虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/28(金)02:01:27 人型兵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/28(金)02:01:27 No.986970328

人型兵器技術が確立されるはるか以前に開発されたコロニー運動鎮圧用移動砲台! みたいな奴を無理矢理改造した奴をなんでいつまで経っても延々と最前線で使い続けてんの… 意味分かんねぇ… キレそう…

1 22/10/28(金)02:08:06 No.986971494

そりゃまだ無理矢理改造したら使えたからだろう 斬艦刀で切れないとか特機みたいな作りでその辺の安物とはちがうだろうし

2 22/10/28(金)02:10:14 No.986971902

楯にもなれる動ける巨大砲台としてよくも悪くも替えが効かなくなってるのはままある気がする

3 22/10/28(金)02:12:58 No.986972365

八房コミック版で動きにタメがあるって描写あったけどそれで盾やるパイロットは >意味分かんねぇ… >キレそう… って気分だろうなぁ

4 22/10/28(金)02:18:49 No.986973285

有効な使い方があるが似たような立ち位置の新型作れと言われたら予算降りないか後回しになるだろうな

5 22/10/28(金)02:19:18 No.986973352

こいつまだ腕アンカーにしただけで頑張ってんの?

6 22/10/28(金)02:33:59 No.986975584

質量は武器

7 22/10/28(金)02:57:03 No.986978982

>こいつまだ腕アンカーにしただけで頑張ってんの? はい

8 22/10/28(金)03:03:50 No.986979743

>人型兵器技術が確立されるはるか以前に開発されたコロニー運動鎮圧用移動砲台! >みたいな奴を無理矢理改造した奴をなんでいつまで経っても延々と最前線で使い続けてんの… >意味分かんねぇ… >キレそう… コロニー軍人のレス

9 22/10/28(金)03:04:58 No.986979871

グルンガストが50m未満のところコイツは70m超え 横幅も倍くらいあるので体積も質量もダンチでもはやオンリーワンになってる

10 22/10/28(金)03:06:28 No.986980008

アンカーにしない方が気力の都合使いやすいのはどうにかならんかったのか

11 22/10/28(金)03:06:53 No.986980065

fu1587579.jpg すごくデカい

12 22/10/28(金)03:11:15 No.986980526

>アンカーにしない方が気力の都合使いやすいのはどうにかならんかったのか 最新だと気力必要なしEN消費無しのP1-3だぞ むしろ雑に撃てない遠距離攻撃のほうが問題だ

13 22/10/28(金)03:23:45 No.986981723

こんなの使い続けるとか宇宙移民への嫌がらせかよ

14 22/10/28(金)03:45:07 No.986983432

>グルンガストが50m未満のところコイツは70m超え >横幅も倍くらいあるので体積も質量もダンチでもはやオンリーワンになってる 改造されてるとはいえそんなサイズで鎮圧しなきゃいけないコロニー運動ってどんな規模だったんだろう

15 22/10/28(金)03:52:09 No.986983887

他の主役ロボにない役割を持っている

16 22/10/28(金)04:17:09 No.986985230

緊急時だったOG1ならともかくインスペクター倒したあとも使ってるのは謎やな 理由あったっけ

17 22/10/28(金)05:55:48 No.986988992

大破した訳でもなく普通に動くし使えるから使ってる以上の理由はないんじゃ 封印して代わりの戦力配備するのも手間だし

18 22/10/28(金)05:59:07 No.986989101

ブラックホールエンジンの安定度が上がってきたからもう大型機は全部乗せ換えて良さそう

19 22/10/28(金)06:13:16 No.986989587

なんかイージス計画の要みたいなストーリーがあった記憶があるんだけどどこ調べてもそんな話なかった

20 22/10/28(金)06:17:11 No.986989728

テスラドライブぐらいで他はEOTとかない真っ当な機体だったか

21 22/10/28(金)06:19:50 No.986989841

>グルンガストが50m未満のところコイツは70m超え >横幅も倍くらいあるので体積も質量もダンチでもはやオンリーワンになってる なんでEOTないのにこんなバカみたいなものを人型で動かして壊れないんです…?

22 22/10/28(金)06:26:42 No.986990102

書き込みをした人によって削除されました

23 22/10/28(金)06:27:30 No.986990144

しかもめっちゃコロニー住人から嫌われてるやつだからな 嫌がらせな?

