22/10/28(金)01:34:06 おつらい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/28(金)01:34:06 No.986965139
おつらい
1 22/10/28(金)01:39:11 No.986966189
何でこんな辛いことを…
2 22/10/28(金)01:45:01 No.986967336
ライジンオーの最終回がこんな感じだっけか
3 22/10/28(金)01:46:34 No.986967655
なにこれ…
4 22/10/28(金)01:47:31 No.986967845
PTSD的な何か?
5 22/10/28(金)01:48:40 No.986968064
短縮したからとか聞いたけど本当?
6 22/10/28(金)01:50:15 No.986968378
何が起きたの…
7 22/10/28(金)02:03:08 No.986970616
東日本大震災モチーフの話だから
8 22/10/28(金)02:04:38 No.986970866
レイアース?
9 22/10/28(金)02:13:13 No.986972418
>レイアース? そうだよ
10 22/10/28(金)02:41:32 No.986976783
>何が起きたの… 世界を救ったけどPTSD発症してプリキュアを思い出すと精神的に鬱になるようになった って後日談をふたご先生が漫画でぶっ込んできた
11 22/10/28(金)02:43:36 No.986977066
催眠学習で恐怖を取り除いてたのが解けたザンボットみたいな?
12 22/10/28(金)02:46:29 No.986977494
中学2年生が世界を左右する戦いに突然巻き込まれて地球まるごと食い潰しにかかるような怨念の集合体と真っ向からガチンコしたらそりゃあトラウマの一つや二つ残る 乗り越えてくれるだろうか乗り越えてくれるねありがとうグッドスマイル
13 22/10/28(金)02:55:16 No.986978769
こんなのエロ漫画じゃん
14 22/10/28(金)02:55:59 No.986978855
そんな子たちがトイレ盗撮されてたのか
15 22/10/28(金)02:57:38 No.986979046
おあしす運動みたいでちょっと吹いた
16 22/10/28(金)02:58:06 No.986979102
>PTSD的な何か? そのものですよね
17 22/10/28(金)02:59:27 No.986979271
この子たちに限らず多くのプリキュアがPTSDに苦しんでるかもしれない
18 22/10/28(金)03:00:11 No.986979343
これを最終回に持ってくるのマジでロックすぎて嫌なことあったのかな…ってなる
19 22/10/28(金)03:01:01 No.986979428
>嫌なことあったのかな ヒ見てるとなんか不安になる事よくあるので割りとはいかもしれない
20 22/10/28(金)03:01:06 No.986979437
>これを最終回に持ってくるのマジでロックすぎて嫌なことあったのかな…ってなる >東日本大震災モチーフの話だから
21 22/10/28(金)03:12:46 No.986980699
過去は変えられないから乗り越えるしかないんだな…おつらい
22 22/10/28(金)03:43:23 No.986983324
嘘か本当か分からんが マンガの中にも現実の出来事をモチーフにして乗り越えられないものをぶっこんでくるのが一時期流行った結果 現実に対する拒絶反応が起きて10年くらいしてそれを読んだ世代に異世界転生ものが流行る原因になったとか
23 22/10/28(金)03:49:00 No.986983701
こんなハードだったんだ…
24 22/10/28(金)03:54:02 No.986983999
これで病状は好転するの!?ねぇ!
25 22/10/28(金)03:58:38 No.986984267
暴露療法か…
26 22/10/28(金)04:15:53 No.986985159
ハッピーブリーカーで死ねぇ!して倒したじゃん その時点で乗り越えたろ
27 22/10/28(金)04:22:49 No.986985519
>嘘か本当か分からんが 普段であれば後付けのこじつけだろって思うが 画像見た後だとそうかな…そうかも…って少しは思ってしまう
28 22/10/28(金)04:26:54 No.986985715
東日本大震災っていうと災害を乗り越えられなかったからこそダメだったんだと思うんだけど この場合は倒したのにダメなんだ…
29 22/10/28(金)04:33:44 No.986986008
あまりにも大きな恐怖だったんだろう
30 22/10/28(金)04:34:21 No.986986033
>そんな子たちがトイレ盗撮されてたのか れいかちゃん!読み上げて! …これはもう終わったこと!… 警察がガンバって動画を削除してくれたの!
