた華のあるデザインだったらもう少し…

83 22/10/28(金)12:05:20 No.987044972

スタジアムが狭いのは否定できないけど試しにクラッシュギアのスタジアムでやったら全機インファイト野郎過ぎてあんまり盛り上がらなかったよ

84 22/10/28(金)12:06:48 No.987045367

バトロボッツ的なバイオレンスなカッコ良さ

85 22/10/28(金)12:09:28 No.987046104

機体のカッコ良さとバトルの派手さを両立するのは難しい…

86 22/10/28(金)12:14:35 No.987047602

アニメか漫画やってたら良かったなぁって思う コンセプト通りの勝ち方するからカッコイイ絵面描きやすいと思うんだ

87 22/10/28(金)12:17:29 No.987048433

玩具としての楽しさはあったと思う でも控えめに言ってダサい

88 22/10/28(金)12:18:28 No.987048715

クラッシュギアはガルダイーグルが格好良すぎたからなぁ… 玩具の奴はまぁこんなもんかって感じだけどアニメのビジュアルが良すぎた

89 22/10/28(金)12:19:55 No.987049176

オリジナルデザインじゃなくてクラッシュギアとかのガワ用意したらもっと売れてたと思う

90 22/10/28(金)12:20:55 No.987049449

格好良いとも思うけどダサいとも思う絶妙なデザインだから売れはしないよねって

91 22/10/28(金)12:21:38 No.987049680

検索したら黒いのがスレ画に輪をかけて無骨だ…

92 22/10/28(金)12:21:41 No.987049699

でも安直にガンダム載せたやつも売れなかったし…

93 22/10/28(金)12:23:23 No.987050241

音がね…

94 22/10/28(金)12:23:39 No.987050331

無骨なデザインはあってもいいけど それを子供向けホビーのメインデザインとして売り出すのは無茶があると思う

95 22/10/28(金)12:24:14 No.987050511

>格好良いとも思うけどダサいとも思う絶妙なデザインだから売れはしないよねって メディア展開出来てればクロスファイトビーダマンみたくデザイン一新してある程度の人気は出てたかもね

96 22/10/28(金)12:24:38 No.987050622

普通にクラッシュギア蘇らせるんじゃ駄目だったんです?

97 22/10/28(金)12:24:41 No.987050639

バトルをするミニ四駆系おもちゃとしては最高クラスの出来なんだけどねこれ どうしても見た目がね

98 22/10/28(金)12:26:02 No.987051078

平たいボディがカメムシみたいで好きになれなかった 動画で見ると結構面白いんだけどね

99 22/10/28(金)12:28:00 No.987051670

トリコロールカラーの主人公機は大切だなって

100 22/10/28(金)12:28:25 No.987051811

クラッシュギアは長らく初代のもっさり感が起因であそびごたえがあまり無いなぁって層も割といただろうから…

101 22/10/28(金)12:29:26 No.987052119

ローリングタイラントがクソ野郎過ぎて逆に好き オオムラサキかよお前は

102 22/10/28(金)12:30:30 No.987052439

この手の玩具で一番失敗しやすいのは半端にラジコンの類 値段高い割に面白くないしバリエーションも出ない

103 22/10/28(金)12:30:32 No.987052453

かち上げタイプ出して復帰の概念を生み出したのはすごい

104 22/10/28(金)12:31:35 No.987052810

タカラトミーとバンダイみたいに そろそろタミヤとバンダイも仲良く商売してくれ

105 22/10/28(金)12:33:02 No.987053298

>普通にクラッシュギア蘇らせるんじゃ駄目だったんです? smp2弾で終わったし...

↑Top