24 22/10/28(金)06:27:40 No.986990149

元は砲台で人型になったのは特機とかの技術が確立してからだからある程度はなんとかなったんだろう

25 22/10/28(金)06:28:03 No.986990168

>なんでEOTないのにこんなバカみたいなものを人型で動かして壊れないんです…? グルンガストとかも重力制御とか地球の技術で頑丈な関節作ってるからそんなもんだ

26 22/10/28(金)06:28:18 No.986990185

小さくするほうが難しいんじゃ?

27 22/10/28(金)06:28:33 No.986990201

ガンドロがちゃんと硬い回のOGは良いOG

28 22/10/28(金)06:29:45 No.986990264

本編(OG1)でも事件から十数年しか経ってないからな コロニー統合軍はキレる

29 22/10/28(金)06:34:19 No.986990494

これと量産ゲシュだけで回してた初期ヒリュウはおかしい

30 22/10/28(金)06:57:50 No.986991863

じがんて…

31 22/10/28(金)07:13:06 No.986992930

でかいんだしもっと火器積んでもいいと思うんだけどな

32 22/10/28(金)07:13:15 No.986992944

宇宙人とかいない時期の兵器だっけこれ

33 22/10/28(金)07:14:28 No.986993025

>ブラックホールエンジンの安定度が上がってきたからもう大型機は全部乗せ換えて良さそう 普通のエンジンがブラックホールエンジンの出力と同じだからブラックホール兵器使わない限りはブラックホールエンジンにこだわる意味ないんだ

34 22/10/28(金)07:22:38 No.986993660

>fu1587579.jpg こんなにデカかったの? こんなのいたらバレリオンの群れなんて屁でもないじゃん!

35 22/10/28(金)07:23:21 No.986993730

こいつだけパシフィックリムの世界みたいな大きさだよな

36 22/10/28(金)07:25:20 No.986993929

さっさと武雀王と合体しろ

37 22/10/28(金)07:27:11 No.986994088

これが入って整備もできるヒリュウのハンガーがおかしい…忘れてるだけでデンドロビウムみたいに曳航してたっけ?

38 22/10/28(金)07:29:50 No.986994347

α時代のmy主人公が活躍してて嬉しかった思い出

39 22/10/28(金)07:30:25 No.986994403

ヒリュウはそもそもジガン運用する前提の戦艦だからな

40 22/10/28(金)07:30:30 No.986994413

なぜか普段はヒリュウの一部みたいなパーツになってると勝手に思ってた

41 22/10/28(金)07:30:56 No.986994465

古いくせになんか妙に強いんだもんコイツ…

42 22/10/28(金)07:33:27 No.986994763

元々はスパーダみたいな感じの戦闘機?でいいんだよね?

43 22/10/28(金)07:35:06 No.986994935

>なぜか普段はヒリュウの一部みたいなパーツになってると勝手に思ってた 多分色のせい

44 22/10/28(金)07:37:13 No.986995135

グルンガストより2回りくらい大きいのに同じLサイズだからその質量の強さを再現できてない

45 22/10/28(金)07:37:33 No.986995177

延々とって言うけど作中時間じゃ数年経過くらいだし…

46 22/10/28(金)07:39:08 No.986995336

数年で異様なまでの技術進化を続ける地球人はおかしい

47 22/10/28(金)07:39:22 No.986995362

>延々とって言うけど作中時間じゃ数年経過くらいだし… 短い期間に色んな勢力が攻めてきてるのに全部ぶっ潰してる…

48 22/10/28(金)07:42:46 No.986995743

メテオハンマー追加されるまでは出ろ

49 22/10/28(金)07:47:11 No.986996240

一番意味分からないのはアーマリオン

50 22/10/28(金)07:56:10 No.986997373

>一番意味分からないのはアーマリオン こいつビルガーよりよっぽど優秀なんじゃねえかな…

51 22/10/28(金)08:09:41 No.986999268

>>一番意味分からないのはアーマリオン >こいつビルガーよりよっぽど優秀なんじゃねえかな… 装甲と機動力あってクラスターで弾幕張るのは普通にリオンの一バリエーションとしてありよね

52 22/10/28(金)08:15:58 No.987000291

アーマリオンも流石に最新作の方だと力不足になってきた

↑Top