31 22/10/28(金)04:35:03 No.986986065
スマプリの敵って容赦ないとこあるからな…
32 22/10/28(金)04:48:45 No.986986643
911のあとのアメコミのヒーロー達みたいな
33 22/10/28(金)05:02:26 No.986987208
おれじゃない あいつがやった しらない すんだこと
34 22/10/28(金)05:08:31 No.986987398
>スマプリの敵って容赦ないとこあるからな… 大体ジョーカーが悪い あいつ何回心折りに来たよ
35 22/10/28(金)05:11:46 No.986987507
この頃だったかふたご先生がヒで政治的主張をなさる事が有って まぁ・・・何かあったんだろうな
36 22/10/28(金)05:12:31 No.986987533
え…公式なの…
37 22/10/28(金)05:14:22 No.986987595
東日本大震災でつらい思いをしてる子どもたちに笑顔になって欲しい でスマイルプリキュアってだけなのに東日本大震災がモチーフになってるみたいな言い方してる子は何なんだ
38 22/10/28(金)05:16:56 No.986987684
まあモチーフがどうこうは置いといたとしても こんな自己催眠まがいの手段で本当に笑顔になれるもんなのか
39 22/10/28(金)05:21:24 No.986987812
スマイルプリキュアが本心から笑えなくなるのいいよね…
40 22/10/28(金)05:27:49 No.986988012
すごい漫画だ
41 22/10/28(金)05:29:46 No.986988071
なおちゃんとか家族が危険に晒されるような結構酷い目にあってるから
42 22/10/28(金)05:32:14 No.986988144
劇場版で歴代のプリキュアが登場するのとか見るに堪えなくなっちまう
43 22/10/28(金)05:34:54 No.986988242
スマイルのコンセプトはみゆきちゃんが毎度言う「みんな笑顔でウルトラハッピー!」なんだが どうもスタッフは最終的に笑顔になれればどれだけ叩き落としても良いとする節があったように思う
44 22/10/28(金)05:35:05 No.986988250
>こんな自己催眠まがいの手段で本当に笑顔になれるもんなのか こういうのは実際よくある手法だけど 円形に座って互いのエピソードを語り合って拍手したりとかそういうのがおおいかな
45 22/10/28(金)05:36:02 No.986988278
同人誌じゃねえのかこれ
46 22/10/28(金)05:36:55 No.986988308
ふたご先生やりすぎて東映リニンサンから怒られたりなかなかロックな人だよ
47 22/10/28(金)05:37:17 No.986988324
心折られて何回も目から光うしなったりしてたからトラウマくらい残ってもおかしくない そのせいで初期のあぶない子みたいなウルトラハッピーが後半では闇抱えてる空元気みたいに見えてくる
48 22/10/28(金)05:46:01 No.986988650
まどかとのコラボファンアート描いて怒られた人か…
49 22/10/28(金)05:58:04 No.986989056
>世界を救ったけどPTSD発症してプリキュアを思い出すと精神的に鬱になるようになった >って後日談をふたご先生が漫画でぶっ込んできた 先生!?
50 22/10/28(金)05:59:31 No.986989114
ハトプリとかも実は裏ではトラウマとかになってたりするのかな… いやあのかわいい敵でトラウマになるようなことはないか ゆりさんとかいるし
51 22/10/28(金)06:08:49 No.986989434
先生は基本的に暴走しているのでそれがいい方変わる方かは時と場合による
52 22/10/28(金)06:16:59 No.986989722
>どうもスタッフは最終的に笑顔になれればどれだけ叩き落としても良いとする節があったように思う スマプリはスパイダーマンかよ
53 22/10/28(金)06:19:15 No.986989816
まほプリは第二子を授かったりガチチューしたり平和なのに
54 22/10/28(金)06:20:12 No.986989856
みんなを…デュエルで笑顔に…
55 22/10/28(金)06:23:46 No.986989991
しかもみゆきちゃんの根っこにある笑顔にこだわる理由が映画とテレビ版で違う
56 22/10/28(金)06:23:57 No.986989997
>過去は変えられないから乗り越えるしかないんだな…おつらい というか過去を乗り越えたけど今よくよく考えるとめちゃくちゃ怖かった怖いってなってるところだ
57 22/10/28(金)06:24:34 No.986990025
アル中患者同士があつまって おのおのの立ち位置を皆の前で語る療法があると聞く アル中自体はなおらないからね…
58 22/10/28(金)06:27:18 No.986990128
なんのミスもしてないしむしろ世界がいい方には言ってくれたけど一歩間違えたら確実に大勢が死んでいて地球は滅んでいたって考えると手震えるだろう
59 22/10/28(金)06:30:45 No.986990316
こういうのは時間が解決するけど その方法は多分5人が自然とバラバラになる
60 22/10/28(金)06:33:57 No.986990474
なおちゃんの顔シコれるな
61 22/10/28(金)06:38:38 No.986990702
そうだお前たちが殺した
62 22/10/28(金)06:40:09 No.986990799
これ公式なのか…
63 22/10/28(金)06:47:01 No.986991169
>この頃だったかふたご先生がヒで政治的主張をなさる事が有って >まぁ・・・何かあったんだろうな ツイッター始まったのが日本では2008年で個人がメディア並の拡散力を持てるツールとして認識され始めて 一番最初の全国民巻き込む規模の大バズネタがこれだったからじゃないかな クリエイターって呼ばれる人らは芸術家だろうと作曲家や作家だろうと猫も杓子も震災と社会について一家言のべるものみたいな雰囲気あったからそれに乗せられたんじゃないの 震災ネタにすれば注目集めやすかったからツイッターのエンゲージメントやインスプレッションの震災バブルみたいなものだったんかな
64 22/10/28(金)07:21:41 No.986993583
>現実に対する拒絶反応が起きて10年くらいしてそれを読んだ世代に異世界転生ものが流行る原因になったとか それは単純に現実がガキにも大人にもキツくなり過ぎた結果だ特に男はここ20年で本当に生き辛くなったその上漫画でも逃げるな現実はこんなものだされたから…
65 22/10/28(金)07:30:31 No.986994415
逆に毎週バトルの環境に適応してしまった結果、日常に戻れなくなったとかもありそうよな